関連記事
【PC/Switch向け新作『ハンドレッドライン』について小高和剛氏「PS5版は全く検討していない。完全版は計画も検討もしていない」】
【小高和剛氏「ハンドレッドラインは1年やそこらでの他機種への移植可能性はゼロです」「お待ち頂いても移植しない可能性の方が高い」】
【小高和剛×打越鋼太郎の新作『ハンドレッドライン』Steam版の同時プレイヤー数1万人突破!ダンガンロンパの記録を大きく塗り替えてしまう】
↓
The Hundred Line Creator Ready to Start Work on PS5 Port, But Studio on the Brink of Bankruptcy
記事によると
・多くのファンが、ソニー傘下のアニプレックスから発売されている『ハンドレッドライン 最終防衛学園』をPS5に移植してほしいと懇願してきたが、開発元のトゥーキョーゲームスの財務状況が足かせになっているようだ
・BlueSkyへの投稿で、『ダンガンロンパ』の生みの親であり、また『極限脱出シリーズ』の製作者・打越鋼太郎と共にトゥーキョーゲームスを共同設立した小高和剛氏は、「すぐにでも」本作の新バージョンに着手したいとしつつ、「我々は依然として倒産寸前です」と語った
・ユーザー「もし『ハンドレッドライン』が黒字化に成功し、トゥーキョーゲームスを負債から救うことができたら、他のゲームプラットフォームへの移植にはどれくらいの時間がかかりますか?」
小高和剛氏「もし早期に借金を返済し、会社の運転資金を十分に確保できれば、すぐにでも取りかかりたいです。しかし現時点では、まだ破産の瀬戸際にいます」
If I can pay off my debt early and secure enough operating funds for the company, I’d love to get started right away.
— 小高和剛 (@kazkodaka.bsky.social) 2025年5月3日 10:26
But right now, we’re still on the brink of going under.
[image or embed]
・先月、Nintendo Lifeのインタビューで小高氏は「もしゲームが売れなければ、我々は終わりかもしれない」と語っていた。朗報としては、本作は高い評価を得ており、Nintendo SwitchとPCで比較的順調に売れているようだ
・しかしトゥーキョーゲームスにとって不運だったのは、『Clair Obscur: Expedition 33』の大ヒットと『オブリビオン リマスター』のサプライズリリースが注目をさらったタイミングで本作が発売されたことだ
・この開発スタジオが借金を返済し、PS5版の開発に着手できるだけの資金を確保できることを願いたい
以下、全文を読む
【トゥーキョーゲームス - Wikipedia】
トゥーキョーゲームス株式会社(英: Too Kyo Games)は、日本のゲーム会社。
スパイク・チュンソフトのダンガンロンパシリーズの脚本を書いた小高和剛は、テレビアニメ『ダンガンロンパ3』(2016年)とゲームソフト『ニューダンガンロンパV3』(2017年)の完成後、新しいことができる自分の開発会社を作りたいと考え始めた。シリーズの作曲を担当した高田雅史やキャラクターデザインを担当した小松崎類に相談したところ、彼らもこのアイデアに興味を示し、高田はすでに他の会社の立ち上げに関わっていたこともあり、2017年に会社を設立した。
小高はこのほか、スパイク・チュンソフトの極限脱出シリーズのディレクター兼脚本家の打越鋼太郎、ダンガンロンパのイラストレーターのしまどりる、KIDのinfinityシリーズのディレクター兼共同脚本の中澤工、ダンガンロンパ漫画版のシナリオ担当の小泉陽一朗などを会社に招いた。
作品
・『デスカムトゥルー』
・『ワールズエンドクラブ』
・『超探偵事件簿 レインコード』
・『TRIBE NINE』
・『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』
ハンドレッドライン、トゥーキョーゲームスを救えるか…?
HUNDRED LINE -最終防衛学園
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
サイバーパンク2077 アルティメットエディション -Switch2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:スパイク・チュンソフト
Amazon.co.jp で詳細を見る
明末:ウツロノハネ -PS5 【初回特典】アイテムパック「黒白無常の衣装セット」ダウンロードコード(パッケージ内) 同梱
発売日:2025-07-24T00:00:01Z
メーカー:505 Games
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


ブリーダム
逝きます!🐜
とにかく話題になろうと必死なのは伝わる
炎上でも何でも良いから注目集めようって感じだな
「あ、でも「超探偵事件簿レインコード」はswitchのみで発売されます。あはは、さーせん!」
→その後、普通にPS5版を発売w
なんやねんこいつwww
まぁ倒産しそうなのは気の毒だがゲーム業界はそんなもんだからアキラメロン
俺のアソコ近くのスーパーでは5キロでもう3000円もするんだけど😡
推理系あかんわー
Switch2でもSwitchのゲームができる?ブラッシュアップ版だろ
ゼルダも似たような商売やってるわ
むしろ、PSPとvitaに関わって両方共消えたから
この有様やぞ...
おそらく売上を最大化させるために
一度ゲハ民を利用して宣伝させてからって算段かも
SwitchにはオブリビオンもClair Obscur: Expedition 33もでなかったやろ?
マウンテンアンダー
日本語で山下
青天井麻雀といえばコレよね
じゃないと一番ゲームが売れるプラットフォームであるPS5を省く理由なんてないからね
宗教か独占じゃない限りは
アニメ優先でゲーム作っていりゃあ
ユーザーに見放されるわな
Nゾーンの発動により会社は破産する!
スイッチ版があまりに売れなさすぎて資金尽きそうってことか?
お前のイチモツ5キロで3000円かよwww
年収低いしボーナスもない
売り上げが全てだからね
仕事の案件も少ない
多分に宗教的な何かが透けて見えるわ
会社が潰れるから出したいと言い出す
何でユーザーは買わないんだ? 何のゲームやってんの?
ロード長すぎてまじでだれたもん
レインコードでそれされたから今回は見送ったわ
もう信用してない
消えてくれ
スイッチが頼りにならなかった結果、会社が潰れそう!って話が理解できない知能なの草
どのプラットフォームだろうがもう買う気にならんこいつのゲームは
トライブナインってやつ
ガチャゲーなんだから一杯稼げてるんとちゃうんけ?
でもSwitchで助けられたわけでもねぇし・・・
そもそもサードデストロイのSwitchを頼るとか見る目が無かったな
結果
「会社が潰れそうなんです。PS助けて!」
やるだけ金の無駄だよ
ゴキブリの曲解グセは相変わらずか
まさか自作が100万売れるとは思ってないよな
発売後→スイッチ版PC版が爆死して破産寸前。今すぐにでもPS5版を出したいけど資金がない
正直に言えてえらい👏
だったら3まで続くシリーズをスイッチ専用で出してくれよ
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スイッチ版が売れなくての前言撤回なのに、
それを書き込める🐷の知能まじワロスw
シェア最大の所に出さなくてどうするよ
モンハンワイルズ「せやな」
会社が潰れそうって日本語がわからない🐷www
つぶれそうとか出したいとかも全部嘘だよ
五輪であんなことしたらどれほどの代償を払わないとダメなのやら
たまたまヒットしただけのまぐれを実力と勘違いしてんじゃねーよww
グッバイ、スイッチと共に眠れ
紛うことなきNゾーンじゃねぇかw
このゲーム全く話題にならなかったなwww
へー、他のCS版出さない!も嘘なんだwww
あんま売れてへんの?
ご冥福をお祈りいたします
switchなら煉瓦化して寝てるよ
すべてが爆死クロスなんだけどw
豚はああいうのしか買わない
なに当たり前のこと言ってるんだ?
他のゲームが出てなかったとしても話題にならなかったと思うよw
だが買わぬ!
Switchは日本で3500万台売れてるから1%の人が買うだけで35万本になるんだよね!
え?スイッチが救うんじゃなかったの?
結局ソニー携帯機がないと駄目なの?
お、おう
ソニーG&NS 24年度4-12月
ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月
ソフト販売本数:1億2,398万本
でもスイッチで出したら破産寸前になるし…w
あれは嘘だ!
ソフトが売れないスイッチじゃ無理だったので、ソフトが売れるPS5で頑張るって話だけど?w
ダメじゃん
100の真ルートとか言っといてたいして面白くもなんともないの多すぎだし
使い回しみたいなのもちょくちょくある
SRPGパートもそれ単体はそこそこ面白いけど、なんども周回するゲーム性と噛み合ってない
つーか、実は敵の方が真っ当で、味方は洗脳された侵略者でしたとか、なんとなく予想がつくのひねりなくそのまんまで、味方がほぼ全滅するのが真ルートとかどうしろってんだよ
じゃあイラネ
自社パブで金稼ごうとかスケベ心出すからだろ。
ブーちゃんこれにどう答えるの?
まあプレイした事無いけど
任天堂の決算でもガチで証明されてる
専売契約や時限専売に手を出さず、最初から多機種マルチかPS/PCマルチにすべきだった。
任天堂との契約に抵触しないのであればクラファンで資金を集めるしかないね。
また妄想🐷がデマに逃げてる
はよこのハンドなんとか買えや🐷
自主資金だからスイッチ以外のCSは出さん!(キリィ
は金稼ぎじゃないwww
勝手に倒れろや
そりゃ売れないハードにソフト出してりゃ借金まみれになるのは当然だろハゲ
他機種は全く考えてないんでしょ
任天堂から買取拒否されたのか?
ユーザー舐め切ってるだろ
買わないからいらないよ
1位:スイカゲーム
【Switch 2024年間DLランキング】
1位:スイカゲーム
ブヒッチこんなんだし…
🐷喝采! これで勝つる!
