• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【速報】日産「ヤダヤダヤダ!絶対子会社なんかならないもん!!!」ホンダ「アホかこいつら経営統合撤回ね」

【悲報】日産、通期800億円の赤字見込み!経営陣が完全にやらかしてると話題に

【赤字800億円】日産「ホンダは日産のポテンシャル引き出せるか疑問。だから子会社化断った」

【衝撃事実】日産が会社崩壊危機に陥った原因、ほとんどカルロス・ゴーンの◯◯◯のせいかも知れない……

日産、ホンダから出資受け入れ再検討へ!「内田社長を辞めさせるから助けてください!」






日産 内田社長が3月末で退任 後任はイヴァン・エスピノーサ氏

200x150


記事によると



日産自動車は11日取締役会を開き、内田誠社長が3月末で退任することを決定した

業績の悪化が退任の主な理由とみられ、今年度の最終赤字は800億円と予測されている

後任の社長には、商品企画の責任者であるイヴァン・エスピノーサ氏が就任する

・エスピノーサ氏はメキシコ出身で、2003年にメキシコ日産に入社。2018年からグローバルの商品戦略を担当し、去年4月から商品企画の責任者を務めている

・日産は業績立て直しに加え、ホンダとの経営統合協議が短期間で打ち切られた。早期の業績立て直しとともに、新たな提携戦略の構築が課題となっている

以下、全文を読む

この記事への反応



いや社長だけ辞任しても何も解決しないんだが?

???「社長が落ちたか」
???「日産役員63人衆の面汚しめ」


ホンダの子会社になるのかな

とりあえず、売れる新型車種もなく、顧客にすら心配されて大変な思いをしてる店舗従業員をな…

退任するならホンダの子会社でもよかったのでは。まあもう目の前しかみえてないんだろうけれど。

少しでも改善する事を願うばかりだ  経営も整備作業性も

残念
退任すべきは社長ではなくそれ以外の役員だと思うけどね


ホンダとの交渉決裂との責任をとらされたということか、しかし、誰が公認になったら、この事態を解決できるのだろう。

社長だけでなく、経営統合に反対した役員全員入れ替えしないとだめだ、自分の保身だけの役員が多すぎる、残るなら役員給与はせめて3年くらいは無報酬でいいじゃない、こんな結果を出したのだから。

退職金はおいくら?











社長一人辞めたところで…
ホンダと再協議するのかな



B0DVVNKYGG悪役令嬢転生おじさん(8) (ヤングキングコミックス)

発売日:2025-03-10T00:00:00.000Z
メーカー:上山道郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYCB9D59蜘蛛ですが、なにか?(15) (角川コミックス・エース)

発売日:2025-03-10T00:00:00.000Z
メーカー:かかし朝浩(著), 馬場 翁(その他), 輝竜 司(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4088936167キングダム 75 (ヤングジャンプコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:01Z
メーカー:原 泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DXZ9DPKF宇崎ちゃんは遊びたい! 13 (ドラゴンコミックスエイジ)

