前回記事
【立憲民主党の枝野氏、消費税減税論を批判「減税ポピュリズムに走るなら別の党をつくるべき」】
【立憲民主党、また分裂か・・・減税派と財政規律派が対立、「別の党を作るべきだ」と離党要求も】
【立憲民主党、食料品の消費税率1年「0%」を公約にしてしまうwwwwwwwwww】
玉木氏 立憲の消費税ゼロ政策「1年だけで本当に効果あるか」と疑問呈す 食料品への限定にも異論
記事によると
・国民民主党の玉木代表は26日、立憲民主党の「食料品の消費税ゼロ」政策に対し「1年間だけで本当に効果があるのか」と疑問を示した
・減税対象を食料品に限定し複数税率を維持する立憲案に対しても、一律5%とする国民民主案とは設計思想が違うと指摘した
・立憲民主党は、夏の参院選公約に原則1年間の食料品消費税ゼロ、その後に給付付き税額控除へ移行する案を盛り込む方針
・日本維新の会は食料品の消費税ゼロを2年間続ける案を発表している
・国民民主党は、時限的に一律5%に減税する案を政府に要請中
・玉木氏は「一律税率」を従来から訴えており、立憲や維新の複数税率前提の案とは根本的に異なると述べた
・国民民主案は景気を見ながら減税期間を決める考えで、立憲案のように期間を機械的に区切るものではないと説明した
以下、全文を読む
立民 食料品の消費税0%案 原則1年 参院選公約に 党内に不満もhttps://t.co/BtOA2QA63G #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) April 25, 2025
この記事への反応
・何で1年で税率を戻す前提?カレンダーベースではなくパフォーマンスベース、つまり時々の経済状況を見て判断するべき。
・一年だけなら給付金のほうがいい。導入、導入解除で小売店や飲食店が混乱するだけ。がっかり。これならやらないほうがマシなレベル。期待したのがバカだった。
・消費税率の細かい変動は特に小さな企業の現場負担が大きいので断固反対。「この年だけ税率計算が違う」とか面倒極まりないよ。社会全体の徴税効率という観点がない。現場目線がどこまでも足りないんだな
・何で1年だけやねん…
・原則1年って、玉虫色決着感が有権者にも透けて見えて支持されないでしょ。
・ほぼ玉木氏の言う通りで、食品関連の消費税を1年間ゼロにしたところで、一人当たり大体2万程度しか変わらん
選挙対策の為の安上がりな政策としか言いようがない
・1年の時限で財源もこれから考える状態での発表で、よく他をポピュリズムとか選挙対策とか批判してこられたな
・立憲がどんな公約掲げたところで参院選の結果で実現できる可能性はないし次の選挙ではコロコロ公約を変えるから意味がない。
・下げてほしいけど、期間限定で下げたり、何か特定のものになると小売の現場が混乱する。
期間限定で完全に無しにするか、3月の確定申告で50万円とか上限を設けて消費税のキャッシュバックをするとかにすれば?
・国民もだいぶ厳しくなってきたけど立民はこれだからなあ。。。消去法でいくと全党消えるのがマジで辛い
食料品限定で原則1年間とかシステム対応するだけで赤字になりそう
選挙前のパフォーマンスと言われても仕方ない
選挙前のパフォーマンスと言われても仕方ない
グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] POP UP PARADE リコリス リコイル 錦木千束 ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
発売日:2025-11-30T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルアーツ上海
Amazon.co.jp で詳細を見る
グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] POP UP PARADE リコリス リコイル 井ノ上たきな ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
発売日:2025-11-30T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルアーツ上海
Amazon.co.jp で詳細を見る
TAMASHII NATIONS フィギュアーツ Zero chouette TVアニメ『らんま1/2』 らんま 約200mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア
発売日:2025-10-31T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
TAMASHII NATIONS フィギュアーツ Zero chouette TVアニメ『らんま1/2』 シャンプー 約170mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア
発売日:2025-11-30T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
老人が得をして
労働者、若者を損をするだけだ
とかいうアホパヨクとマスゴミばっかだからな
下げたくないんだろ
岸田と同類だぞ
やるなら一生0にしとけよ
何も期待していない
自分が財務大臣になって財務省改革やるって言ってみろよ
1年だけ減税されてもその分貯め込むだけ
立憲はどこ見て政治やってんだ?
