• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




コメ スーパーの平均価格 5キロ4233円 17週連続の値上がり

1746621694787


記事によると



全国のスーパーにおけるコメの平均価格は5キロあたり4233円(消費税込)と、前週から12円値上がりし、17週連続の価格上昇となった

前年同時期に比べて2145円高く、価格は2倍を超えている

・農林水産省は値上がりの要因について「備蓄米の流通は始まっているが量が少なく、全体の価格抑制には至っていない」としている

・石破総理大臣は7日、小野寺政調会長と会談し、要因の検証と対策の検討を指示した

以下、全文を読む

この記事への反応



輸入規制解除してどんどん輸入すればいい
お店見ても日本米ブランドがほとんどやし


これでなんで米農家さんは赤字で困っているの。俺が払っているお金は何処へ。

値段より問題なのは、物がない。

完全に投機目的で高値維持したまま、売り抜けようとしているのだろうな。にしても、メディアは流通に時間がかかるとか“報道”していたけど、最初の備蓄米が放出されたのは2月だからね。流通に3か月もかかるという報道はバカそのものだな。

5kg税込み5000円超えてて流石に無理って思った。

備蓄米もチラホラ見かける。税込み4000円位ですね


こんなの誰も買わなかったら勝手に値段下がるのにね。
なんでこんな糞高いのにみんな買うのかね。
3月からパスタに切り替えてるけど最近めちゃめちゃ美味しく作れるようになったわ。
店で食ったら1000円くらいのが300円くらいでできるし。


高く売れるから値上がりするという米バブルになってないか

これを政府の無策と言わずして何と言おう。

この際だからと、売れる限界まで値は上がっていくんだろう。自由化キチーわ。

もう国管理の備蓄米がJA管理の備蓄米になってしまってる状態
備蓄米を備蓄されたらそら値上がりするよ






関連記事
【悲報】3月落札の備蓄米、スーパーや飲食店へ流通しているのは放出量1.97%だと判明

スーパー「備蓄米、何の効果もない」「新米の時期までコメの在庫がもつのか」

【悲報】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多!コメは高騰しているのに農家は儲からない






全然値下がらねぇ
そもそも売ってない



B0F3ND9NGJ沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 10巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)

発売日:2025-05-09T00:00:00.000Z
メーカー:空えぐみ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WLGKDCバーサス(5) (シリウスコミックス)

発売日:2025-05-09T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), あずま京太郎(著), bose(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5VVQNDHよくわからないけれど異世界に転生していたようです(26) (シリウスコミックス)

発売日:2025-05-09T00:00:00.000Z
メーカー:内々けやき(著), あし(著), カオミン(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F3LKW7S3魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~ 4巻 (バンチコミックス)

発売日:2025-05-09T00:00:00.000Z
メーカー:ワイエム系(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(343件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:32▼返信
自民党は日本を滅ぼす
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:32▼返信
高収入の政治家たちには関係ない話
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:32▼返信
ホンマ自民党役立たず
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:32▼返信
ビーチク米はどこいったんや?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:32▼返信
置き換えすればええやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:32▼返信
いち?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:33▼返信
石破が米購入補助金を出してくれるぞ😊
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:33▼返信



いい加減政治家かJA職人で誰か【戦犯】差し出さんと収まらんやろこんなもん


9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:34▼返信
米農家潰せ
もう米なんて食べる機会を半分にすればいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:34▼返信
ありがとう自民党
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:34▼返信
アメリカ米食べようや
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:34▼返信
備蓄米って何だったん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:34▼返信
さてここで、石破がおにぎりを汚らしく食べたあの姿を想像してください
どうです?憎いでしょう?😛
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:35▼返信
JA「今の価格が適正」

もう黒幕は誰なのか分かってるやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:35▼返信
三人家族毎日三食白米食べたら年間今まで8万ぐらいの所が20万超えるの負担デカくてビビるぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:35▼返信
本当の備蓄米は放流してないもんなしゃーなし
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:35▼返信
おめこ券配れよ石破ァ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:35▼返信
わざとだろ
もう輸入米でいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:35▼返信
>>12
裏金の隠れ蓑
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:36▼返信
お前らニートはタダメシ食ってないで米作れ!これで解決
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:36▼返信
出し渋りJAぶっ潰しに無関税で輸入してみ?
食料安全保障とか詭弁で既に工作してる国内の敵が炙り出されるから
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:36▼返信
備蓄米(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:37▼返信
キチガイ移民党のせいで日本がメチャクチャ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:37▼返信
ぼったくり日本米は滅びろ
関税ゼロにして外米入れてください
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:37▼返信
もう終わりだよこの国
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:37▼返信
インフレ、いやスタグフレーションか?
米高いなら小麦…っつっても小麦もすべて上がって行くんだろうね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:38▼返信
JAがまともに備蓄米出す気ないみたいだからな
自民、財務省、JAで何かしらのやりとりあって意図的に上げてるよ
今後も下がる事はない
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:38▼返信
うどん食べようぜ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:38▼返信
公取仕事しろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:38▼返信
庭にジャガイモ埋めて飢えを凌ぐわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:39▼返信
無能
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:39▼返信
国産米は高級品ってことでもういいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:39▼返信
ウダウダ言い訳しつつも農水省は米価格を下げるつもりは一切無い
自民党としても韓国からの米輸入拡大を納得させる為に岸田政権からじっくり仕込んでいた事故に何もしない
備蓄米をいくら放出しようが流通を差し止めてるJAが何もする気が無いのだから変わる訳もない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:39▼返信
頼むから米に関わるやつ全員しんでくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:39▼返信
ビーチク(笑)
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:39▼返信
備蓄米なんて本当は最初からなくてその予算は裏金を生み出すシステムだったんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:40▼返信
もう終わりだよこの国
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:40▼返信



