• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】『モンハンワイルズ』、待望の無料タイトルアップデート第2弾が配信されるもクラッシュ報告続出! カプコン公認配信者も80万円のPCがクラッシュ…
クラッシュ報告が相次ぐ『モンハンワイルズ』に修正パッチ配信へ! しかし、その内容にハンター達がブチギレてしまう…
【PC破壊】『モンハンワイルズ』クラッシュの原因はアンチチートソフト!?MODで無効化すると動作安定すると話題に





モンハンワイルズを起動したらPCが壊れてしまったと報告した公認配信者のMハシさん







「現在、お騒がせしている件について」という動画を公開


以下、動画の内容を簡単に要約

・モンハンのアプデが行われた日にPCが一度使用不可になったが、PCメーカーに見てもらい現在PCはちゃんと動いている。

・グラボはRTX4090、CPUはIntelのCOREi9-13900KFを使っている。

・このIntelのCPUは時限爆弾と呼ばれており、高負荷をかけるとPC自体を破壊してしまう可能性がある。

・このCPUを買った当時はまだ問題が発見されていなかった。これまでプレイしていたゲームはCPUに負荷をかけるものではなかったので、購入時からCPUに制限をかけていた。なので普通に問題なく全てのゲームが遊べていた。

・しかし、モンハンワイルズは起動はできるがクラッシュする状況が頻発。毎回30分ほど起動を繰り返す状況が続いていた。

・意を決して時限爆弾が発動しないようCPUのBIOSを書き換えてみたところ、モンハンワイルズがクラッシュすることはなくなった。

・だが、豪鬼のアプデ後に起動するとめちゃくちゃカクつく状況に。数週間ほど放置したらまた普通にプレイできるようになった。

・アプデ第2弾の直前まで普通にプレイできていたが、アプデ後にまた起動できない、クラッシュするという問題が起こった。

・CPUの問題は解決したはずなのでグラボの問題かと思いドライバーを別のものに更新。起動できるようにはなった。しかし、ゲーム内でフレーム生成をオンにしたらまたクラッシュ。ついにPCの動作が重くなっていき、マウスカーソルが重くなり消えた。

・修理に持っていって見てもらい、BIOSの設定を変えたところ正常に動くようになった。

・「ワイルズがPCを壊した」というのは大げさ。でもワイルズ以外はこれまで普通に動いてた。

・修理スタッフによると、CPUが壊れているわけではなさそうとのことで時限爆弾は発動していない。

・IntelのCPUが悪さしているというのはそうだが、他のゲームは問題なかったのでワイルズの最適化が進んでいればこんなことにはならなかったと思う。100ワイルズが悪い訳では無いが、ワイルズにも悪いところがあると思っている。

・問題を起こすきっかけになったのはワイルズなので、しばらくは触らない。個人的にワイルズは面白いし好きだが、怖さが勝ってしまう。

・これがきっかけで他の活動者に水を指すようなことは言わないでほしい。



この記事への反応



とりあえず
昔の配信で爆弾持ちPC使ってるし、いつ引き金引くかはわからん状態だったのは自他共に見てればわかるわけで
んで、その引き金がワイルズだったのはそのほかの配信者やクラッシュした人を見てればわかるわけで
ただそれが🟰ワイルズがウイルス、ワイルズが原因で壊れる
ってのはちげえのよね


Mハシさんの動画見たけど自分も悪いと言いながらワイルズがとどめ差したと断言したのやばいわ
公式はMODを悪と言いながら自分達の最適化不足を隠してるんじゃないの?
CAPCOMは冗談抜きでMハシさんだけにでも土下座会見しろよ
Mハシさんが優しいだけで普通の人なら80万も飛ぶのは流石に耐えれない


動画見た
ワイルズとかIntelとか色々言いたい事はあるがまず第1に一つ
BIOSのワット数400ってなんだよ
設定したヤツ悪意しかないだろこれ
そんなもん高負荷かけたら大体のCPU物理的に爆発するに決まってんだろ


誰だって80万する大事なものがぶっ壊れたかもしれないってなったら発狂する

どうやらBIOS更新してたけど、更新前に受けたダメージのせいで逝ったっぽい
CPUは生き物じゃないからレウスの喉みたいに傷が治ることはない
Mハシさんのやるゲームは偶然にもワイルズ以外低負荷だからCPUはボロボロだけど動いてしまう
だから今MハシさんはCPUが完全に治ったと勘違いをしている状況


Mハシさんも勘違いしてるけど、
インテル13・14世代の時限爆弾は高負荷だけではなく、
むしろアイドル状態でも進行する現象。
あとBIOS変更をしてもこの症状が出たCPUは
物理的に破損が進んでいるので交換しないと直りません。


「怖くてさわれない」
原因を突き止めた上で出た結論だからな…
多くの人が同情と便乗がしやすい言葉だな


今までワイルズ起動するのに30分かかってたらしい。
どう考えても正常なPCじゃない。


なんの謝罪動画かと思ったらモンハンで壊れたPCの現状報告で草

13世代のIntelなんですよねあたしも
クラッシュしまくってたし(モンハンだけ)
しばらく触るのやめとこ😇
素人にわかるもんじゃないや😂






とりあえずCPU買い替えたほうがいいのでは・・・
仕事用にも使ってるなら壊れてからじゃ遅いよ

B0FBWH4C6Gファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション -PS5

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F9PSSMYWドラゴンクエストI&II - PS5

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5WXT1CQ星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド -Switch2

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(1200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:32▼返信

PS5でやろう
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:32▼返信
>>1
PS5もクラッシュ報告上がってるからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:32▼返信
>>2
もう安心安全のPS5でやる
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:33▼返信
>>2
全プラットフォームで緊急アプデだからね
まぁ相当深刻な問題や
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:33▼返信
>>2
PS5は大丈夫そうだよ、有名配信者のPS5勢は全員無事だし
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:34▼返信
だからスイッチ2にしとけと
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:34▼返信
>>5
PCでも普通にやってる人はいるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:34▼返信
ヒント: 青バッジ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:34▼返信
アホバッジ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:34▼返信
インテルCPUとかアホなのか?
買い換えろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:34▼返信
せや動画にしてみてもらお
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:34▼返信
PS5でクラッシュなんて一度もねえよ
もちろんワイルズのアプデ後も
カクツキも一切ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:35▼返信
>>4
本当に問題あるかの調査だからな

