• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【ヤバすぎ】三菱UFJ銀行の元行員、顧客の貸金庫から資産を窃取!被害総額は推定時価十数億円
【速報】三菱UFJ銀行から10億円超盗んだ銀行員が遂に逮捕
【悲報】三菱UFJ貸金庫窃盗、被害者数と被害総額がエグすぎることになっていた どうすんのこれ・・・






三菱UFJ銀行に続き、みずほ銀行でも貸金庫内の窃盗が明らかに

WBSが独自ニュースとして報じる




z1

z2

z3


この記事への反応



みずほも貸金庫窃盗してたのか…自宅に保管してたほうがリスク低そう。

みずほが貸金庫サービス止めてたの、うちの行員もやってる!と思ったからだなw

三菱UFJに続いてみずほもか これもうメガバンクの貸金庫全部やってるんじゃない? 銀行の信用完全にないないなってる

みずほも貸金庫の窃盗でたのか。もう貸金庫はダメかもしれんな…。

三菱UFJ銀行で貸金庫窃盗があったら「ハァ?ふざけんな!」って気持ちになるけど、同じことがみずほ銀行であっても「まあみずほだしな…」で済むのずるいと思う

みずほも貸金庫で窃盗ってみて笑っちゃった みんなやってるもんなのかしらね

みずほも貸金庫から窃盗ってそりゃあるだろとしか…1つあれば全部あるだろ…

こんどはみずほで貸金庫窃盗事件疑い! さすがはみずほ!被害額は不明!さぁて、他の銀行で同様の事案が起きていないと言い切れるかな?でも調査してわかるものなのかな、個人向け貸金庫の窃盗被害って?





こりゃあ他の銀行でも起きてそうだ












コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:01▼返信
真のデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:02▼返信



 三井住友銀行で良かったよ口が臭いヒャダインよ😂

3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:02▼返信
他にもあるんやろなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:03▼返信
経済活動に余念がないようで何より
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:04▼返信
みずほに振り込んだ金消えたことあるわ
ぜってえ信用ならん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:04▼返信
>>1
ほらな言ったろ
氷山の一角だって
俺が正解だったね
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:05▼返信



   愛子さまはブルドッグの合成魔獣キメラ😁

      またの名をブルドッグ愛子😂
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:05▼返信
>>2
三井と住友なら国会爆破してみた有耶無耶になるから平気だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:05▼返信
クレカのシステムと貸金庫のシステムは仕組みを聞いて「それで大丈夫なのか?」
と思った代表的な謎だった
マスターキー持ってるやつがいてなぜ信用できるんだ?って
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:06▼返信
叩けばもっとほこりが出そう
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:06▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:07▼返信
緩々セキュリティすぎる
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:07▼返信
みずほで起きても意外でも何でもないの逆に嗤えるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:08▼返信
他の銀行もやってるんだろうなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:08▼返信
もはや銀行が反社組織化しとるやん
信用もへったくれも無いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:08▼返信




  ブルドッグの遺伝子が組み込まれた愛子さま😂

17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:09▼返信
ボーナス箱じゃん
18.ああも日本大嫌い投稿日:2025年02月18日 00:09▼返信
みずほ銀行=UFJ銀行=フジテレビ=任天堂 😩
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:09▼返信
性接待並みにどこでもやってたレベルだなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:09▼返信
そもそも貸金庫は税逃れになってそうだし、ビジネスモデルとして無くなっていいよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:10▼返信
政治と癒着してとこはやってんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:11▼返信
耳削ぎ落としてでも返さないと
信用もクソもあったもんじゃない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:11▼返信
そりゃできる状況ならやるだろ
どんだけ人間を信じてるんだよ
頭の中ハッピーセットすぎんだろwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:11▼返信
ヤクザがおらんようになってからヤクザ化してる組織企業大杉問題
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:11▼返信
>>2
記事に関係ないヒャダインが中傷されてて草www
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:12▼返信



