前回記事
【元Ubiソフト開発者らが作るターン制RPG『Clair Obscur: Expedition 33』メタスコアで脅威の92点!「ターン制バトルの革命」「感覚を刺激する芸術作品」「まさに奇跡」】
【メタスコア92点の新作RPG『Clair Obscur: Expedition 33』Steamレビュー"非常に好評"!同接5万人突破!】
【超高評価RPG『エクスペディション33』発売1日で売上50万本突破!「面白過ぎて困る」「このシステムでFFやりたい」】
【【凄すぎ】メタスコア92点のフランス製JRPG『エクスペディション33』サブスク抜きで100万本突破!】
Clair Obscur: Expedition 33 Becomes Metacritic's Highest-Rated Game of All Time
記事によると
・約60名のクリエイターからなる小規模チームで作られた『Clair Obscur: Expedition 33』はMetacriticでPC版9.8、コンソール版9.7という驚異的なユーザースコアを記録し、Metacritic史上最高評価ゲームの称号を獲得した
・本作は元Ubisoftのベテランが設立した新スタジオSandfall Interactive開発したRPG。発売からわずか3日で100万本を突破し、フランス大統領エマニュエル・マクロンからも称賛され、2025年の年間最優秀ゲーム候補になると話題になっている
・執筆時点で、PC版のMetacriticユーザースコアは1,900件超のレビューで驚異の9.8、PlayStation 5版とXbox Series X版もそれぞれ7,700件超と630件超のレビューで9.7という驚くべき数値を示している
・PC版とPS5版のどちらを基準にしても、9.7と9.8はいずれも歴代最高のユーザースコアであり、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(9.0)、『バルダーズ・ゲート3』(9.2)、『The Last of Us』(9.2)、『Half-Life 2』(9.1)、『Heroes of Might and Magic III』(9.3)など、レジェンド級タイトルを上回っている
・プレイヤースコアほど派手ではないものの、ゲームメディアによる評価も依然として高く、現時点でメタスコア92を獲得しており、2025年で最も批評家に称賛された作品となっている
・週末には本作がSteam同時接続プレイヤー数の自己記録を更新し、ピーク時で145,000人超を達成。これにより、2025年のSteamタイトル中で9位の成績となり、『Sid Meier's Civilization VII』『Assassin's Creed Shadows』『Avowed』、PC版『Marvel's Spider-Man 2』など複数のAAA作品を上回った
以下、全文を読む
この記事への反応
・凄い人気だけど、ゲーム下手な人は無理せずイージーモードがおすすめ。
パリィゲーみたいなのを遊んだこと無いときついと思う。
ターン制と言いながら、回避やパリィができないと普通難易度以上はしにまくる。
なので自分はとりあえず1週目はイージーモードでプレイしてる。
・コマンド制の可能性ってのを如実に示した感じ
日本のメーカーがこれをやれてればってちょっと思う
・これ本当に面白いんだけど、誰にでもおすすめ出来るわけじゃなくて
SEKIROみたいなシビアなパリイが好きな人にしかオススメできない
個人的には神ゲーなんだけど、ドラクエや昔のFFみたいなシンプルなターン制バトルを求めてる人は合わないと思う
・こういうファイナルファンタジーがやりたかった・・・
・プレイ中で未クリアだけど、このレベルのゲーム作れる企業国内になくない?と言えるレベルのRPG。
若干の不満が無いとは言えないが少々の減点に対して加点が10万点くらいあるので些事。
1時間程度プレイした段階で既に「あ、これは凄いゲームだ」と思えてしまうレベル。
・ムチャクチャ面白い
一部の技や武器の固有スキルの強さがバランス悪いとは思う。けどそれぐらいで、ゲームの根幹である各種システムやシナリオなんかはかなり良いし、ステージの雰囲気やBGMがマッチしてて難癖つけられる所がかなり少ない感じ
インディーズって事を忘れてしまうような部分がかなり多い
・この戦闘がほんと癖になるのよ
パリィ難しいけど、決まったときの爽快感やばい😍
・これ戦闘については確かにパリィは面白要素として機能しているが、それゆえにコマンド制としての面白さはかなり損なわれている。パリィの価値が高すぎる。
・ステラブレードと同じで「気鋭の新ゲームスタジオの処女作」としては高評価も納得
JRPGジャンルでの出来としては80点台くらいが妥当の所感
戦闘の手触りはいいが、ゲーム慣れしてない人に勧められるものでは無いかなぁ
・国内でJRPGのほとんどが撤退して、海外でJRPGのゲームが高評価されるという皮肉。
FFもこういう路線を目指せば良かったのに
・これキャラの顔バタ臭いとかブスとか言ってる人多いけど、普通にリアル系の美男美女じゃね?って思う
ゲームはまじで死ぬほど楽しかった
・バトルはQTEとパリィ回避に注目されてるけどビルド考えて火力伸ばすのがまた奥深くて楽しいし
キャラや武器やスキルの組み合わせで色々な発見がある
そしてストーリー進行で話の深まりと行動範囲が桁違いに広がっていくのがまたワクワクを加速していって
この辺がマジでJRPGの懐かしい感動って感じ!!
・RPGの完成形がこれ
全ゲーマーがやるべき
評価高すぎ!
GOTYの最有力候補かもしれない
GOTYの最有力候補かもしれない
Clair Obscur: Expedition 33(クレールオブスキュール:エクスペディション33) - PS5
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:Kepler Interactive
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱
発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -Switch2 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ)ダウンロード番号 同梱
発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


適当にレビューしているだけだろ
死にゲーってやつか
遊べません😂
成功の秘訣はスイッチングハブ
日本人には合わないな
実際売れないだろ日本じゃ
そりゃクソゲーしか作れないわな
そうだとしたら本家UBIが歯軋りして悔しがってそうw
ゼルダじゃあるまいしw
成功の秘訣はSwitch2完全版
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
ハブられてて草
全然違うわ😅
少なくともBG3よりはとっつきやすそう
戦闘UIはまんまペルソナだし
そんな任天堂のゲームじゃあるまいし
見えない聞こえないしてるからだろ
IGNJは7点だが?
どうみても12~13歳のような顔立ちとスタイル
でも胸デカイんだよなw
そのあたりの性癖を狙ったか?
JRPGがひとつのジャンルになってるってだけ
昔は凄かったからね・・・昔は
日本ではあんまりやってないだろうね
草 わかりやすすぎる
実際にゲームにそんなシステム組み込まれて無いのにそうなんじゃないかと妄想して遊んでいた
そういうのが実際にできるゲームだよな
何で今まで日本のメーカーがそういう事をろくに盛り込んでこなかったかの方が疑問
戦闘シーンで何の意味もなくキャラクターを動かせるようになるみたいなおかしな進化ばかりだった
カプコン・元UBI「Switchをハブるだけ!ね?簡単でしょ?w」
続編はswitch2独占にすれば、GTA6は、売れなくなる。
どうしてFF16はこうなれなかったのか…
無限の山下さんマネーってなんだよ😂
ちゃんと最近のアクションゲームができるゲーマー向け
神ゲーはいつもスイッチングハブ
ありがとうございました
それQTEちゃうんか?
残念ながら0点爆撃されててこれなんだ
エクスペディション33の起源は加藤純一
いいね、正解大卒
はい発作
どんくさい日本人には好まれない戦闘だったな
PS5でプレイできてすまんwwww
やっぱ純が最強なんよなぁw
どう手のひら返すのか楽しみやね
ステマじゃなさそうなら買お
だが買わぬ!
そう、またPS5なんだ
User Score 8.9
うーん…
無知豚🐽
いや意味不明
FFキャラって別に西洋人じゃないし
これじゃDMCファンタジーにした吉のムービィ夢の見過ぎデラックスの吉田が無能みたいじゃないか…
90~00年代に和製ゲーでもよくやってたが評判よくなかったな
草
お前らじゃなく🐷だけです
それこそFF系キャラならやれたかも
まぁRPGなのにソウルライクだから好き嫌いがはっきりするゲームだと思う
DS2?ヨウテイ?
無理無理絶対無理w
いいなぁ、完全版待ちが山ほどあってwww
でも回避や防御というシステムにおいてプレイヤーに操作を求める日本のRPGを個人的には知らない
ターン制RPGで攻撃でタイミングよく押せばクリティカルになって敵の攻撃に合わせてタイミングよく押せば回避できるって事がゲームとして気持ちいいという事に日本のメーカーは辿り着けなかったのか
この手の奴はマリオRPGが開祖だからどう見てもJRPGのパクリだろ
わかる。
スーパーマリオRPGなんて本当にJRPGでもなんでもないクソゲーだと思う
任天堂のせいで…
HD-2Dとか持ち上げてるアホに無理矢理遊ばせたいゲーム
覚悟 : WINNER!!!
龍が如く7
外人には滅茶苦茶刺さったゲームなんだろうな
低評価以外は
楽しいのは最初だけ
本家でコマンド捨ててアクションにしたFF16作った奴ら今頃歯軋りしてんじゃね?