備蓄米効果無し


39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:40▼返信
小麦粉練ってチネるんですよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:40▼返信
>>1
普段推してる中国や韓国の米でも食ってろよクソバイト🥴
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:40▼返信
自民党・農水省・JA・農家
全員くたばれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:40▼返信
ゲルは農水大臣切れよ
さすがに無能すぎるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:40▼返信



農家は廃業してる誰が儲かってるんや


44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:41▼返信
消費税と関税でボロ儲け自民
くたばれクソが
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:41▼返信
>>42
ゲルには何も出来ない
米価釣り上げは岸田の望みでもあるのだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:41▼返信
そりゃ備蓄米にしても入札で最高値つけたJAに売却してんだし
そこから利益上乗せして流通のせんだから安くなるわけないだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:42▼返信
日本より所得の高い国よりも高価になってるのはおかしいだろ
「今までが安すぎた」がいつまでも許されると思ってんじゃねえよタワケが
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:42▼返信
安い米は1300円くらいで買えたから3倍以上だよ
もっと有効な対応はできんのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:42▼返信
農協と農林省のせいでガチで米農家の方が干上がり始めてんのホント笑って誤魔化せる状況じゃなくなってきてるw
一般人も輸入米買うか米食わないって傾きつつあるのに備蓄米信仰の農協農林省共々が呑気すぎるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:42▼返信



今儲かってる奴が犯人やろ


51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:42▼返信
自民党に入れてる馬鹿どもだけその値段で買えばいいだろ
俺はここ数年タマキンとこしか入れてないし
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:43▼返信
あああああああああああああああああああああああああああ
もうこの国はおしまいだああああああああああああああああああああ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:43▼返信
どうにかしてここのままの高値を維持しようとしてそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:43▼返信
これ、兵両責めされてませんか?
どこの国からとは言わんけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:43▼返信
で?いつ安くなるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:43▼返信
安倍晋三「米農家は廃業したら助成金出すやでーwww」
これが効いてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:43▼返信
そうめん食べる
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:44▼返信
自民党「国内米を保護するため関税を上げます」
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:44▼返信
まだ米食ってる…(呆れ)
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:44▼返信
商品券でも配れよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:44▼返信
買うなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:45▼返信
買い戻しが確定してんだから、そりゃさらに高値にするわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:45▼返信
農家から米を買い叩いて価格操作でガッポリ
備蓄米もほとんど買い占めて価格操作でガッポリ
JAは儲かりまくって笑いが止まらんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:45▼返信
あきたこまち、んこ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:45▼返信
JA農協のおかげサンキュー
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:46▼返信
JAの備蓄米になっただけって
ホンマこれよな
要因の検証w
どうやって言い逃れするか考えろって指示やろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:46▼返信
大してうまくもない米ですらこの値段はマジで終わってる
自民党の売国政権はよ終われ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:46▼返信
米は個人輸入する時代に突入した
年間100キロ以上米食わない奴は全部輸入でいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:46▼返信
備蓄米がなんの役にも立っていなかったということがわかっただけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:46▼返信
なんで下がると思うのそっちのが不思議だわ
日本人は経済に疎いって冗談ぽく言ってたけどガチなのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:46▼返信
>高く売れるから値上がりするという米バブルになってないか

これだわな。解決するには海外産のコメを入れるしかない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:46▼返信
急にニュースで輸入の米も美味いとかあってきたしマジで輸入の段取りだったんやろとすら思うわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:47▼返信
全米が泣いた
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:47▼返信
転売ヤー化したJA
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:47▼返信
※55JAが滅びたら
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:47▼返信
5kg1500円時代に戻してとは言わんけど
せめて3000円ぐらいで買えるようにはしてくれぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:47▼返信
>>73
63点
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:47▼返信
近所のスーパーも5k5000円越えが出始めて来て泣ける
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:47▼返信
また対策の検討を指示などと‥「母屋が燃えてんなー4年ほど注視しよっかなー」程度にしか見えねぇ
要因の検証を前向きに考える方向性を善処し緊密に連携し国として誠実にやっていただいて‥
輸入米の拡充のために釣り上げてんのかと思うくらいにやる気が無さ過ぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:47▼返信
うちの近所は米5㎏が軒並み税込み5300円くらいやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:49▼返信
そのうち5㎏どころか2㎏で4000~5000円くらいになるから震えろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:49▼返信
>>69
こんなトロいなら有事でも金かけて生ゴミ抱えてるだけだしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:49▼返信
俺実家暮らしニートだけど夕食にだいたい茶碗4杯食ってるけどこれからは3杯までにするわ🥺
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:49▼返信
価格競争起こらないから高くし放題だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:50▼返信
今こそ日本の主食を米からコオロギに転換していく格好の時期に来てるな
農家は米なんて辞めてコオロギ生産に切り替えていけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:51▼返信
てか備蓄米かそうじゃないかって見てわかるの?
嘘つかれたら素人じゃわからなくね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:51▼返信
石破「あれー?おかしいね?価格下がらないね?なんで?」