発売日:2025-03-07T00:00:00.000Z
メーカー:丈(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:01▼返信
日産オワタ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:02▼返信
メヒコ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:02▼返信
日産のオッサン
4.投稿日:2025年03月11日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:04▼返信
また外人か
ゴーンみたいに会社の資産チューチューするんかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:06▼返信
もうホンダからの支援は無いだろうし、どうすんのかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:06▼返信
ほな日本国内の工場全部潰すねw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:06▼返信
ホンダの子会社になる気になったか
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:06▼返信
>>2
就任会見にソンブレロ被って出てきてほしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:06▼返信
会長になって結局支配権は持ったままとかないよな?
あと社長だけじゃなくて役員全員消えないとホンダは迎え入れてくれないぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:06▼返信
メキシコ移民を大量に入れるニダ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:06▼返信
逃げやがった
退任手当とか持っていってそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:07▼返信
外人CEOとかもう馬鹿だろこの企業
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:07▼返信
>>10
サンキュー日枝
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:08▼返信
ゴーンに経営してもらえよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:08▼返信
日産なんてヒュンダイ以下のゴミ企業どうでもいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:08▼返信
年度末いっぱいまで居座って退職金満額ゲットして逃げるつもりで草
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:09▼返信
>>13
ゴーンで得た甘い蜜よ再び!
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:09▼返信
また害人とかつくづく懲りねーな日産は
それとも日本人の上層部が権力争い以外は使えない無能しかいないとか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:09▼返信
速攻で外資に売られそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:10▼返信
家電や半導体に続いて車も日本は海外に負ける時が来たんだな
安倍がインバウンドに注力したのもよくわかるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:10▼返信
また外人に社長をやらせんのかよ
碌な人材がいないのかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:10▼返信
まさかあの日産がここまで落ちぶれるとはなぁ
今やもうヒュンダイ以下でしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:10▼返信
>>17
役員は従業員では無いが
退任手当有りそうだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:10▼返信
やっちゃえNISSAN
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:11▼返信
後続のシャッチョさんもゴーンみたくただただ人件費の削減やって黒字化したら成果だ成果だ言ってクソ高給料貰っただけだったしな…
ゴーン時代みたく安売り戦略で見た目の売上だけは良くしてたクソ悪手は今の日産ではできんし次の社長がまともだったとしてもなんもできんでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:11▼返信
日産の役員の数ほんま笑うわ
絶対何もしてねぇ奴ばっかり
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:11▼返信
やっちゃえ日産
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:11▼返信
セブンといい困ったら取りあえず外国人社長を据える風潮
尚、執行役員はそのまま居座っている模様
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:11▼返信
この規模でしかも赤字のくせに役員がトヨタの倍以上いるんだろ
こんな無駄なのがいるから赤字になるし、役員が身の保身しか考えていないから前回ホンダの話を蹴ったんだ
まず役員全員クビにしろ
そうでないとホンダはもう助けてくれない
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:12▼返信
誰も社長になりたがらないので適当にメキシコ人でいいかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:13▼返信
亀田製菓の後は日産か…
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:14▼返信
いやホンダの救いの手を蹴った役員全員罷免しろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:14▼返信
メキシコww
あーあ、やっちまったな。まあすぐいなくなるやろホンダと組むなら
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:14▼返信
成果が出ない、というよりマイナスかつ統合の話も蹴った社長に起死回生策がある訳もなく、クビみたいなもんやろ
社長のクビを差し出して小会社化案も飲んで、ホンダに吸収合併されるしか
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:15▼返信
プリンス自動車の派閥とか社内にあったりすんのかな
もしあるのならこんな会社さっさと見切りをつけて独立して欲しい所だが
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:15▼返信
中華の電気自動車はメキシコ経由だもんな
そんでメキシコの中華電気自動車のシェアが高い
ならメキシコで日産車売ろうって作戦か🤔
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:15▼返信
終われ日産!
終わっちゃった…
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:15▼返信
NISSAN、マジアホなん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:16▼返信
メキシコ急成長中やぞ
確か韓国がシェア取られて順位下げてた
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:16▼返信
>>34
HONDAは蹴ってるぞ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:16▼返信
ホンダは、日産自動車の内田誠社長が退任すれば、両社の経営統合の交渉を再開する意向であることを2025年2月18日に発表しました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:16▼返信
残りの役員も降ろしたほうが良いんじゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:16▼返信
ホンダだって主力ではないにせよ中国市場が日々共産党主導のEVカー戦略で政治の圧力が増えてるんだ
いつ全滅するかわからないって北米に軸足を移してる最中だぞ?!日産が死のうが生きようが知ったことか!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:16▼返信
メキシコシティ見たら、東京より都会でワロタw
衰退ジャパン
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:17▼返信
頭だけ挿げ替えても意味無い
ウジャウジャ居る無能経営陣を切っていかないと
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:18▼返信