結果
🐷はソフトまったく買わないただのアンチソニー
この人の前作のレインコードやったけど、ゲーム性も古臭いし物語としても十三機兵に遠く及ばないわ
てかシンプルに矛盾点とか粗が多すぎ
開発コスト回収出来るといいね
こういう部分でその実態がバレるんですわw
もう1回やれるドン
そもそもこのゲハ拗らせおじさんの代表作のダンガンロンパシリーズって元々ソニー発のゲームなのに、いい年した人間がそれに金を払って遊んでくれていたPSユーザーを平然と裏切る行為をしてる時点でプロのゲームクリエイターとしても無能なんよね
まだ中国に派遣されるかは不明だぞw
上がアニプレックスなんて、生気吸い取られてポイされるだけやで。
勝手に終わってろ
Nゾーンwwww
パチ・ンコとか他の事業でもしてないと人員を揃えられない会社は終わりだよ
カプコンとかコエテクとかコナミは恵まれてたがファルコムなんか息継ぎしながら生き延びてるだけだし
グラフィックも独特なキャラデザを落とし込んでいるし、物語展開やボリューム・背景やUIも高水準
けれどもV3のお前ら性格悪wこんなゲームマジになっちゃってどーすんのw?って
もうデスゲームつくりたくないんですよ、でもユーザーがぁwwってメッセージが
すげー伝わってきて天狗になった奴に好感持つユーザーなんざ狂信者ぐらいなのよ
マジでV3の天狗やカーッつれえわーッがなかったらペルソナの次ぐらいのJゲームブランドになってた
金に目が眩んでユーザーの事とか考えなくなるからやろ
ダンロンを終わらせた末路
小高「他機種に出すつもりは無い!!!」
豚「ゴキブリざまああああああ」
発売後
小高「他機種版をすぐにでも開発したい!!!」
豚「!!!!???」
まーたSwitch2のこと忘れてる
ほな箱かあ…あんじょうおきばりやす~
あれ?この前🐷がSwitch2に出るのを残飯扱いするゴキブリは民度が低いとかぬかしてましたよね??
ゴミッチと共に墓場に逝けよww
売れてるなら1~2年は移植しないとかイキり散らかしてたやろw
爆死したんかwwゴミッチROMじゃ再販リピートも無理やし赤字増すだけ独占買取保証してもらったんやろ?何故倒産しかけてるんやww
ソニーか他パブリッシャーが借金肩代わりしてくれるとでも思ってるんか?パーカww
ダンロンは最初psだけだったやん
なにを買うかはユーザーの好みだろうが
ダボハゼじゃねーんだから出る端から買うバカいねぇーよww
スイッチで出して破産しかけてるメーカーのソフトなんか買うわけないやん
その後ぱっとしない
コジマは独立して色々と作品手掛けて立派にやってるよな
PS版買ってるのは誰もいなかったが
任天堂からは金貰ってたろうが・・・・たぶん切られたんだろうな
先週と言ってる事が180度変わったしw
ゴキブリが買えよ?
そう言われてる記事だぞ?
業界があるから、取り扱いの流通とかインディーゲーみたいなクリエイター相手にしないだろ
つまらないのバレてるからでは
一体何を言ってるんだ、お前は
金出したユーザーを侮辱したら自業自得よ
俺は出してないけどw
一方PS5のエクぺ33は100万本GOTY候補に
でてないものを買えと言われましても
MHRみたいに明らかにSwitchで売れないと呆れられてPCとか他機種に移植されてる事例しかねぇんですがw
今更PSに擦り寄っても無駄だよ
あんな薄汚えヤロウが作ったもんなんか買うかよソフト日照りの任天虫じゃあるまいし
これから作る話してるのに怖い😰
【Switch 2024年間DLランキング】
1位:スイカゲーム(2021),2位:8番出口(2024),3位:オーバークック2(2018),4位:ドラクエIII (2024)5位:モンハンライズ(2021),6位:ニコロデオン オールスター大乱闘(2022),7位:ゼルダ 知恵のかりもの(2024),8位:マリオパーティジャンボリー(2024),9位:マイクラ(2018),10位:オーバークック(2017)
いざ発売したらSwitchじゃ売れなく
小高「他機種でも出したいのに⋯倒産しそう」
売上の内訳書いて
スイッチじゃ売れないってよぶーちゃん
サードの墓場レンガ2が待ってるぞ
やっぱ豚もSwitch買ってるやつはゴキって認識なんだなw
勝手に賛否両論ゲーになって売れなくなっただけやん
また🐷が妄想してるよ
元UBIがまともに今世代機で作ったら100万の大ヒット
元スパチュンがゲハ拗らせてSwitch PCマルチで作ったら倒産寸前
いやー明暗分かれましたな
現在のPSストアランキングは
鳴潮、スタレ、ゼンゼロ、Eフットボール、原神と売上ベスト5が基本無料の終わった市場ですけど?
爆死の補填もいるし誰が貧乏クジ引くねんw
紙芝居なんざ最初からマルチ余裕やろ間抜け
買取補填に頼り煽り散らかしてこれは惨めやな
生まれる前から残飯まみれのゴミッチ2か?
アニプレックスから発売したのか・・・・アニメ化の予定でもあったんやろか?
Nゾーン
売れなかったせいです
3DSの時もイメエポが夜逃げしてたし
ガイジ🐷丸出しやね
そらそやろ、としか言えんやんこんなん
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
PS4: 65,181本
PS Vita: 118,348本
Nintendo Switch: 20,938本
鳴潮、スタレ、ゼンゼロ、原神は大金稼げてるし課金しない任天堂ユーザーは相手したくねぇよなw
また異世界の話か?
switch版が成功した話なんて聞いた事ないぞ
それ若年層がいる証拠やろ
令和になって見せられるとは思わなんだよ
もうこいつの作る話は「古い」んだわ
会社終わるかもしれないけど、ゲームだけは完成させて、
市場が形成されていない、switch2に全振りか、物凄い冒険をしている。
昔、DreamCastで発売されたDの食卓2が10万本くらいで終わったが、
販売戦略が違うという事は、任天堂が独占タイトルとすることで、売り上げを保証している。
↓
>>256
コレは恥ずかしいwwwww
どの辺が終わってるんだ?
それとも豚って売上の意味理解してないのか?
日本のPSユーザーなんか基本無料しかやってないんだからw
売り上げ億単位なのに終わってるとは
たった100万本で売れたと言うのもしょうもないけどな
Switchだとマリオカートは6000万本超えだし
スイッチPCマルチはなんつーか頭悪そうなマルチ
任天堂でソフト出したいと
じゃあ買えよ雑魚
トライブナインが死んでそうだしな
初動こかしちゃダメだよ
日本ゴキは勘違いするなよ
なんで無課金だと思っているのだろう
モンハン1000万本のPS5のが可能性あったな
ソフト売上4倍差じゃないですか
「あ、でも「超探偵事件簿レインコード」はswitchのみで発売されます。あはは、さーせん!」
→その後、普通にPS5版を発売w
↑この人のゲームが売れないのは自業自得だけど、
こんなゲハ拗らせおじさんのゲーム会社に入って無意味なゲハ戦争に巻き込まれてる無関係な社員さんたちが可哀想やわ
その十分の一でもこのゲーム買ってやればよかったのにな
Switchなんてファーストソフトだけ売れてこういうソフト売れないって言ってるようなもんやんか
当然のように破産寸前になってるがw
そりゃサードもプラットフォーム主も儲かるなら売り上げに関係あるでしょうが・・・
なんで任天堂がSIEに去年3倍差、今年4倍差で負けてると思ってんだよ?
「ティアキンの反動」の余波で死にかけてるのか?
スイッチが日本メインなんて嘘っぱちだったって記事やろ?
PSでしかソフト売れないんやろな
買ってるからSwitchだけに出てるんだよ雑魚
まあまあ程度だと資金集めで苦労する→望んでたレベルのゲームが作れない→売上微妙→解散のパターンが多いね
元々いた会社の資金力とスタッフの力がそれだけ重要だったというのが嫌でもわかる
スイッチ優先したせいで売れなくて会社死にそうです!って開発者が泣き言抜かしてるってきじなんだが、豚は字が読めないのか?w
アニプレックスは売れそうにないゲームをSwitchに突っ込む死刑執行人だぞ
やっぱスイッチは売れないんだな
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
レンガ
国内比率から考えて国内でもPSの方が市場大きいぞ
豚はいい加減算数くらい覚えよう
ほんとクズだなぁこいつ
●ソニーのゲーム事業のデジタル販売ですが、さらに強烈です。2024年3月期のソフト販売の売上高で、パッケージソフトの約1800億円に対し、デジタルソフトは約8500億円。そして追加コンテンツを指す「アドオンコンテンツ」だけで1兆円を突破。そして「プレイステーションプラス」などの「ネットワークサービス」のカテゴリーで5000億円以上を稼いでいます。
●任天堂の有料サービス「Nintendo Switch Online」の会員数(2023年9月)は3800万以上。ソニーの有料サービス「PlayStation Plus」の会員数(2023年3月時点)は4740万人。ゲームに対して積極的に課金をしてくれるありがたいファンであり、巨大なコミュニティーで、両社のビジネスの生命線になりつつあります。
●ニンテンドースイッチは累計出荷数が1億5000万台を突破し、複数のソフトが次々とヒットを飛ばしました。一方でPS5は、日本の視点で見ると、話題にはなってもスイッチのように爆発的に売れたイメージがないと思います。
●しかし事実として、ソニーのゲーム事業(SIE)の売上高は4兆2000億円。任天堂の売上高は1兆6000億円なので、2倍以上の差があります。
●ここから分かることは、ゲーム機の台数、日本市場のパッケージゲームの販売ランキングだけを切り取って、「任天堂は~」「ソニーは~」と言うのは、現実に合わなくなっていることです。もっと言えば、少子高齢化が進む日本市場で振るわなくても、海外市場の方が稼げる現実です 🐷🐷🐷なお今は任天堂がSwitch2でこの状況に成りたいと必死🐷🐷🐷
じゃあ海外PSで売れるようなソフト作ればいいのにな
カプコンやバンナムなんかはそれやってガッポガッポ儲けとるぞ
DL版足したらスイッチ版より売れてんじゃね?