自民も野党時代で自分の手は汚れないから民主党の持ちかけに合意しただけだ
自民は何代にもわたって私の政権の間は増税はやらないと先送りし続けていた
責任のあるポジションには近づかない
こんなの民主党やん
国民のことなんか1ミリも考えていない
それよりガソリン代の税金と高速道路の無償化今度こそ実行してくれよって思う
前回の公約結局守れなかったでしょ
何でこんなバカが野党第一党なのか
日本の老人のバカさの象徴よ
そもそも票を集めるための嘘公約だから実行する気なんかサラサラないぞ
老人税
1年後にいきなり物価が8パーも跳ね上がることになる
日本はもう終わりだよ
しっかりと経済を見たうえで戻すタイミングの議論しろよ
なんだよ1年って
失われた30年を帳消しにできるぐらいになってから消費税しろよ
半恒久的に減税されると国民が信用できるからこそ経済が活性化されるわけで
減税の財源を示さない詐欺政党が国民民主
アドブロも入れてない情弱w
ボクには確実に効果があります!!!
どれだけ金掛かるんだよw
やる意味がわかんねーよ
政治が利権化されてるからね無能でも安心だね
タマキン民主党も不倫しまくれるね
日本がどれだけ税金寄生虫だらけなのかも知らないバカ?
立憲に票が流れる効果は
国民への恩恵?
いまさらあるかい
氷河期時代、凄まじい勢いでITが発展していったのにその世代を全部切り捨ててきたから日本じゃ無理だよ
トランプみたいに極端なことを言うのは辞めてほしいわ
減税する前に出来るだけ削れるところを削るところから始めてほしい
もっとその時々の情勢に合わせて変化しても良いんじゃ無いか?
株価とかガソリン代とか毎日変わってるんだし、消費税も気軽に変化して良い気がする
国民民主党の所得税減税案の時も思ったけど玉木さんは政策の主眼を曖昧にするよな
物価高対策なのか経済政策なのか、それとも税そのもののあり方を問うのか、、、
全部ひとまとめにするから妥協点は無いし反発し放題なんよ
海外の経済学者も日本はもっと増税するべきだと言っています
補填の増税をしません!と言い切ったとしても信用しないよ、消費税10%の件で騙されてんだから
何言ってだ
トランプ関税対策なら尚更なんで1年限定なの?って話だけど、ただの選挙対策だから深堀りするだけムダだよね多分
期限が1年ってのも露骨すぎる
トランプは4年やるんだから1年じゃ説得力ねえだろwww
減税は条件期限付きで確実に止めるだろうけど、増税のガソリンなんか条件クリアしても全然止めねーんだもん
ナマポかニートだろ
ただ、今の政治家が「恒久的に減税します」って言っても国民が信用するかは別なんだよね
今の景気低迷は政治不信の結果でもある
普通の減税もするって言ってるし
問題なのは今まで増税!増税!減税反対!減税反対!言うてたやつが選挙前になった途端急に減税しますとか言い出した事や
誰がどう考えても選挙アピールのためだけに主張してるだけでいざ与党になったら減税なんかしない
まさに無能
立憲なんて自民よりやばいよ、国政を担う知識なんか無いし
影響でかいからこそ減税が効果的なんだろうが
馬鹿は黙ってろよ低学歴
くそども = 自民 公明 維新 + 「対決のための対決」立憲もな
一年限りのバラマキに騙されて寄ってくる票が増えればなんでもいいいんだよ
中卒くんイキってて草
時間と労力の無駄
決まったら決まったで社会全体が変更に振り回される
復興庁が「2025年度で復興事業は原則終了する」って言ってんのに、復興特別税は26年以降も徴収し続けるうえに復興以外に転用するとか抜かしてるからな
何に気を使って嫌われるようなこと何回もするのかね、本当にバカなんじゃなかろうか
自公国で賛成多数にした癖に何言ってんのこいつ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
代替財源の提示をしないお前よりは余程立派だと思うぞ?