いや、誰やねんw


48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:18▼返信
>>42
抵抗勢力は社長だけじゃなくて大勢いたようだし、交渉再開しても無理だと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:18▼返信
儲かれば良いけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:19▼返信
もうゴーンでいいじゃんw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:20▼返信
ゴーンは経営手腕はあるからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:20▼返信
>>50
大戦犯じゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:20▼返信
苦労してゴーン追い出したのにまた外人に乗っ取られたのかよ
もう終わりだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:20▼返信
自動車メーカーの不正続発事件はどうなったん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:20▼返信
乗っ取られてて草
どうすんのこれ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:21▼返信
トランプ大統領は、自動車会社はメキシコじゃなくて米国に工場作れと要求して来てんのに、よりによってメキシコ人の新社長を据えるとか世の中の潮流も読めてないのか?それともトランプ政権は短命だと踏んでいるのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:22▼返信
>>53
やめたれwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:22▼返信
いつからこんなんなったんだろな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:22▼返信
メキシコマフィだったらどーすんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:23▼返信
アメリカへ売却しよう
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:23▼返信
>>23
ヒョンデな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:23▼返信
>>4
いうてゴーンだった時もあるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:23▼返信
>>51

バックがルノーとフランスで今はマクロン政権だろ。トランプの敵だな😅よってメキシコ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:23▼返信
いつまで外人社長に夢見てんだよ終わりだよ終わり
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:24▼返信
>>59
訂正
メキシコマフィア
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:24▼返信
ソニー「電気自動車開発してるから面倒見ようか?」
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:24▼返信
外国人がやる経営改革ってのはいつだってやることは一緒
徹底的なリストラだよ
一時的な経営状況は良くなるけど開発力クソ化するから未来は無い
ゴーンの時も同じことをやった
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:25▼返信
業績悪化の度に社長の首切っとけばいいと思ってるであろう役員たち
どこの会社と組んでも上手くやれなそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:25▼返信
変わる気なさすぎて笑う
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:25▼返信
>>56

ゼレンスキーは英仏寄りだったやん😅
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:25▼返信
有能なカルロスゴーンを追い出した日産の末路😭
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:26▼返信
ゴ~ン😥
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:26▼返信
は? メキシコ人? てか誰だよソイツwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:26▼返信
日産の社員はみんなホンダに転職すればいいよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:27▼返信
メキシコ人社長だからって夢は見ないからお先真っ暗な事は変わりないが
打開策があるとしたらたった1つしかない
日産本社を閉鎖して無能たちのクビを切れ
もうそれしかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:27▼返信
メキシコメキシコ〜♫
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:27▼返信
アホやwww😂
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:27▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:27▼返信
輸出還付金
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:27▼返信
経営がゴタゴタしているうちは新規客は避けるんだからまずは本田と再交渉からだな
それに文句のある社員は辞めた方がいい
本田が駄目ならホンハイに行くしかない、かな
ラインを潰すのは取引先の要望で
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:28▼返信
>>71
ホリエモン追い出したフジ
ゴーン追い出した日産