でないと開発者が「今すぐPS5で出したい」って言うわけないじゃん
普及台数に目がくらんで馬鹿だね
ゴッドイーターやマーベラス、日本一見て学んでねえな
裏切ったPSユーザーもも戻らんし
爆死したのはスイッチ任天堂の責任だよね
ソニー関係ないし
過去ばっか見てるスイッチおじさん達相手に商売しても無駄
技術力磨けなくてこのままフェードアウトするぞ
10年前 𓃟時価総額がーー
少し前 𓃟利益がーー
今 𓃟国内がーー
switch ROM製造委託費4千円 生産2カ月リピート再販1カ月 低容量 ボッタクリ価格に全機種パリティ
例えDL専売のsteamでも任度されボッタクリ価格にパリティされます
良くやるわw
なおスイッチ版ホグワーツ
微々たるもんかもしれないけど客層が違うよ
自己資金で作ってるから!(キリィ
ならアニプレの意向とかなんも関係ないじゃないwww
Switch2には希望すら無いものなw
同梱で自慢されてもなぁ
それがアリならPSにはアストロいんぞ
Steamは中国で売れないと売れない
このタイトルは正直厳しい
ゾーンなんてわけわかんねーサードのゲームなんて一切認められねえところやろてw いやまず教祖のオススメみたいにされたらちょっと可能性あるかもやが相当なことないとそれないしないままでされたのてモンハンとか片手で数えられる程度しかないやん
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
利益率がー、が抜けてんぞ
そういうものが積み重なってハードって普及していくからねぇ
今は箱が死にそうだしますますPS5に流れてくるんでね
GTA6にビビってやんの
大作がいい感じにバラけてひと安心
俺レインコード買ったわPS5で
女の子が好みだったからなwwwメンヘラそうなキャラ好きだしww
詰んどるよ
お前毎年最後の希望っていってんな
レインコードがスイッチ独占で売れなかったから
ハンドレッドは最初からスイッチPCマルチになったんやで
そしてスイッチPCマルチで出しても破産寸前w
次は情勢的に中国転売も厳しいだろうがまあ頑張れw
エルデンリング・ナイトレイン、ウツロノハネ、デスストランディング2、MGSΔ、戦場のフーガ3・アルティメットエディション、LostSoulAside、DOOMダークアリズン、TheMidnightWalk、鬼滅の刃2、HELLisUS、忍・復讐の斬撃、ダブルドラゴン・リヴァイブ、GET!OUT!、トニー・ホーク・プロスケーター、ゴーストofヨーティ、Star Overdrive、ファンタジーライフi、その他多数
最近出た新作
オブリビオン・リマスタード、EXPEDITION33、FORZA・HORIZON5、DaysGone、インディー・ジョーンズ、STEEL・SEED、RustyRabbit、ファントムブレイカー・バトルグランド、餓狼伝説City of the Wolves、フォーエバー・スカイ、ラスアス・コンプリート、その他多数
🐷は遊ぶソフトあるかなぁ~?
ファミ通で爆死は爆死じゃないといつになったら学ぶの🐷はw
SIEの国内比率をPS5の台数的に10%と低めに仮定してあげたとしても1936億円
あんだけ情報工作してる国内ですらボロ負けのちんてんどーさん(笑)
ちょっと爆死しても任天堂買取保証があるから大丈夫だろ
頑張れ
パケ売上→中華転売業者が無限に買取強化してる
DL売上→eショップ無い国の合算
こんだけやってもPSにボロ負けな模様...
あとレインコードが普通に糞だったのも実質ネガキャンだし
またPS5で完全版かよぉ
血迷ったな
スイッチで爆死して会社潰れそうって記事で🐷は何を言い出すの?w
ブーちゃんが買わないせいで・・・
だすならまともなものださなきゃ、Switch準拠のソフトなんて今どき小学生でも喜ばないよ
ネットの一部ではずっと指摘されてきたけど
任天堂コミュニティではずっと無視されてきた不都合な真実
殆ど他マルチの残飯っすね
もう飽きたよ
そんなもの最初からなかったって結果に何を言ってるの?w
Switch2で海外捨てる任天堂はどうなるんかね?w
コンシューマーはSwitch独占って言った方がSwitchユーザー買ってくれるやろうなあ
↓
あいつら全然買ってくれないじゃん😭
情弱ユーザー取り込みたいならもっと幼稚にしないと
Switch2ってそれ未満だけど?
●ソニーのゲーム事業のデジタル販売ですが、さらに強烈です。2024年3月期のソフト販売の売上高で、パッケージソフトの約1800億円に対し、デジタルソフトは約8500億円。そして追加コンテンツを指す「アドオンコンテンツ」だけで1兆円を突破。そして「プレイステーションプラス」などの「ネットワークサービス」のカテゴリーで5000億円以上を稼いでいます。
●任天堂の有料サービス「Nintendo Switch Online」の会員数(2023年9月)は3800万以上。ソニーの有料サービス「PlayStation Plus」の会員数(2023年3月時点)は4740万人。ゲームに対して積極的に課金をしてくれるありがたいファンであり、巨大なコミュニティーで、両社のビジネスの生命線になりつつあります。
●ニンテンドースイッチは累計出荷数が1億5000万台を突破し、複数のソフトが次々とヒットを飛ばしました。一方でPS5は、日本の視点で見ると、話題にはなってもスイッチのように爆発的に売れたイメージがないと思います。
●しかし事実として、ソニーのゲーム事業(SIE)の売上高は4兆2000億円。任天堂の売上高は1兆6000億円なので、2倍以上の差があります。
●ここから分かることは、ゲーム機の台数、日本市場のパッケージゲームの販売ランキングだけを切り取って、「任天堂は~」「ソニーは~」と言うのは、現実に合わなくなっていることです。もっと言えば、少子高齢化が進む日本市場で振るわなくても、海外市場の方が稼げる現実です 🐷🐷🐷なお今は任天堂がSwitch2でこの状況に成りたいと必死🐷🐷🐷
プライド捨てて工ロゲ出せよww幼児や小学生向けの奴なww
そういうハードにユーザー層やそゴミッチは
エルデンリング・ナイトレイン、ウツロノハネ、デスストランディング2、MGSΔ、戦場のフーガ3・アルティメットエディション、LostSoulAside、DOOMダークアリズン、TheMidnightWalk、鬼滅の刃2、HELLisUS、忍・復讐の斬撃、ダブルドラゴン・リヴァイブ、GET!OUT!、トニー・ホーク・プロスケーター、ゴーストofヨーティ、Star Overdrive、ファンタジーライフi、その他多数
最近出た新作
オブリビオン・リマスタード、EXPEDITION33、FORZA・HORIZON5、DaysGone、インディー・ジョーンズ、STEEL・SEED、RustyRabbit、ファントムブレイカー・バトルグランド、餓狼伝説City of the Wolves、フォーエバー・スカイ、ラスアス・コンプリート、その他多数
🐷は遊ぶソフトあるかなぁ~?
爆死
任天堂公式がニンテンドースイッチ故障させるアップデート配信したしね
そういうことじゃなくて33やオブリビオンが売れたからってハンドレッドラインが売れなくなるものなのっていう疑問
国内はゲハ利用して国外はリアリスト気取ってる
利益出ればPSユーザー煽って、出さざるを得ない状況ならあれこれ能書きを垂れてニヒリストを気取ったまま
つまり小高のソフトが数千万売れると?www
(´;ω;`)タスケテー
このハンドなんとかはPCとのマルチでブヒッチ2もPSの残飯だらけだが?
カプコンは3DS時代は酷かった
その後、PS4PCに注力し出して成功した
PS5 Expedition33が売り切れ続出!!
小高「任天堂を信じたのが間違いだった!」
こんな事を思ってそう
だいたいレビュー数の30倍〜50倍が売上数と言われているので、間を取って40倍として推定売上数56760本 ×7700円は約4億3700万円
ショバ代3割を取られ手元に残るのが約3億円
パルワールドも10億円以上かかっているようだし、パケ版まで出しているコレはもっとだろうしなぁ
バカッターでよく暴れてるとこも似てるし
そうだねw
【PS5 2025年DLランキング(日本)】1位;FF7 リバース(2024)、2位:ドラクエ3(2024)、3位:ドグマ 2(2024)、4位:ローニン(2024)、5位:パルワ(2024)、6位:如く8(2024)、7位:CoDbo6(2024)、8位:ステラブレード(2024)、9位:グラブルリリンク(2024)、10位:悟空(2024)
【Switch 2024年DLランキング】
1位:スイカゲーム(2021),2位:8番出口(2024),3位:オーバークック2(2018),4位:ドラクエ3(2024)5位:モンハンライズ(2021),6位:ニコロデオン(2022),7位:ゼルダ知恵のかりもの(2024),8位:マリパジャンボリー(2024),9位:マイクラ(2018),10位:オーバークック(2017)
さっきからミカゲールの名前が思い出せなくてモヤモヤしてたがスッキリした、ありがとう
任天堂独占にしたら倒産しそうでござる
日本じゃ嫌われる話題作り方法だな
先人は飯野賢治な。そしてリアルに死んでる
潰れる運命
【PS5 2024年DLランキング(日本)】1位;FF7 リバース(2024)、2位:ドラクエ3(2024)、3位:ドグマ 2(2024)、4位:ローニン(2024)、5位:パルワ(2024)、6位:如く8(2024)、7位:CoDbo6(2024)、8位:ステラブレード(2024)、9位:グラブルリリンク(2024)、10位:悟空(2024)
【Switch 2024年DLランキング】
1位:スイカゲーム(2021),2位:8番出口(2024),3位:オーバークック2(2018),4位:ドラクエ3(2024)5位:モンハンライズ(2021),6位:ニコロデオン(2022),7位:ゼルダ知恵のかりもの(2024),8位:マリパジャンボリー(2024),9位:マイクラ(2018),10位:オーバークック(2017)
・『デスカムトゥルー』・『ワールズエンドクラブ』・『超探偵事件簿 レインコード』
・『TRIBE NINE』・『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』
そりゃ倒産寸前にもなるわ
多分海外向けに理由無くPSでは出さないって言えないからお金無いアピールして理由付けしたんだと思う
CS独占契約の期限までそれで粘るでしょ
だからさ?
「PS5版はありませーん」みたいな事言ってた奴がPS5に出したゲーム買うわけないじゃん?売れなくて当然じゃね?
何?君って小高くんなの?
これの再来やん ぶーちゃんこれはどういうことだい?
飯野めっちゃ後悔してたよな
風のリグレットとか他では体験できない名作だと思う
なんでサードが売れないブヒッチで出したの?
switch ROM製造委託費4千円 生産2カ月リピート再販1カ月 低容量 ボッタクリ価格に全機種パリティ
例えDL専売のsteamでも任度されボッタクリ価格にパリティされます
ゴミッチ!!レンガ
後から泣き付いても遅いけどな
自己資金だから!の日本語がわからない人ですか?w
それで爆死なのか
もちろんスイッチ2マルチも同じ
だって低性能ハードで動かすために20年とか15年ぐらい前のゲームから進化できてないゴミなの分かってるから
すっくな
アニプレはスイッチ向けに爆死ゲー出すのが趣味だから
バーカ
アニプレに金出してもらったんだろ?