     明日は良いガーデニング日和🤗


27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:12▼返信
記憶にございませんが未だに通る超時代錯誤国家クソニッポン
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:13▼返信
死刑でも生ぬるいほどの重罪だと思うの
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:13▼返信
俺の2億円の金塊は?!
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:13▼返信
銀行 TV局
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:13▼返信
今度は中年親父の犯行だろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:13▼返信
>>23
宝くじ売ってるミズホだぜ
端から信用無いし
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:14▼返信
みずほなんて元々顧客を金銭目的で殺した銀行が名前変えただけだしなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:14▼返信
>>9
もうAIの方が信用度高いわ
全部AIに管理してもらおうや
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:14▼返信
>>32
家族にも話してないのに何故か営業が殺到するんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:15▼返信
さすが悪名の銀行
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:16▼返信
WBSリアルタイムで見てて驚きもせずオマエもかって思ったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:16▼返信
残念ながら人間そんなもん…全員なわけないけどこういう倫理観の人間結構多いと思ってるわ
これのライトverの大学生のバイトテロとかいっぱいあるやろ
学生時代の周り思い出せ、一部の進学校や金持ち校でもなければ民度はそれほど高くない
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:16▼返信
セキュリティの脆弱性は人間だから人間を消す必要がある
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:17▼返信
そりゃそうだろ、税金だって泥棒されてるんだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:17▼返信
>>26
園芸に興味はない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:18▼返信
ですよね~って感情しかないわ
次は三井住友か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:18▼返信
うちのが安全なんじゃ…w
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:18▼返信
消えた年金問題とか
帳簿上の問題か、徴収のミスか知らないけどヒューマンエラーで損してる人多すぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:18▼返信
えぐいなー
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:18▼返信
>>38
そんな民度というのはわかるけど
それを防ぐシステムじゃなかったことに失望されてると思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:18▼返信
>>35
アメリカは八百長回避で当選者が出て来るけど
日本は支店長だけ当選してても公表しないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:19▼返信
「貸金庫に預けてた金がなくなっているんですが」
「記憶違いではないですか?」
これが全部ウソか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:19▼返信
これ行員が客の金庫漁ってたってことだよな?
もう引き出しの開閉をカウントする装置とか
指紋チェックとかしないと安心できんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:19▼返信
>>28
彼😡に頼むしかない❌️
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:19▼返信
三菱がやってる時点で絶対にやってると思ったわ(笑)
人から金を盗める機会があればやるよな、あいつら
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:20▼返信
自分の大切な物を人に預けるなよ

金はそんなに大事じゃねぇかw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:21▼返信
こうなるとホテルのフロントになにかを預けるとか
ベッドメイクで部屋入られるとかも何かされてると考えるべきだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:21▼返信
まあ普通やるよねw
馬鹿な成金のカス共がよ?金塊だのなんだの値打ちもん大事に抱え込んで使わねえで取っておく
それを目の前にして守れだぁ?馬鹿言ってんじゃねえよカスwwwってなるのは当然ではぁ~?
俺ならバレないように盗んで数十憶稼いだらトンズラ扱くねw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:22▼返信
万札を刷ってる所は大丈夫なんだろうか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:22▼返信
みずほなら何が起きても納得できてしまう不思議
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:22▼返信
ぎんこ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:22▼返信
貸金庫って密室の闇やしな
無くなっても元からなかったと言えば泣き寝入りしかできん
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:22▼返信
政府の腐敗は全体に拡がりんぐ👊
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:22▼返信
>>53
そんなの海外では常識だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:23▼返信
>>55
日銀をバカにすんなよカス
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:23▼返信
銀行って信頼がなくなったら終わりだと思うんだけどそうでもないのかな

預けたまま死んだりしたらうやむやになるし
こういうインシデントって意外と多くて今まで明るみに出てなかっただけなんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:23▼返信
岸田文雄「やれ🤓」
みずほ銀行「はい。」
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:25▼返信



 罰として榮倉奈々と原田泰造は裸でダンスしろ💃🕺

65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:25▼返信
>>62
新しく建った銀行です!!今預け入れして頂ければ将来めっちゃ儲かります!!!なんて詐欺よく見る時点で察しなよw
大手潰れて消えてくれたら稼ぎ時なんだわwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:26▼返信
(´・ω・`)貸金庫使ってないワイ高みの見物
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:27▼返信
多分だけどそろそろクーデター起きそうだけどどうすればいいの?

何か対策教えて偉い人
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:28▼返信
>>65
大手が信用出来ないから新しい所に入れよう!とはならないんだわ、そこはどういう会社でどういう実績があるか確認するだろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:29▼返信
>>67
分散して被害を最小限に抑えろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:31▼返信
もう終わりだよこの国
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:32▼返信
>三菱UFJ銀行に続き、みずほ銀行でも貸金庫内の窃盗が明らかに
>WBSが独自ニュースとして報じる


メガバンクのみずほ銀行員まで、貸し金庫の窃盗してたとか・・なんでそんな簡単に盗めるの?