結局残ったのは無能な経営陣でした
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:28▼返信
日産がここまでアホな企業だったとは・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:28▼返信
※51
ゴーンはリストラだけでなく研究開発費まで抑えたせいで日産は何の技術もない企業になってしまったんだが
今の日産は工場や営業所や修理とか流通とかその辺の価値だけ。売れる車も技術も何もない。だから赤字なんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:28▼返信
ゴーン(ブラジル)
次はメキシコ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:29▼返信
ゴーンの二の舞になるオチしか見えんな
こんな落ちぶれた日産とか見たく無かったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:29▼返信
退任と言うか貰うもん貰えるだけ貰って今のうちに逃げるだけやろ
どこかに拾われないと未来はない会社だからな、もう
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:29▼返信
日産の軽自動車って車重重くて燃費クッソ悪いからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:29▼返信
>>84
フランスちゃうんかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:31▼返信
日本人経営者よりマシでしょ
ホンダ傘下なんか嫌だとかアホかと
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:32▼返信
無能幹部が選んだってことは自分らの言いなりの人材だろうからな
幹部のクビを切ることはしないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:33▼返信
世界的にEV車に意向してんのにガラパゴス自動車作りしてる日本
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:33▼返信
代打で外人が来たらリストラの合図だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:36▼返信
>>83
自動車業界以外でも割とよくある話よな
家電メーカーで分野撤退してってる所もだいたい同じことやって死んでる
そんで最後には中国に買われる😅
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:37▼返信
役員報酬「だけ」はいいから社員の首切り役は呼び込み放題だしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:37▼返信
まーた外人雇う
ほんと学ばないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:38▼返信
今度はメキシコで大爆発が起きるってこと?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:38▼返信
日産GTRは日本の宝やぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:38▼返信
外国人の役員報酬は日本人より高くなりがちやぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:39▼返信
日産のデザイナーは優秀だからなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:39▼返信
コンコード超え
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:39▼返信
ゴーンのやっちゃったからずっと落ち続けてるね
ZやGT-Rとかイイ車もあるけど、もう庶民じゃ基本買えないし
ホンダと合併したら、バイクでも出してほしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:39▼返信
なんだかんだで車乗るなら日産自動車に限る
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:40▼返信
社長一人減ったところで余計なのまだ何十人もいんのにw
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:40▼返信
>>102
ほんそれ
日産が1番満足度が高いわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:40▼返信
日産は死ぬ前にスカイラインをどっか別の会社に移管してから死んでくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:40▼返信
>>97
一部の車種は宝だけど、それだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:41▼返信
多額の退職金を貰って一抜けしただけやん
多すぎる役員を激減させん事には始まりもしない
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:41▼返信
>>3
ゴーン
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:41▼返信
800億円って何円くらいだ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:41▼返信
>>91
お前車所持してないエアプだろ
電気自動車なんて駄目
車乗るならガソリン車に限る
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:42▼返信
>>110
俺もそう思うわ
EVはとにかく燃料補給がめんどくさい
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:42▼返信
>>1
外人にしてどうするん?オワタなニッサン
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:42▼返信
>>99
R35 2024、古臭くなってめちゃくちゃかっこ悪くしたやん
なんだよあのグリル…
口がデカいのがアイデンティティだったのに
114.投稿日:2025年03月11日 19:42▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:43▼返信
サンダーホークが買い取ります
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:43▼返信
>>106
日産GTRに勝てる車なんてないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:44▼返信
日産乗りだけど、経営陣の無能ぶりには反吐が出る
潰れてしまえ!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:44▼返信
>>113
嫉妬乙
心配しなくても抽選販売で勝たないと新車購入出来ないくらい人気車だけどな😙
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:45▼返信
>>111
チャージに時間かかる時点でキツイわな
ガソリン車の利点は残量が少ない時でもすぐ満タンにできることだし、いざとなれば設備がなくても補充できるからな。設備必須って時点で都市の中でしか使えないし、緊急時には動かなくなるリスクが高い
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:45▼返信
日産=日本 日産の役員=自民党
日産と日本という国が重なって見える
会社も国も上が無能だとここまで落ちぶれるんだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:45▼返信
>>102
甘ちゃんやね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:45▼返信
>>113
見た目でGTRに勝てる車なんて何一つないのに何言ってんだ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:45▼返信
>>116
あの価格帯にしてはいい車というだけだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:46▼返信
車の評価は高いのにどうしてこうなった?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:46▼返信
所詮あいつは役員の中でも最弱
他は奴等は会社が潰れることも恐れないような恐ろしい程の保身の力に満ちた兵だがどうする?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:47▼返信
>>122
かっこ良かったのを、かっこ悪くしたんだよ…
無能だから
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:47▼返信
>>119
頭にくるのは謎の排ガス規制とかでガソリン車を潰すこと
日本の車社会でEVなんてゴリ押ししてもいらねえんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:47▼返信
>>126
日産のデザイナーは優秀だけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:48▼返信
少しでも電気代抑えたくて深夜早朝にライン稼動させるくせに