財源に言及しないで国民にウケの良い事を言うだけなら、小学生だって出来るわw
今の日本は観光で成り立っている国になったからな。
なので生活に関わる食品とエネルギーに関しては消費税ゼロにすればいい。
対応しても翌年には戻るなら意味ないだろ
当たり前だろ、借りてた費用は返せてないんだから
家建てるときに借りたローンを、家取り壊したので以降ローン払いませんってなるかw
いくらでも借金できるなんてのは嘘に決まってるんだからさ
あほのトランプですらそんなこと言ってないしやらない
何を減らして何を増やすのか、そこが重要なのよ、
「食料品の消費税ゼロ」で1年間にかかる予算が約5兆円。
1年だけのシステム対応は無駄に感じるかもしれないが、2~3年続けるとなると予算が捻出できない。
現在まで消費税が増税され続けてる裏で法人税と金融所得税が減税され続けていて、税収の内訳見ると税金を取る対象が大企業の法人税や株で儲ける富裕層の金融所得税から庶民の消費税に置き換わっただけ。
つまり法人税と金融所得税が減税され続けてきたのを元に戻せば消費税の減税が可能。
しかも消費税は輸出還付金の財源になっていてトヨタとか大企業が恩恵を受けて庶民が負担している。その大企業は自民党に献金。
庶民は所得の大部分を消費に回すから所得に対する消費税負担率が高く、金持ちは所得の大部分を投資に回すから消費税負担率は低い。
つまり消費税は金持ちほど所得に対する税率が低くなる逆累進性の税制なんだよ。
恒久的で無いと意味無いし、結局は参院選目当ての妥協点ってだけだろう
国民を見たんじゃなく票の方しか見てないだけ
貸借対照表の資産の項目に、他の国で当たり前にやっている中央銀行を入れれば良い。日本だけ日銀を無いものとして扱っているから赤字になってるだけ。実は日本は世界でも珍しい黒字国家なのだ
そもそも国債は赤字じゃない単に円の発行記録の累計でしか無い。クソ財務官僚がなんでわざわざ赤字にしたがるのかと言うと、同級生の出来の悪い奴らが官僚ではなく商社に行ってバリバリ稼いでいる事に屈辱を感じているから民間を苛め抜きたいだけなのと、日本の国際は一旦日本の金融機関に買わせる体としてそれを買い戻している形を持って日銀が60%以上保有している。すると、日銀に金利が入ってきて政府のお小遣いに成るのだ。更にこのスキームに参加している金融機関は本来なら現金扱いで金利のつかない当座預金に金利を当ててお小遣いが貰えるようになってるから裏切らないし言いなりさ。財務官僚のヤッてることは全てが詐欺そのものなんだよ。
自民党のゴミっぷりが分かるから
取り敢えず一年の方が可能性感じるけどなぁ
0、100って思考じゃ何も達成しないよ
借りてた費用も返せてないのになんで転用するの?バカなの?
システム変更するためのコストって考えたことある?
そんな国は世界に一つもないしありえない
それが可能なら社会主義は崩壊しないから
何を減らすのかを論じないといけない
なんでもいいのよ
女性なんとかでもいいし、公共事業でもいい。論じることが大事
官僚の天下り先を減らそう
支持率下がるのを止めるために5万か10万くらいバラマキをやると思う
説明出来ない用途不明金が膨れ上がっている以上さっさと廃止しろ
やっぱりやめた。になるから効果ないとも言えるが。
それを国民が考える必要あるなら政治家要らないんだけど
最初からやらないか、やるなら恒久的な対策を
マックや吉野家が安売りの後遺症から立ち直るのどんだけ苦労したか
そもそも消費税5→10%にあげたのも国民民主党なんだけど
しらんのか?
すまん、借金減らしてる国の方が世界に一つもないんだがキミには何が見えてるん?キミのほうがカルトじゃないん?
