前回記事
【大阪万博・イギリス館のクソみてえなアフタヌーンティーが話題に「紅茶は紙コップにティーバッグ」「市販の冷凍ケーキ」】
【【画像】大炎上した大阪万博イギリス館のアフタヌーンティーセット、批判されたおかげか現在は劇的にクオリティが改善wwww ティーカップもちゃんと陶器に!】
【イギリス政府が大阪万博のアフタヌーンティーについて釈明!! イギリス本国でもバカにされまくってた……】
↓
大阪・関西万博のイギリス館で提供された5000円アフタヌーンティー
紙コップが陶器の容器に変更されたが、ティーカップではなくコーヒーカップだと話題に
陶磁器にしました!て、
— 夏樹蒼依 (@natsuki_aoi123) May 3, 2025
ネスプレッソのマグカップじゃねーか!🤣 インスタント珈琲だし本社はスイスだよ! バカにされて何をヘラヘラ5000円払ってんだよwww 相変わらずケーキは業務用だしよ。 pic.twitter.com/ZyO5qotpHP
イギリス館が「紙コップから陶器に交換しました」と、苦情に対応した結果がコーヒーカップだったの、凄まじいな。もはやコストの問題を超えて、意地でもまともなものを提供しないという固い決意すら感じられる。
— 小野寺系 / Kei Onodera (@kmovie) May 4, 2025
「5000円程度なんだから仕方ない」って言う人もいるけど、提供しているものが日本で調達できるものばかりなのに、同じ価格帯で味わえる日本のアフタヌーンティーの方がはるかに本物らしいのは、おかしくない?
— 小野寺系 / Kei Onodera (@kmovie) May 5, 2025
しかもティーポットがフランス式
しかもティーポットがフランス式になりましたしw pic.twitter.com/YI3CVJTDTV
— Julius(ユリウス)@Arsenal (@_julius7arsenal) May 4, 2025
イギリスの伝統よー pic.twitter.com/04p8LVuYkx
— でんでん🌗 (@hurtfull_pharma) May 5, 2025
コーヒーカップ…?万博イギリス館でこれ体験できるの…? https://t.co/ZlPeIrTvsa pic.twitter.com/60KDkLX3g6
— tururu (@tururu429554203) May 5, 2025
多分これ、日本人が想像する「伝統的な形式を重んじるアフタヌーンティー」なんて、イギリス本国にも文化と呼べるレベルで残って無いんだろうな。
— 下等吸血鬼 (@Lesser_Vampir) May 5, 2025
現地人は多分かなり適当にアフタヌーンティーやってる。 https://t.co/FoEbt77XW7
イギリスは階級差の名残があるそうだし、移民も多いので、イギリス館スタッフが自国貴族の慣習に全然触れた事がない可能性はあると思う。ビートルズは知ってるけどウェッジウッドは知らなそう。
— User (@Just_News_Check) May 5, 2025
カップはナルミかノリタケにでもすれば良かったのにね。最近のイギリス人はコーヒー派なのかな。 https://t.co/yM42tfntA4
海外イベントでの日本館で「茶」を期待する人々に紙コップにティーパックで提供する感じかな
— かば吉🍉🌻 (@kabakabakababa) May 6, 2025
とりま急須と湯のみ用意したけど湯のみがコーヒーカップだった的な文化破壊的な出来事なのかなーそらあかんわなぁ(´・ω・`) https://t.co/EiU6A06M0g
「万博でホンモノのアフタヌーンティーを楽しめた!」っていう体験を提供することができない時点でダメだよな
— ればさし (@tsuuhuu) May 6, 2025
海外のなんちゃって和食レストランみたいな“インスパイアされて自分なりの解釈でやってみた”とは違って非常にたちが悪いと思う https://t.co/vsl3x2S3wj
これひどいと思うのよ💦
— しゃな (@ZITWM1EuvWUfU2o) May 6, 2025
例えば海外で開催される万博で、日本館がお抹茶を紙コップでたてて提供して「日本の伝統的な茶道体験!」と謳うようなものよね… https://t.co/kQWBFKTGuC
「イギリス人だって日常ではコーヒーカップを使うことがある!」なんて擁護があるけど、そういうことじゃないでしょ。万博のイギリス館なんだから。
— ttss (@ts80115785) May 6, 2025
海外で日本文化を味わってもらう場で、抹茶が紙コップやマグカップで出されたらおかしいだろ、という話。 https://t.co/oxjpTYovqU
この記事への反応
・なんかよくわかんないけど、スタッフ誰も本格的なアフタヌーンティーに触れたことがない上に、日本人がアフタヌーンティー大好きでやたらうるさいってこともあんまり知らなかったとか。
・本場のアフタヌーンティーを期待したのに、これなら日本のホテルのアフタヌーンティーに行くのが正解
・日本でも緑茶はティーバッグにマグカップでテキトーに飲んでる人多いけど、お高い日本料理店で「日本の家庭でもそうしてるから」と言う理屈でお茶をそれで出されたらガッカリどころではない
・「むしろこれが普通」と言うけど、わざわざ万博まで行って庶民の日常を体験したい人なんているのかね。しかし出せる価格で大量の客をさばかなきゃいけない万博で本格派は無理なので、企画自体が失敗だったとしか。
・万博で出すなら安物でいいからティーカップにするべきなんじゃないかなあ。飲食サービスである前に文化の紹介でしょ?