まだこんな状態😅
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:51▼返信
米も食えない国にした怨嗟は参院選で爆発する
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:51▼返信
令和の一揆が必要やね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:51▼返信
犯人はJAなのにマスゴミは言及せず
農水省はガチの無能だし最悪だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:52▼返信
ドラッグストア行ったら人目がつかない隅っこの方に売ってあったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:52▼返信
米を食う量減らしたわ
代わりに麺やパン食ってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:52▼返信
ついこないだまで5k1900円くらいで買えてたのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:52▼返信
>>86
見てわからないように表記させないようにした
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:52▼返信
※89
今の日本人にそんな気概のある奴おらんやろ
仮に米1㎏が10万円になったとしてもブーブー文句垂れてるだけの豚しかおらんわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:53▼返信
コオロギを主食にするべ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:53▼返信
※93
ついこないだとはいうけどもはや1年以上前の話だけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:54▼返信
JA「5Kg 1万に上がるまで出し渋りま~す♪ 」
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:55▼返信
100年後にはニッポン無いしどうでもよくね
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:56▼返信
>>50
アッヒャヒャヒャヒャwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:56▼返信
※85
備蓄米が備蓄コオロギにかわるだけや
減反ならぬ減養しろって言われるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:56▼返信
そろそろ令和でも打ちこわしが起きるだろうな
というか海外ならとっくに起きてそうなレベル
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:57▼返信
コロワク大作戦失敗した結果米絞って餓死させようとしてるクソどもが消えろよ老害
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:57▼返信
爺さんにボウガン突きつけて種もみを奪うような時代がもうすぐそこに
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:57▼返信
貧乏人はうどんだけ食っとけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:57▼返信
日本国民 VS 統一教会自民党
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:58▼返信
4000円あればつや姫10kg買えたのがなつかしいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:58▼返信
久しぶりにお米食べたい(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:59▼返信
米が売ってないはさすがにない。
相変わらず4000円するけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:59▼返信
>>105
うどん好き(*^ω^*)
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:00▼返信
もう米買わんよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:00▼返信
米メインの外食産業は即死レベルだろこれ
コロナで貸した金絶対踏み倒されるぞ
政府無能過ぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:00▼返信
※102
プロシュートニキ「心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!」
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:00▼返信
※96国に虫食わされるのは嫌だけどバッタとかセミ自分で捕獲するのは必要かもな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:01▼返信
3800円で売ってると思ったら4kgだった(憤怒)
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:01▼返信
米が高くなって困るのは外で食う飯や弁当も高くなることだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:02▼返信
うどん料理のバリエーションが増えたわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:03▼返信
冷食の米類も高くなった
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:03▼返信
自国に兵糧攻めして値段上げてて草
JAって完全な敵なんだなって
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:03▼返信
米買わないでただで野草や虫捕獲してけそれがせめてもの抵抗
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:04▼返信
コンビニとかスーパーで買う弁当もどんどん高くなってるからな~
自炊しません米袋買いませんって奴らも避けられない問題
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:04▼返信
ちょこちょこブレンド米が流れるようになったけど税込で3500円くらいか。
マジで値段下げる気ないんだな。
このままだと小売店がしびれ切らして外国米をガンガン輸入しちまうよ。
そうなったら外国米との価格競争で負けて日本の米農家なんてアホらしくてやめちまうぞ。
それこそトランプが関税上げたら輸出しても高くて売れなくなるのが関の山だしな。
今の政府、役人ってマジで危機感ないのな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:04▼返信
貧しくて飯代抑えてる底辺はさっさと転職するなり副業するなりして収入上げろ=税収上げさせろという国からのメッセージやぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:05▼返信
自民党とJAをぶっ潰すか
国民が米の不買運動でもしない限り下がらない
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:06▼返信
米が無ければパンを食えばいいじゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:06▼返信
絶対どこかのカスがわざと吊り上げるわこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:06▼返信
米とかどうでもええわい
それより朝倉未来の髪の毛はあれ天パやな、わしもそうやから間違いない
天パは湿気に弱いからドームの熱気で人体から発する汗が拡散し髪に影響与えてクリっクリになるんよな
雨の日とかもう終いや、なんぼワックス塗りたくってもアイロンで伸ばしてもクリっクリや
それを差し置きストレート民が偉そうにわしの髪見て「それいいよね、そのパーマ」とかのうのうとぬかしやがる
なんぼラリアットしたかったか、遺伝を恨んだか、なんぼ縮毛矯正しても元に戻ったか
でもな、最近禿げてきたからようやくこの呪縛から解き放たれる時が来たんや
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:06▼返信
この価格でもコメ農家が疲弊しているということだから、そもそも米の価格が原因じゃないということじゃないか
129.投稿日:2025年05月07日 23:07▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:07▼返信
はっきり言って今は米ガッツリ食べるなら外食のが安いぞ
ご飯大盛り無料の定食屋とか牛丼屋とか、おかず分+ご飯の代金を考えたら決して高くないからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:07▼返信
タイミングによっては餓死させてただろ無能自民
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:08▼返信
愚民よ金権利権にまみれた米をまだ食らうのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:08▼返信
>流通に3か月もかかるという報道はバカそのものだな。
バカはお前だ
JA自身が落札した備蓄米の流通に時間がかかっていると言っているのだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:08▼返信
>>128
価格つり上げた分農家に追加報酬とか出せばいいのにそんな事もしねえんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:09▼返信
1年前の憧れのブランド米より、今のカスみたいな3流米の方が高いのたまらんな
無駄金感半端ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:09▼返信
>>126
備蓄米の9割以上をJAが落札して市場に数%しか出して無い時点で答え合わせは出来てる
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:10▼返信
>>130
松屋とかで牛丼類大盛りにすると800円くらいになって全然満足感ないわ
大して大盛り感ないし米ちょい増えただけみたいなガッカリなもんに800~1000円払わされる
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:10▼返信
>>130
外食も外国米に切り替え始めたって聞くし…。
こりゃ国産米は駆逐されるかもな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:11▼返信
無能政府
転売ヤーにボロ負けw
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:11▼返信
愚策どころか無策とはたまげたなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:12▼返信
近くのスーパーで5キロ3000円で売ってたから買ったで

聞いたこともないブランドやけどw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:12▼返信
※137
そのうちそれも1000円じゃ食えなくなるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:13▼返信
※141
そうやって安いものを皆求めて高い米が売れ残ってその農家に金が入らないという悪循環ができてるんよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:14▼返信
今年の新米が出回る秋が過ぎてもどんどん値上がりすると思う人どんくらいおる?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:15▼返信
>>137
すき家でカレーの大盛り食っとけ
カレールーと米だけだけど満足感あるぞ
チーズとかトッピングすると跳ね上がるけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:17▼返信
>>143
高い米なんて金持ってる層とかコシヒカリじゃないといかん!みたいな頑固老人が買ってるでしょ
金ない若い貧乏学生みたいなのまでそれに巻き込まれる必要はない
俺はカルローズでいいやって層が選択できる安い米もあればいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:20▼返信
>>134
普通にやってるけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:20▼返信
不足はしていないよね?
店には高価なコメが並んでるよ