時間あったら買いたいが日本語吹替追加アプデが来てほしいな
結局FFだったら何でも叩かれるんやろな
マリオが動かせるから10点とかな
面白かったのに
これ暗いしムービーゲーだし一本道やぞ
マリオRPGペルソナ如く足した感じ
FFとかいうけど要素はFF10ぐらい
そもそもFFは10以外4まで遡らなきゃターン制でも無いし
難易度上げた方が良さが出る感じする
ライトニングリターンズとかペーパーマリオとか
名古屋めし台湾ラーメンアメリカンみたいな響きやな
IGNJ「MS独占だから100点」
とかかwww
メタスコアなんか持ち出してる時点で話題にしたいだけの過剰評価だわ。
神ゲーザクザクPS5
全ゲーマーは体験せよ
でんでん現象とはいえ、13は三部作最後のライトニングリターンズが一番評価されたじゃん
第一部と第二部がウンコすぎたんだよ
あぁ、あったな
如く7の戦闘システムは良いと思う
日本のRPGといえばのスクエニがそういう事が出来なかったのが残念って感じかな
やりゃわかるけど影響受けてるのFFだけじゃないぞ
設定やら雰囲気やらオチやら全部和ゲーで見たことある
それを悪いって言ってるんじゃなくてうまく取り込んでる感じ
プレイしたところで、「このゲーム売れなかったんだよな」「ネットで叩きまくられてたんだよな」という思いがチラついて、没頭できない
エクスペ33みたいに全世界的に高評価で大盛り上がりしてる空気作ってくれないと、遊んでてもノレない
2013 Pokemon XY メタスコア88 ユーザースコア7.5
2016 Pokemon MoonSun メタスコア87 ユーザースコア7.6
2022 Pokemon Legends Arceus メタスコア83 ユーザースコア8.1
2023 Pokemon ScarletViolet メタスコア70 ユーザースコア5.0
吹き替えないゲームはやる気がおきんのよな
十中八九そうなるでしょw
それただスクエニが悪いだけじゃん
Q.本年9月に発売された「FINAL FANTASY XVI」PC 版の販売状況は?
A.同作品は9月下旬の発売だったため、当第2四半期業績への影響は限定的である。お客様からの評価は高いものと認識しており、第3四半期以降も販売動向を注視したい。「FINAL FANTASY XVI」については、「FINALFANTASY」シリーズのナンバリングタイトル最新作として、今後も引き続き売り伸ばしに注力していく所存である。
凄いよこの回答、「販売状況」について聞かれてるのに業績への影響だの評価は高いだのズレたことばっかり言ってはぐらかしてる
スクエニ的にはまだ売るつもりだったんだろうが、吉田が執行役員じゃ無くなった今となってはもう切り捨てられるのかね。売れないゲームを無理やり売ろうとコストと労力投入しても、却って損失拡大するだけだもんな
1位:セガ (325.5 points)
2位:カプコン (323.1 points)
4位:ソニー (314.0 points)
7位:スクエニ (303.5 points)
18位:Ubisoft (278.3 points)
22位:任天堂 (267.7 points) ←弥助以下🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
FF知らん奴が今更ファン面すんなよって感じ
とっくにこれより先に進んでたのに
評価 WINNER!
少なくともFF12までは尖った斬新さや攻める姿勢はあった
きゃらがブッサイクだなぁ、、
ターン制コマンドRPGの経験値稼ぎとか言う作業で
そう言う目押しとかミニゲーム以下の要素とか邪魔なだけやし…
お前ら買わなかったじゃん
褒めてる奴らもそうやってデンデンだって封殺したじゃん
今更何を
FFXIIみたいな例があるから外人の高評価はあてにならない
その優秀な人材が抜けたUBIが作ったシャドウズより評価の低いモンハンワイルズとFF16って一体……
んで、ACT3から急にインフレしだすから楽しみ方をまちがったも
お前置き論破されとるやん
明らかに工作されてる
スイッチングハブの神ゲー>>>Switchマルチの糞ゲーじゃん
それに比べて、FF33はちゃんと3人パーティーで戦略練れるのもデカいと思う
ぶっちゃけパリィや回避要素はアクセントみたいなもんよ
またWINNERでもやる?
中国や韓国の様にガワだけのパクリで中身のない、金儲けの手段として成り下がったゲームとは質が違う
ポケモンリストラで大炎上した剣盾の評価は?
あれ実質3キャラ操作だぞ
エアプだな
それな
悲しいね
買わない理由探しに精を出してるお前に言っても無駄でしょ
↓
結果300万の爆死、コマンドRPGのバルダーズゲート3やメタファーやエクスペ33に完敗
吉P読み間違えちゃったなあ
まあ、求められるプレーヤースキルはアクションゲームの要素大きいけどだけど
フランスに渡米みたいだな
他の奴らは知らんが、俺は三作ちゃんと買ってプレイしたぞ
それを踏まえての評価だよ
封殺(笑)だのなんだのは被害妄想もいいとこだな
やめたれw
パルワールドに抜かれて訴訟した任天堂と比べたら優良企業だな
残念だけど研究すらしないゾ
毎回エアプ発言してるし
西洋人じゃないのにキャラが西洋人の名前なの、コンプレックスか何かなんですかね
10年に一度というか100年に一度レベルだわ
なんでこんな神ゲーがゲパスにひょっこりはんしたのか理解に苦しむ
ゼノブレイドは?
許したれ
彼らはサードハブなせいで叩き棒すら借り物しかないんや
ならトロフィー貼ってくれ
アプリからスクショしてupするだけ
簡単だろ?
FFがこれだったら叩かれたと思う!
マリオとかゼルダとかもそうなんですかね?w
もしもスクエニの連中が他のゲームもちゃんと研究してたら、そもそもFF16をアクションにすることもなかったし、爆死することもなかっただろうしなw
サイバーパンクみたいに10年後20年後に持ち上げるハメになるんだから最初からネガキャンなんかすんなよw
戦略性も装備ビルドも仲間編成もシリーズ最低レベルでスッカスカ
代わりに大味なQTEまみれの怪獣大戦争を追加 これじゃあ売れないよ
意識調査した結果なんだよなぁ
それ以下の任天堂ゲームって一体……
1年かけてやっとこ300万本売り切ったFF16があっという間に抜かれそうw
スイッチで出ないゲームを叩きたいけど、それしか叩くもんがないんや
暗い!一本道!ムービーゲー!って言われてたな
バトルシステムも13-3の劣化
ブスでもないが
普通にしようと頑張ってる
1週間だぞ
ソニーのぶっちぎり大勝利www
万人に合うゲームじゃないしあまりに過大評価過ぎると思うんだよなぁ
コマンドRPGで強制的にディレイとかコンボの対処やらされると死にゲー好きでも結構ストレス溜まる
あと終盤の展開はFFのことバカにできない
中盤くらいまではクッソワクワクしたけども
ヒント 豚
パリィが難しいっていうのはRPGなのか
戦闘システムは荒削りながらかなり面白いしシナリオもいい味出してて先が気になる作りで高評価かな
ただやはりUI関係は稚拙なのでアプデしてくれてもええやで?
あと翻訳のローカライズも80点くらいはあるから問題ない
売れないよ(初週300万本突破)
吹替えがないのが残念なところ
普通にシナリオとシステム、演出が評価されてるだけだろ
そもそもJRPG自体が本家RPGの魔改造だろ
からのルノワールか?から実はラスボスはパーティにいましたで絶句
過大評価系の匂いがする
ソニックもこのシステム真似してもう一回RPG作ってくれ
キャラはたくさんいるだろ
ブ、ブレワイ…
韓国人ならJRPGの起源は韓国だとか言ったり、KRPGとか造語してJRPGを越えたとか言い出さないと
PS5 Expedition33が売り切れ続出!!
本家って何?
最初のコンピュータRPGはUNIXのrougeだけど?w
チャイルドオブライトは行動順考えてスキルで相手の行動を封殺するだけだろ
全然違う
絶対クリアまでやってない
待ち受け時間の難易度の差じゃね
スクエニコンプの任天堂やアンソチカニシが一生懸命ソニーから引き剥がしたのよ
それまでプレイする気にならない
システムは決して新しくないし丁寧に作られてることが一番評価されるべき点だと思うけどね
あとシナリオ評価って本当にやった?