役員報酬で億貰ってりゃ現場作業員やっとれんわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:48▼返信
>>120
日本はお上の国だからね
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:48▼返信
>>127
今テスラはマスク嫌いの影響で売れないし破壊活動のターゲットになってるけど、結局そこは中国車あたりが埋めちまうだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:48▼返信
>>123
むしろ安いくらいだけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:49▼返信
35GTRはマジで神車だよ
車好きなら一度は乗ってみるべし
冗談抜きで日本車の宝だわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:49▼返信
>>129
まぁ60人超の役員とか、報酬額の高さとか、経営状況考えたら正当化できねーわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:50▼返信
社長1人より大量の役員削った方がいいだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:50▼返信
>>133
マジで俺もそう思う
新型NSXも乗ったけど35GTRの方がいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:50▼返信
>>133
口座に5億位あったら買ってもいいけど、道楽で高級車買いたいと思わないのよね
盗難やいたずらも怖いし
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:50▼返信
※91
中国でも売れなくなったんだがEV車は。日本のマスゴミくらいだ、まだ必死に世界でEV車ガーって言ってるのは
結局は中国の環境ビジネスがバレて世界中誰も買わなくなったし、その中国ですら補助金目当てで買ってた連中も補助金なくなって買わなくなった
さらに世界的な温暖化で気温が上がってどの国もエアコンだけで電力不足なのに、これでEV車なんか普及するわけがない。車としての価値自体無いんだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:51▼返信
ホンダ「違う、そうじゃない」
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:51▼返信
完全に国籍で社長決めたよな
ほんともう潰れとけとしか
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:51▼返信
>>128
優秀だったら赤字にならねーよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:52▼返信
35GTRミッションが壊れる
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:53▼返信
34GTRが神やな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:54▼返信
日産の中ではメキシコとか南米の事業はずっと安定してたから良いんじゃないか
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:54▼返信
>>131
埋めるもなにも日本でもう電気自動車なんて売れてない
車に乗って生活するならガソリン車しかありえない
EV車なんてマジでいらないし、もう消費者からも相手にされてない
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:55▼返信
>>142
え!?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:56▼返信
終わったぜ!日産w
チウゴク企業待ったナシwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:56▼返信
こんな業績でよくホンダのこと蹴ったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:56▼返信
なんでそんな簡単にクソ外人に最高ポスト明け渡せるの?
そんな気概だから終わってんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:57▼返信
>>143
日本の道路事情を考えるとちょうどいい大きさだしね
35GTRに比べて取り回しの運転はしやすい
35GTR は相当気を使う
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:58▼返信
日産「問題の社長切ったぞ。さぁ助けろ」
ホンダ(役員ほぼ全員残ってる…)
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:58▼返信
>>148
ホンダが日産に勝てる車ないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:58▼返信
日産は最悪、政府が助けるしかないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:59▼返信
悪魔のZが日産を飛び出す
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:59▼返信
>>153
ほんそれ
いよいよ終わりになったら税金を使ってでも助けるべき
日産自動車は日本車の宝
見捨てることは許されない
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:00▼返信
鯖と日産
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:00▼返信
>>155
要らんやろ
一部の価値ある車種だけ保存して、あとは潰して終了だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:01▼返信
社長報酬が少なすぎて辞めちゃっただろ。やる気でるように役員数と報酬は倍プッシュだ!
社長2人に取締役130人でホンダに乗り込め~!
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:02▼返信
>>157
それだと日産社員どうなる?
考えが浅いんだよ
助けるなら会社丸ごと助けないと日産自動車とは言えなくなる
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:03▼返信
800億赤字でも給与1億5000万円+退職金。赤字にした罰金を払わせろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:05▼返信
社長より無能通り越して害でしかない役員全員クビにするべきじゃね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:05▼返信
ダメダメな商品企画をとりまとめてる人を社長にするとか何考えてんの
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:06▼返信
ゴーン早く来てくれー間に合わなくなっても知らんぞー
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:06▼返信
トヨタやホンダ、マツダなどいろんなメーカーの車を乗ったけど、最後はやっぱり日産
日産自動車が一番日本車らしい乗り味
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:07▼返信
赤字でも守って貰えるのがクルマ産業か?
もう他のクルマメーカー全部で共同で買い取って
工場や下請けを分配すれば?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:09▼返信
日産「対等じゃなきゃヤダヤダー><」
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:10▼返信
たった一人居なくなったところでなぁ
せめて何十人もいる役員を全部取っ払って外部からの人に入れ替え
旧役員が陰からこっそり操るみたいな事も一切出来ない様にしないとどうしようも無いだろ
ホンダもこんな腐った物件に仏心出して手を出したら駄目よ
最悪共倒れになる
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:12▼返信
ホンダもこれを取り込むようならホンダも無能ばかりかもしれんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:12▼返信
>>159
どうもこうも、その日産社員達が頑張って働いた結果、利益出ないんだから終わりだよ
公務員じゃねーから
どうぞどっかに再就職して
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:13▼返信
>>163
ゴーンやったのはレイオフしまくりで開発力落としたのと車を安売りしまくってとりあえずキャッシュを得たはいいがその後通常価格に戻した後に割高感が出て車が売れなくなったとかいう日産の命を削って利益出してただけの話だから呼んだところでさらに日産の命の灯火を弱くするだけだぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:17▼返信
好事家向けのニッチなメーカーとしてしか生き残れないだろうな。
いや、最後まで役員どもにしゃぶり尽くされて終わりか。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:21▼返信
またクビ切るだけのやつ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:38▼返信
>>153
その為の外国人起用
欧米でなくメキシコからという辺り自民に尻尾振ってると言える
岸田の宝判定でケツ持ってくれるかもしれないからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:44▼返信
内田みたいな中国系社長が壊したんや
当たり前のオチで笑った
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:49▼返信
助けてゴーン
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:55▼返信