家は価格上昇しただけコメを食べる量を減らしたから後は好きにしてくれって感じだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:21▼返信
5kg4000円は高いな
2kg2000円の米食ってたけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:22▼返信
コレ、どこかで誰かが再備蓄してたらエライことになるな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:22▼返信
いい加減買わなきゃ良いやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:22▼返信
>>136
備蓄米の分をプラスしてもJA以外が抱えてる米の方が圧倒的に多いって知ってる?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:25▼返信
すき家でモバイルオーダーで80円引きを使えばかなり安く食えるのにね
コツはトッピング無しの並を2つ注文したらご飯2倍&肉2倍で割引が160円になって特盛やメガを頼むよりコスパいいし、トッピングはスーパーで適当に買えばいい
価格見たら分かるけど、今はトッピングが結構な値段するからベースだけ買うのが正解
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:26▼返信
米卸の大手は過去最高益だそうでもう答え合わせできちゃうんですよねこれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:26▼返信
※86
一応、表記上は複数原料米とか記載しないと食糧法上ダメだからな
但し、そのルールを守るかどうかは先方次第だけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:28▼返信
>>63
JAより高額で買われて買い負けして米が集まってないのに買い叩きとか実情知らなすぎ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:28▼返信
コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。2024年産米の品不足で価格高騰が続いたことが業績を押し上げた。「取引先との交渉を通じた価格転嫁を適切に進めることができた」と説明した。
売上高も従来予想より100億円増の1650億円とし、過去最高となる見通し。
取引先のスーパーなどがコメの特売をする際は利幅を薄くして卸しているが、最近は特売の機会が減ったことも寄与した。新規取引先を開拓する場合、値下げするケースもあるが、既存客の取引が中心になっているという。
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:28▼返信
>>154
カルローズ米売れてんだな
えり好みしなきゃ普通に食べれるもんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:29▼返信
どんなに政府やJAが安く出しても間に入ってるクズがその分を値上げするから無意味でしかない
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:29▼返信
うどんもやきそばも1袋10円でスーパーに売ってたわ
米が元の価格になるまでは他のもの喰ってくわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:30▼返信
物不足と物価の高騰は常に悪い商人のせいってのはいつの時代も同じ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:31▼返信



     値上げラッシュとなりま


💹
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:32▼返信
>>153
貧乏くさいわ~
「普通」に安価で食べられるのがいいんだろ
節約のプロ的な技なんていらん
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:32▼返信
※154
そのコメ卸の役員調べたらJA絡みか地方自治体の天下りいるとかかな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:34▼返信
米をタダで融通してもらえる
政治家もいるんだろうなー
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:34▼返信
備蓄米を備蓄してる悪質転売業者摘発しろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:36▼返信
議員の給与上げたのはこのためか
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:37▼返信
JAは政府から買い入れた金額に1000円しか上乗せしてないのにそこから卸が絡んで小売りに渡るとなぜか価格は急に1.5倍になるそうですね…
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:37▼返信
利益上乗せするなよと言われている備蓄米を進んで取り扱いたい卸なんていねーよ
小売りも似たようなもん、特売商品の枠くらいでしか扱えん

米の在庫自体がないわけじゃねえんだし普通に売るよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:37▼返信
今、俺らに出来る抵抗は「米を買わない」という事だけ

価格釣りあげてる中間業者を儲けさせてはいけない
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:38▼返信
国とか農協にヘイトを向けて荒稼ぎしてるクズが居るしそいつらはマスコミに金を渡してヘイトそらしを促してるから馬鹿な国民はお門違いな文句を言い続けてこれからもクズたちに騙され続ける
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:39▼返信
>>129
厚生労働省「被保護者調査」によれば、生活保護受給外国人世帯主の世帯は4万6005世帯、人数は6万4245人で去年より1000人増えている。全生活保護件数のうち外国人が世帯主の占める割合は世帯数で2.8%、人数で3.2%になっている。
国籍別でみると、韓国・朝鮮が2万8440世帯(3万3063人)、中国が6133世帯(9544人)、フィリピンが5124世帯(1万700人)。各国の外国人が世帯主の受給率では、在日韓国・朝鮮世帯が14.4%と国別では一番高い数値となっている。
日本人の税金から捻出される在日生活保護費の総額は凡そ1300億円以上となる。