FF16と同じで最初神ゲーの雰囲気漂わせといてどんどんトーンダウンして雑になるぞ
PS5で遊べる次世代コマンドRPGですぜ
WINNER!!! wwwwwwwwww
GOTYは確定だな
Switch2はGOTYを取れずにファンに媚びを売るだけで大幅に台数を減らすだろうな
自分の攻撃は基本当たるものが当たらないとストレス
敵の攻撃は基本当たるものが回避できると気持ちいい
ザシュザシュジャキンするFF16のバトルの方が面白いというのに
パリィは押すボタン決まってるし、QTEが嫌われてるのはムービー見てたと思ったらいきなり操作求められるのが原因だろう
お前は仕事してないやん
RPGがそもそもどういった経緯で生まれたのかも知らなさそう
パリィは自分でタイミングを計ってボタンを押すからやってる感がある
知らんけど
そもそもFFネガキャンしたい奴なんて豚以外居るの?w
だよな
だからスイッチングハブができないのかなw
じゃあここに来るなよw 気になりすぎてるぜ
GTEはでかでかとはいこのタイミングでボタン押せみたいに製作者に強制されてるのが不評なんじゃね
来るぞ来るぞ…という予測がバッチリ決まると脳汁ぶしゃーだけど
QTEは不意打ちが基本だから
まるで真逆のギミックなのだな
あと日本でそこまでなのは翻訳がかなり微妙
あとはもう最高に面白い
🐷は何の記事でもFFガーーをしますwww
逆張りばっかだな
無職が仕事語るなよ、みっともーね
関税で大変だったり値上げの事もあるし海外だと終わったな
日本で宗教みたいな人気取りしかできなくなる
Switch2のゲームってコレより高いんだぜ?wそりゃ文句言われるわw
またサンケイにネガキャンしてもらえよ任天堂
だからやってるじゃん。フランス製のゲームをJRPGとか言っちゃってる
どっちもできるのがPS5
どっちもできないのがSwitch2
残念ながらこのゲームはセキロと同じでひとつのボタンじゃないんだ
下段攻撃はジャンプしないといけないとかある
ミニゲームがクソだった
ちがいますよ? 止められてるのは、ステマ起稿に来ることですよ?w
だったら豚が叩いてるに決まってるだろ
何気に今年もPS5のゲームが盛り上がってるな
33と同じIGNJレビュアー「FF7リバースは最高のJRPG!10点!」
ワイのレベルではセキロは難しかったな~
JRPG風味のゲームということを表現してるだけだろ
ゲースロパクリのFF16よりよっぽどJRPGしてるわ
それは意味のないQTEだからだろ
ほぼ、久し振りのハーレムパーティーかも
そこをコマンドRPGにすることでパリィのタイミングだけに集中できるのがいいのかもな
GOTYノミネートのゲーム全部あるのがPS
GOTYノミネートのゲームがまったくないのがスイッチ
インディーとかMSとかチカニシが仲良いとか言ってた奴らはプレステ優遇に走ったよ
どちらが、操作が近いの。
マリカがとるんじゃなかったの?w
マリカはもう受賞確定してるんやろな
面白いけど史上最高はちょっと疑問だわ
これ否定しちゃうと「マリオRPGはクソゲー!」って認めることになるからな
オブリとこれに潰されたが
まあこれよ。
如く8で大体できるけどな
人によっては神ゲーになり得るがJRPGが好きな人に刺さるゲームではない
FFの名前でこのゲームが出てたら16以上に叩かれてるのは間違いない
回避パリィはQTEとはまた別腹だからな
今年もどう転んでもPS5ゲームがGOTYになりそうだな
そら分作なんかでゴミ作ってるスクエニバカにされるわ
中国人ならうまくやってくれるはずだw
パリィゲーで難しくはあるんだろうけどコマンドRPGならではの分かりやすさで進めやすいのはありそう
ストーリーは全飛ばしだから仲間入れ替わったのなんで!?って言ってたけどw
吉田は反省しろ
任天堂信者ってこと?w
PRO買って今やってる。めっちゃおもろいよなリバース。やってない奴マジで損してると思うわ
じゃあゲーム部分でFFが勝ってるとこってどこ?🥴
ジャンルの違うもん比較してどーした?
斬新なわけでもないのに
2年前のゲームに粘着すぎだろ
最初の10時間くらいはめっちゃおもろかったな
新しいエリア入ってもやること一緒だと気づいてからは凡作になり下がったけど
GTAも逃げたしw
ゲハはPSも任天堂も信者クソだから言う権利ないね
MiHoYoがやってくれるんじゃね?
まあ、ハブだけどw
株主総会でもムービーだらけだったと言われたんだっけ?
イージーモードやればいいやん
ゲハを知るものって自己紹介ワロスwww
これはウインナー
ごめん、比較したつもりはなく直前にエルデンリング一緒にやろうとしてたってだけや
エルデンリングは子供には難しすぎた
また妄想と現実の区別が…
いいわけないだろ
ストーリー全飛ばしして『なんで?』って相当やべぇな
スクエニはパニクってそう
曲は吉田じゃねえw
歴代FFで二度とプレイしたくないと思ったのは16だけ
えぇ…
あれでやる事同じって言ったらこれ含めて大体のRPG当てはまっちゃうだろ
gotyの音楽部門で賞取ってますよ
なにが?w
とっくの昔にやってんだよw
子どもにはキツくないか?
キモい敵もいるし
PS5で出来る極上のRPGだよ
リバースが凡作ならナニが傑作なんですか?まさかゼノブレイドとか言うなよ?w
自分はストーリーに関しては微妙に感じたな…あとフィールドが世界観や雰囲気重視でマップないと迷いやすいのもマイナス
ムービーゲーだし戦闘テンポ悪いしリズムゲーだし一本道だし
ミニマップないし後半超展開でユーザー置いてきぼりだし
FFで批判された要素も沢山あるのにFFの叩き棒にするのはどうかと思う
まぁRPGはそんなもんやろ。俺は景色とかモブの会話とか一つ一つ丁寧に見て楽しんだりしてるから多分飽きないと思うわ。トロコン頑張る
宮本茂「誰か連絡先知ってる?」
FFは、何やっても叩かれる感じになってる気がする!
個人的にはゲームに不満はないがFF15のDLC途中打ち切りとか、そこら辺のユーザーに対する態度がどうかな~
って思う!
アクションでもないものまでパリィ求められるのもキツイ
釣られてるやつも自作自演だろ
おもろいし音楽から演出からマジで完成系
この親にしてこの子ありとはこういう事か
フランス製日本刀もあるのに何言ってんだ?
完全なアクションゲームRPGのエルデンリングとは流石にジャンルが違うだろw
元々も秋発売なら今年の選考外だろ
エンタメ分野で日本は沈みつつある
最後までやってから言ってくれマジで
音楽が良いって印象は最後まで続くと思うが
普段アクションゲーム下手で出来ない人がパリィの楽しさに気づいたから
加藤純一もやり出したってことは、ぺこらもやるな
FF16は本編がつまらなすぎてDLC買う気にならなかったな
ブルジョンきもー!って言いながらやってたわw
そこまでグロくもないし大丈夫やろ
出てからいじれや
【売れすぎ】PS5『モンスターハンターワイルズ』発売1ヶ月で全世界販売本数1000万本を達成!カプコン史上最速の出足に!
(´;ω;`)タスケテー
ffどころかブレワイとかの任天IPより評価高いぞ
どこも勝てん評価になっとる
PS5パッケージが売り切れ続出で転売価格になってんな
そらあっちはモーションお得意のぶっこ抜きとキャラデザパクリあるからな
日本でもそれが受け入れられるようになった時点で終わってる
雑なバランス調整
俺の弟の息子は小5の時はSEKIRO遊ぼうとしたら劇ムズすぎてチュートリアルでギブアップしてたわw
中学生もそろそろ卒業だと思うが野球部に入ってからゲーム遊ばなくなってたな
アクションゲームのパリィは楽しいけどこのゲームのなんちゃってパリィは楽しくないよ
ギアーズもPS5だし、上々だな
エクスペディション33か言ってるやついない
甥っ子話!
お前は無視というのができないのか、それとも自演か?
言われてないな
ストーリーも好みは分かれるが良かった
出る前からわかりきってるし
ハブッチ
ぶーちゃん(59)…バニーガーデンしよ
PSは本命以外にもダークホースが生まれてくるのに
いいじゃんテキトーにswitch煽ってればw
まぁブレワイは後に「過大評価してしまった」って点数付けてた連中に言われたからな
今日は「PS5買わないでくれくれ〜」工作が酷かったな
ゼノブレは傑作だろ2と3が酷いだけで
あとDEの追加シナリオもクソ
キャラのモデリングもまあまあ頑張ってる
ムービー見れば分かるけどまあまあどころじゃねえよ😂
な、🐷って馬鹿だろw
もう日本にはHENTAIしか残ってないね
これはずっと敵のターンで回避やパリィやジャンプのボタン押すだけだからな
アクションの面白さって立ち回りの自由度にあるわけで
フロムゲーで近接パリィ縛りプレイやってるような人には刺さるかもな
装備による組み合わせによる火力アップやらボスのギミック、バランスはかなり良く出来てた
久々にやるRPG面白いじゃんと思ってペルソナ3リロード続けてやってるけどビックリする程面白くないわw
PS5に行こー
なんかJRPGってバカ向けに作ってるように感じるんだよな
まぁ俺は結婚してないし
妹は結婚したけど子供なしだし
弟は結婚後に女児と男児を授かって今は娘の方は高校生で息子の方は中学生だしなぁ
俺はイラストと漫画描いてるから弟の子供たちに昔は色紙とかに好きなリクエストで描いてやったりしてた
ストーリー結構酷くない?