ってなった後の地獄が予想できるからなあ
実質的な効果も、店舗側の負担も気にする必要はないからな
高齢化でそういった層が大量の票を持っいて、暇なので投票率も高いから
当選する気ないし、罪務省に負けるから絶対やれない
8兆円もかけて逆累進減税やって
金持ちにさらに金をやるのか
消費税0で見違えるほど生活楽になったら「ほら、やっぱり消費税=悪じゃん。もう廃止ね」ってなるんだよ
それが分かってるから自公と財務省は1年限定案すら呑めないの
もっとも、選挙を耐えればいいんだから、選挙が終わったらそもそもこの話なくなるよ
身内整理からしっかりやらないと
8%分しっかり食料品の値下げが行われるならその限りではないがそんなことまず起こり得ないからな
値下げは義務じゃないし何より今の物価高ではいくらでも誤魔化せる
一律減税以外だと必ず割を食う業種がでてくるし、あるいは減税効果自体が想定より薄くなる
何より複数税率自体をやめないとインボイスも残るし必ずヨーロッパを引き合いに出して標準税率20%にする議論もでてくる
それでもいいなら食料品0%に賛成すれば良い
そんな点で見てもしょうがないだろw
今多く普及されてる電子レジって結構簡単に変更できるよ
しかも設定に非課税があるからある意味消費税0って簡単に出来る部類だよ
昔のレジだと厳しいけど
能書きばかり
とにかく行動と結果を求めてるんだけどさぁ
マジで日本の政治家はクソ過ぎる
8割は問題なくできるだろうな
残り1割はちょっと確認が必要になるだろうな
最後の1割は新レジ導入かな
単純に現在の軽減税率の区分を当てはめるとして、イートインとテイクアウトの差が10%出たら消費者動向はどうなるんだろうね、対応準備できるのかな
本当に困窮してる俺みたいな奴らはそもそも消費してないから
あとは店側も今と同じような売り方はしないんじゃないかな
減税で浮く分を何とか自分達の利益にしようと考えると思うわ
だから、日本政府は台湾に見習ったほうがいいかもしれん
円安にして消費税下げてもらわんと…
出来ませんでした~って言って増税するだけだよ
お前らちょろすぎw
ナメられているのも分からない国民とか
洗脳済みのお花畑w
バカと無知の票を集めたとしても当選すれば勝ち
他党の批判する前に、不倫や反ワクの議員擁立する効果あるの?って言われるぞ
税金上げていいから健康体でも安楽死認めろ
臓器提供するし死ぬ気で施設使用料稼ぐから頼むよ
一年廃止して戻したら革命起きたりしてな。
結構差があるからな。
消費税ゼロを味わえば、
これまでの消費税の異常さに気がついて、全部恒久的に消費税ゼロにしろと叫ぶ流れを作れるんじゃ?
消費税0%>価格500円です。
消費税元に戻す>税込み価格540円です。
という未来が見えた。
でもその時は景気条項を設けてたろ
減税で票を集めても実際にやろうとしている
ことは立憲共産党とかわらん
3500円って小学生の小遣いかよ。
やっぱ103万の壁を170万にしたほうが減税感が出るだろ。
責任負わない立場から適当なことばっか言いやがってよ
景気が良くなればとか消費意欲が上がってくれば辞めます
とか言えよ!一年限定ですとか言うからお金使うの控えるんだろ?そのくらい俺でもわかるぞ!
議員ってポンコツしかおらん
いや仕入分は控除されるから
800円で仕入れて1000円で売って200円の利益を出すなら、100円の税金を客から取って80円を仕入れ先に払って20円を国に納める
170万と103万の差額に所得税率5%を掛けて、12で割って一月分を計算してみろよ
結局やらないなら日本が滅ぶことになるよ
やるのかやらんのかハッキリしないとマズい政策をやらない詐欺の民主が言ってる段階で日本を潰しにきてると思われても仕方ないね
準備に3年かかって
残り一年に対応だw
システム対応を迫られる身にもなれよ
「システム、システム」言ってるやつは、逆に商売やってなくてシステムいじったことない奴しかおらんで
財務から一年だけの時限立法ならいいよって許可貰ったんだろうな、なんならいつもの選挙終わったらウフフで白を切りかねない