マフィアに乗っ取られてて草
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:56▼返信
日産はヒュンダイが買い取りま〜す!
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:05▼返信
大航海時代4で知ってるが、言えない
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:06▼返信
逝っちゃえ日産!!!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:19▼返信
役員の数減ってねえんだから何も意味ねえだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:24▼返信
そんだけ役員がいれば立ち直せるだろ
なんたって役員なんだから、もちろん優秀なんだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:25▼返信
大将ヒグマに56人くらい始末してもらった方がいいかもな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:26▼返信
なんかヤバそうな人だよなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:27▼返信
役員60人も必要なの?
そんなにいて何してるのか教えて詳しい人
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:28▼返信
>>164
何言ってんだこいつ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:29▼返信
>>155
GT-R消えるのが惜しいだけだろ
ぶっちゃけそれ以外ゴミ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:30▼返信
>>152
逆に日産が勝ってる車ってGTR以外に何あるの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:33▼返信
メヒコに頭下げるほど人材いないのかよ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:40▼返信
レバノンよりはマシなのか…?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:41▼返信
日産の車は交通渋滞の起点でよく見かける

そういう人間ばかりが乗るメーカーということ

なくなっていい
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:52▼返信
>>30
今日の会議には「役員を2割減らそうか?」という議題もあったそうだがどうなったろ?