俺は序盤で期待度死ぬほど高まったせいでFF16より遥かにがっかりしたよ
FF16は何人だっけ?
RPGやるならPS5だな
ロードも速いし
堂なったのアレ
糞グラ糞仕様ではあったけど…ニシくん必死に持ち上げてたし
最後までやったけど面白かったで
ミニマップないから後半複雑なダンジョンの攻略面倒くさくなったりはするけど空飛べるようになってからストーリー関係ない裏ボスが山程いて強くなっても意味ないみたいなのが全然来ない
戦闘楽しいから強敵がいればいるほど楽しい
まいったな
やるゲーム多すぎるわ
続編は酷いのか。じゃあダメだな😩
どんながっかりシナリオなんだ?
言えないらしいよ
ff15は2468人
UBIが負けたんやで
ぶっちゃけこういうの見せられるとほんま日本人て仕事のやり方おかしいんやろなと最近思うようになってきたわ数百人がかりで膨大な手間隙かけて結局懸念でしょぼいゲームとか作ってる姿もう見てらんねーよこうしてPCPSでスゴいの作られちゃうとさテクノロジーとか仕事のやり方で絶望的なまでに差が出来てきてるのを感じるこんなの和ゲーがどんなにデザインがとか世界観がとかでプラス評価されても追い付かないそっちでのマイナスに
なおSwitch
急に世界感がちっちゃくなる感じだな
??アニメが負けるって何処に??
海外の何処が作ったアニメがフリーレン、ダンジョン飯、薬屋のひとりごと、悪役令嬢転生おじさん
を超えて人気あるか教えてくれ?
PS信者と任天堂信者でお似合いじゃん
これを海外のインディーに作られる屈辱やばそう
カット割りとかカメラワークとか目線の動きとか
なんか日本版が売れたらするらしいけど
普通売るためにやるのが当たり前だよなぁ
ぷっ!
子供向けだから
機
種
確
認
任天堂子供なめすぎやろ
やっぱ市場狭いとハブられるんやな
みんな納得してるし
いやいや誤魔化すなよ?ドコよ?言えよ?自信あるんだろ?
FF16よりは流石にマシなのでエアプ
絶賛レベルではないがここ最近出たゲームと比べれば普通に見れるレベルだぞ
それはある
日本のゲームじゃ皆無なのはそれ
そこに関して異次元だったのがラスアス
↑これな〜んだ?
平和に進むならコレ受賞でいいんだけど
アストロボット、モンハン、エルデンリング、ラスアス、ペルソナ、FF、GTA6、ホグワーツ、サイバーパンク、Ex33←コレ全部PS5で出来ますw
それぞれがパルスのファルシのルシがパージでコクーン状態だから覚えるのが大変
ゴリ押しで進めてるけど使いこなすと気持ちいいんだろうとは思う
宇宙の法則的なものが実はそうじゃなかった的な感じか
そら🐷ちゃんがGOTYまるごと否定するわけだわ
ゼノブレイドクロス Wii U 2015 84万本 15万本(国内)
ゼノブレイド2 Switch 2017 244万本 32.7万本(国内)
ゼノブレイド3 Switch 2022 186万本 52万本(国内)
合計 827.7万本 161.4万本(国内) ゼノブレイドクロス Switch 聖典ファミ通 初週7万本 核爆死
今年と来年は確実に😁
逆に言えばこの2つはセンスある開発者が抜けまくっててヤバい
モンハンはまだ一瀬中心にすれば希望はある
って思い。面白い人はめっちゃ面白いんでおすすめ!
FF16なんてキャラの顔アップだけで手元すら見せないもんな
カメラワークなんてあったもんじゃない
ちょっと豪華な紙芝居だよあれじゃ
食事シーンのおにぎりとかチーズのブラッシュアップやで😭
全世界で酷評されて日本最高峰!と紹介されて…
任天堂switchリードが原因だけど
酷かったね…
一瀬は半ライス作った主犯格だが
シャドウズってメタスコア下だけどなんですぐ嘘つくの?
マリオカートのことか
ゼルダは小売に押し付けただけだろ
FFよりひどいよ
switch2だけ独占で完全版という名の劣化版出すってのはまあ可能性ゼロだろうね、メリットが思いつかないしswitch2にも出すなら両方に出すでしょ
じゃあ面白いゲームだな
成功率で難易度が違いすぎる
普通にPS5版に追加音声DLC配信するだけでしょ
目線の動きすごすぎて途中のムービーマジで実写かと思った
なお購入者のみ可能なsteam評価
メタスコアなんざ工作と忖度でとっくにまとも機能してないって知らねえのか
スクエニ叩いて平静保ってる豚もマリカとバナンザが発売したらこのゲームを叩き出すが、時既に遅し
高評価は覆らず任天堂はまたもやGOTYを逃す
まあswitch2版が確定すれば吹き替えも追加あるやろうな
国内市場支えてるし
あんな低クオリティで取れる訳無いw
ボケボケもやもや黄ばみにガタガタ30fps以下
ヴァンサバでも思ったけどそういう要素を抜き出すのて海外の方が上手いよなというかなぜそうなるのかみたいなのを研究するゲーム学問みたいなんがあるんかね日本てそういうとこてクリエイターみたいなのの感覚に頼ってるから遅れてるのかもな
やってみれば分るけど3人で作ったんだなって荒さがあるし削れるところ削ってるよ
数百名のところは無駄にボリュームだそうと作りすぎだし大手が33と同じ物だしたら手抜きって言われてると思う
日本のゲームでこれを超えるゲームは未来永劫出てこないね
Switch2は爆死するよ
これメタスコアの記事だぞパヨク
しかもシャドウズよりFF16や元UBIのこれのほうが売れてるし
w
モンハンは一瀬召喚すればいいとして問題はかつてスクエニを支えたスタッフが離脱しまくってるFF
なんやかんやでモンハンが一番熱中出来た
シャドウズも期待してなかったけど想像以上にクオリティが高く好印象
ゼノクロは正直、苦痛だった
13章が追加されて完結したのはいいけどバトル、ストーリーは中々酷かった
良く出来てるとは思うけど収集癖がないからただただ面倒に感じた
なおsteam評価……
両方出来ないスイッチとかいうクソハードは満足度低そうだなwwwwww
ホグワーツ劣化死って現実あるのまだブヒッチ2版を所望かね
これたった4年で作ってるらしいし同じ期間かけてこれ以下は納得されませんよ
今はSwitch2の漠然とした万能感に酔ってるだけ
発売されて評価が出れば一気に任天堂のしょぼさに冷えるだろう
低スペだらけでできなかった評価でしょsteam
あ…
ゴミッチ2でも出ないの確定かww
まさに韓国人マインドやな任天堂界隈
FF7は別ベクトルに進化してるからあれで良いと思うわ
ほんとにガイジンにウケてんのかテンポ悪すぎて観てるだけでも早送りしたくなるのに
真のFF来たのにあんま喜んでないねゴキは
売れまくってるし
大半のユーザーが2章でぶん投げてるけど完成度高いの?w
動かないから低評価じゃ何の参考にもならんわ
そもそも日本企業のネガキャンが酷い中国人しかいないのに
それはそれで良い面もあるけど今のスクエニみたいに負の面がでまくってクオリティが安定しなくなるというデメリットもデカイ
モニターに映ってる自分の不機嫌な顔見てればそう錯覚するやろなぁ
なおFF16
楽しみ
出ないげーむは
全部てき
🐷
もうフガフガ(エフエフ)しか言えねえ歯抜けジジイ豚👴
ネガキャンのネタが古すぎて草
ところがどっこい!残念!!動きません!!!😂
そっちはどんなもんなん?
進行度は
DLCの開発費も回収できてなさそう…
🤣WWW
FF信者をいじめるな😡
FF信者をいじめるな😡
FF信者をいじめるな😡
FF信者をいじめるな😡
その程度のレベルにいる事自覚しとけよ
それでもゼノなんちゃらより遥かに売れてそう
FF16 >>>>>>ゼノブサ
配信でやってるのも周りでやってるのも見ないんだよな
なんか不思議
一瀬じゃ劣化版しか作れないから半ライス発売したのにワールドが賑わって
その売上一生掛かっても超えられない状態になったんだろ
クソ画質で旬が過ぎ去ったゲームをフルプライスで買わされて可哀想って思う
FF16は面白いからそれ豚共が何言いたいのかまったく理解できんのよなw
まるでワイルズだな
多分吹き替えが無いから
配信者がどうこうではなくスマホで見てる層に字幕はきついから配信には不向き
誰かコックローチ撒いてよ
ヤスケぇぇぇ早くきてくれー
何故かキャベツもゴミッチ2版は大絶賛の期待作
自分の体臭だろ、フロ入れよ🤮
つかsteam評価持ち上げてたやつって豚だったのか
JRPG馬鹿にしまくってた外人にすら凄まじい人気だしな
ユーザースコア
PS5 7,700件
PC 1,900件
XSX 630件
傑作だからですよ
スクエニから独立した人はあんまりパッとしない気がする
FF生みの親の坂口でさえ微妙
ラスボス戦のbgmには爆笑した
文字検索しても豚のお前しか書いてないが
先にやられちゃったねーw
全然売れていないようですが
亀の頭に一喜一憂する珍ゲーだろw
特に自分もフォーエバーブルーの新作ずっと待っていたのに出たのはフォーエバーブルールミナスというフォーエバーブルーを騙る別物のゴミクソゲーだった
フォーエバーブルールミナスは任天堂どころか他タイトル含めて最低クラスのメタスコアだったし…
攻略見るとつまらなくなるからそれはオススメしない
撃退用のスプレーじゃない?