今のところPS5で証拠付きの問題報告はない
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:35▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:35▼返信
頭の悪い奴ほど高いPCで不具合だしてこんなに高かったのに~とか言うよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:35▼返信
>>5
SNSで報告が複数上がってる以上は大丈夫とは言えないな
そもそもPCでも確率自体はそんなに変わらないようだし
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:35▼返信
ワイルズだろぉ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:36▼返信
>>2
ソースは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:36▼返信
PCの最適化なんて土台無理なんだよ
IT土方共の仕事だろそんなもん
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:36▼返信
>>3
PS5で証拠付きで問題起きてる人は居ないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:36▼返信
>>2
多分ソレ嘘だそ
騙されてやんの チョロ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:36▼返信
へぇ~、PC勢は大変だね
ご苦労様
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:36▼返信
PS5速報のクソどもが大喜びしてるのダサすぎる。
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:36▼返信
>>17
ウイルスやんけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:36▼返信
BIOSの設定を変えたところ正常に動くようになった(キリィ

アホかとw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
>>13
調査とアプデは違うからなぁ
普通にクラッシュレポート集まってるからだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
PSでやればいいのにw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
>>6
Switch2は高熱だけでなくバッテリーが膨張し爆発して家が燃えるので
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
てかラギアの歴戦個体強えよ
久々にクエスト時間ギリギリなったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
つまり騒ぎ過ぎ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
結局勘違い
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
>>16
PS5は証拠付きでの報告ないからな、過去にもFF16がクラッシュしたと証拠無しで騒いで結局ガセだった前科があるんですよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
パソコンガw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
>>29
セルレギオスもやべえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
>>23
なあにこんなところで愚痴吐いてるお前ほどじゃない
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:37▼返信
嘘、大げさ、紛らわしい

青バッジってなんジャロ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
>>20
でもSNSでは普通にクラッシュ報告見かけるからな
それで大丈夫扱いは無理がある
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
ただの炎上商法じゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
PCの最適化(笑)
お前がPCの構成変えろよwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
青バッジ=アホバッジ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
>>1
は、はぁ…こうしきはいしんしゃ…ですか…
配信かぁ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
10万以上のGPU積んでるのにHDD使ってるとかマジでいるからな
ほんとバカがPCゲーマーに多すぎるんだよ
ちゃんと知識身につけてから買えと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
80万のPC買ってクラッシュするのなら12万のPS5Proでいいやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
AMDでもPS5 Proでもクラッシュしてるんだよなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
🐷パソコンガーーー
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
その13世代とやらが時限爆弾を抱えてるならリコールものなのでは?
リコールにならないって事はワイルズが悪いよねはい論破
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
>>32
それ有名な人が騒いだってだけで今回とは違うよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:38▼返信
俺も悪いがワイルズも悪い
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:39▼返信
※23
巡回監視してることを自らバラしていく🐷w
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:39▼返信
>>18
SNS   
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:39▼返信
グラボはRTX4090、CPUはIntelのCOREi9-13900KF
で80万wwwww

もう世代古いやろwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:39▼返信
PCで重いゲームやるのは負担が大きすぎる
ゲームはゲーム機一択だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:39▼返信
仕事用PCで遊ぶほうが悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:39▼返信
最近intelのパソコン買ったけどまずかったか?
まあ重いゲームなんかやらないから大丈夫か…
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:39▼返信

もうPS5でやったほうがいい、PS5勢の配信者は全員問題ないしな

56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:39▼返信
ワイルズも悪いじゃねえよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:39▼返信
不具合起きてる中でも一番やばいCPUやからまぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:39▼返信
>>46
公式が無償交換してるけどリコールとは言わないんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:40▼返信
>>44
クラッシュしてないわ
すくなくともうちのPS5PROは余裕そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:40▼返信
80万()のPCでイライラしゲームwww
PS5でええなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:40▼返信
インテル13世代14世代は時限爆弾で
ウイルスは起爆剤みたいなもん
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:40▼返信
問題なく動いててもガリガリ寿命削ってるからなPCゲーは
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:40▼返信
冷静に考えたら中古の軽自動車しか買えない価格やんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:40▼返信
一言言っていいか?PCでゲームやるのが悪い 以上w まあこの人は配信業者やからPC使うんはわかるが有名配信者とかに影響されて一般人なのにPCでやるやつはバカ 一般人にはPS5て神のごとき文明の利器があるのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:40▼返信
>>21
都合いいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:41▼返信
>BIOSの設定を変えたところ正常に動くようになった

これ自分で変に書き換えてたからおかしくなったのでは?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:41▼返信
>>54
ヤバいのは2022~2023年に発売されたCPUや
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:41▼返信
まだIntelとか使ってるってかやついるの?
買っちゃった人は運が悪いだろうが流石にゲームやるなら去年ぐらいからもう怖くてIntel買ってないと思うが
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:41▼返信
何年前の80万だよ
今の値段で言ったら10万も行かないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:42▼返信
>>65
ブーメランで草
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:42▼返信
文句あんなら訴訟でも何でも起こしたら?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:42▼返信
13世代で制限なしでずっと使ってたならアウトじゃないんか
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:42▼返信
>>65
誰も証拠挙げられてないもの