乞食下等民族
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:39▼返信
だから言ったのにこの国はもう終わりだとそしてこの国の上級は下級を苦しめるボタンみたいなのあれば連打するぞと
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:41▼返信
値段が下がらない理由の一つはマスコミの煽り報道と真に受ける消費者だろ
米以外でも少し高いって報道しただけで普段売り切れない商品も無くなる位なんだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:42▼返信
倍以上って、どれだけ中抜きしたらそんなことになるんだろう
農家の収入が倍になったなんて話は聞いてないぞ。ほとんど中抜きに消えてる
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:44▼返信
こっち5㌔3200円でだぶついてる状態だから偏りすぎてる気がするわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:45▼返信
※166
俺ら消費者は安い備蓄米を欲しいんだけどもさ
スーパーとか小売は安い備蓄米なんぞ欲しく無いんだよね
売れるんだから大儲けだろwwとか思うかもしれないけど、既に買った分の在庫や通常の業者から買う分の値段は毎月上がってるので備蓄米以外の米が余ってしまう
ここらへんを勘違いしている人がいる
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:46▼返信
中抜き業者に闇バイトが突撃する未来が見える
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:49▼返信
備蓄米どこにあんの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:53▼返信
>>81
そこまで行ったらもう個人輸入した方が安上がりになるからそうするわ
タイ産日本米とか国産と味の遜色ねーし
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:55▼返信
今後はうどんとそばで生きていくわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:57▼返信
JAが損失補填の為に値を釣り上げているだけの事、解体した方が良いと思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:57▼返信
国内生産なのに輸入小麦より高騰するとかアホだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:58▼返信
>>105
うどんも値上がってきてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:01▼返信
備蓄米を買戻し期限まで市場へは殆ど放出せずに置いといて、高値で政府に買い戻させる錬金術の予感
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:02▼返信
JAが意見広告を出して値上げ宣言してるんだから
下がるわけがない
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:02▼返信
国民の主食の価格安定の為に農水省が多額の税金使ってるはずなのに
1年で2倍とかいう異常事態を招いた原因究明と対策が全くできていないのに誰も責任を負わない謎
まぁ、辞職してもJAに天下りするだけだから無意味か・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:05▼返信
2倍以上?
それ高いブランド米の話だろ
低価格帯の米なんか3倍余裕で超えてるぞ
去年の今今頃はまだ、カリフォルニア米なら10kgで2200円だったぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:06▼返信
※185
新米で返却するって事だと・・・今年JAはむっちゃ高い新米を農家から買い入れて返却することになるわけじゃん?
これで得する要素が見当たらない気がするんだけどな
農家は他の業者にさらに高値で売れるからJAは高く買わざる得ないわけで赤字になるような気がするんだけど
間違ってるかな??
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:06▼返信
10年後。カレーライス、ハヤシライス、チャーハン、ピラフ、オムライス、炊き込みご飯、寿司が高級料理になるのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:07▼返信
※176
安すぎぃ!!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:07▼返信
>>189
キックバックあるに決まってんだろ
農水省からJAへの天下りはミンスの頃からずっと続いてんだからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:10▼返信
>>188
国産ブレンド米でも10キロ税抜き2980円くらいで売ってたな
今同じ奴で5キロ税抜き3750円だな。10キロで売らなくなったなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:11▼返信
JAとかクソの役にも立たんや~ん
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:12▼返信
インバウン丼とかタバコみたいなモンやろ
いくら値上がりしても買うヤツは買う
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:17▼返信
そりゃ政府もJAも下げる気0ですもん
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:19▼返信
>>194
価格の引き下げの役に立たんだけで、JAはまだ必要な仕事もしてるだけマシ
いっちばんなんの役にも立ってないのは仲買い業者と石破だ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:19▼返信
甘い汁吸ってるクズはウハウハだろうな

199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:20▼返信
いい加減米ごときを高値で売るクズどもは全員死刑にしろテメエらに存在価値はない氏ね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:20▼返信
>>189
なぜ高く売れる新米を納品する?
備蓄米は古古米さえあるんだから倉庫に眠ってる古米を先に納品するでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:20▼返信
>>195
それ、最終的に行きつくのは「米の自由化」だからな?
国民がそれを求める声がでかくなれば政府は逆らえん。政権失うからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:21▼返信
1年前1480円だったのが4480円
3べーだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:21▼返信
JA殺すしかないよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:24▼返信
>>190
その前に自由化して米業者が死ぬよ
米農家以外の食品業界全部敵に回すぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:25▼返信
2025年の生産者米価(って言い方はもう古いんだっけ?)はすでに昨年の35%アップという事で決まってるので、今のスポット価格がいくら暴騰しようと、JAはスポット価格より大幅に安い生産者米価のの方で今年も農家から買い取るはず
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:27▼返信
農政の失敗
農中の運用失敗
コレだよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:28▼返信
>>203
自衛隊の罪
また増えたな
アイツラは単なるサバゲー部
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:28▼返信
米なんて5kg2000円以下の価値しかないとJAも米農家も思い知れ
それを倍以上にして暴利を貪る国賊どもを絶対許すなこいつらは国民の敵だ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:29▼返信
>>202
安倍が折角株価三倍にしてくれたのに
この失敗政権のせいで無に帰した
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:30▼返信
いや売ってはいるだろ
やたら高いのしかないけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:30▼返信
>>170
四毒抜きは庶民には難しいな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:31▼返信
コロワクに続きコレ
ますます病気が増える
日本人が不健康になる
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:31▼返信
もう農水とJAが組んでわざとやってるのは確定してるんだろ
ほんと日本の行政はあくどいクズしかいない
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:32▼返信
>>210
ガイジ手当貰ってる知り合いが同じ事言ってたわ
国からカネ貰える 税金で食ってるから別に気にしてねーんだとよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:33▼返信
>>199
死刑は無理だが、社会的に殺.す方法はある
米の自由化を求めろ
これで米価引き上げカスは仕事を失う。
もしこれでも下がらないようなら政府レベルで中抜きしまくってる証拠だから革命でも起こすしかねえけどな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:34▼返信
>>213
欧米流の哲学
利己主義が蔓延った結果だよ
偏差値偏重なんてしてたら当然こうなる
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:34▼返信
お前ら備蓄米買えよ。高級米買うんじゃねえこれはワイのものだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:35▼返信
>>215
バカ自衛隊は国の連中守って自国民殺せるんかね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:35▼返信
昔からサトウのパックご飯しか買ってない
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:36▼返信
このまま米価高が続くと、
縁故米(農家をしている親戚から適性価格で米を買う)が増えてさらに市場に国産米が回らなくなり、市場の米が今よりもっと値上がりし
さらに国産米離れが進むんじゃないかな。