ロスオデ作ってた辺りは良かったのにな
任天堂贔屓で技術の梯子降りちゃったから
今年はフランスの年やな
やめたれw
有名シリーズや会社だったら、もっと細かい問題を指摘される
誰もペルソナ言ってねえ歯抜け豚が
👴<フガフガガー!💢(エフエフガー)
言ってるだけや
マジで凄いよこれ
そらそうやろゲームて自分で買って自分で操作して自分で画面見て遊ぶものやからねw 誰かがやってるとこを動画で見るものではないんよw 珍信者さんあなたたちの敗因はそこですw
Nゾーンにハマってから転落したが
国策ゲーなんかね
みんなで力を合わせて戦ってる感がなさすぎるのが嫌
ゼノのムービーゲー、戦闘のつまならさでは無理
RPG歴代3本指に入るレベルで好き
龍が如くもRPGになったし、PS5でRPGが流行ってるね
あんだけ発売前は日本でアンチ活動してたのに、シャドウズが好調の動きを見せワイルズとFF16のsteam評価を超える
元UBIスタッフのクレオブは世界一の評価で大バズり
もっとシャキッとせんかい日本人! 大和魂見せろ!
やめたれwww
て、店長!
日本のどのゲームより面白かった
モンハンワイルズ、Expedition33、ゴーストオブヨーテイ
この辺だな、今年のGOTY候補は今のところ
いつまでもマンネリキャラに頼ってる任天堂にはウンザリしてたところだ
これが任天堂switch市場の現実
(´・ω・`)悲しいなあ豚
ストーリーがあれだからこの点数は盛りすぎだな
それSwitchで出来ますか?
珍天ハブで豚大発狂かと思いきや、FF叩き棒に使えて珍豚嬉ションってのがまた笑えるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弥助にすら評価負けるとは日本の恥だよ
モンハンブランドに泥を塗りおって…
PS5の高速ロードはRPGと相性いいよね
マイクロソフトもPS5でゲームだしまくりだし、ギアーズは買ってやるよ
シルク・ドゥ・ソレイユとかみたらわかる(生まれはカナダだけど元は植民地時代のフランス文化)
BGMも好きだわ
こりゃ日本語ボイスアプデ来そうだな
かつて時代を導いたFFはゲースロパクリの劣化西洋路線で沈没
どうしてこうなった
ハッピーエンド厨よわ🥴
沈天の客がリアルタイムで橋が崩れるだけで大げさに驚き感動したから…
今時ちょっとしたロードで10秒以上待つゲーム機なんてないやろ
デススト2も候補かもね
この神作に失礼
元々マクロンは何でも関わりたがる性格してるから
サッカーでもエムバペの件でパリサンに連絡してたし
アンダーテールって別に戦闘システムは評価されてないだろ
今からFF17をスクエニ内で作ろうにもまた5、6年は掛かるだろうし
任天堂が日本の技術を10年遅らせた
今もスイッチに時限独占やらで幽閉させてるし
PS5でRPGやろうぜ
あとはデススト2も可能性ありそうだが
全部PS5で出来るからおkおk
そんなこと言ってるからユーザー離れていくんだぞ
たぶんやらないと思うな
UBI抜けた理由が自由ないからみたいな感じだったし
使い慣れたエンジンなのか軽いしエンカウントした敵を無限に街中つれ回し有利な場所で戦えたり
ドローンとスパイダーマンもどきが面白過ぎ
ぶーちゃん(59)はゴミッチ2でやっと0から遊べるね! PS3時代のやけど買ってね!キーカード()で
スイッチハブれば良ゲー以上の出来になるのはほぼ確定
あるんだなぁこれが
ゼノブレイドはなんでユーザー離れたの
漆黒〜暁月の頃は最強でイケイケな感じだったのに
FF16と黄金でケチついちゃったな
その原因が任天堂だろ
ドラクエ11すら劣化させモンハンにしろ次はフロムだからね
それならFF16だって評価されなきゃな
まあ忖度賞は穫れそうだよな
豪華俳優に恥かかせられないし
UBIにいたままだったら作れなかっただろうな
PS5でRPG祭りや
スイッチ2のロード時間は10秒以上かかるぜ!
ブレワイはスイッチの24秒から16秒に短縮されたんだぜ?凄いだろ?
今PS5のロマサガ2リメイクやってるから待ってろ
FF16はネガられてるほど悪くないけどな
黄金はゴミ
2025年発売のハードがまさか・・・・😂
日本の衰退は任天堂が原因だね
ここのコメ欄見てもわかるようにPS5のゲームの邪魔ばかりしてきたから
黄金はマジで微妙よな
日本は任天堂がいろいろ邪魔してきてね・・・
その結果作ったのがゲースロ丸パクりのアレですよ
任天堂がネガキャン工作しなきゃ日本でもこれくらい出来るようになってたわい
なんでスクエニはこれが出来なかったんだよ
🐷は何でスクエニ叩いてんだ?
PS5でガチればRPGは面白い
また周回遅れの移植で喜ぶお前らゴミを馬鹿にするよ
まさか悔しいとか言ってほしいの?www今出来るんだからありえないんだよそんな事
失われた10年
そもそもスイッチマルチのゲームですらPS5じゃないとまともに遊べない出来だし
結局PS5が必要
それしか知らない
流行るとイイな、Switch2で劣化版
配信がー同接がーやってる任天堂さんはさぞ売れてるんやろなーwww
劣化PS4で完全版?
売上も内容も
steamの体験版とか賛否両論、製品版は体験版で篩に掛けられた選ばれしゲーマーしか残ってないのに、彼らからの評価はやや好評止まり
だいぶスクエニもダメージ受けたんじゃね
任天堂がサードの邪魔しなければアニメと並んでゲームも凄くなってたはず
PS5でRPG遊ぶの楽しいね
PS5は神ゲー多いね
それいつものPS以外じゃん
今年もPS5無双だな
レースゲーがGOTYとかちょっと考えられんな
RPGに偏りがちだしやっぱ部門分けたほうがいいのかもしれん
ようやく12が出るかどうかって話だし開発が遅い
PSStoreでは☆4.5で好評価ですがw
超能力者じゃないのに
「いや良いゲームだけども……」みたいな
バランスを重視して、どんな武器やスキルでも同じダメージにしかならないクソゲーをやりたいのか?
バランス悪いは、面白さを内包するゲーム性の高さを表す褒め言葉として使うんだよ
バランス悪いけどそれが良い。と言えないやつはゲームの面白さを理解できない楽しむセンスも無い
バカの自己紹介でしかない
今更OWレースゲー+パクリのマリカーは良くてファミリー賞じゃねぇかな…
海外進出に失敗するということはそういうことなんよね
モンハンワイルズかゴーストオブヨーテイか、またはExpedition33か
去年はアストロボットか
それってシャドウズに負けてるんですよ
FFガ
スクエニガ
ぶーちゃん(59)…
似非オープンワールドカーアクションじゃあ無理
日本語無しとか気にならんくらい素晴らしい。
ロード少し長めとか、セーブポイント少ないとか若干の不満もあるけど。
散々って言ってなかったか?w
苦しくなったら話変えるクセ見苦しいから止めようね
FF16のほうが評価の数多いぞパヨ🐷
そうすれば評価されてネットでも好意的な意見が主流になるんですか
後発のスチームで判断するなよ
そもそもスチーム体験版はおま環プレイヤーのネガキャンが酷かったのを覚えてる(PS5版も酷かったがまだPC版のようにレビューまでは荒らされなかった)
最終的にゲーム批評に関係ないスクエニ批判や社員の誹謗中傷に発展してスクエニがカスハラ対応発表したほどだからな 批判の大半はスクエニアンチだっただろうがFF16と無関係な批判を受けるほど酷い出来ではないのは確かよ
同じやんけw
それはそれで間違いなく叩く
これは完全に日本の負けだわ
ゴーストオブツシマ以来の衝撃だった
もう日本はオタク向けの恋愛ゲームでしか世界に勝てない😨
任天堂に出ないゲームは叩くからコレ真似してもダメです
楽しみだな〜
FFのムービーはつまらないからね
こっちはちゃんとしてるもん
そりゃPS5の数少ない独占ゲーっすからねえ
独占補正で高評価してもらってるってことですよ
その上で自社サブスクに分散してるシャドウズより評価低いのはちょっとね
不甲斐ない
デススト2は?