・なんかネスレっぽいカップ、なんかIKEAっぽいトレー、そしてフレンチプレス、大英帝国の船出を感じさせるグローバルな卓に仕上がっていて最高に熱い
・本場がどうこうじゃなくて顧客満足度が低いってのが問題なんだよ。万博のパビリオンは国を代表して出展しているのだから、堂々と大きな主語で「これだからイギリスは…」って言っていい。
・食洗機での対応問題的な身も蓋もない答えが裏にありそうな気が……。本格的なティーカップだと、丁寧に扱わないといけないだろうし。
・万博で5,000円出して微妙なものを出され、「イギリスのメシはマズイと有名だけど英国の文化であるはずのアフタヌーンティーまでコレかよ!」って愚痴言えるとこまで含めてイギリス館の体験なんじゃない、知らんけど
・万博内の飲食店はどこも市内の2倍ぐらいの相場になってる。場所代が高いんだろうね。その範囲で出せるものの品質なんてたかが知れてる。
・外国相手にこれがイギリスのアフタヌーンティーです、と言ってお出しするものとしてイギリスが恥ずかしくないならそれでいいけどね。 日本が国として外国人相手に茶道でもてなすとして、ポットにマグカップとかやったら恥ずかしいから止めてくれとは思うけど。
・イギリスじゃなく万博側が用意した委託業者の質が悪すぎるんだと思うけどな
中抜きしすぎてまともな業者にまともな金額で頼めてないんだと思う
・(一連の流れを見て)やはり日本人は食い物関係で蔑ろにされるとブチ切れるのが早いと思った。
税金で買った本(15) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:ずいの(著), 系山冏(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた13 (ヴァルキリーコミックス)
発売日:2025-05-08T00:00:00.000Z
メーカー:高野いつき(著), 桂かすが(著), さめだ小判(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
迷宮ブラックカンパニー 13巻 (ブレイドコミックス)
発売日:2025-05-10T00:00:00.000Z
メーカー:安村洋平(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
魔女と傭兵(5) (マガジンポケットコミックス)
発売日:2025-05-09T00:00:00.000Z
メーカー:宮木真人(著), 超法規的かえる(著), 叶世べんち(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


団体客含めて総来場者数が200万人突破(2025年5月4日)
1日あたり、約9.5万人
総来場者数目標は2820万人で、1日平均では約15.3万人です
吉村洋文知事の政治団体「友洋会」の過去の政治資金収支報告書によると、2019年1月15日に、
大和ハウスが40万円分パーティー券を購入しています。同社は大阪湾の埋め立て地、夢洲にカジノを造る「大阪IR株式社会」の出資企業で、
20年11月に府と包括連携協定を結んでいます。
【悲報】はちま、嵐解散どうでもよすぎてすぐに記事にしない
【悲報】はちま、嵐解散どうでもよすぎてすぐに記事にしない
【悲報】はちま、嵐解散どうでもよすぎてすぐに記事にしない
【悲報】はちま、嵐解散どうでもよすぎてすぐに記事にしない
【悲報】はちま、嵐解散どうでもよすぎてすぐに記事にしない
それなりの良いものを出してくるのが普通だと思ってたんだけど
あまり重要視されてないんやろな…
そういことや
イギリスにとっては、なんでもいいのかもな。
ちゃんとした物出さないと悪評つきまくると思うんだけれども
ああイギリスさんの飯は不味いの周知の事実だから関係ないって事か
インプレ稼ぎ
反万博ビジネス
俺らの文化はこんなんじゃねー日本に申し訳ねーと
適当でええかってなったんやろ(´・ω・`)
5000円で紙コップで良いわけないじゃーん誰がどう考えても
どーいう事?
お茶文化ってあるし国内で商売になっていると思うんだが、
正直木っ端みじんに吹っ飛ばされたな今回の件で
世界的にそんなもん誰も注目してないし注力するポイントでもねーんだわアフターヌーンティーなんてw
ネタが無いからって万博擦り過ぎだろ
VTuberの卒業より無価値とか言ったらオバサンがギャオるから止めなさい
中国人のお前が言うな
本物のアフタヌーンティーをご馳走しますよ(日本人)
カップどうやって洗うの?
痴呆か?
キチガイだらけ
本当に準備不足なのに成功してるようにしてる橋本と各位頭大丈夫か。
ビル・ゲイツが人間の便から作った水をごくごく飲み技術力の高さを実証する廃棄物処理&浄水&発電装置「Janicki Omniprocessor」
本来の万博はこういった未来技術のお披露目会でもあったんよ☺️うん、狡いゲイツ
うまけりゃいいじゃんとも思うけど
これ別に美味くないんだよな
業務スーパーレベルのものをボッタクリで出してるだけで
それともいつも通り勝手に日本人が期待して裏切られたと騒いでいる日常なの?