こいつに小銭でもくれてやる気にならない
潰れるならとっとと潰れろ
デスカムトゥルーは好きなんやけどな
どう見ても小高のクレクレしてクレクレでしかないが
結局、「 スイッチとPCで発売したせいで売れなかった 」から倒産か
出すハードを完全に見誤ったな
誰に向けてゲーム作ってんだよ、お前らはw
そもそもこのハンドレッドも作ってる途中で会社の金が尽きて
借金しながら作ってたからなw
PC steam版も
売れる訳無いやろww
1980円が良いところ
こんな嫌味言うほど出したく無いなら
出ないゲームは気にしないから
任天堂スイッチソフトメーカーあるある
「(PSが嫌いなので)PS5の予定はありません」ってゴキが捻じ曲げてたってことか
まあ普通に考えたら資金の話と分かるもんな
3500万でも買わないやつらがその数字まで落ちたら爆死確定やんけ
そこはほんま笑っちゃうわかわいそうで同時に珍信者の生態もよくわかるよなw もうダンロン終わって10年以上やろそこからずっとゾーン独占で何本もやってるのになまさにお前はもう用済みだてやつw
少なすぎて草
そりゃ売れんわw
PC版があるのにPS5移植に倒産する程金が必要になる理屈が分からん
まあ独占にしとかないと消える金が有るんだろうな
お前がスイッチで出すと決めたんだからそのままスイッチで○んどけ
借りた金って自己資金に含まれるんだ
言葉の意味を調べてこいよwww
そりゃYouTubeは無料だもん
口ぶりを信じるなら開発側でかなりの持ち出しがあったんだろ
アニプレは販路を提供するだけとかな
プロモーションに関してもファミ通100ページとかアニプレがやるかな?とも思うし自腹なんじゃね?
誰もサードタイトルをSwitchなんかでやりたくないから
そりゃそうだ親会社の角川がソニーとベッタリだもん
└ SME ー アニプレ
ゴキ=ニシだからなwww
なぜかゲーマーが集まるハードであるPSを軽視して、
低性能ハードマルチのゴミを量産したり、
箱優先マーケティングで賞味期限切れた頃に移植してチャンスロスしたり
和サードって基本的にバカが勢揃いしてると思うよ
pspは再販リピートが安く早いからな3日で300枚からokやしUMDプレスも150円やで
switch ROM製造委託費4千円 生産2カ月リピート再販1カ月 低容量 ボッタクリ価格に全機種パリティ
例えDL専売のsteamでも任度されボッタクリ価格にパリティされます
ゴミッチ レンガ
何言ってんのお前?
それならSwitch版が売れてればPS5版は出なかったって事だけど?
病気つうよりただの二枚舌だろ
ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男と同じよ
こうまでPSアンチになるとは
まぁどっちにしろスチームに出しておいてPSに出さないなんてあえて省かないと理屈が通らないからなw
ファルコム「なん…だと…」
死にたくないとか言ってたシングはWiiの王様物語で負債抱えて潰れましたが
豚は買わんし
山下さんやっちゃった自業自得としか
スイッチ2マルチのゴミも売れねーよ
低性能ハードリードで作ってる時点でフルプライス払う価値がねぇんだから
へー、オマエの中では出資金と借金って同じ意味なんだ
どんだけバカなん?w
こんなしょぼゲーいらないよ
そりゃ山下さんがあったんだよ
文字通り見てるだけやからや再生数てのは見られた数やからなw
それ
すでにPC版はPSコントローラー表記に対応してるしゲーム内容も大したスペックを必要としないのに移植にそこまで費用がかかるとは思えない
🐷だが買わぬ
こりゃ会社が……ってのも嘘かもな
トライブナインもコケてるしどうだろ
順調だったらパブリッシャーころころ変えてないと思うしね
一瞬諦めそうになったわ
正当な評価をしてくれるスイッチ優先になるのは当然だ
すでにみんなそう思ってる
チカ丸
ミカゲール
こいつw
Steam版はもうあるのに、何を言い出すの?w
そしてNゾーンで逝くパターンですね
ファルコムのアホなのはその結果が出た後でもSwitch独占とかやってるところなんだよな
それが失敗した会社の記事で何を言い出すの?w
確かに才能はあるけど傍若無人キャラが許されるほどじゃない
悪趣味だけど本当に追い詰められた時(PSに出さざるを得ない時)のコメントが楽しみ
今度は自己判断な訳だから
けどSIEの日本市場軽視の被害者とも感じる…
ここを一番インディー扱いしてるのはインディーダイレクトで発表した任天堂では?
結局国内市場だけじゃゲーム開発はどうにもならんくなってるのが現実なんよな
スイッチ版だけでなく、PC版も爆死してるんやでw
次回作出せるくらいには売れて欲しい
www www
世界のクオリティ見てると日本の中小が時代錯誤にフルプライスで
しょぼげー売ってる空気の読めなさに恐怖すら感じるわマジで
あんまり刺激しないほうが
YouTubeチャンネルで紹介しまくってるからむしろ扱い良いぞw
サイパンは鳴潮とコラボするから多くのプラットフォームで出したかった…とか
その同接の記事で「スイッチPCマルチで大成功!」って豚がはしゃいでたけど
現実は「破産寸前」やでw
これ一回やった時点で信用なくなるからな、PSユーザーはそのメーカーは忌避するようになる
ゲームが売れなくなり、ネットでも話題にされなくなり、グッズも売れなくなる
さらに開発費かかるだろうswitch2は無理やろね
開発費もやけど開発期間も伸びるやろな
ニシクン達はswitch2でPS4並みいやPS4超えたっていってるけど
つまりはそれなりの規模のソフトはPS4並みかそれ以上のゲーム開発費と開発期間がいるってことに気づいてんのやろか?
好きにすればいいよ、あっても無くても困らんしな
中小はスイッチリードで作ってるからショボくなるんだよな
んで、それをフルプライスで売ろうとするから時代錯誤だと思われる
正当な評価w
ストア売上の表示形式変更したからインディ離れが始まるだろ
スイッチ2なんて普及台数0台だろ
何も状況よくならんわ
ハイスペック機の魅力って事に気付かないのかね
そりゃSteamなんて使ったこと無いから知らないのは当然でしょ
スイッチユーザー買わないのが悪いよね
Switch2でも大手サードのAAAをカートリッジで出せまーす!
というアピールのために山下マネーが大量に流れ込んでるんだろ
小島はNゾーン回避成功で生存
任天堂に任せてたら日本メーカー潰れそうだね
まだPSは必要だ
CS独占でswichに2作出してんのにSIEせいってアホなんかな?
結局swichの普及台数の割にソフト市場が小さいことが原因やろ
直近の決算でソフト売上でSIEと買い切りソフトだけでも3〜4倍差をつけらてる現実をみようよ
いい加減ゲハバースって仮想現実から抜け出さないと😅
デスストにマリオとピーチ出てくるけどね
何故かハブッチでPS版はあるときしか出てこない謎のPCゲーマー
そういやヒゲのゲームもいつの間にかお亡くなりになってたな
アンソやってる開発者は買う側の気持ちに立って考えてみろや
お前らのタイトルは基本無料の原神・スタレ・ゼンゼロのグラと比べてどう見えるよ?
またたかりに行って乞食のように生きていきゃ良いじゃん
日本人でも年齢高めよなそれらやる層😅
こういうのはネットで話題にならんと続かないんだよ
そこを潰されたからもう音を上げてる
過去の、スマホゲーに注力しすぎて世界のゲームソフトメーカーの開発競争から遅れをとってしまった国内大手サードと、Switchに注力しすぎて世界のインディゲーメーカーからも遅れをとってる国内中小サードって同じ過ち踏んでるよね
大手サードの方は体力があったからなんとかかなってるけど、中小サードは未来暗いでしょ
それで借金まみれってバカみたいやないですか…
結局普及台数の割に市場規模が終わってるのが原因やろ
買い切りソフトだけでもPSに数倍差をつけられてんのにそんなところに軸足移すのバカやろと
ある意味ニシクンの国内旗色工作の被害者やろこの人は
開発者「switchで出すから買ってくれよな!」
豚「いや、別に…」
さすが業界の最先端のほうはテクノロジーで開発の省力化とかめちゃくちゃ進んでるみたいやねあれ30人は凄いわ
なんかスチームで好評みたいな記事出てたが
海外ファン層の年齢は似たようなもんでしょう
ダンロンで高校生だったユーザーももう30代
買わんわ
FFは明らかに転売ヤーの影響あったと思う
ゲハの旗色工作で現実見れなくなってやろな
決算って現実みても買い切りソフトだけでPSの方が数倍市場規模大きいのにそっちで新規開拓する方がずっとマシやろうにね
steamは中華で跳ねない限り大して売れんよ
スチームで非AAAのフルプライスゲーつーだけでハードル激高くね
移植しないのなら死ぬしかないんやな
好評はその名の通り評価が高いって意味だから
売上が良いのは好調の方
恐らくアホな契約結んだんじゃね?
向こう数年間はPS独占タイトルは出さない、必ず山下ハード向けにタイトル出す みたいな
カプがナンバリングモンハンが出せなくなってるとこ見てると、そういう馬鹿な契約ありうると思ってるわ
確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てている
ため、実際は小数点以下の確率で出せる。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
ねぇ任天堂ランキングみても数百円のセールインディが多かったことや決算のソフト売上本数の割に売上高自体は低かったことからみても
サードやインディは任天堂ソフト買ったおつりで買えるようなソフトしか買わない市場ってわかりそうなもんやなにな
潰れてもスパチュンが温かく迎えてくれるだろうけど、そのままスパチュンじゃダメだったのかね
ここの読み物に一番刺さるハイティーンから20代前半のオタク層が一番弱いハードに出してる辺りセンス無いわ
インディーズもピンキリだからなぁ
小島もインディーズだし
助けてやれよ
自称3700万台なんだろ
二宮ならいいのか
【PS5 2024年DLランキング(日本)】1位;FF7 リバース(2024)、2位:ドラクエ3(2024)、3位:ドグマ 2(2024)、4位:ローニン(2024)、5位:パルワ(2024)、6位:如く8(2024)、7位:CoDbo6(2024)、8位:ステラブレード(2024)、9位:グラブルリリンク(2024)、10位:悟空(2024)
【Switch 2024年DLランキング】
1位:スイカゲーム(2021),2位:8番出口(2024),3位:オーバークック2(2018),4位:ドラクエ3(2024)5位:モンハンライズ(2021),6位:ニコロデオン(2022),7位:ゼルダ知恵のかりもの(2024),8位:マリパジャンボリー(2024),9位:マイクラ(2018),10位:オーバークック(2017)
でもPSチャンネルで宣伝するようインディはクオリティが高いな
散々PSで売り尽くした後のダンロンのPC移植版よりは売れたってだけだよあれ
完全新作なら越えて当たり前
出戻りに優しい企業なんてほぼない
そうじゃないと全社員が「とりあえず独立するわ、成功したらこの会社には戻ってこないけど、失敗した時は戻ってくるのでヨロシク😀」ってムーブやるやろ
ゴミッチ2でやっと動くものアナログトリガーが無い糞ハード(´・ω・`)
一方PSは1年前にPSクラシックにリッジレーサーズ2が1100円で登場
勿論1993ACのリッジよりも遥かにグラフィックは綺麗で大ボリューム
本当に評判が良いと思ってるなら買ってやれよ
なんか煽ろうとしてるみたいだけど
PSユーザに砂かけるみたいな態度取ってる上に
ショボゲーレベルでフルプラ取るようなの買われなくて当然だろ
あれ?そう言えばSwitch2ってSwitch1のカートリッジで遊べないの?