ゼノブレイドシリーズがどうした?
なにやっても否定してくる厄介なアンチもとい任天堂信者にストーキングされてるし
アレに続いて2作連続でパクリはちょっと…
危機感やべーもん
有名タイトルの良いとこ集めたゲームだぞこれ
ストーリーが良いとは到底思えなかった
最初だけだろ
しかもこの手の重厚なオープニングやったにもかかわらず
エンディングを分岐させるとか
ストーリーテリングの放棄としか思えなかったわ
そこは道徳的責任を持って作り手の示した世界を描いてほしかったわ
7点つけてるあそことかねー
ストーリーが良いとは到底思えなかった 最初だけだろ
しかもこの手の重厚なオープニングやったにもかかわらず
エンディングを分岐させるとか
ストーリーテリングの放棄としか思えなかったわ
そこは道徳的責任を持って作り手の示した世界を描いてほしかったわ
まずは同レベルのもん作ってくれよ
つまりシャドウズはサブスクなのに評価少ないってことは売れてないしやってもないってことっすね
いまのFFも悪くないけど、コマンドRPGに相当飢えてる
メタファーとかペルソナとかやるとそこまで面白くはないから、FFでやりたいの
評価散々だった!ってのについての説明は都合悪いから逃げる感じ?
ストーリーが良いとは到底思えなかった 最初だけだろ
しかもこの手の重厚なオープニングやったにもかかわらず
エンディングを分岐させるとかストーリーテリングの放棄としか思えなかったわ
そこは道徳的責任を持って作り手の示した世界を描いてほしかったわ
叩いてるのは遊べない豚だけです
評価低いって
4.52と4.53やん
どのみち存続させるか消滅させるかしか無いだろ
これ以上のゲーム日本で見たことないわ
フロムと比べるのが謎
そもそもフロムゲーはコマンドゲームじゃねーだろ
ARPGとTRPGを比べてるような不可解さだ
海外では序盤良ければ終わりは適当でも大丈夫って文化多いから
逆に日本人は終わり良ければの精神で悪かったらめちゃ叩く
うんだからそれはPS5独占タイトルに対する好意による補正ですよ
ゲーム下手なゴキでもクリアできるところ
お爺ちゃん……
視聴数が伸びるのでボロクソレビューにしておきました^^」
1位Assassin's Creed Shadows
2位MLB Theショー25
〜〜〜〜〜〜
17位ゼノブレイドクロスDE←( ´,_ゝ`)プッワロスwww
お前の思い込みやんけw
おいおい
タイタンでゲーム投げた下手くそマリ乳ディスるのはヤメタレw
どっちにしろ全てのゲームがPS5で遊べるからな
RPGやるならPS5だな
キャラデザがバタ臭くてすぐに飛びつく気にならん
そもそもマリ乳は最初のチョコボサブクエに気付かなかったとか言ってる時点で製品版やってるかどうかも怪しいんだよなぁ
PS5でFF7リメイク最終作楽しみだよ
それでSwitch2はいつになったら遊べるんですか?w
売上でFF16がブチ抜かれるのも時間の問題やね
ソニーには一生かかっても作れねえだろうなあw
FF16のユーザースコア、7点台になったら急にネガティブレビュー大量削除されて8点台に戻ってたの覚えてる
海外ニキもあまりに露骨で怒ってたわ
いやだからそれを作り手が示さないと
思想が見えないだろっていう話ね
Expedition33もFFもPS5だしな
まず今更レースゲームをOW化したところで古臭過ぎる。すでにニーフォやバンパラがやってることを後追いでしてるだけだから革新性も斬新さもない
お、安田かい?
陰気な龍が如く7だな
結局全部PS5で出来るし
ロールプレイして下さい😰
作れなくてもPSで遊べるから問題ねえなw
ゼルダもぶっ倒しちゃったか
1位エルダースクロールズIV:オブリビオン リマスター
2位マインクラフト
3位フォルツァ ホライゾン 5
4位MLBザ・ショー25
5位NBA 2K25
6位クレア・オブスカー:探検隊33
当たり前だろ
その2つとはジャンル違うんで比較対象にならん
なんか、面白いゲームってPS5ばっかだね
そこでリアリティがチグハグになる
Switch2でPCいらねえって言ってたのにパソコンガに変身する節操のなさよ
ブレワイ超えは無理無理
アクションゲー求めてんのか??
そりゃ豚のような奴らの異常なレビューは全部消されて当たり前やろとw
ユーザースコアってよくアンチが0点爆撃するから別に珍しいことじゃないだろ。ユーザースコア見るの初めてか?
日本がアクション好きなのか嫌いなのかわからんな
ゼルダの伝説ブレワイもティアキンも評判悪いし
RPGやるならPS5だね
アクションゲーじゃん
つまり、胸を張って面白いとは言えないってことね
箱でもいいんやで
糞ゲーブランドのイメージしか無い
FFがコマンドRPGに戻って都合悪いのはアンソチカニシだろうに
米津にもう一回「こんなFFを待っていた!」と言わせてCMに使えばええやろ
よくあるインディーゲー補正だな
エコーチェンバーキメてる🐷にはそうなんやろうなw
さすがに実質撤退の箱買えは鬼畜すぎでしょ
箱ってバルゲの機能制限されてなかったっけ?
やってなさそう
個人的にはウィッチャー3、バルダーズゲート3よりハマった
JRPG風味だからやりやすくて戦闘が面白い
スイッチ版に設置されていた閉鎖板(建物の窓から外へ移動出来ないにする為の板)が映り込まれる…( ´,_ゝ`)プッ
クリアしてみればなくて正解だったかもしれない
こんな出来の悪い戦闘ダラダラやらされるとか勘弁してくれ
ゼルダの伝説ブレワイもクソゲー言われてるし、日本人の趣味がわからなくなってきた
面白いのは間違いないけどマップが見辛かったりUI周りの不満とか個人的な話だがストーリーが…って感じだな
箱は?
またしても発売前にも関わらず新ハードのスペックが気に入らなかったのか、既にSwitch2proがどうのって話題すらあるわ
ホントマジでぶーちゃんさぁ
いや世界のぶーちゃんは任天堂アンチだな
PS5で出る限りFFは嫌がらせされるよ
箱ファーストもいまやPS5で出してるから箱を買うメリットはないかな
ゲームパスのためなら箱じゃなくてPC買うだろうし
ブレワイ糞ゲーって言ってるのゴキだけじゃん
P5がハブられていた時にはペルソナは時代遅れのコマンドRPG、ゼノブレは海外でも戦える進化したRPGとかいうてたし
我慢できなくなってんのw
FFクソゲーって言ってるの豚だけじゃん
批評家に過大評価だったって言われてましたね
ゼルダの伝説ブレワイとティアキンはクソゲーというか過大評価って言われてるね
システムが不評なのも事実
コマンドゲーというよりQTEゲーやんこれ
今後の伸びしろに期待やろなぁ
今どんな顔してんだろうか
まぁゼルダより遥かに面白いのは確か
基本的なところは悪くないけど、Switchのコントローラ遅延と低fpsとで台無し
あと容量不足なのか何なのか知らんけどフィールドのスカスカを覆い隠すための各種どうでもいい無駄な要素が多いな
ダンジョンに絡まない単品のパズルを強いられるクソみたいな祠、任意ならまだしも集めないといけない感じのクソみたいな収集要素、紙製の武器
はっきりわかんだね
任天堂がいまだに性能発表してない時点で気付け!そりゃDFにPS4に毛が生えた程度の性能と言われるわけだよw
あんだけ騒がれた前作FF15ですら非常に好評なのに
そりゃスクエニもタチの悪い投資家に狙われるわな
PS4対応がなくなってきた所にドヤ顔で同程度性能のハードだされちゃね
結局難易度上げるとQTE必須級になるし
日本だと2DドットのRPG!とか言い出すからなぁ
過度に期待しすぎは良くないけど色んなゲーム好きな人なら楽しめると思うよ
XSS版の話だな
まあ俺は知っている
ブルーリフレクションというゲームがコマンドRPGだった時のアンソチカニシのネガキャンの嵐を
結局コマンドだろうがアクションだろうがネガキャンするのよね
IGNJはアンソ、任天堂贔屓メディアで有名だからな 任天堂以外のゲームには大体低評価つけとるw
アクションにしてRPGとしての魅力を捨てなければなあ
そりゃPC版は要求スペック高い重いゲームだからや。うまく動かなくて阿鼻叫喚のパターン
ノーマルPS5でもパフォーマンス安定しないし
何故7以降
散々だったって主張止めたんだw
PS版が一番売れるマルチでPS叩くのマジで意味不明だからやめなよ
こんなバカがいっぱいいるのかと思うとげんなりする
ユーザースコア9.8でも過度な期待は〜ってレベルならやっぱ点数高すぎじゃん
持ってないよ、他力本願
嘘つけwこの路線だったら高齢者しかいない🐷は確実に叩くわww
断言出来るがこういう路線だったとしても間違いなくボロクソに叩いてたよお前ら
PS5で出るFFが気に入らないんだから
きんもすぎるw
ゼルダの伝説ブレワイがクソゲー言われてるしな日本
いやだいぶ評価低いで
FFだったら普通に非常に好評取ってもらわないと
IGNJもサンケイグループか
うむ・・・
工夫次第だよな結局
ゼノブレイドはもうどうでもいいの?