狩野が前に熱で落ちたのは今回の件と関係ないし
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:42▼返信
>>29
ラギアは水中がめんどいねんな...
最初の数回は感動したけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:42▼返信
はよインテルから他のに買い換えればいいんじゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:42▼返信
68万のPCと12万のPS5proで良かったのでは?😅
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:42▼返信
ワイルズは怖い。しばらく触れない
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:42▼返信
モンスターハンターウイルスか
やっちまったなソニー
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:42▼返信
PS5proとエンコード用のマシン買った方がよさそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:43▼返信
こいつ時限爆弾を何の知識もない癖に下手にいじって自滅しただけだったな
ワイルズのせいって発言のせいでめちゃくちゃ荒れてるのどうするんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:43▼返信
※55
ゲーム機ならユーザーの環境を再現しやすいからメーカーが最適化しやすいんだよな
PCなんて環境が違い過ぎて最適化とかやってやれないのも分かる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:43▼返信
>>50
ソースの意味わかってなくて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:43▼返信
ワイルズが再現なくPCの容量食って高負荷でってことか
それで高負荷だと死ぬintel積んでるから
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:43▼返信
え?何、時限爆弾が爆発してないならその下りいる??関係ねぇよな?説明下手クソかよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:43▼返信
ワイルズのせいでPCが壊れたのならアプデ後にプレイしたPC勢がみんな壊れてなきゃいけないからおま環で片付けられちゃうもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:44▼返信
で、どこの誰なんコイツ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:44▼返信
外付けSSDをUSB2.0につないでプレイしてるやつとかいて、それでまともに動かないカプコンの最適化不足とか叫んでるやつとかな
ほんとアホが多いイメージだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:44▼返信
AMDも高負荷になるから一緒でしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:44▼返信
>>70
お前ブーメランの意味分かって無くて草
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:44▼返信
意を決してBIOSをってすぐ更新しなかったのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:44▼返信
公認配信者なのにわざわざPS5の劣化版やるわけ無いわな😂
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:44▼返信
モンスターハンターウイルス
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:44▼返信
中古車より安いゴミでイキってるパソ民草
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:44▼返信
ワイRyzen9 9950X3D使い高みの見物
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:44▼返信
13世代は制限かけてスペックを落とすことで延命するのがIntelの対策だったのに、その制限外してワイルズプレイしてたんなら壊れるに決まってるだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:45▼返信
カプコンって最適化へったくそやな…
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:45▼返信
>>73
そりゃレスバしてるわけじゃないからな
ただの報告だし
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:45▼返信



80万円のPCでダメなら100万円でも200万円でも使ったら?そういう自慢がしたいからPCでゲームやってんでしょ?w


99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:45▼返信
未だに13、14世代intelを仕事用に使ってる方がどうなんよ・・・
大事な金稼ぎの道具だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:45▼返信
それって本当にインテルのせいなんですかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:45▼返信
PCは据え置き機と違ってそれぞれ色んな組み合わせしてるから最適化が難しいんだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:45▼返信
>>89
アスペで草
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:45▼返信

まあ、どうしてもモンハンやりたい奴はPS5でやろう

104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:45▼返信
>>85
金掛けた粗大ゴミが勝手に死にましたってだけの話で済ませたらカプンコにワンチャン弁償強請れないだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:46▼返信

もうPCを同発するのやめとけ

106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:46▼返信
ってか仕事でPC使ってるなら構成変えろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:46▼返信
AI による概要
Core i9-13900KFには、特定の条件下で不安定動作を引き起こす不具合が報告されています。原因は、CPUのクロックツリー回路の劣化によるもので、これは電圧や温度の上昇が原因で発生します。この問題に対処するため、Intelはマイクロコードのアップデートを推奨しており、各マザーボードメーカーも対応BIOSを公開しています。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:46▼返信
今の時代にPCでゲームなんて情弱しかやらんよ
もう重いゲームは最適化出来ない時代なんだよ
低スペック民が足引っ張りすぎて開発もお手上げ状態
いっそ3070以下は起動不可とかにすればいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:46▼返信
訴えられろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:46▼返信
>>96
ならお前は完璧に出来るってことだな
だったらその方法をCAPCOMなり他のメーカーなりに講義してやれば金持ちじゃん
何でやんないの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:47▼返信
言い訳がPC初心者まんまで草
裸の王様、豚に真珠
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:47▼返信
>>90
インテルは更新でスペックを制限することで対処したんだけど、意を決して制限解除しちゃったんじゃ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:47▼返信
80万?
なにがそんなにかかってるん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:47▼返信
PCのせいだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:47▼返信
※113
4090
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:47▼返信
よしなまとかは問題なくやれてますけど?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
PCはインディーズとか同人ゲーやるもん
出て間もない最新ゲームやる奴はノータリン
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
>>68
ここは日本やぞあの件が英語圏で騒がれた後でも普通にインテルお勧めされてたでしかもハイエンドほどなw 日本人の配信者みたいなやつらのお高いPCで皆この問題起きてる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
>>37
報告だけなら所持してなくてもいえるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
>>97
PCもただの報告だが証拠はあるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
なんで時限爆弾って言われてるかの仕様を説明しとけよ。インテルから怒られるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
steamレビューの批判の多くがおま環での不具合
アホだよなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
全部承知で買ってる癖に文句言うなよ
発売前に見極めてワイは買わんかったぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
>>107
インテル欠陥CPUでマザボのBIOSアプデしてなかったんだろうな
こいつが悪いやんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
>>82
お前が分かって無くて草
この流れで一つ一つ貼るわけねえだろw
示されたんだから後はエゴサでもして来いよアホ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
ワイルズプレイするの怖い

勇気ある告発に感謝します
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
まだこういうリスクについて理解できてない子が多いから良い注意喚起にはなったかもなぁ
このまま動かなくても自己責任やで
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:48▼返信
支給のPCでやってるんならぶっ壊れても動く軽めのインディーズで配信してどうぞw
それでフォロー外れるなら自己責任だ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:49▼返信
ワイルズプレイするの怖い

勇気ある告発に感謝します...
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:49▼返信
過去にいくらでもPCでダメージ与えるゲームはあったけどコイツがやってないだけだろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:49▼返信
Mハシ「モンスターハンター怖イルズ」
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:49▼返信
他のゲームで問題出なかったって何のゲームやってただよ
どれこれも軽いゲームなんだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:49▼返信
そもそもPCは例のチート騒ぎでほとんどの配信者がPSに移ったからな
意地でもPCでしかプレイできないんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:49▼返信
他のゲームでは大丈夫だった?いや知らんがなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:49▼返信
ワイルズプレイするの怖い

勇気ある告発に感謝します...!
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:49▼返信
モンハンの公式配信者てろくなのいねえな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:49▼返信
そもそもPCのクラッシュでトレンド入りするほど日本国内でPCでモンハンやってる奴おらんやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:49▼返信
80万ぶっ飛べば良かったのに
オシイ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:50▼返信
>>132
それだよな
何のゲームやったのか情報出せよって思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:50▼返信
BIOS更新は初心者にはわかんないよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:50▼返信
PS5でやればいいじゃん