ゲーパス目当ての貧乏人しか居ない市場 → 箱
超ハイエンドゲーマーとセール目当ての貧乏人の二極化市場 → Steam
こんなどう考えても客がいないところにゲーム出してる時点でプラットフォーム選定がおかしい
あとこれはSwitchのユーザー層にはあってるやろ
PS5はどうせ大作しかやらん
「あ、でも「超探偵事件簿レインコード」はswitchのみで発売されます。あはは、さーせん!」
→その後、普通にPS5版を発売w
自分で巻いた種や…
なら懐古のおっさん向けのソフトだからこれでいいな
こいつのゲーム若者がやるわけない
Switchのユーザー層ってキッズと低所得者でスイカゲームとか、8番出口みたいなのが売れる層やぞ
合ってないから破産寸前なんやろ?
本当に合ってるのはバニーガーデンのとこやろ
あそこはほんと豚に合わせて上手くやってるw
合ってる合ってないじゃなくて売れてないんだろ
スイッチのユーザー層に合ってるなら、VITAのダンロンぐらいは売れるんか?
ギャルゲーの移植もよく出てるやん
STGはおまけやぞ
PS5でわざわざ紙芝居読みたいか?
老眼か?
スイッチで売れないようなクソゲーをなぜ買うと思うのか
独占+日本でPS煽り散らかしたので
NBP(ニンテンドーボーナスポイント)+15~20点death
え?全く要らないんですけど
なんでや!ちゃんと完全版にしたプラスだからSwitchのとは別物なんや!
ギャルゲー移植は売れてはないからもともと開発費が安いジャンルや
そこまで売れなくても採算とれる
【PS5 2024年DLランキング(日本)】
1位;FF7 リバース(2024)、2位:ドラクエ3(2024)、3位:ドグマ 2(2024)、4位:ローニン(2024)、5位:パルワ(2024)、6位:如く8(2024)、7位:CoDbo6(2024)、8位:ステラブレード(2024)、9位:グラブルリリンク(2024)、10位:悟空(2024)
【Switch 2024年DLランキング】
1位:スイカゲーム(2021),2位:8番出口(2024),3位:オーバークック2(2018),4位:ドラクエ3(2024)5位:モンハンライズ(2021),6位:ニコロデオン(2022),7位:ゼルダ知恵のかりもの(2024),8位:マリパジャンボリー(2024),9位:マイクラ(2018),10位:オーバークック(2017)
お前もだぞファルコム
何よりフルプライスが痛いと思う
ロープライスの名作インディーズが多すぎるのよな
頭の病気ですね
精神病院の隔離病棟への入院を勧めるよ
その安いのをPS5で出さずSwitchで各社が出してるって時点でね
いくらギャルゲ会社でもマーケティングくらいはしてるわけで
中国に恐ろしくソフト流れてるよな
あれだけ国内売れたって言われてる桃鉄は2023年の11月なのに入りもしないしマリオパーティすらそのランク
それとも国内ファミリー層はパッケージ9割超えるのか
ソースはレインコードPS版の売上
バイト👴どう言うこと🤭
つまりどこでも売れないので倒産確定か
この状況でPS煽り散らかしてやっていける訳ねえんだわ
小高のアカウント見てみるとハンドレッドラインの感想ポストを必死にリポストしてるのが泣けて来るよ...
制作7年で推定売上15万本ぐらいだもん...
ソニーはキセーガーじゃなかったの?
いつの間にかマーケティングにすり替えてるw
ちなみに売れたらpsにも出すは死亡フラグや。それ聞いた任天堂ユーザー買い支えようって思うか?ー
元々PSP独占でダンロン展開してた SIEがVITAで携帯機諦めた ジャパスタで新人育成任されてた親友の外山さんが独立せざるを得ない状況においこまれた 携帯機主戦場の小高氏としてはswitchしか選択肢が無くなった(ファルコムも) SIEは好きだったし利潤追求的には正解なのかもしれんが個人的には魅力が薄らだ
クレイジー下川と岡村さんと鳥山さんのVRゲームは買うよ
実際これにフルプライス出すならデスストとか買うやろ普通
まぁV3であんな終わりにしたから無理か
確かに豚は格安インディゲーか旧作しか買わないのに対して、ゴキブリは新作の大作ゲームばかり買うからな(ソースは↓)
【PS5 2024年DLランキング(日本)】
1位;FF7 リバース(2024)、2位:ドラクエ3(2024)、3位:ドグマ 2(2024)、4位:ローニン(2024)、5位:パルワ(2024)、6位:如く8(2024)、7位:CoDbo6(2024)、8位:ステラブレード(2024)、9位:グラブルリリンク(2024)、10位:悟空(2024)
【Switch 2024年DLランキング】
1位:スイカゲーム(2021),2位:8番出口(2024),3位:オーバークック2(2018),4位:ドラクエ3(2024)5位:モンハンライズ(2021),6位:ニコロデオン(2022),7位:ゼルダ知恵のかりもの(2024),8位:マリパジャンボリー(2024),9位:マイクラ(2018),10位:オーバークック(2017)
Switchにはギャルゲー移植のゲームやってるおっさんしかいないから独占の方がいいってデータ取れたんだろ
突き進め
ギャルゲの規制で無理ならこれも無理
せめてやってから話せよw
ファルコムもスイッチ2独占(今のところは)でイース10完全版発表したのに
今までみたいなイキリコメントしてないし
迂闊に契約しちゃったのをかなり後悔してるんじゃないの?
Switchじゃサードタイトル売れんもんなwwwwwwwww
ミ
ッ
チ
煽られてんぞ
笑み男買ってやれよ😂
小高「豚は買えよ!!!」
かえって酷さが際立つ有様だが
ダンロンはスパチュンが権利持ってるだろうしスパチュンの下請けになるくらいしか出す方法無いような
お前👴がな
ジャンルの問題じゃねーよクオリティパフォーマンスの問題だよ
アドベンチャーでフルプライスならデトロイトクオリティくらいは持って来い
多くのゲーマーはソニーがとか任天堂がとかは考えてなくて面白いゲームをやりたいって思ってるけど正直同じ金額出すなら他に楽しそうなゲームがあるのが現状
技術の梯子を下ろした日本メーカーの末路
この程度オンボードでもなんとかなるやろ
インディー含めそこら辺も山下さんやで
表に出てこないほうがいいんじゃないか
お宅のファンは最初どこにいたのか忘れてんのかよ
このコメント欄を見てPS5でやりたいって意見あったか?
スイッチで遊ぶより快適そうだね
小高「」豚が飼わないから倒産しそうです。。。
Switch版売れないとPS5で出せない言っとるやん
まぁそもこんな低クオリティゲーフルプラでなんか買わんけれどもw
小高「Switch国内3700万台ってどこ行ったの…?」
そりゃAAAのデススト2を選ぶのは当たり前だけど
GKはAAAと中堅タイトルを一緒に買って、AAAに疲れたら合間に中堅タイトルやるってパターン多いからな
その中堅枠に滑り込むチャンスはあったんよ
まぁ永久にそのチャンスを失ったけど
ちうごくor倉庫
打越鋼太郎のシナリオというかメタギミック好きなんだ
中国や…残念ながら
「ドロー!トラップカードNゾーン発動!サードは死ぬ!ターンエンド!」
割と高評価だし実際そこそこおもろいのになあ
結局お前ら金かかってる=面白いだからな
おじいちゃん、それSwitch2よ
売上下がったからってまた同じ事繰り返すのかよw
まじで詐欺発言にならんの?
資金面の障壁が無くなったら出す気あるの?
ダンロン以降は軒並みダダ滑り
詰んでね?
打越…パンチライン…う…あたまが…
ダンロン成分多めだし
打越だろうなあってせってもあるけど
もうほんと何回も使い古された設定がまた出てくるだけだぞ
いや普通にインディーゲーは買うぞ
AAAと同レベルの金払う気はないだけで
PSユーザーに唾吐いておいて
「そこそこおもろい」程度で許してもらえると思ってんのかよ
たった220万すら満足に買えないほどのSwitch2にサードは魅力を感じるかな
こう言えば任天堂から金を引き出せるとか思ったんじゃね?
小高「すまん、Switch市場ゴミカスウンコ過ぎて1位取っても倒産レベルだわ...」
おそらく回収出来ない
どちらもライブサービスやサブスク方式に重点を置いてるからね
インディってDLオンリーだろ
普通にこれのパッケージ版買ってクリア後売った方が安上がりちゃう?w
んなわけない
インディも買うがな
ゲーパスならある程度の金は貰えるやろ
パケは売れなくなるけど
小学生かよw
この人は一度PSユーザーの大多数を裏切ったからだよ
いやPCで遊ぶだろw
どっちやねん
金ある設定ならフルプライスくらいでガタガタ言うなよw
もう来年ならPS6も視野に入ってくるし
どうせGTAはPS6で完全版出すだろうからなあ
33とかデスストは大手AAAに比べるとそこまで金かかってねぇよ
こいつの読み物にAAA並みの価値があるかどうかだ
ADVなんて基本手間のかかった小説なんだから一般ユーザーが手に取るのは好評でも3000円までだと俺は思うね
ちゃんと記事読んでからゴキブリは来てくれ
パケ版買ってほしいなら
言われたとおりにスイッチ版買ってPS5でも出るようにしろよ豚w
海外のADVゲーム業界が他ジャンルに負けないように進歩しながら頑張ってきたのに対して、
日本のADVゲーム業界は技術や制作コストがかからない国内限定の携帯機向けに注力して、ただノベルゲー+αみたいな内容のゲームをずっと量産してきただけだからな
スイッチPCマルチでゲーム出したらこのザマよ
今までスイッチで何本も出してるのに借金が返せるほどには稼げてないみたいだねw
売れてないから破産寸前なんやろ
妄想や願望、印象操作が入る余地はないな
言うてダンロン1は5000円程度の定価で売れてたしポテンシャルはあるでしょ
まああとそもそももうこいつのゲームは一般人は手にとらん
買うのはファンだけ
前科があるから信用した人なんかいないだろうけど
金持ちは無駄金使わないから金持ちってのを知らないんだな
そのファンをV3で裏切ったからなぁ
そして残った数少ない信者だけじゃ商売にならない
じゃあなんで倒産みたいな事言ってるんです?