悪者は米を滞留させて価格をつり上げている中間業者やその周りの団体だと思っている。

いっそのこと塩みたいに専売化して不届者は入って来れなくしちゃえばいいのに。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:37▼返信
>>218
主語が滅茶苦茶だから何言ってんのかさっぱりわからん
「国の連中」も「自国民」も意味一緒だからな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:37▼返信
麦や植物油ばかり摂ってたら
そのうち病気になるぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:38▼返信
>>219
昔は200gのが100円くらいで買えた気がするが今は140円~150円くらい
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:39▼返信
JAどうこう言ってるアホまだいるん
JA以外に農家が卸しだしてるから、コレまでの価格で回ってねぇんだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:39▼返信
>>220
なんで高く売れるのに余計に親戚に売るんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:39▼返信
>>220
そもそも主食を自由競争にさせたミンスがクソすぎる
農水省天下り再開からの米の先物取引解禁したのこいつらだからな
こんなもん幕末や戦後の闇市と同じ結果になるに決ってんのに。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:39▼返信
去年の夏頃に吉村知事が備蓄米要請したら
日本中が笑ってたな…
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:40▼返信
いまだに全流通量の54%がJAなのに何言ってんだか
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:41▼返信
悲しいかな大半の日本人は小麦には完全に適応できない
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:42▼返信
イオンブランドのコシヒカリごときが税抜4400円とか
ふざけてんのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:43▼返信
>>229
あの医者が四毒言うワケだよな
その土地のモノを摂るべき
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:43▼返信
>>224
もうそんな転売理論とっくに通り過ぎましたよお爺ちゃん
新しい情報ちゃんとアンテナ張って入れてね
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:44▼返信
>>229
チョ.ンってほんと日本語下手だよなw
完全に適応できない → 一切適応できない
完全には適応できない → 100%の適応はできない

上の意味で言ったなら、現実見えてないただのガイジだし、
下の意味で言ったなら日本語をまともに使えないガイジだ。結論としてお前はガイジ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:44▼返信
>>221
国家と国民は対立してんだよ
当然戦車で踏み潰す事になる
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:45▼返信
そんなにか、やばくね
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:46▼返信
>>233
なら麦食ってろ
追加接種もな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:46▼返信
>>235
ヤバいよ
台湾有事や震災で餓死者が出る
反戦バカの陰謀かと疑う
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:47▼返信
>>234
どこの六四天安門事件だよwww
書き込むサイト間違ってんじゃねえの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:47▼返信
最近だとパンのセールで売り切れてるわ
仕事帰りだと余り残ってないわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:49▼返信
>>236
昔から日本人に食されてるうどんは小麦からできている事を知らないバカチ.ョンwww
昔から麦茶もあるし麦飯もあるっての。日本人が麦食えないとかどんなカルトに染まってんだよこのアホ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:54▼返信
>>224
備蓄米の96%をJAが落札したの知らない情弱??
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:55▼返信
>>240
実際効果あるそうだぞ
小麦アレルギーのみじゃないそうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:56▼返信
>>238
共産党軍以下なんだよ
あの逃げ回り八路軍以下
ほんま情けない
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:58▼返信
備蓄米ですら4000円超えてるからね
なんの為に備蓄米放出しているのか分かんねぇよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:58▼返信
>>243
この馬鹿本気で何言ってんだ?
まず最初に「お前が何言ってるのかわからん」って言ったの覚えてないのか?
お前、主語だけでなく誰の目線で喋ってんのかすら文章化できねえっての無能www
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:00▼返信
>>242
このバカ243と同一人物かよ
相手がなんの話してるのかすら読解できないゴミが日本の掲示板に書き込んで来るなっての
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:02▼返信
>>241
備蓄米はたかが20万トンしか無いし備蓄米の分足してもJA以外の総量の方が多いんだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:04▼返信
登場人物全員バカってやつか
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:06▼返信
>>245
アメリカも日本も欧州も
全て劣化した
住民守らず盾にする国民党軍にも
逃げる八路軍にも勝てない
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:06▼返信
>>241
それは石破が底抜けの馬鹿という話であって、JAがどうこうの話ではない
備蓄米は買い取り価格で政府が自分の手で販売すべきだったのであって
競争入札にした時点で救いようのないアホなんだよ
少量でも、「安くで手に入る手段がある」ってだけで米価は下げられたんだ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:07▼返信
※201
既に失ってるがね
政府中枢に日本人以外が巣食ってる時点で終わってると言えるわな
特に検察とかねそういや帰化人検索の情報保護期間が無期限から90日に変更されるそうだな
これで益々日本人が苦しむことになりそうだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:07▼返信
>>246
周囲でも体調不良増えたぞ
ワクチンの悲劇再び
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:08▼返信
主食の価格調整もできないバカ政府は早く消えてくれ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:08▼返信
>>249
あっそ、よかったね
じゃあなんで中国は武力行使してこねえの?www
フィリピンにも舐められて、拿捕した漁船爆破されちゃった雑魚シナさんw🤪
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:09▼返信
>>252
お前の周囲で体調不良が増えてるなら
お前のカルト宗教の教義が狂ってる証拠Lでしかねえだろwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:11▼返信
※250
君は何を言ってるんだw
ゲルは確かに底抜けのバカだがこの件はJAと農林族議員が首魁だぞ
但し農林族議員であるゲルは既に梯子外されてるんじゃねぇかな
その裏付けとなると思われるネタが某所から出てきそうよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:12▼返信
>>255
超過死亡 順調に増えるだろうね
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:14▼返信
>>254
漁船で憂さ晴らし
情けないなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:15▼返信
>>251
ほんっとバカチ.ョンって救いようがないくらい日本語下手だな
>帰化人検索の情報保護期間
なんの情報をどう保護するんだ?
日本語にすらなってねえ
これで何かを説明した気分になってるんだから、ほんとめでてぇなwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:17▼返信
>>258
米軍が撤退したフィリピンの挑発にすら乗れないとかシナさん雑魚すぎん?www
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:20▼返信
>>40
米はもう日本の主食じゃない
自民党とJAがそうした
米よりも安くて美味しいパスタとパンを食べよう
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:20▼返信
>>257
だからさぁ
体調不良が増えてるのは「お前の周囲」なんだろう?
だったら原因はお前らのカルトの教義で確定じゃねえかwww
お前の珍説が正しいなら、逆にお前の周囲じゃ体調不良はいないはずだろうが
どうやらお前のコムギコワイ教は知能すら落とすようだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:24▼返信
>>260
眼中にねーんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:25▼返信
>>247
現状備蓄米が市場に0.3%程度しか流通してないこと知らないかた?
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:25▼返信
税込4200円位で売ってないけど
5000円の間違いだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:25▼返信
>>262
言ってろ
いいから追加接種しろ家畜
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:25▼返信
>>250
石場がバカなのは事実だけどJAがゴミなのも事実だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:26▼返信
>>266
中国って米より小麦のほうが消費量多いって知ってる?www
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:27▼返信
備蓄米の影響でゴールデンウィーク頃には3500円程度に値下がる予定とか言ってたのにまだ上がり続けてて草
そういや去年も新米の季節になったら米不足は解消されて価格も安定する!とか言ってたな
何もかも嘘や
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:28▼返信
>>263
じゃ、なんでフィリピンに中国の漁船が捕まったんですかねぇ?www
漁船に偽装してフィリピンにちょっかいかけたからだよね?
つまり気にしまくってるって事だwww
それとも中国は自国の漁民すら守らない弱小国家なんですかぁ?www
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:34▼返信
まじでとっととJAに制裁しろや
農水省とグルになってんのわかってんだよ
纏めて潰れろゴミ共
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:35▼返信
>>266
もっと麦製品摂らないと、その悪い頭治らないぞ?www
脳の栄養になるのは炭水化物だけなんだからな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:36▼返信
>>264
そもそも備蓄米がJAに全量渡ってきてないんだから流しようが無いだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:42▼返信
※270
何言ってんだおまえ中国人民の命は全て中国共産党主習近平皇帝の自由に出来るの知らないの?
人民の命は塵芥と同じいくら死のうが構わない国家に命を捧げるのが中国人民の定めだぞ
だから拿捕されても助けなくていいし逆に拿捕されるぐらいなら死ねというのが中国だ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:49▼返信
これ結局だれが儲かってんの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:49▼返信
アメリカのコメ輸入させたいんだろうなあ
国産のものはほとんど輸出されて日本人は食えなくなる
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:50▼返信
石破がJAから献金受けまくってるらしいから放置だよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:54▼返信
>>268
北部は麦しか選択肢無いからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:54▼返信
>>272
グリホサート応援隊か?
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:56▼返信
>>270
偽装してんならワザと殺されるだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:58▼返信
>>274
もうメンツを守る事すらできなくなった雑魚シナさんwww
米軍が撤退したフィリピンにすら喧嘩売られても買えないのに「自衛隊より強い」とか片腹痛いんだけどwww