192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:56▼返信
今から潰れるかもしれない会社の車買うやつなんて居ないし、目玉の車種もない、革新的な機能もない
もう詰んでるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:00▼返信
クソ天下り官僚ごと責任取らせろよ泥棒なんだし
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:01▼返信
>>159
会社も役員も社員もみんな無くなって良い
経営陣が無能すぎたんだ、しかたない
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:02▼返信
役員が会社の資産を全部吸い取るまで合併なんてしないよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:02▼返信
※192
ところがどっこいとにかく最近セレナをよく見るw
あの車格のファミリーミニバンで相当な値引きが有るんだろうけどねぇwww頭の悪さを喧伝してるようなもんだけどマジで多いと思う。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:06▼返信
日産ってアホだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:09▼返信
社長が一抜けして楽になってて草
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:13▼返信
無能な経営陣に振り回されて日産の従業員はかわいそうだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:14▼返信
>>189
どんぐり
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:17▼返信
>>188
そもそも日本人が遺伝子から向いてないリーダーやいわゆるボスていうものの資質がない人材だらけだから日本人が集団の上にたつと組織やコミュニティがめちゃくちゃになって崩壊する
なんか移民がーとか言ってるやつ居るけど移民の数増えてリーダー適性あるやつが出てきて日本を引っ張るようになれば日本はよくなるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:21▼返信
役員が社長になるの嫌がって適当な奴あげたんだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:42▼返信
メキシコは車産業盛んだからね
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:43▼返信
次の人は何に入って逃走するんだろうなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:44▼返信
あの会社は腐った役員全員入れ替えないと何も変わらんだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:49▼返信
また外人?何なんだ?麻・薬カルテルとかのリスクちゃんと考えてる?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:12▼返信
本田「先ず無駄な役員減らして工場閉鎖やリストラしろ」 日「え…何一つ嫌ですが」
がどうなるんやw
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:13▼返信
日産自動車は日本車の宝や
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:16▼返信
あ~あ日産本気で終わったな・・・
日産車に乗ってた身としては寂しいよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:26▼返信
やっちゃえ日産
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:52▼返信
2018年からグローバルの商品戦略を担当し、去年4月から商品企画の責任者を務めている

ダメそうだな、
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:27▼返信
>>112
今売ってる車種の企画部門トップだろ?
変わったところで終わるのが目に見えてるやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:30▼返信
>>194
「日産」だけが潰れると思ってるの最高に子供の考え
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:30▼返信
>>187
ホンダeを忘れたのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 01:02▼返信
EVが斜陽と判明してたのにEVに全降りした無能役員がいる限り倒産確定だろw
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 01:57▼返信
メキシコ!? ギャングの国じゃん…ゴーンの件もあるし本当に大丈夫か?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 01:59▼返信
近所の日産がショールームを派手に建て替えてるwww
「2025年春open!」とか笑っちゃうwww

過去の遺産をバカにするような会社だし、
本気でだめかもしれんな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 02:02▼返信
>>196
近所、ファミリー家庭はこぞってセレナだよな
大きさとハイブリッドってところに惹かれてんだろうが、
自分なら絶対買わないな
まだVOXYとかシエンタ、ステップワゴンとか
デカすぎない他社のミニバンにするわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 02:10▼返信
もう内部が腐り切ってるんだから内部から新しいトップを立てたところで何も変わらんやろ
そもそも赤字会社の商品企画責任者ってそれ即ち無能もいい所だろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 02:45▼返信
ゴーンに懲りてないんか
日鉄と日本を侮辱したUSスチールのライバルCEOもメキシコじゃなかったっけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 02:45▼返信
メキシコ・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:28▼返信
なんだかんだで車を選ぶなら日産自動車なんだよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 04:19▼返信
>>220
USスチール狙ってる社長はブラジル出身じゃなかったかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 04:35▼返信
やっちゃった日産
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 05:15▼返信
35GTR最強👊
日産自動車支持💪
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 06:59▼返信
>>192
他社の同ランク帯が悉く納車待ちという現実があるからなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 07:10▼返信
社長だけか
これはいよいよかもしれんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 07:44▼返信
バカみたいな高額の役員報酬、赤字なら返還でいいだろ。なんの報酬だよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 08:02▼返信
役員全員いらんのだが
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 08:09▼返信
>>1
社長以外も退任するのはちゃんと報道してほしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 10:36▼返信
>>7
真っ先にやらなきゃいけないことは役員の削減だけどね
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 12:32▼返信
>>24
担ぎ上げられたのに手のひら返しで急に業績を理由に役員報酬カットとか言い出したら面白いのにな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:20▼返信
日産自動車は信用できる
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:21▼返信
>>226
エアプかよ
他社と比べると日産が優れているから選ばれてるだけだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:21▼返信
それな
なんだかんだで車乗るなら日産が1番や

直近のコメント数ランキング

traq