国内の紅茶専門店で2500円出せばこれよりもよっぽど本格的なアフタヌーンティー堪能できるだろ
だから外国人が日本に来て飯食うと何でもうまいうまい言うて驚く
インバウンドの感想とか見るとそんな印象
開催したことに意義があったとかぬかして逃げるの?
え?イギリスの文化?知るか俺がむかし漫画で見た上流貴族のティーしか認めねえんだよ。まともにティーできるようになってから出直してこいやブリ力スども
これで維新は完全に終わりだな。選挙で減らした議席は自民と共產で美味しく分け合うことになってるから
そうそうはちま君これ今月の報酬ね。気にすんなって議席さえあれば当分タダメシ食えるから心配ないよ
海外の万博で日本のパビリオンがそんなもの出してたらぶっ叩くわ
紅茶に詳しい人が一人でもいたらこのカップはおかしいとつっこみ入れるはずなんだけどなぁ
客は日本人だけじゃないのに馬鹿だろ
イギリス人は紙コップに業務用ケーキでアフタヌーンティーしてたってだけでしょ?
大阪人「勘のいいガキは嫌いだよ」
選挙前だから必死に維新がーって言い始めたなあwwwww
検索すればわかるが、本場は格安店でもちゃんとした器で出してる
要は舐められてんだよ
本国よりレベルが高すぎるんじゃないのか?
利権万博酷いわもあるけど前原なんかが代表の時点で今年の選挙も維新は関西以外では議席なしで減らしそうじゃんw
政治家にメリットがなければ、仕事しなくなるぞ
政治家は個人のメリットがあってやる仕事じゃない。そもそもがボランティアが基本
大阪関西万博なのに、大阪のパビリオンってあるの?
あの映像やっぱりテレビ用だったのかw
万博に行けばこんなの想定内だっただろw
愚民だけが万博行くし、愚民だけが選挙棄権するし、ってことよ🤣
なんでそれ疑問に思った? お前の年齢いくつだ? それ次第w
国際問題に発展しそうなんですが
維新を叩きたいがために暴走しすぎじゃないですか?
イギリス的には一般家庭だと統一されてない適当なポットとカップで客人もてなすもんなのである意味これがリアルだったり?
本場の雰囲気がーとか最初擁護してた馬鹿どもこれどういこと?
あとGW期間中で初日の入場者すら超えずまだ一日平均の15万人にも未達だけどこれどういうこと?
これが橋下のいう満点というやつなのwwwwwww
叩かれることしてるから悪いんだよ馬鹿くん
高い金払ってそらゃあんな価値ないもの出されたら低評価や文句あるのは当たり前
ほらよくある飲食店の口コミ評価だって悪ければ色々書かれるのと同じだよ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
アンチざまあw
あとティーポットとの組み合わせが面白すぎる
びびったんだろうな
ただネスプレッソはインスタント珈琲じゃないぞ
文化祭とか的屋みてーなもんだろ
安い材料でたっぷり金取るんだよ
まぁ日本で言うたら
本場ニッポンの茶道を楽しめるって思ったら紙コップに抹茶ティー出された様なもんやからな
結局、雨降った二日目や三日目のが人が少なかったのか
くそ、空いてる時に行きたかったのに今からじゃ微妙に混んだ状況か下手すりゃ平日でも激混みかも知れんな5月の末とか6月の平日に行きたいのに
ちゃうぞ、これは本国イギリスから
国の恥って声が出てた
よくある遊園地価格だろ
お前の妄想で何言ってんだ?
紙コップで抹茶ではなく紙コップにティーパックの抹茶ティーやったって話
本格的なのを出されても不味いよw
マヌケやな
今更訂正するのもかっこ悪いという謎の意地もオマケについている。どうせ馬鹿にするなら、本国で余っているであろうマーマイトで適当にトーストでも提供していれば良かったろうに
金も出してない部外者があれこれ言う事じゃない
ヨーロッパのイベントで紙コップで抹茶点てたら文句でたから湯呑みで提供するようにしたようなもんだろ
抹茶茶碗(ティーカップ)使えよ
イギリスと国際問題にするのやりすぎではないのか
ディズニーランドでも文句言ってそう
流石に高いと思う
3000円のアフタヌーンティーコースは紙コップのままだったなぁw
紅茶もなかったか。
あるいは単純に日本のこの万博がすごくなめられてるって事だ
国民性が良く表されているじゃないか。
まともに働いたら分かる
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ただのブリテンの気まぐれなんじゃないのか
大坂万博はマシだと思えるから
何から何まで全てハリボテのゴミイベント
税金を返せ
安っぽい作りなのはイベント前から分かってるし
集金目的のイベントで中抜きしまくってるのだってバレてるのに
それでも金出して行ってるのに文句行ってるやつはただの馬鹿としか思えない
ただのぼったくり商売て気づかない?大阪だもんね維新だもんねー可哀想に