指紋認証や顔認証が無くて、「カギと暗証番号のロックだけ」じゃないだろうな?昭和じゃあるまいし
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:35▼返信
なんかよく分かってない人が多いようだけど、UFJのやつはなんか貸金庫のお金を他の人と入れ替えることで
バレないようにしてたそうだよ。組織的じゃなくて個人がやってたんで。まぁ自転車操業的なやつかな。

盗んだらすぐバレるから他の貸金庫から現金持ってきて入れる感じ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:35▼返信
貸金庫の窃盗被害ってこの場合は銀行員による被害な訳だから全額保証だよな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:36▼返信
72の続き
なのでここにいくら入ってたとかを犯人自身が写真に撮って
正確に把握してたんで逮捕につながったそう。悪事の証拠にもなるんで・・。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:36▼返信
赤も駄目
青も駄目
緑はどうだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:36▼返信
>>73
それはそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:37▼返信
>>72
みずほの奴も手口は似通ってたりするんかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:38▼返信
>>73
三菱UFJの貸し金庫の窃盗の件は、全額銀行が補償してなかったか??

みずほ銀行が補償しないわけないやろ~
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:40▼返信
コインロッカーのほうが信用できるね
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:41▼返信
>>77
被害者が多かったらそうかもしれない。被害者が少なかったら逆にそこまで計算してやってないやろな・・。
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:41▼返信
行員も信用できねえな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:41▼返信
どこもやっとるやろ
目の前に盗んでもバレないカネがあるのにやらん奴はアホ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:42▼返信
小遣い稼ぎの定番手法だったりしたら笑う
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:43▼返信
返金の時に警察が間違い無いか調べてあげたらいい、貸金庫に現金間違い無い?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:43▼返信
通帳は額面で見れるからすぐバレるけど、貸金庫なんて映画でもすぐ狙われる程有名な無法地帯だぜ?
なぜ今まで大丈夫と思っていたのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:44▼返信
貸金庫盗み放題でワロタ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:45▼返信
盗人が銀行員やってんのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:49▼返信
調査に時間かかりすぎやろ
そういう銀行なんやね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:49▼返信
貸金庫制度崩壊やんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:50▼返信
日本人信用できねぇ
お硬い銀行員でこれだぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:50▼返信
銀行員になるには相当な難関と聞いたがな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:51▼返信
全部の銀行でやってるだろ
1人も逃がすな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:52▼返信
貸金庫は、貸金庫自体を取り外せるようにしないと成立しないんじゃないかな。本人しか鍵を持たなくて
本人が鍵をなくしても金庫自体を取り外してそのまま本人に渡せばいいような仕組みなら問題ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:56▼返信
許せないわこんなの!
みずほの誰がやったんだよ!?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:56▼返信
そういや少し話は変わるけど、ブラックジャックで大金持ちが宝石を体に埋め込んでて、それを手術で取り出したあと、また元の体に戻す話があったな。
ブラックジャックは若い執刀医にジジイは手術には耐えられなくて火葬場行きだからダミーの宝石でいいと主張してたという話。
オチはまぁわかると思うんだけどジジイが火葬されるときに「あーあ、宝石が燃えちまったよ」ってBLが言うんだけど若い執刀医が「すり替えて置きました!」とかいって終わる。