コマンドバトル中にパリィとかいれるな、フロムのパクリかよとか言われるよ
最適化や性能不足で下げレビューがあるってコメントは無視してるの草
アンソチカニシだな、アイツラがコマンドRPGは悪だと言ってやめさせた
今思えば売れちゃうからやめさせたかったんだなって
いや最適化不足は普通に開発側の落ち度だろ
キッチリ最適化しろよ
他の高スコアゲームもアンチの0点評価全部消したらこれくらいになりそう
ドラクエみたいな進化してないターン制が求められてないだけだしな
オプションでQTEみたいなのOFF出来るんでしょ、スパイダーマンみたいに
量産してある程度売れるものは求められてる
工夫次第ってのは求められてないって企業は判断するんじゃね?特に大手は
攻撃だけな
バルダーズゲート3やメタファーやこれは大成功してますよ?
運営型ゲームでも崩壊スターレイルとか大ヒットしてますよ
攻撃時のQTEだけね、パーフェクト判定じゃないから火力下がるし回避やパリィは結局やらないといけないからあまり補助になってない
シャドウズって、最初4.80あったのにもう4.53まで下がってるけどな
もうすぐFF16より下がるぞ
ついでに評価件数はsteamより多い
switch2でも発売されるんじゃないかな?
噂ではPS5と同じ様な性能らしいじゃん
最適化不足を理由におま環でネガレビューしてるのもいるわけでな...
ワイルズでもいたが
まーた動画勢👴が適当言ってら🐷
完全劣化版なら出るかもしれん
願望飽きたよ🐵👴
FF8が好きって言ってたからガンブレードの影響か
FF以下のメタファーやこれ持ち上げてるのアホやな
PS4と同程度だからないよw
すでに実機検証を海外メディアがやってバレてるがなw
その言い訳も意味不明
それならある程度のスペックを要求するハイエンドゲームなら全部条件一緒だよ
どれにも「俺のPCじゃ動かなかった!!!!!!!」みたいに怒り狂うアホは一定数出るわ
QTEが好きじゃないとオススメはしない
まぁ明らかにレベル差のある強敵に挑まない限りは即死QTEないからやれないことはないが
FF叩きたいって願望ありきで話されても困るんだが
売れるゲームはその一定数出るとかいうアホが異常に増えるんですわw
そりゃやってるし…てか最安だとゲーパスで出来るから🐷でも宗教的に問題ないし出来るハズなんだよコレ
メタスコアやユーザーレビューは忖度や工作でアテにならんし
彼らはエフエフガー言いたいだけだから
それなんだよな そのアニメ演出を嫌う欧米人って結構いるんだよね
海外の古参JRPG愛好家も歳食ってるからこのノリがキツイと感じる
あとアニメ調のグラ事態を嫌う人も多い もうそれだけでプレイしないっていう奴が多い それに加えて主人公が十代なのも受けが良くない
JRPGは自閉症の十代が主人公の定番という認識を向こうは持ってる
このゲームがヒットしたのはそれらを全て除外したからっていうのも要因かもしれない
言い訳でもなく実際そういう輩が大量に湧いてたんだよ
しかも大半のネガレビューはプレイ時間0.5時間とか返金済みとかでまともにプレイすらしてない
最適化不足以前にネガキャンを目的としたユーザーが多かったのは事実
最適化不足ってPCの組み合わせ何通りあると思ってんだよ
そこまで知ってるならSteamがレビューボムなんて言われる低評価爆撃されることも勿論知ってるよな?
でもユーザースコア9.8なんでしょ。ちょっと贔屓目入ってないか
FF7リメイクやFF15は普通に非常に好評獲れてたし、やっぱ言い訳にならんよ
PCは最適化不足が基本なんだわ
後発なんだから当然では?
PS4ど同程度とかありえないだろ
CPUのクロックどのくらいPS4を下回るか考えてご覧よ
お前結局「俺が微妙って言ったから微妙なんだが!」って結論ありきで話してるじゃんw
最適化を気にするのなら黙ってCS買ってろ
やっぱりスクエニもう少しネガキャンに対して強気に出るべきだわw
秘儀ッ!手のひら返し
ww
日本人はヨーロッパファンタジーに基本馴染んでいない。ヨーロッパ人は幼少期から絵本とか本で世界観に親しみその雰囲気の中で育ってきている。伝統芸能なのだ。日本人のそれはあくまで受け売りだしヨーロッパ文化でのリスペクトが無い。唯一の例外は宮崎駿
こういうのが実際にスクエニにカスハラするんやろうなー
構ってちゃんもう少し調べてから来ようね
「どうせ出しても売れねえしな」っていう雰囲気が滲み出てる
ユーザーがゴミ
意味不明で草
知らん
何とか33はポリコレじゃないからな
ドラクエやポキモンじゃねえの?w
なろう小説ではよく中世ヨーロッパ的な世界が舞台となるが、全然西洋文化に敬意が無くてなんなら踏み台くらいにしか思ってねえしな
だから浅い
どちらかと言うとマリオRPGが近いかもしれん
🐷は絶対に比較しないと思うけどその3つよりかは遥かに似てる
ユーザースコア9.8だぞ。大多数はそれで問題無いと証明されてる
お前の感覚が甘えなんだよ
Steamもエアプかよ
スクエニは今から打診しろ
このままじゃ冗談抜きだスクエニという会社が終わりかねない
ゲーム史において歴代最高レベルの評価だが
ヨーロッパファンタジーのアトモスフィアはヨーロッパ人でしか再現できない
FF16やFFⅦリバースはアクションゲーだよ
それはそれでボロカス言う未来しか見えんね
FFやスクエニが憎すぎて青葉予備軍になってることすら気づいてない
なんか良い略称ないのか?
どうしてもキャラの感覚が現代日本人っぽいし
正直過剰だと思う。
普通にプレイしていて面白いっちゃ面白いけどなんか足りてないなって思うこともプレイしてるうちに出てくる。というかダメージ受けると血やら汚れがで汚いw変なところでグラの無駄遣いしてる気がする。
何とか33
🐷はFF7以降ずっと粘着アンチしてる筋金入りだから
数年経ったくらいじゃ最近の部類なんだろう
で、任天堂さんのRPGはどんな感じ?
これが大手から出てたらマップないこととビルドの保存機能ないこと叩かれてると思うわ
あと用語辞典ないから何言ってるのか理解できないとこあるし
発売前に生放送特番がYouTubeでやってて見に行ったんだよ
そしたらFF16開発のファンと思わしき人らが、FF過去作や7リメイクやその開発者を小馬鹿にしたり無礼な物言いをしまくってたんよ
FF16への期待やワクワクが一気に嫌悪に変わったわ
失敗してくれて正直胸がスッとしたわ
和ゲーなんだからそれでいいだろ
そういうのこそ洋ゲーに求められてる感覚だろ
w 論理の飛躍w
スクエニ世界観の拭い難い「幼稚さ」が許しがたいw そりゃTVゲームをプレイすること自体が現実逃避でガキっぽい行為なんだけどもw それでもあの青臭さはアレルギー反応起こしてしまうのよw
甘えて何が悪いんだよw
お前ゲームで修行でもしてんのか?w
な、🐷って馬鹿だろw
エコーチェンバーキメまくって、それが🐷の真実になってるからな
33の主人公も黒服のおっさんなんだが
そもそも12の時点でコマンドと言っていいか怪しいし
古いのしかやってないやつは13にはついていけんだろうしな
なぜ叩かれなきゃならんのよ
FF15も好きだって言ってたしな
ゼノクソ棚に上げてよく言えるな
EXP33
FFアンチ必死だな
FF13だって途中から普通に理解出来るんだが
FFなら批判されることでもこのゲームなら擁護されるのって、FFのアンチが熱心なだけだろ
経験値みたいだな
いやアンチじゃないよ
まだYouTubeに残ってるから見てきて
なので、社会経験10年以上向け20年以上向けを作ってほしいw
込み入った人生ドラマを自分が実際に体験するのは現実世界だけで十分なので、TVゲームで「別の世界線」のめんどくささを味わいたいw
本日200万本超えたってニュースになってた
どんな事言ってたの?