そもそも、アメリカもロシアも尖閣で日中が衝突した時負けるのは中国だって予測してるからな?
ロシアは「戦線は膠着するけど中国側が大量の死者を出して撤退」、アメリカは「中国はなにもできず敗北」と予測している。
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:58▼返信
JA=悪って人達の言ってる事ってJA通さずに30キロ7万円で米売ってるデマ吐きインフルエンサー農家と同じ事言ってんだよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:58▼返信
>>273
96%JAが落札保管してるんですけど…?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 01:59▼返信
>>282
JAに何も問題がないと思ってる方がおかしいよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:05▼返信
商社に頼んで米を輸入して貰えばいいじゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:07▼返信
>>281
ヒトゴロシ出来ない偽軍隊
世界最弱に決まってんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:08▼返信
>>285
買うわけねーんだわ
バカな社畜くらいなもんだぞソレ食うの
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:10▼返信
>>286
はい馬鹿確定
人を撃てなくなるのは、「一度撃った事あるやつ」であって
最初から撃てないやつは最初から自衛隊に入らねえよwww
法律の話をしてるならもっと馬鹿だしな。
自衛隊にできないのは先制攻撃であって、反撃じゃねえっての馬鹿猿www
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:12▼返信
>>284
どうぞJAを潰して貴方と同じ論調のトモ農園が作った糞高い野菜を買ってください
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:12▼返信
ちょっと前までは輸入の話をすると拒絶反応するやつらがいっぱいいたけどもういいだろ
有事に米が作れないと困るとか言ってるけどそもそも肥料やら何やら全部輸入頼りなんだから
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:15▼返信
>>283
落札された備蓄米はまだ精米施設などに移動しきって無いんですけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:18▼返信
備蓄米を流通させると言ってどれだけ時間がたった?
こんなもん災害時にも糞の役にも立たないだろうしもう辞めていいんじゃねえの
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:29▼返信
>>292
本来の用途で放出される時は他を止めてでもやるんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:33▼返信
>>283
落札された米が魔法で精米してテレポートで移動してると思ってる?
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:37▼返信
収穫量が落ちてるなら分かるが・・・
海外に出荷してるのか???
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:43▼返信
>>293
何が邪魔して全く流通してないんだ?
297.投稿日:2025年05月08日 02:43▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:43▼返信
>>250
マスコミが煽ってアホな消費者が群がるから無理やで
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:47▼返信
もう米ばっかり食うのやめようぜ
大した栄養もないから日本人小柄だしその上コスパも悪いとなると良いところが一つもない

最初は抵抗あるだろうけどそのうちなれるよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:51▼返信
>>296
人もトラックも急には生えてこない
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:51▼返信
別に食ってないからいいよ
どうせ買い占めてるのジジイとババアだし
コロナの時のマスクもトイレットペーパーだかもアイツラが原因だったよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 02:59▼返信
>>299
いや日本人が小柄だったの江戸時代から戦中に限った話で、民族的に小柄なわけじゃないのに馬鹿かこいつ
むしろ朝鮮.人のほうがよっぽどチビじゃねえかwww
あいつらホルモン注射で無理矢理背伸ばしてるだけだからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 03:02▼返信
>なんでこんな糞高いのにみんな買うのかね。