→モッドガー!エ□ゲガー!
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:50▼返信
13900KFなんてBIOS更新さっさとしないまま使ってたんなら
そら手遅れになっとるやろな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:50▼返信
他のゲームってアンダーテールとかツボおじとかじゃねぇだろうな?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:50▼返信
>>44
ソースは?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:50▼返信
RyzenでもクラッシュしてるらしいからIntelが悪いんじゃなくて普通にワイルズが悪いんだと思うよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:50▼返信
>>118
はちま民ですらIntelやべえって知ってるのに実際に買うユーザーが知らんのかよ…情弱すぎるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:50▼返信
>>120
そういう奴も居るってだけだろ
素人のSNSに何期待してんの
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:50▼返信
お金を掛けたのだから動くはず
あのソフトを動かしたら壊れたので構成や裏でどんな物が動いていたのかロクに調べずにソフトの問題にする
典型的なPCで金をドブに捨てるタイプ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:51▼返信
他のゲームが問題なかったからワイルズのせい、は思考が短絡的すぎだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:51▼返信
>>136
ゲーム実況者自体が社会不適合者の集まりやし
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:51▼返信
説明ざっくりすぎて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:51▼返信
ウイルスってつまりゴアマガラのせいか!
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:51▼返信
>>118
PS5が値上げされた頃からpro発売ぐらいまでの間で、「これがPS5に匹敵するPCだ!」って名目で悪評立ったIntelのCPUを売り逃げしてたよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:51▼返信
>>44
狩野ちゃんのクラッシュを今回のこととして捏造してるらしいなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
とりあえずもう案件来ないのは分かる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
ワイルズプレイするの怖い
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
>>145
そもそも普通に遊んでるPCユーザーいるんだからおま環なんだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
PCは何があろうと自己責任だぞ
それができない馬鹿が使うな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
CPUのBIOS書き換えとは?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
>>156
お前元から遊べないじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
>>147
証拠も出せずにそのSNSを根拠にしてるバカが何言ってんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
仮にも公認なんだからカプの仕事を担ってるわけだろ。大人の対応じゃない
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
知識ない奴ほど何故かPCでプレイしようとするから面倒なことになってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
>>116
PS5勢でしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
PCにお金かけたのにぃぃぃぃぃぃって知らんがな
この手の馬鹿ってPCをCSの上位互換だと思ってるからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:52▼返信
狩野ちゃんが持ってるのノーマルのPS5だし、そもそも今回のアプデでの話じゃないし、落ちた原因は熱だったよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:53▼返信
自分がバカですって言ってるだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:53▼返信
賢い人間ならPC買い替えたら即プロセッサへの電源供給割合を1%以上落として寿命延ばす
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:53▼返信
発火して焼けちんでほしいなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:53▼返信

PS5はまあ大丈夫そう、多分XBOXも

171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:53▼返信
高い金出してればそれだけで負荷対応最高の環境が作れるならどこも苦労してないんすよ馬鹿wwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:53▼返信
熱暴走の季節でもあるし気をつけないとね
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:53▼返信
モンハンはもうコンソール独占で良いでしょ
チーターとか今回の事とかパソコンで出して良い事なんてひとつも無い
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:53▼返信
インテルがセーブして使えって言ったのにセーブしてなかったって事?
それならお前のせいじゃん

精密機器はいつか壊れるPCでもPS5でもSwitchでもな
PCはリミット外し容易出来るからすぐにぶっ壊そうと思えばぶっ壊せるだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:53▼返信
BIOS更新しろって去年あれだけ言ってたのに
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:54▼返信
>>145
クラッシュ自体じゃなくてクラッシュ後にPCが壊れるのがIntel13世代って話やろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:54▼返信
>>146
普通の人はネットでPC関連の記事なんか見る機会ねえだろ
なんだよはちま民ですらって
ガチ勢じゃないだけで一般人に比べたら広く浅く知識がある分普通より全然PCに詳しいだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:54▼返信
PC最強理論ってネトゲ全盛期の思考を捨てきれない爺理論だよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:54▼返信
カプコンに怒られたんだろ
根性ねえな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:54▼返信
>>161
SNSで報告上がってるって事実を書いてるだけやん
お前頭悪すぎて話にならんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:54▼返信
※159
知らねーの?
インテルの13,14世代のCPUは全力出すと発熱でチップが少しずつ壊れていく

全力を出さないよう枷を掛けるパッチというかマイクロコードを書き込む
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:54▼返信
intel13,14世代とか爆弾だろ
amdにしろよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:55▼返信
>>166
証拠がないから過去のフリーズ動画を持ってきてでっち上げ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:55▼返信
80万のPC破壊されたら怖くなるのも当然

ソニーとカプコンはどうやって責任を取るのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:55▼返信
結局BIOSの更新かけないまま高負荷のゲーム遊んでた自分の責任だったのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:55▼返信
>>125
一つすら貼れてねえだろアホw
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:55▼返信
ps5がまた勝ってしまったのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:55▼返信
switch2で完全版待ちのワイ高みの見物
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:55▼返信
ps5がまた勝ってしまったのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:55▼返信

どうしてもやりたい人はPS5でやりな

191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:55▼返信
80万かけても他が疎かで自爆のパターン
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:55▼返信
クソCPU80万で掴まされて配信で晒し者にされ続けた挙句、ワイルズにPCぶっ壊されてネットで大騒ぎとか無様過ぎるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:55▼返信
>>188
Switch5なら可能かも
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:56▼返信
スペクター問題やダイサイズからintelはオワコン
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:56▼返信
>>184
何で急にソニーが出てくんねんw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:56▼返信
>>188
取り残されて餓死するから降りて来い
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:56▼返信
頭が悪いならPCでゲームするなよ
マジだPCのイメージが悪くなる
BIOSもしらんなら二度と触るなボケ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:56▼返信
>>184
責任?何の理由で?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:56▼返信
>>181
壊れないための枷だったんだけど、ワイルズのために枷を外しちゃったように読めるんだよな
それで破損が進行した
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:56▼返信
常にベンチマークソフトぶん回しながらゲームやってるようなもんだからな
そらPCの寿命縮めるわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:57▼返信
嘘だったんかい
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:57▼返信
>>175
そんな脆弱性の対処方法の話なんてその手の話に多少なりとも興味持ってる人間でもない限り知らんだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:57▼返信
※184
ぶっちゃけ買い替えたら?
時期的には少し早いかもしれんが3年は使ってるだろ
時限爆弾CPUともオサラバできるぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:57▼返信
炎上商法成功✌️
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:57▼返信
金だけ持ってるただの馬鹿
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:57▼返信
異様にCPU負荷が高いのは確か、マイクロスタッターだらけだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:57▼返信
100ワイルズが悪い
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:57▼返信
MハシはまぁこのPCでPSにマウント取りまくってたもんな
前からイメージ悪い
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:58▼返信
なんで不良品に合わせて最適化しないといけないんだよ
PCゲーマーってアホばっかなんか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:58▼返信
>>166
あれは電源元が原因
熱で原因なら警告出てゲーム強制終了するだけファンは回し続ける
あんなぶっちんって切れるのは停電だから電源タップのサージ機能が働いたか一箇所のコンセントから電力取りすぎただろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:58▼返信
どうせ違法なMODとか