それは否定せんが
でもゴキが買うのってデトロイトと前の2作くらいじゃねえの?
frogwaresとか興味もないやろ
じゃあ売る一択だろ
ソロプレイのadvなんてクリアしたらまずやらんのにw
小高のゲームだから買わない
どうせ出す頃にはGTAやらバイオの新作やらで霊圧消されるんやから
今の対応プラットフォームのまま会社ごと消えてくれ
だからPS5版出るようにSwitch版買ってから出直してこいと何度言えばわかるんだ?
その「売る」って発想が小学生
いい歳こいた大人はゲームを売らない
乞食じゃねんだから
4800円なら倍以上売れたと思うし売れるほど口コミで広がったと思う系統
煽ってるつもりなのか本当にヤバのか知らんが今出てるプラットホームの宣伝してればいいのにPSをチラチラ見る感じが気持ち悪い
ホームズはフリプでやったな面白かった
移植しないつってたのに移植したからそっぽ向かれただけじゃ
レインコードでスイッチの不完全版つかまされたから、もうこの人のゲームは買わない
アンソゲハおじさん冥利には尽きるんじゃないの?
才能枯れた一発屋なんだから潔く逝ってくれ
インディーズ規模で開発すりゃ解決する話やろ
これアニプレだけど
流石に現実見た方が良い
パブリッシャーがそのソニーなんだがw
ほんと黙ってればいいのにな
前作でPSにはでませーんって煽って完全版出しましたって結果で今作も他のハードには考えてませんって言ってたのにこれだもんな
だったら最初から何も言わない他の開発者と同じように振る舞ってた方がいい
そしてPS市場は数少ない大作と中華基本無料ゲーしかなくなったのでした
「あ、でも「超探偵事件簿レインコード」はswitchのみで発売されます。あはは、さーせん!」
→その後、普通にPS5版を発売
大作の後は小粒のやつ1〜3個くらい挟む
レインコードもやったけどシナリオはともかくシステムは微妙だったかな…
sinking cityの続編出るんだっけか
楽しみだわ
インディ出まくってるぞ
厳選はしてると思うが
そうだな!
【PS5 2024年DLランキング(日本)】
1位;FF7 リバース(2024)、2位:ドラクエ3(2024)、3位:ドグマ 2(2024)、4位:ローニン(2024)、5位:パルワ(2024)、6位:如く8(2024)、7位:CoDbo6(2024)、8位:ステラブレード(2024)、9位:グラブルリリンク(2024)、10位:悟空(2024)
【Switch 2024年DLランキング】
1位:スイカゲーム(2021),2位:8番出口(2024),3位:オーバークック2(2018),4位:ドラクエ3(2024)5位:モンハンライズ(2021),6位:ニコロデオン(2022),7位:ゼルダ知恵のかりもの(2024),8位:マリパジャンボリー(2024),9位:マイクラ(2018),10位:オーバークック(2017)
普通のファンは完全版商法で信用ゲージ減らしてくだけなんやからそりゃ作品出るたび売り上げ下がるよ
日本の中小は他のインディ見て価格考えろよとは言うけど
結局日本の中小もPSに集まるが
Switch宣言した日本一もファルコムもブレブレになったし
コエテクがうまくやってる
昔はSwitchに合わせて他ハードのゲームまで劣化させてたクソメーカーだったけどライザで叩かれてかユミアではハード毎にある程度最適化しててそれぞれのユーザーはだいたい満足してる
PSには今でもスイカゲーム出ませんでしたよね?
豚のこういう印象操作を信じてスイッチPCに社運を賭けた結果が「破産寸前」
マジでアホや
厳選してなかったから詐欺ゲーコピーゲーが蔓延して今削除してるところだけどな
もう手遅れでしょ…
お前にとってインディゲーってそれ一つしかないんか?
出てないけどスマホでよくね
なんでインディー=スイカなんだよw
実際に問題起こしてるのはニンテンstoreだけどねw
ユミアでも大して変わってない
クソなまま
なぜこれでいけると思う?人気ゲームの調査ってしてるの?
それで文句言われても知らんわ
消してるなら選んでるわけで
まぁあれは全機種で出てるけどな!
ゲーム性的に携帯機でいいジャンルだろ
スマホでいい
クレカ流出させたPSストアの話する?
山下さんって知ってる?w
この人の唯一の代表作ダンガンロンパシリーズがPSの作品であり、最初期からのファンの多くがPSユーザーなのにな
自分で自分の過去の作品とファンを貶めた結果よな
インディーズ=コミケの同人ゲーと思ってる類でしょ
その結果が破産寸前w
流出させたけどダンマリ決め込んで逃げ切ったニンテンstoreの話する?
まぁ爺だからしょうがないか
そんなの一切騒ぎになってないんで
ピンキリだがクオリティ高い面白いのあるよな
電通と🐷が抑え込んだもんなw
?
続編出せる程度には売れてたし
そもあれスパチュンのゲームだぞ
隠蔽するから犠牲者が増えるんだよねwww
いやそんなん明らか見えてたやん?て見えてて突っ込んだのは他でもない本人やそんなの救えるわけないやんていやどうにかしてあげたいけどw
ハッシュ化されてて被害ゼロの?
ドラクエみたいに日本だけで何万と売れるならともかくそうじゃないなら価格は下げないとライバルが多い
もしくはギャルゲみたいに開発費を限りなく少なくするかだな
?
お前らが脱P連呼してたのは覚えてるけど
最初から時限独占言ってたやん
何言ってんだ?
こういう二枚舌の人間が作るゲームとか絶対買いたくないわ
全くボロクソ言われてないどころかユーザースコア高いゲームを多くの人に遊んでもらいたいぐらいの感覚だったが
最初からPC版出します言ってて300万本ですが…
流石に分かってて言ってるだろw
黒神話悟空もどきが売ってたんだっけ
こいつがこいつだから失敗しただけだろ
一理ある
FF16面白いのにな
Switch2にでるといいな
独占であることそのものに価値を見出してるのは豚だけで
GKが気にしてるのは足引っ張られて劣化するかどうかだけだぞ
エルデンリング・ナイトレイン、ウツロノハネ、デスストランディング2、MGSΔ、戦場のフーガ3・アルティメットエディション、LostSoulAside、DOOMダークアリズン、TheMidnightWalk、鬼滅の刃2、HELLisUS、忍・復讐の斬撃、ダブルドラゴン・リヴァイブ、GET!OUT!、トニー・ホーク・プロスケーター、ゴーストofヨーティ、Star Overdrive、ファンタジーライフi、その他多数
最近出た新作
オブリビオン・リマスタード、EXPEDITION33、FORZA・HORIZON5、DaysGone、インディー・ジョーンズ、STEEL・SEED、RustyRabbit、ファントムブレイカー・バトルグランド、餓狼伝説City of the Wolves、フォーエバー・スカイ、ラスアス・コンプリート、その他多数
🐷は遊ぶソフトあるかなぁ~?
・先月、Nintendo Lifeのインタビューで小高氏は「もしゲームが売れなければ、我々は終わりかもしれない」と語っていた。朗報としては、本作は高い評価を得ており、Nintendo SwitchとPCで比較的順調に売れているようだ
Switchで売れてる事実はあるがデマと妄想はお前だゴキブリ
任天堂自体がSwitchはファーストタイトルが8割と決算で比率を出してる
サードはたった2割しか売れてないのにマイニンテンドーストアのランキングを見たらスイカゲームとかセールになった格安のゲームばかりがランクイン
すべて公式の情報なのになぜSwitchで売れると思うんだい?
それ小高のインタビュー内容と繋がってなくて草
倒産寸前?
ゲームが売れてないから、破産寸前なんやろw
任天ストアでの流失したクレカ情報でアフリカのどっかの国で羊だかヤギが買われてたって話題だったぞwww
スイッチで売れてるおかげで倒産寸前!
3600万台の2割なら他機種に出すより遥かに売るってことだろ
それなのにいま小高が倒産しそうって言ってる時点でwww
じゃあなんで破産寸前になってんのw
その2割にサード扱いのポケモン入ってるそうだから本当の意味でのサードは限りなく0%に近いってこったなw
3600万台売れてるのにSwitch2は220万しか応募がないというお笑い
スイッチがPSよりゲームが売れてればね
売れてないハードの2割じゃあ・・・
倒産寸前堂
しかもまだモンハンがあった時代の話だしな
その判断を間違えて倒産寸前って話なのに馬鹿なのか?
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
その姿勢そのものが既に周回遅れで今はもっと大義名分持って殴るもんなんだぞ
そいつがいる限りウマには課金しないが
実際にプレイした人的にはswitchのユーザー年齢層的にはあってたんかコレ
2割サードの会社が少なかったら個々の会社の売り上げはそこそこだったかもな
ダンガンロンパの客層をターゲットにしてるならSwitchは間違ってただろうな
PCマルチはまだ救いがあった
switchに全力なんて愚行しなかったわな
エルデンリング・ナイトレイン、ウツロノハネ、デスストランディング2、MGSΔ、戦場のフーガ3・アルティメットエディション、LostSoulAside、DOOMダークアリズン、TheMidnightWalk、鬼滅の刃2、HELLisUS、忍・復讐の斬撃、ダブルドラゴン・リヴァイブ、GET!OUT!、トニー・ホーク・プロスケーター、ゴーストofヨーティ、Star Overdrive、ファンタジーライフi、その他多数
最近出た新作
オブリビオン・リマスタード、EXPEDITION33、FORZA・HORIZON5、DaysGone、インディー・ジョーンズ、STEEL・SEED、RustyRabbit、ファントムブレイカー・バトルグランド、餓狼伝説City of the Wolves、フォーエバー・スカイ、ラスアス・コンプリート、その他多数
🐷は遊ぶソフトあるかなぁ~?