たぶん米って便利なんだわ
一度炊いておけば数時間は保温が効くし、冷蔵庫に入れれば一日くらいは、冷凍庫に入れれば数週間くらい余裕で保つ
基本的なおかずとなんでも合うし
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 03:03▼返信
地方に住めばいいのに、普通に3千円台で売ってるよ。
もう首都圏大都市に住むのはメリットよりデメリットのほうが多いんじゃないの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 04:29▼返信
小麦食普及、農業潰し、農協潰し、種子法廃止(いつもの韓国ネタで)、コメの輸入拡大、米取引の証券化、ぜんぶアメリカと傀儡勢力がやってきた結果です。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 04:48▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 05:07▼返信
これ、今年の米の収穫時期には5キロ1万円くらいになってるんじゃないか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 05:08▼返信
>>261
米買ってるの老人だけだし
高齢者が死んだらもう普通に需要ないと思う
外食産業は残ると思うけど一般家庭では食わないよね
炊飯器も売れなくなる
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 05:09▼返信
米を主食にする生活はコスパ最悪
新社会人は炊飯器買ったらダメだよ
金の無駄にしかならんから…
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 05:11▼返信
パニおじみたいな老人が必死で買い占めてるだけ
10年後には家庭で米食う文化なくなってるよ
断言してもいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 05:12▼返信
>>275
JAと卸
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 05:13▼返信
>>237
餓死者は出ないよ
モノ自体はあるんだから襲撃で略奪されるだけ
餓死するまで大人しくするバカはおらん
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 05:17▼返信
米だけ保護する意味がわからん
蕎麦も小麦もほとんど輸入だろ
日本は土地狭いし災害多いから農業に向いてない
食料に関しては輸入メインで輸送と備蓄を守ることに全力傾けよう
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 05:52▼返信
石破が指示した所で農水省が米価を下げる気がないのだから無意味
そもそも石破は何事に対しても理解を深めようとせずただやっとけと言ってるだけだから各省庁への圧も何もない
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 05:53▼返信
イェーイw転売美味しwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 05:54▼返信
>>313
日本のような島国において(島国でなくてもだけど)食料を他国に完全に握られる事の意味が本気で分かってないのなら幼稚園からやり直せ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 06:02▼返信
農水省とJAは外圧ないと価格絶対さげようとせんよ
そりゃ自分たちが損することを自分たちでするはずがない
第一次産業として重要なとこだからアンタッチャブルになってて誰も何もできん
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 06:10▼返信
来月には3倍だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 06:10▼返信
財務省が予算ださないから
農水省とJAに金かけないで新たに出来ることなんてそんなに無いだろう
本気で在庫がないから囲い込むほかないし、政府の失政すぎる
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 06:11▼返信
つーかこの半年何をやってたんだこの裏金馬鹿どもは
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 06:46▼返信
前ほど安くしろとは言わないけど5kg3280円くらいにしてほしいわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 06:58▼返信
>>261
サイゼリヤではパスタが主役になる
ミラノ風ドリアは死んだのだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 06:59▼返信
10kg5000円
これになるまでパスタとうどんでいくわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 06:59▼返信
>>308
老人は多く食べられないしパン好きが多い
中高生のお弁当や食事は今でも腹持ちのいいご飯メイン
ファミリー層にはこれからも米の需要はあるよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 07:00▼返信
仕事ができなきゃ下野するだけよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 07:07▼返信
早く関税なくして外国米入れてけよ
トランプとの交渉に使えるだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 08:02▼返信
こんだけ値上がっても
廃業したコメ農家が過去最多だとよ

値上がったカネどこに消えてんだろうな
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 08:15▼返信
>>316
食料安保がどうこういいながら、減反とかいう稀に見る基地外政策を50年も続けてきた農水族と、
それに易々と乗せられるアホどもはどこからやり直せばいいんだ?
あ、もうやり直す余地ないか
首でも括って少しでも食い扶持減らして、日本の自給率アップに貢献してくれや
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 08:31▼返信
無能を通り越して故意に米の価格を吊り上げてんだから、JAも農水も、それを取り仕切ってる日本政府自体も「国賊」でしかないよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 08:38▼返信
米買わなくなったんで大丈夫ですよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 09:17▼返信
こんなことになるなら備蓄米システムなんて廃止しろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 09:33▼返信
政府も農協も国家非常事態には日本の様な島国に出来る事なんか何も無いってのは痛感してるんだ
前の戦争では何も無くなったまま漫然と死を待つだけのレミングスの行進をやったからな
備蓄米システムは日本人の根底に潜む飢餓の記憶に苛まれる心の病人たちに安心して下さいと言い続ける為の嘘だよ
嘘も方便っていうだろ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 09:35▼返信
あのコメ大臣無能すぎねえか
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 10:17▼返信
祖父母が昔から「米は金よりも価値がある」って言ってたけど今思えば納得だな
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 10:49▼返信
転売ヤーに目をつけられただけで流通がまともに機能しなくなるとはな
長期間保管しやすい食材はこのリスクが付きまとうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 11:48▼返信
備蓄米の意味ないし、もう備蓄しないでいいだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 13:07▼返信
海外産残留農薬日本
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 13:28▼返信
>>336
本来の用途で出してないんだから当たり前やん
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 15:45▼返信
>>338
本来の用途じゃなくても必要だから出したのに流通しないならもういらんだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 16:06▼返信
22億円の不正流用が発覚したJA職員『対馬の海に沈む』
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 21:01▼返信
知人が家庭菜園やっててレタス貰ってもしゃもしゃして誤魔化してる。
無農薬産地直送だから青虫付きなのがネック
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 06:31▼返信
農林中央金庫は外国債券の運用失敗により今期1兆9000億円の損失、農業界の足手纏いかな
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月09日 09:18▼返信
※313
畜産で食料賄おうとすると更に10倍の広さの土地がいるからな
農業に向いてるわけではないけど日本には水だけはたくさんあったから肉食を禁止して米の生産に舵を切ったのだ…
米は小麦の1.4倍の収穫量が見込めるからな、水さえアレばな

直近のコメント数ランキング

traq