クラッキングソフトでも入れてんだろ

このクソ割れ厨

212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:58▼返信
>>180
何でも鵜呑みにするお前みたいバカはネット使っちゃダメだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:58▼返信
>>51
4090とかコードも溶ける奴か
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:58▼返信
>>197
実際そもそもIntelがくそゴミなせいではあるんだからイメージ通りだろ
Ryzenは別に壊れてねえし
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:58▼返信



               割れ厨とか自殺すればいいのに
 

216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:58▼返信



               割れ厨とか自殺すればいいのに


217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:58▼返信
パチぶっこいてこれ売名に使われたんやない?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:58▼返信

地雷インテルCPUでBIOSアプデしなくてクラッシュしたんだろう
その後BIOSアプデで直った言ったんだから使ってる本人が悪い
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:59▼返信
>>208
そうなんだ、パソコンガの神様みたいなやつだったんだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:59▼返信
pc情弱はcsに行ってくれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:59▼返信
80万とか出してモニター28インチとかなんだろ?
PCユーザーって基本頭は悪いよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:59▼返信
>>185
壊れないための制限アプデだったけど、それが原因でワイルズの動作が重いからBIOSを書き換えて制限を外してしまったんじゃね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:59▼返信
やっぱPC同時発売はダメだな
PS5先行にせんと
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:59▼返信
なんで大して詳しくもないのがPC使うんだ
んでよく分かってもないのにBIOS触ろうとするんや・・・
ぶっちゃけなんぼ13・14世代でも、今出てるBIOSで推奨の設定で使う分にはそうそう焼損せんやろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:59▼返信
>>205
貧乏だけど賢いとかいう矛盾した存在より遥かにマシじゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:59▼返信
>>165
エピックの社長も言ってたが完全にPS5のほうが上やからなw あれから4年?くらいか?いまだにPCの内部規格は次世代に変わってないからまあまだ上やねPS5がというか次PCの規格が更新されるんはいつになるんやろな多分10年後とかだろうけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:59▼返信
>>220
steam deckを抱いて沈んでくれと思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:00▼返信
こいつが情弱だということがわかった
今どきIntel CPU買うゲーマーおらんてwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:00▼返信
PS5を劣化PC呼ばわりしてた人息してる?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:00▼返信
馬鹿が騒いだおかげでヤフーニュースにもなっちゃった。カプのイメージもがた落ち
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:00▼返信
知識のないバカがクラッシュしたと低評価
いつものことだよ
カプコンかわいそうだわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:00▼返信
>>223
ワイルズがゴミなだけじゃんw
主語でけえなお前w
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:00▼返信
PS5は今日の午後にアプデ来たから
もう問題解決してるやろ・・・・・PS5はね
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:00▼返信
へーPC新調したんか。ええやん。ほなワイルズやってみ"飛ぶ"ぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:01▼返信
>>212
お前はレスバする前に日本語使えるようになろうね
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:01▼返信
pc同発ソフトはps5にデメリットしかないな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:01▼返信
>>180
はよ証拠出せや
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:01▼返信
マジで安心のPS5で草
デススト2も遊べるし最高
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:01▼返信
>>225
何が矛盾?意味が分からんな
お前の感想だろそんなもん
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:02▼返信
>>228
配信するならIntelも選択肢には入るで
ryzenはあくまで「ゲーム」特化「ゲーム配信」だとそこまででもない
・・・あぁいやでもそのうえで13・14世代は選ばんけどなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:02▼返信
チートと言い低評価爆撃と言いそしてこの無自覚な情弱っぷりと言いPCユーザーに平均レベルの知能持ちはおらんのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:02▼返信
デスストもクラッシュするみたいだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:02▼返信
>>235
爆速でハート連打してて草
論破されて顔真っ赤やん
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:02▼返信
ゲームやるだけならCSがいいって言われる理由はこれだよなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:02▼返信
このゴミは自分はバカだと主張しただけなのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:02▼返信
>>37
お前みたいな奴だろ
笑わせるなや
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:02▼返信
業者に頼むPC民の恥晒し
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:02▼返信
パソ民てPCに金掛けまくってゲーム買わないからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:02▼返信
アプデの度に重くなったり散々きっかけを作ってる時点で
この件をどう評価していいか分からんわ
地雷CPUとはいえ本来引かなくて良いはずの引き金散々引いてんだもん
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:02▼返信
>>236
ここまで馬鹿やらかしてるのワイルズくらいだけど
単純にカプコンに技術がないからPC向けに最適化出来てないってだけじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:03▼返信
>>3
安心安全PS5PRO(なお価格)
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:03▼返信
>>242
どうせ壁にくっつけてるとか隙間のないやつだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:03▼返信
カクツクのシェイダーが悪さしてたりしない?自分はシャイダー削除したら治ったけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:03▼返信
>>232
お前だろそれは
極一部のおま環による不具合を特に何の証拠も無しにワイルズが悪いと決めつけてんだから
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:03▼返信
こういうバカがPCの印象悪くするのはなあ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:03▼返信
>>235
お前が一方的にボコられてるだけでレスバになってないよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:03▼返信
このスペックで80万?
RAMが256GBとか大容量SSD何個も積んでるとかなのかな
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:04▼返信
>>251
同性能に近いゲーミングPC(笑)組んだらウン十万なんですがそれは
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:04▼返信
>>250
だからPCに時間かかるからCS先行でいいじゃんてことよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:04▼返信