PCマルチでも救いは無かったけどな
まぁガチのスイッチ独占だったらもっとヤバかったんだろうけど
今すぐ〜○にたいよ〜♪
信じちゃったかぁ…
買わんです
新作作る体力もないだろその言い方じゃ
トゥーキョーゲームス、ザンキゼロw
性能的に各ハードの最適化が大変なのは分かるけどこのゲームみたいな性能必要ないジャンルで特定ハードに独占で出すメリットって何があるんだ
ダンロンはアニメ展開とか出来てたけどその後は?
生き延びてはいられてるけど確実に縮小していってる
こういうことばっか言ってるから誰も信用しないんだよ
任天堂ハードに出るのにPSには出ないのが悔しいだけで買う気なんてゼロという好例
?PSに出さなくていいけど?
まずそのクレクレしてたコメントなりソース付きで見せてくれよw
レインコードでもそうだけどサードが一番売れねえSwitchを最初独占で出すから爆死するってアホでもわかるだろ
作りにくいSwitchじゃなく
普通PSとPCと箱のマルチで出せばある程度は開発費も回収できるのに
今回のハンドレッドラインもSwitch独占とか意味不明だし
クレクレのコメントや言われてたことを
お得意のコピペしてくれね豚ちゃん
いつも適当な嘘ばっかだぞこの男
買う気ゼロなのはSwitchユーザーだから倒産寸前なんだろうが
インシテミルだよ
いまさら擦り寄ってきても、買わねーよ
◯ファミ通記事より
――開発はいつごろスタートしたのですか?
小高:トゥーキョーゲームスを設立したとき(2017年)から動いているので、6~7年くらい前になりますね。当初は、別の大手パブリッシャーと組んで、僕と打越の作品をリリースする予定だったのですが、企画が立ち消えてしまって……。(中略)
小高:株などを売却して全財産を投入したとしても、大きくした開発規模を維持するための運転資金が心許なかったんですよ。借金を抱えてヒヤヒヤしながら開発を進めるのと同時に、僕らと組んでくれるパブリッシャーを探していたところ、アニプレックスさんとご縁があり、トントン拍子で話が進んでいきました。ただ、本作にはシミュレーションRPGパートもあるので、開発会社も必要だよねと。そこで、実績もあるメディア・ビジョンさんを紹介してもらい、デベロッパーとして開発に参加していただけることになりました。ほかにも、『ダンガンロンパ』シリーズや『レインコード』でお世話になったジェットスタジオさんにもご協力いただいています。←そりゃ全財産を開発費にぶち込んでスイッチで爆死したからね〜
そもそもソフト買わないハード市場に何期待してんだよ?
スイッチばっか出してるからだろとしか言いようがない
カプコン、バンナム、コエテク見てれば大作はSwitchハブだよな
特定ハードで独占にすると金が貰えたり最低保証数買ってくれるから
長い目で見ると機会損失やIP自体が潰えたりで損するけど目先の小金が大事らしいよ
Clair Obscur: Expedition 33ランキング2位
ハンドレッドライン ランキング6位
んなわけねえだろwパッケージしか集計しねえ時点で
PSは、DL購入ほとんどだぞパッケージ買ってるのは原始人とクリア後売る奴だけだわ
いや今回は少なくとも1年は~みたいな弱気だったw
今のところ予定はないって言葉の後に付け足してた
ファルコム…
なぜか売れないSwitchでまず出すのか
ならグチグチ言うなよってね
ヤマシタサーン!
あと金回りヤバいってスマホゲーもヤバいんじゃねえかよ
まあ目の前の小銭が必要な弱小インディには魅力的に山下マネーは見えるんだう
まずそこちゃんとしよ
それはPS5版が出たとしたら俺たちが買ったおかげだとか言いそうだな
もう散体しろ
さすがに売れないSwitch市場でも少しはお情け発動するかも知れなかったのに
こんな事いったら両陣営からボコボコにされるやんw
会社背負うならぴろしみたいに周りに任せなきゃ、どうしてもメインで
関わりたいならどこかの会社に入るしかないだろ
ホントに才能あるなら何処か助けてくれるでしょ
発売前から言ってた
でも豚は買わなかった
Steamでゲームパス?
4にたく…ない…
「switchとPCではマルチ出来るほど売れんかった」って事になるし
出したら出したで「何時もの嘘つき」って事になるしで
本当に売りたいならこのバカを黙らす事が一番の策やと思うよ
しかもSwitchではDLランキング1位になった上でなw
どんだけショボい市場なんだよwww自称3500万台wwww
草ww
DL数集計の時は6位だったけど売り上げ集計に変わった途端1位という
任天堂マジック
何もわかっとらんバカ🐷
それなのに倒産間近とか任天堂売れないな
その強いファーストとやらでGOTY取ったことあるか?
グローバルで69位
だめだこりゃ〜
まずキャラデザに魅力感じないし
こういうのはペルソナなどのアトラスで間に合ってる
まあ去年のイーショップ年間ランキング2位だった8番出口が
全プラットフォーム合算で世界累計売り上げ150万本と
スイッチが如何にDLソフトが売れてないかバレバレだからね
IPは小高んとこ持ちだそうだしアニプレは単にパブリッシングで手数料取ってるだけじゃね?
いや会社の全財産を開発費投入している時点でね
どっちに対する皮肉かわからんわ
次の犠牲者はファルコムかぁ
キャンセル祭でもあったのかな?
会社の資産ギリギリの開発費を投入しているけど
毎回結果を出しているからね
全財産注ぎ込んだ上でアニプレから借金してるって事じゃねーか?
少なくともサードの売上2割に押し込まれるくらいには強いやろ
ソフトとしては長く繰り返し遊べる強力なIPにソフトが多い
それこそ強すぎて1種の産業障壁になってる気もしてるけど
「もう絶対に任天堂以外では出しません出したら腹を切りますよ」
…ってくらい言うた方がIPと企業に価値が付くで
まぁそれでも食ってけんのが任天堂市場やから切腹マンも掌を返したんやけどね
それは最初から言ってるんや、それでこの結果なんや
その結果が破産寸前とかw
こういう事言ってるところからして売れてるってことだろう
ファミ通ランキングという占い()が当てにならんってだけだなw
refint/gamesより発売のPC,PS5,PS4対応ゲームソフト『イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ』は、日本ファルコムの人気RPG2作のキャラクターで対戦できる格闘ゲーム。
本作は、2010年よりPSP向けに発売された同名タイトルの移植版となっている。『イース』と『空の軌跡』のキャラクターによるハイスピードなバトルを楽しめるのが特徴だ。
また、本作は完全フルボイスとなっており、対戦が盛り上がるのはもちろんのこと、キャスト熱演のイベントシーンも魅力の作品となっている。←スイッチハブwww
Switch売れんから倒産寸前なんだよなぁ
PS版爆死したハズなのに他機種版(PS)を出そうとしてるの?不思議だね
そもそも後発ばっかで欲しいやつ買った後だろ?
Switchの国内普及台数が事実なら⋯
更に移植しません言った後に出しても余計に欲しい奴は買った後やん
まだイラストに根強いファンはいるみたいだけどプラットフォームあっち行ったりこっち行ったりでジリ貧よ
イースXの完全版()やろ?
海外サイト【ニンテンドーライフ】より
小高氏:ゲームが売れなければ終わりなので、全力を尽くしてゲームを成功させることが非常に重要です。
Hundred Line を Switch 専用コンソールにするという決定についてお話しいただけますか? また、これはMaster Detective Archivesのように期間限定の独占タイトルになるのでしょうか?
小高氏:レインコードIPはスパイク・チュンソフトが所有しているので、それについてはコメントできません。現時点では他のプラットフォームでリリースする予定はありませんが、これは自社IPなので、将来的には話し合うことになるでしょう。何が起こるかわかりません!
これまでのところ、Nintendo Switch 2 についてどう思いますか? 今後数年間、このゲーム機に何か期待はありますか?
小高氏:コンソールの性能やパワーがより向上することを期待しています。
打越氏:自分がプレイヤーだったら、違うゲーム機で遊べたら楽しいだろうなと思います。でも、クリエイターとしては小高さんと同じ気持ちで、もっと性能やパワーが欲しいですね。←しかもスイッチ2の開発キット持ってませんwww
任天堂特有の後発マルチの情報を伏せる時限独占契約ってホンマに相性が悪い
低スぺでも有無を言わず買ってくれる上客ほど裏切る事になるんやからな
WiiUのゲームですら4K出せないSwitch2🤣👆
そしてスイッチに出したら破産寸前かw
記事も読めないの?w出したいって記事だぞw
switchのせいで赤字だから開発できないって話なwww
なんか任天堂に恨みでもあるのだろうか
LINE GAMESが同RPGシリーズのIPを買収し、1,2作目のリメイクに取り組んできたのだそうですが、当初Unityで開発していた物がUnreal Engineで作り直しとなり、更にUEでハイレベルなグラフィックを追求していた所から急転直下スイッチ独占となった事でまた作り直しに。
記事中では「途中から合流したディレクターはUEで開発していたゲームをスイッチで動かすために最後まで悪戦苦闘しなければならなかった。」と。 そしてスイッチ独占…一応他機種版も後発予定とされてはいるのですが、スイッチのみで売り出したらこれが全然売れなかったようで、発売から一ヶ月と経たぬうちにスタジオの解体が決まっちゃったのだそうです。
単純に経営判断ミスだわ、そのまま潰れてどうぞ
現実は切ないね
買わない豚には恨みあるんじゃね?
Switchに出して赤字だってさwww
「どうせ後から他のハードで完全版を出すんやろ?」から
「もう旬を過ぎたから要らんわ」パターンで
会社ごとどんどん細くなって行くだけよな
いい加減現実見ようぜ
任天堂(スマ映画含む) 1兆1900億円
PS事業(スマ映画除く) 4兆6100億円
当り前だろw
売れてなかったらハンドレッドラインの他機種版を直ぐにでもだしたいなんて言わないだろうし
あ、聖典ファミ通豚さんには理解できませんよね?