まぁひどい話だけどなぁ・・。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 00:59▼返信
95の続き
補足すると実は最初に埋め込まれてた宝石(BLが埋め込んだ)のは全部偽物だった。(酷いな・・。)その後、若い執刀医に本物の宝石を返すんだが・・・。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:05▼返信
1人体制でやるからだろ、アホ
最低3人で管理しろや
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:08▼返信
やっぱり人間は信用ならんなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:08▼返信
>>90
併合の弊害だね
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:17▼返信
もう貸金庫の中に金庫入れるしかねーべ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:17▼返信
宝くじの不正もあるんやろうなぁ全く信用でけへんもん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:18▼返信
銀行泥棒
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:19▼返信
同業者同士でノウハウ共有してるんだろうから同じ会社だけの話なわけないですね
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:19▼返信
ただこれで呼び出しは食らうだろうけど半澤頭取のクビは繋がったなメガバンクの頭取二人も同時期に辞職させるわけにもいかない
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:24▼返信
銀行員を見たら泥棒を疑え
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:24▼返信
もはや財務省金融庁の監督責任だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:25▼返信
犯罪や不正だらけのクソみたいな国になったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:26▼返信
みずほだったら不思議は無いよな
893とズブズブなんだから
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:27▼返信
銀行員にはチンピラみたいのも普通にいる
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:33▼返信
今まで散々貸金庫の中身消えてる報告あったからな
そりゃ他の銀行もやってるだろって話
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 01:58▼返信
こんなの当然やってるだろ、証拠なんてないようなもんだし
貸金庫の顧客の名簿とかも売ったら闇バイトに高く売れそうだし、銀行なんて信用ないぞwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:21▼返信
良く認めたなミズポ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:28▼返信
永遠に借りておくだけだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:32▼返信
そりゃ中に何入れてるかを把握もしてないんじゃ無理があるだろ。
性善説で庫の安全性が担保されてる前提で運営する方がおかしい。
貸金庫事業やってるとこ全てで不正やってるわ。
やってないって誰も証明できないんだからなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:34▼返信
客には信用求めるくせに
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 02:49▼返信
犯人の実名報道頼むぜ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 03:16▼返信
4年前に貸金庫を撤収した俺は勝ち組
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 03:42▼返信
問題だって言ってるけど、これからは貸金庫から何かが消えたら銀行の犯行だってことが確定したんだから立件する必要もなく補償が受けられるよ
無理?いや当然だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 04:22▼返信
>>34
パクられて終い
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:03▼返信
銀行が信用できない時代がきたか
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 05:54▼返信
そんなんな、ヒトが管理してる時点で信用0なんよ
銀行だから信用出来るとか意味不明
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:10▼返信
銀行業務キャンセル界隈😂
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:19▼返信
自民党が悪い
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:28▼返信
半沢は他人に土下座を強要するが自身は絶対にすることはない
つまりはそういうこと
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:34▼返信
そら朝鮮銀行やもん
総本山やろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:38▼返信
>>6
信用取引生業でコレは不味い
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:40▼返信
もうビジネスとして成立しとらんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 06:50▼返信
亡くなった人の金庫の中身もパクられてそう
家族に言ってなければわからんしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:37▼返信
銀行:どうせヤバい金だから盗難届け出だせないだろwww
客:なわけあるか!普通の利用客だっているわ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:47▼返信
自動車メーカー達の改竄問題と一緒。同業他社がやってる事は大体他所の会社もやってるってだけだよな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:54▼返信
ていうか、ちゃんと鍵しめとけよ! 笑
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 07:56▼返信
どの銀行でも貸金庫窃盗されてるだろうし
どのテレビ局でも性上納はあっただろうし
そしてどの政治家も賄賂もらってるだろ

もう何も信用できん
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:03▼返信
>>75
恐らく、、、全部ダメでしょう!
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 08:33▼返信
あーもうめちゃくちゃだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:01▼返信
未だにみずほなんか利用してるやつは生粋の馬鹿だからどうでもいいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:26▼返信
こうなってくると貸金庫だけなのか?っていう疑いが
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 09:44▼返信
貸金庫のビジネスモデルとか何言ってんだろ
ビジネスモデルは崩壊してないだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:23▼返信
金払って借りようなものじゃないな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:35▼返信
大手ってだけでクリーンなイメージを俺らが勝手に持ってるだけだと思うわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:36▼返信
平均して月二万足らずのサブスクで厳重なロックを施す大型金庫に保管してます!って趣旨で富裕層を集めてた訳だが
肝心の富裕層が子供がいないわ家族とも疎遠だわ資産を集めて事業承継する気もないわ少子高齢化からは富裕層も逃げられない!!
そんな非情な現実が立ちはだかってメガバンクですらこの貸金庫の中身をどうしたらいいの?!
と悲鳴を上げてるのが貸金庫ビジネスの曲がり角なんで・・本当にどうしたら
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:41▼返信
もう日本人全員逮捕しろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:46▼返信
銀行って言うより近年の道徳感の希薄さや、やたらと何でもルーズに寄せる社会の影響が大きいと思う
フランクさと履き違えてる人が多くなって来た
出来てもやらないという文化の消失
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 10:56▼返信
そろそろええか?感すごい
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:01▼返信
そのための貸金庫なんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:05▼返信
貸金庫に預ける物とかロクな物じゃないし、いらんサービスよな。
堂々と家の金庫にしまっときなさいよと
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:02▼返信
>>141
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 14:40▼返信
こんなんじゃどこでもやってそうに思えてしまう
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 14:41▼返信
>>145
昔は土地の権利書や株券とか入れてたけど
ロクな物じゃないとかお前の偏見でいい加減なこと言うな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:29▼返信
>>4
犯罪です
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:32▼返信
>>53
だから普通は金庫付いてるだろ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:34▼返信
>>81
だから辞めたんだ

直近のコメント数ランキング

traq