BIOSの設定弄っておかしくなったってお前が悪い
ド素人が設定弄るもんじゃねーよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:04▼返信
80万PCで艦これとかソリティアやってろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:05▼返信
ワイルズの低評価は
中国人チーターのアンチチート、知識ゼロの情弱などで出来ています
今回でよくわかったね!
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:05▼返信
この手のポスト見る度に思うが投稿する前に一旦冷静になれんもんかね?有名な奴なら尚更気を付けなきゃダメだと思うが
本人にその気がなくてもワイルズでPC壊れたって誤情報拡散しちゃって割と取り返しつかないだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:05▼返信
Intelて
もうアホはPCから消えろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:05▼返信
金持ってるならProでやりゃ良かったのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:05▼返信
※260
馬鹿ってなんであれこれ弄るんだろうね
結果的に悪化させてるって分からないのかな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:06▼返信
モンハン配信者の王たるよしなまがPSで配信してるんだ、他の配信者も追随すべきだったな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:06▼返信
こいつのせいで誹謗中傷されまくってて可哀想だな
269.投稿日:2025年07月01日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:06▼返信
>>257
ケースが特注で30万とかなんだろうね、多分
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:06▼返信
今度からは素直にPC後発にした方がいいね
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:06▼返信
>>251
80万のPCバカにしてんの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:07▼返信
馬鹿は家ゴミで遊んでろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:07▼返信
アホな配信者共がこぞってPC進めてたからなあ
そのせいで無駄にPCゲーマーが増えて騒ぎが大きくなった
ナイトレインでさえ最初はあんな騒動起こしてたからな
CAPCOMはとことん運がないな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:07▼返信
カプコン「自分でMOD制作とか出来ん情弱ならPCとかやめた方がええで?まぁMOD入れたら保証しませんけどねw」
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:07▼返信
>>240
前世代と同じ失敗をするのを恐れてか15世代が無難なポンコツになってるので現時点だとryzen一択だぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:07▼返信
>>250
原因はこいつがPCのBIOS設定触ったからだ
よく読め
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:07▼返信
DELLにしたらBIOSも勝手にやってくれるぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:07▼返信
PCの知識無いのにハイスぺPC買う奴ってアホでしかない、対処出来ないだろ何が駄目なのか分からんからw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:07▼返信
>>243
お前が論破されたからってレス付けまくる作戦に切り替えてるのバレバレで草
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:08▼返信
>>257
PCは暴落するのもはやいんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:08▼返信
>>188
大丈夫?バッテリー膨張、液晶ディスプレイ残像、熱暴走などがあるけど、耐えられる?w
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:08▼返信
>>273
お前みたいなダサいマウント取りたいだけの馬鹿ばっかだよなパソ民てw
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
とりあえず金出せばいいと思ってオーバークロックのPC組んでただけでは
2年前のPCなら買い換えろよ
それぐらい稼いでんじゃないの
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
BIOSのワット数いじってたのか
この値だとIntelがマザボメーカーに配布した
BIOSの更新した意味がほぼないな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
PS5で300時間遊んだが、動作には問題無いな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
pcでゲームなんてやるもんじゃないね
これからは全ゲームcsで先行で良いよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
なんで知識もない馬鹿が80万とか使うんだよ
馬鹿なんだから40万でも違いなんて分からないだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
>>272
80万PCはええ
何も知らんこいつが勝手にBIOS弄って高負荷かけクラッシュしたぁ言ってアホなだけよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
モンハンただの風評被害食らっただけかよ
カプが訴えたら勝てるだろこれw
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
>>280
証拠が出せないから論点すり替えてて草
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
爆弾抱えているハズレCPUをいつまでも使ってんじゃねーよ
配信者としての意識が低すぎ
PS勢の配信者は楽しさを既に共有してるし、そういう人たちって好感度が高くて
登録数も多いんだよな
αテストの時からこの人は騒ぎすぎ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
※257
発売当時のBTOなら安くても70万弱(税抜き)はしたはずや
税込みならそれだけで80万近くにはなるじゃろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
>>254
壊れるまではIntelのせいだけどクラッシュ自体はRyzenにも起きててワイルズが悪いんだから何も主語デカくねえだろw
馬鹿は黙ってろよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:09▼返信
PS5でクラッシュしたとかほざいてる奴はカプコンから訴えられろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:10▼返信
何かメシウマなのでよかった。
ゲーム配信だけでやってる屑はたまにこういう目にあうのがいいと思うんだ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:10▼返信
※290
公認は取り消しだろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:10▼返信
BIOSの更新をしても直接書き換えてワット数いじったら意味がないんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:10▼返信
壊れてないやんけ!またはちまがデマ広めたんか
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:10▼返信
カプコンに訴えらるやん
風説の流布か?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:10▼返信
最強スペックのPCくれ😎🫱💴
→何もしてないのに壊れた😡
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:11▼返信
散々ゲームで稼いどいて今度は被害者面かよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:11▼返信
>公式はMODを悪と言いながら自分達の最適化不足を隠してるんじゃないの?

バーカ
MODを敵対視して徹底的に対策入れてるから重くなってるんだよ
そのくらいカプコンはMODやチートを憎んでるの
MODがあるからPCって言ってる馬鹿で愚かな連中のせいで正規PCプレイヤーが被害受けてるの
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:11▼返信
インテルぶっ壊れてる
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:11▼返信
現在は正常に動いてる…じゃねえよ
お前がバカなだけだったのにカプコンにクレームいってるじゃねえか
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:11▼返信
>>289
いや13世代積んでる時点でゴミだわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:11▼返信
13・14世代はBIOS更新で不具合が出なくなるというけど完璧ではないからな
別の配信者は最新BIOSで使ってたけど頻繁に落ちるようになって結局2度修理だしてるぐらいだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:12▼返信
最初から今までずっとPCに祟られ続けたな
PC版DLC出てからで良かったんじゃ🙂‍↕️
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:12▼返信
PL1を400に設定してたらしい
そらこうなるわアホかよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:12▼返信
>>291
>180
論破されて悔しいからって話題ループしようとするの草
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:12▼返信
思えばワイルズに苦言を呈した公認配信者1号はMハシだったな、ベータの時にランスがウンコ過ぎるって投稿して話題になってた