簡単にまとめてよ
FFは12もそうだけど面白い戦闘システムを作ってるんだから
他のRPGに活かせばいいのにって思ってる
12も13も戦闘システムが大好きだから最近でも遊んでたけど
13はPS3だから壊れてしまい遊べなくなってしまったのが残念
「第一開発の連中に第三開発の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい」みたいなこと言ってたよ
今思い出してもムカムカしてくる……
ホント失敗してざまあみろだよ
ユーザーですらないぞ
アンチ乙w
FF13はブレイクシステムが形を変えていくつものFFに受け継がれてるし、FF12のガンビットはFF7リバースでミニゲームになってたな。他社だけどユニコーンオーバーロードでもガンビットっぽいシステムが遊べる
プレイもせず作品を下げてるのはただのアンチ活動では?w
どうせこどおじだろうけど表面上の言葉だけ受け取って勘違いしたんだろうけど
ほんと情けないw
>質問の中で、とくに思い入れの深いタイトルとしてギヨーム氏が挙げていたのが『ファイナルファンタジーVIII』。氏が生まれて初めてプレイしたゲームでもあり、バラムガーデンの音楽を聴くだけでウルッとしてしまうほどで、その他にも『真・女神転生』シリーズや『ペルソナ』シリーズ、『アトリエ』シリーズなども好んでおり、「日本のコマンドRPGはほとんど遊んだ」という言葉も飛び出すなど、日本のRPGへの愛の深さをのぞかせます。
ものすごいインプットの上で成り立ってるってのがわかる
>ギヨーム氏先程のセッションでも、僕の原体験が『FF8』だという話をさせていただいたのですが、本当にターンバトルのRPGが好きで、市場にあるものはほとんど遊んでいるような状態だったんです。その上で、新しいユニークなターンバトルのゲームを作りたいという思いを持っていたんですが、アイデアは行き詰まっていました。
そんな時に偶然遊んだのが『SEKIRO(SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE)』で、その時に体験したパリィがめちゃくちゃ気持ちよかったんです。これをターンベースのバトルシステムに落とし込んだらどうなるんだろうとプロトタイプを作ってみたらところうまくマッチしてくれて、おもしろいコンセプトなんじゃないかと気付いたのが始まりでした。
失敗してないからざまあはおまえだな
新しいRPGのスタンダードに成るシステムだよ
FF7Rじゃ超えられないね
失敗してるのはこんなとこでアンチ活動してるお前の人生だけどなw
あの結果とは?
これマジで楽しいよ
スイッチ2じゃ絶対無理な奴やん
『米国Amazonは「スイッチ2」を販売しない!?サードパーティー作は並ぶものの、任天堂ソフト・ハード共にマーケットプレイス出品のみ』
2025年6月5日の「ニンテンドースイッチ2」世界同時発売が近付くなか、米国Amazonにて「ニンテンドースイッチ2」本体および任天堂関連ソフトの取り扱いがないことが海外メディアGameSpotの記事にて話題となっています。
◯実は今に始まったことではない!?米国Amazonから任天堂関連ソフト・ハードが買えない状態
海外メディアGameSpotの記事によると、米国Amazonで任天堂関連のソフト・ハードの購入ができなくなったのは2024年頃からだといいます。
『ルイージマンション2 HD』『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』など、多くの任天堂ソフトが米国Amazonからは発送されず(マーケットプレイス業者による出品はある)、またスイッチ本体についても米国Amazonからは再出荷が行われなくなったとのことです。
実際、米国Amazonで「Nintendo Switch 2」を検索してみても、サードパーティーのスイッチ2向けソフトは表示されるものの、スイッチ2本体や任天堂ゲームソフトは一覧に表示されません。
ファンタジーの読み物がなろう系異世界転生だらけの日本じゃもう無理かな
クレールオブスキュールだろ
海外のPS5その他向けJRPG→3DCGの世界観がデカいRPG
なんでこうなったのか?
PS4の頃から何故かコマンド戦闘ばかりぬるくした国内メーカー開発者共、そんなにぬるい難易度の出したいならSwitchにでも出してろよ
なんというかバランス大変そうね
最近はAAAタイトルのくせにコケるのが多いから
こういう隠れた名作が評価されちゃうのはしょうがない
これでこの評価は凄いな
逆に無名なおかげでアンチの0点爆撃無いから高いんやで
大手はだいたいアンチも熱心なもんさ
バトルはFF7Rのが面白いわ正直
最近のネットは作品持ち上げすぎで大概買った後に思った程じゃなかったなって感想になるがこれは言われている通りにちゃんと面白い
ドラクエユアストーリーズみたいなリアルな生活に戻れない奴は甘えみたいな
メタ的なオチを用意されると「いや、ある意味現実逃避したいからゲームしてんのにそこでもガチ説教されんの···」
って気分になってクッソ萎えるから禁止にしてほしい
本気で作りたいっていう熱意がなかったからでしょ
このゲームのディレクターの和ゲーに対する熱意は相当だ
作る人の熱意はすごく大事
俺もバトルに関してはFF7Rのが良かったと思うけどこっちはスキルとか武器の構成を考えるのは面白かったわ
ゼルダもマリオもスパイダーマンもGOWも歯が立たない
それはリバース
恥晒しやん
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
FF16に関してはただのつまらない何かだったとしか
最初からやる気ない買う気ないくせに。いいからゼノクロ買えよ、16より売れてないし話題にもなってないぞ?
動画🐷のお前にはそうだろうな
恥さらしはゼノクソな
そっこう止めてしまった
自分もそう
目押しないコマンドバトルで良いのに
「目押しが面倒」って思う奴とそれが楽しいって思う奴で評価割れるゲーム
上手い人はコマンド出さずにショートカットでシームレスにアビリティや魔法を使うから
それ見てアクションだって騒いでんじゃないの
結局いつもの動画勢
盛り上げ方が非常にうまい
何にも似ていないのがいい、しいて言えば進撃だが後半は刃牙
QTE嫌ならオートってオプションにあったぞ
パリィとかは手動でやるしかないが
コマンドRPGの目指す方向性一つの解じゃないか
グラの良さと演出の良さがバトルで大事すぎるし
RPGやるならPS5
攻撃のQTE部分はオフにできるのが個人的には高評価ポイント
死にゲー感覚で強敵に突っ込んでパリィで切り抜けるの楽しいから手動セーブないのはちょっと残念
まだ序盤だと思うけど町の探索が一番苦痛だったわ
話しかけるたびにカメラ位置強制で変更されるから向きが分かりづらい上にそこそこ広いっていう
専門用語だらけで何言ってるかわからんって言われるに決まってるしな
スクエニも反省しろよ
真似されてすぐ超えられる任天堂
>PlayStation 5版とXbox Series X版もそれぞれ7,700件超と630件超のレビュー
PS5が圧倒的にユーザー多くて草
やってることシビアなQTEだが進化か?
ジャンルの名称。
ドラクエやFF、近年だとペルソナ的なコマンドRPGは海外のと分けてそう呼ばれてる。
アレルギーなら触れなきゃいいだけなのに自分から積極的に記事見に行ってアレルギー反応でコメしちゃうのヤバくね?
開発者も影響受けてるって明言してるけど確実にマリオRPG越えてるからなあ
まあ、マリオは低年齢しかやらないだろうからあれでいいんだろうけど
FFは毎度面白いシステム折角作るのに次回作でゼロスタートってくらい前のいいところ引き継がないからなあ…
その割には悪いとこはしっかり引き継ぐという
だからシリーズおうごとにグラフィック以外は退化の一途をたどるという
頭使うしよくできてた
個人的にこれが一番好き
17ってどういう路線で行くんだろ?
オープンワールドで失敗しアクションでウケずコマンドではこのゲームの後塵を喫すという八方ふさがりやんけw
ただ曲にしても脚本にしてもAIで作ってそうな感がよぎるぐらい既視感ある
どっち付かずだったのがこれとリバースのおかげ方向性は完全に見極められたでしょ
オープンワールドも完全アクションもRPGにはいらなかったんだよ
アクションゲームが面白い理由を理解してない人が作ったから面白くなかったんだよ
しかも自分で最高傑作になるかも言うてたし
クレ33
バトルもアクションとコマンドの中間だし
ようやくJRPGの一つ到達点が見えた
FF信者をいじめるな😡
FF信者をいじめるな😡
やっぱりこういう幻想的というか哀愁漂う雰囲気は、本場だなと思う。
一番簡単なモードにしてるけど、回避は普通に出来てもパリイは相当難しいね。フランス語の日本語字幕については雰囲気に合っていて良い。少し戸惑うのはミニマップが無いので所々迷うこと位かな。素晴らしいゲーム。
体験版が賛否両論の時点で終わりかけてるけど
俺、時空を超える力あるからFFがこの戦闘システムを導入した世界線見てきたけど
「 QTE好きな奴なんていないのに戦闘に組み込むなんてやっぱスクエニはダメだな」って言われてたよ
まだ日本はターン制のゲームなんて作ってるの〜?って馬鹿にされたの忘れてないからな
10000万倍 33の方が面白い。
まだゲーマーにちゃんと批評眼が残っているようで希望はあるよ