【ニュース】傑作野良猫ゲーム『Stray』Nintendo Switch版発表、2024年冬発売へ。ネオン輝く街や毛並みもバッチリSwitch移植のゲームプレイ映像お披露目
↓
【超絶悲報】「Stray」などの販売を手がけたAnnapurna Interactive、親会社との対立から既存のほぼ全社員が退職したと報じられる←スイッチ版出した途端会社が空中分解www
赤字倒産するに決まってんだろw
・なるべく低性能ハードには出さない
というのがこれからの鉄則だよなぁ
豚の読解力www
そりゃどっかの誰かさんとの契約があるからなw
金メッキが剥がれるのが早いコンビやんけw
肝心のsteamも基本外国の市場やのに日本でしか売れん様なゲームを出すのも謎や
蒼の彼方のフォーリズムもスイッチ版好調です!の直後に会社が解散してたっけなぁ
基本的にはSwitchで山下さんする→契約金貰ってもゲーム自体の売上が不安だからSteamという保険を掛ける
だな
こんな金で動かされる志のない連中じゃ日本のゲームが停滞するわけだわ
売れなくてもサブスク入りという保証がある分、任天堂の山下さんよりは生き残る可能性あったのに
任天堂の山下さんはタダ任天堂が金出すだけだけど、PS箱のサブスクは契約金貰えて実際にユーザーに遊んでもらえる、シリーズを覚えてもらえるってメリットがあるんだよ、こんなインディーレベルのソフトしか出せないならそういう戦略じゃないと神ゲー良ゲーが山程でる今の時代生き残れないよ
2025年10月9日(木)に賈船から発売されるシューティングアクションゲーム『PantyParty完成体』(PS5用)の限定グッズ付き“ファミ通DXパック”が予約受付中
ファミ通DXパックは「夢理花」「春佳」「凛」のイラストを使用した【アクリルカード3種セット】と「夢理花」「春佳」「凛」の愛の戦士の姿のイラストを使用した【めじるしマーカー3種セット】をご用意!←脱任www
豚よかったなお前の願いが叶ったぞw
それ以下がヤバいという二極化状態
VITA時代は中堅以下も切磋琢磨して充実してたことを思うと天地の差だわ
Steam売り上げランキング現在17位
グローバルで69位
だめだこりゃ〜
でも制服カノジョ2.5はPSハブだから
マルチになったね
時限独占
ぶーちゃんw良かったねw
頭にブーメラン刺さってるよ
イーショップの予約が3月末のニンダイ過ぎではないと出来なかったぐらい
任天堂から冷遇されていたからね
5月発売のときメモなどは早々と予約出来ていたのに
◯ PS5®『アーケードアーカイブス2 リッジレーサー』が6月5日(木)発売決定!
PlayStation Japan 2025/05/01
リアルを超えた超リアル!!
『リッジレーサー』は1993年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発表されたレースゲームです。ゲームソフト
3次元CGシステム「システム22」を使ったバーチャルリアリティの真髄を味わいましょう。本作では初級、中級、上級の3つの難易度、ライバルカーとの一騎打ちでひたすらタイムの短縮を目指すT.T.など、4つのモードを選択できます。
またHシフターやクラッチに対応したDX版も収録しています。
先行(劣化)版を買ってくれた客を裏切る事になるからそれまでの辛抱やで
まぁそれまでに会社の経営とゲームの旬がもってるかは知らんが
そうすると任天堂からの独占契約金が貰えないからね…
なんだかなあ
これってぶーちゃんが口だけで買わないって証拠にしかならないんだけど
よくある小中サードのJRPGって感じでこんなゲームとかPS4時代に山程作られてるから
古臭いというか新鮮味がないというか
目を覚ましたか
中華メーカーが簡単にやってのけてるこれが理想で、だからこそどんどん進歩してるんだよな
スイッチ独占で出して爆死して潰れるから
宣伝全くやってない33にパケ版で負けるとかw
最初は景気よく貰えたけど今はもう少ない
ってところだろうね
だって売れないソフトや会社に投資しても金ドブじゃん
金の切れ目がナントカ
GWだから今週はファミ通ランキング無かったんだよなあ
余程の理由があるかブランド力が無い限り後発マルチなんて爆死するだけなんよ
信用無いのを抜きにしてもその大事な賞味期限を捨てた時点でもう経営センス0
倒産寸前だから他機種版は出せないという理由付けですかぁ
アホくさ
今他機種版出したら本ちゃん売れないからだろ。労力なしで追加コンテンツ入れて完全版だせば、コストの割に利益伸ばせるもんねぇ
MS「PS5にゲーム出したらめっちゃ売れたわw」
言い訳っぽく書いてるけどどっちもハブッチソフトだから基本スイッチゲーのこのゲームに影響を与えたとは思えないんだがw
負けてる時のパヨクそっくりなムーブだな
釣った魚に餌をやらないのが任天堂だからな
ボタン1つでは言わなけど数日にでPSやxboxに移植終わるだろ
その辺は任天堂が時限独占の契約で縛っとるやろ
まぁ任天堂とコイツの性質が悪いのは
その時限の部分の情報を客に伏せる事なんやけど
安牌狙うなら既存ファンの多そうな所に出したほうが良さそうなのに
でエンディングまでで十分楽しんだが、それ以後もボリュームもすごそう。明日からやるの楽しみ
操作が基本タッチ操作だけで完結しそうな感じがすごいスマホゲーっぽい作りだなって感じた
任天堂とは開発費負担よりも宣伝に協力してくれる様に交渉すべきだったと思うわ
だからゾーンに狙われるんだろ
大本営も強みを奪ってやった!ってとこに拘るニシくんと同じ思考なんよな
まあゴミ市場に自ら突っ込んだだけだから自業自得か
エクスペディション33もインディーゲーだぞ
位置づけ的に
そしてこれは・・・・どこ?w
スイッチとスチームでしか売ってなくてスチームじゃ行方不明になっとるぞw
基本無料が売上上位にいる意味が理解できないか?
本編の2がクソゲなので要りません
何年も無料バンドルで配ってるクソ挙げられても
一言で言い表せば、Nの法則からは誰も逃れられない!そう、お前はすでに死んでいるだ!!!
1兆円の25%と4兆円の9%どっちが上かわかるか?🐷
この頃は良かったけど、任天堂に逃げた時点で詰んだって話だろw
内容が抽象的な上に日本語もあやふやで草
ただClair Obscur: Expedition 33買ったわ
バランスを欠いたゲームは大体伸び悩むんだよね
どこかが突出してるより全体のバランスが整ってる方がゲームの質は高くなる
Steam売り上げランキング現在17位
グローバルで69位
だめだこりゃ〜
クレカ情報まで抜かれても気づかないバカが任天堂だったけど?
売れてないとこで押さえ込んだとてどうにもならんけど
ここ最近ではそれが一番笑ったわなんで箱時代よりウキウキなんだよてフォルツァの宣伝もそうやがw
少なくとも国内中小は値段どうにかしろよと思うわ
大作の半分未満の規模でフルプライス6800円〜ってどうにかならんのかな
正直毎年大作数本でるPS市場だと国内中小だと3000〜6000円くらいで出して割安感出さないと広がりようが無いやろと思うわ
クレクレされるゲームってのは売上と言う結果を出したゲームなんや
現状結果が出とるとは言い難いこのゲームでこんな事を言うのは
自意識過剰クリエイターのイマジナリークレクレでしかないんよ
そりゃそのメーカーのファンなら買うけど
AAAタイトル発売の間に何かないかな?って時は正直4000円以下のDL版買っちゃうわ
ただ最近はサブスクのゲームカタログで1〜2年前の当時あまり食指動かなかった大作ソフトとかに手が伸びること増えてるけど
破滅願望でもあるとしか思えないな
ありがとう任天堂
任天堂はPSにソフト売上で3〜4倍差がつけられてるし
steamは上場してないから決算非公表で正確なことわからんけど
第三者の市場規模見積もりだとPSのファーストとプラットフォーム代3割の合計とsteamの総額売上市場同じくらいで
steamのプラットフォーム代が3割と計算すると決算比較で任天堂と同程度?くらいだしな
小高和剛 @kazkodakabskysocial 12時間
借金を早期に返済し、会社の運転資金を十分に確保できれば、すぐにでも事業を始めたいと思っています。しかし、今はまだ倒産の危機に瀕しています。
だからまだまだ移植は先の話って事だぞ?
評価は高いみたいだが
Steamで出せるなら最初からPSXBOX含めてマルチ展開できた気がするけど
お面被ってる奴らに宇宙人と未来人がいるんだっけ
まあ面白いんだがダンガンロンパほどじゃ無いのよな。ダンガンロンパの呪いから抜け出せないと今後は辛いかもな
そう言ってとにかく買わせる作戦だったの?
ブレブレやないか
買取保証の謎とはなんなのか
触れたら最後
社屋に鉛のアルマゲドン
任京クエスト3
〜そして買取へ〜
ヒント:京都の893玩具屋
こいつに限らず辛うじて今残ってるswitchラインでソフト作ってる中小サードは今頃青ざめてるだろうな
こんなにswitch2が不人気なことに
それにしてもこのゲームが7700円だろ?
オブリビオンが6930円で33が7480円
価格設定間違えてる様な気がするよ
Switch2にはとりあえず他のハードで出した過去作品かマルチでしか出さないだろうな
Switch2独占とか失敗しか見えない
ホントそれな、沈天堂は相変わらずの沈天堂だわ、いつもいつもあっさい劣等感だけが原動力w
フロムなんかにちょっかいかけてんのもおんなじ理由だろうしなw
お前らの客が一番買わんような層のソフトメーカーやろがいっていうw
どうせここさえ奪えれば憎きプレステとゴキに打撃ブヒ!とかいつものあっさい考えで頭下げたんやろなぁw
桃鉄…ぐらいか?続編は売上ダウンで消えたしかなり難しいような気がするわ
大人しくマルチ展開しとけばいいのに
そんなところに注力しようとしてるファルコム…
レインコードも爆死して、すぐに掌返しで完全版。
こいつはゲームの才能あっても、ツイッターとか向いてないんだよ。煽るだけ煽り、嘘ばっか。
桃鉄も発売直後に福袋行きしてるから売上も怪しいんだよねぇ
全く🐷って連中はああ言えばこう言う┐( ˘_˘)┌
Nゾーン
買取保証
やあ山下さん