笑顔もなべぞーもMハシの二番煎じだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:12▼返信
>>276
横だけどガチの配信する人間なら今でもIntelの方が上やで
ただX3Dならそこまでの圧倒的な差がある訳じゃないからIntelゴミすぎて新作だろうと安心できないことを考えてAMDで良くねとは思うけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:12▼返信
何度でも言うよ?PCでゲームやるのが悪いただし仕事とゲームすることが一体化してる人は除くまあつまりゲームやることが仕事ではない単なる娯楽の一般人はPS5で遊んだほうがいいてだけの簡単なお話や
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:12▼返信
怖いんだろじゃあ、もうモンハンすんなよ
信頼度を得たから公認配信者までになったくせに
認識が甘すぎる
もう誰も相手にしないだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:12▼返信
13世代i9
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:13▼返信

PS5は自動で録画されるから動画撮れなかったは言い訳にならない

よってPS5は問題ない
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:13▼返信
>>125
エゴサは自分自身のことを検索する時に使う言葉だよおじいちゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:13▼返信
自分でいじっておかしくなって壊れたとか騒ぐなんて迷惑な野郎だなw
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:13▼返信
>>310
やめたれw
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:13▼返信
思った以上に馬鹿やってて駄目だった
これでワイルズガーは通らんよ
こんなの公認してたカプは見る目が無いというか運が悪いというか
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:13▼返信
ゲーミングPCってのは言ってみればチューンドカーみたいナもんなのに、素人がセッティングしてブン回せばブローするだろうヨ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:13▼返信
>>285
意味ないどころか対策前よりアカンくね?って状態だよな400てw

まぁよく分かりもせんくせに変にいじって異常電力で爆熱化、サーマルスロットリング発生で著しい性能低下・・・ってオチだろうな、よう壊れんかったなって感じ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:13▼返信
公認になってから俺は批判しても許されるご意見番ムーブになる阿呆多くない?
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:13▼返信

PS5でやっとけ

325.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:13▼返信
オーバークロッカーなのに店に泣きついてんの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:13▼返信
まぁこれをええ機会として公認配信者の仕組みとか辞めた方がええよ
あいつら「公認」ってだけで自分をモンハンの御意見番のプロハンみたいな
痛い勘違いしとる奴が多過ぎて「公認」の動画は却って観ん様になったわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:14▼返信
豚きしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:14▼返信
修理に出してBIOSを設定したら直った?
いや、お前のせいじゃねえか!!
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:14▼返信
>>290
Mハシ「100ワイルズが悪い訳では無いが、ワイルズにも悪いところがあると思っている。」

本当に風評被害かな?
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:15▼返信
>>310
お前が証拠を出せないところで止まってるだけで草
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:15▼返信
「Switch2のディスプレイで使用してる技術は現状最低」
「純正品SDEXカード認証できない」
「バッテリー持続時間 サイパン時50分以下」
「Switch2本体メモリ>SDEXカード>カートリッジ(ロード時間)」
「Switch2で4K対応ゲームはSwitch2ひみつ展だけ」
「Switch2バッテリーご懐妊」
「Switch2ドック有線LAN不具合多発」                              「Switch2JOYコンのドリフト問題技術的解決出来てない模様」                     「ポケモンのセーブデータ全ロス」                                 「TVモニターがブラックアウトしまくる」                             「Switch2熱暴走で止まるww」                                   草wwwww色々ありすぎて草w  無限増殖バグww
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:15▼返信
>>328
なにもしてないのに壊れた
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:15▼返信
二度とモンハンにかかわるなと思うわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:15▼返信
公認多すぎるからよしなまタカティン茶茶ぐらいで良いんじゃね
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:15▼返信
>>327
Mハシって豚やったんか…
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:16▼返信
>>332
自分でBIOS変えたって書いてるやん
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:16▼返信
この症状が出たCPUは物理的に破損が進んでいるので交換しないと直りません
延命措置なので全交換するだろうね
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:16▼返信
ズダのリミッター外して爆散しそうになったてこと?w
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:16▼返信
なべぞーも公認化してからイキリちらすようになったから見なくなったはwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:16▼返信

インテルの地雷CPUでBIOS弄って高負荷かけクラッシュ
動いててももう使い物にならんのよその欠陥CPU
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:17▼返信
※246 Switch2の不具合誤魔化すためのでっちあげ

[超絶悲報]Nintendo Switch 2、発売後から断続的に“テレビモードで映像出力が途切れて画面が真っ暗になる”不具合が報告
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:17▼返信


ピピピピPCでゲーム🤣🤣🤣


343.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:17▼返信
※326
カプコンみたいな大きい会社が個人勢使う意味ないだろうに
企業ストリーマーに依頼すればいいのによ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:17▼返信
※329
「100ワイルズが悪い訳では無いし、ワイルズにも悪いところはないと思っている。
頭が悪いMハシが一番悪いですwww」
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:17▼返信
とりあえずゴミCPUをさっさと買い換えればいい
修理見て貰ったときに何故変えないのか?
ワイルズ起動するのが怖いとかの話ではない
起動しなくても壊れるぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:17▼返信
こいつ以外に公認に選出すべき、しゃべりも配信者として楽しみ方を知っている人なんて他にもいるでしょ
そういう人達こそチャンスをあげるべき。
この人をもう優待する事ないぞ。
本気で勘違いしている輩になり下がったと思うわ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:18▼返信
PCの知識なさすぎやね
Windowsのアプデやゲーム自体のアプデ、グラボ等のドライバ更新、パーツ自体の不具合etc
むしろ不具合起きた時に喜んで原因探るくらいでないと
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:18▼返信
何これ結局モンハンは冤罪だったの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:18▼返信
これは酷いな
ただこいつのクラッシュを利用してXでカプコンをサンドバッグのように叩いてたクズも二度とカプコンのゲームすんな
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:18▼返信
80万とか値段で性能をいうやつはだいたい馬鹿だよ
高くても不具合がおきるなんてしょっちゅう
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:18▼返信
※242
Switch2の不具合誤魔化すためのでっちあげ

[超絶悲報]Nintendo Switch 2、発売後から断続的に“テレビモードで映像出力が途切れて画面が真っ暗になる”不具合が報告
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:19▼返信
PCなんて無料ネトゲとシコゲーやるもん
ゲーム機の上位互換みたいな面してんじゃねーよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:19▼返信
ワイルズってめちゃくちゃVRAM爆食いなくせにVRAM足りないとクラッシュするから落ちるやつはVRAM使う設定下げろ
予測VRAM使用率はあれ全然嘘で実際は1.5倍ぐらいは消費してる
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:19▼返信
こんだけ行程踏んでパーツ構成変えようとしないのは何なんだ? 金ならあるだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:19▼返信
これに懲りたらIntelはやめような
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:19▼返信
こいつの使ってるCore i9 13900Kの消費電力は実際に400W級だからな

平均で319 W(ピーク388 W)。100℃のサーマルリミットが掛かる以前に絞ると、平均353 Wもの電力を消費しています。

知識のない素人が使うものじゃ無くてPCのエンスージアストしか使っちゃいけない代物だよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:19▼返信
>>348
微罪
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:19▼返信
PS5もクラッシュするだの嘘吐きニシが
必死にハート連打してて草
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:19▼返信
>>351
みゆゆん(ゲーム垢) @miyupon1447]

みんなSwitch2テレビモードでやる時(立ち上げてすぐ)一瞬画面真っ暗になってすぐつく現象ないの?
買った当初からなんだけど、ゲーム中はないの。立ち上げてすぐなだけなんだけど。
みんなもあるのかな? #任天堂Switch2
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:19▼返信
>>336
いやマジレスすんなw

パソコンの知識がない奴がやらかした時の常套句ネタだよw
知らんのか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:20▼返信
何歳までゲームするの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:20▼返信
>>348
冤罪じゃないよ

Mハシ「100ワイルズが悪い訳では無いが、ワイルズにも悪いところがあると思っている。」
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:20▼返信
爆弾があるInter CPUなんて買ってる時点で情弱よ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:20▼返信
nVidiaのドライバー10回くらいインストールする耐久テストはやったのかな?
インスコの途中でブルスクになったらもう壊れてて手遅れらしいが
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:20▼返信
>>359うにえびさーもん @uni_ebi_salmon]

Switch2とSONYのBRAVIA、相性悪かったりする…??
Switch2の電源連動で本体ボタン押したらTVは点くけどゲーム画面が表示されなかったり、
ゲーム中も、急に真っ暗→つく→→真っ暗→つく…って現象起きるんだけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:20▼返信
グラボはRTX4090、CPUはIntelのCOREi9-13900KF
地雷コンビで草
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:20▼返信
豚メディアがSwitch2の不具合広まって都合悪いから
液体金属デマ再燃させようとしてるからな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:20▼返信
だからパソコンで高負荷のゲームやるべきじゃない
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:20▼返信
ストリーマーって高額PC使えばいいと思ってんのかね
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:21▼返信
>>346
楽しんでる人にやって欲しいよね

371.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:21▼返信
見ればわかるがこいつに同情して高額スパチャしてるやつもいるからな
あまりに酷すぎるオチだわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:21▼返信
>>369
元めれんげ ぴりからちゃん @merengedesuyome]

switch2をテレビモードで使ってみたらswitch版のソフト起動時に2回も画面真っ暗からのそのままフリーズ起こしたもんだから、12秒電源長押しして再度起動。
一度ではなく別のソフトで二度も同じ事起こったからちょっと心配。
初期ロット機はこんなもんなのかね。
ソフト側の問題であれば良いんだけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:21▼返信
よし、法律で馬鹿はPCでゲームやるの禁止にしよう


…そしてPCユーザーは壊滅へ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:21▼返信
なにこれ、散々ゲームのせいにしといて結局Intelの13と14世代だっけ?これのせいかよ(笑)
おま環やないかい
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:21▼返信
インテル13・14世代使ってる奴は至急交換してどうぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:22▼返信
アホすぎる、情報も集めずに値段でゴミPCを買ってる
377.投稿日:2025年07月01日 23:22▼返信
このコメントは削除されました。
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:22▼返信
Mハシよく見てたけどさあ
この状況でCPU買い換えない馬鹿は公認取り消しでいいよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:22▼返信
>>374
ついでに素人のBIOS弄りも追加で
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:22▼返信
※356
もう戻ってきても回路ボロボロやろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:22▼返信
YouTubeに動画あがっても「チャンネルをおすすめに表示しない」に叩き込む事にするわ
マジでこの人から得るものなんて全くない。
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:23▼返信
毎回公式配信の度に媚び売ってようやく公認になったのに勘違いでキレたせいで信用失ってるやん
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:23▼返信
>>370
ふぅとかな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:23▼返信
Mハシ「100ワイルズが悪い訳では無いが、ワイルズにも悪いところがあると思っている。」

ギャグ漫画日和GO1話のクマ吉くん思い出した
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:23▼返信
「モンハンの」配信しとったから数字を出せとった様な奴に限って公認でイキっとるし
ネタプレイとかで新しい遊び方を提供出来んタイプの公認配信者はもう全員クビでええよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:24▼返信
モンハン系配信者が公式に石投げる構図作った切っ掛けがカプコン公認配信者ってなー
ミラー配信の暴言やMOD利用の騒ぎも公認配信者関わってたよな

あいつらもういらねーだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:24▼返信
※366
4090を地雷とするのはやめなよw
プラグをちゃんと差してたらええんやから
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:25▼返信
通常125Wで制限かけて使うCPUをこいつは400Wで使用していた(ほぼリミッター無しみたいなもん)
確かに引き金引いたのはワイルズだけどそもそもの原因はこいつのミス
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:25▼返信
Mハシのはそもそもアプデ前から・・・βの事からおかしかったやろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:25▼返信
>>368
たまに出てくるマジで言ってそうな無能の発言がジワジワ来るww
何もわかってない。
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:26▼返信
>>319
こんなに分かりやすい自演あるんかw
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:26▼返信
インテルの13世代じゃなきゃクラッシュだけで済んだだろうな
インテル以外だとクラッシュ連打でpcの寿命削れてるだろうけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:26▼返信
もうインディーズ以外はPCから撤退した方がええよ
開発工数だって縮小できるでしょ
大作1本出すのに数年かけるくらいならCSでどんどん数出した方がいい
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:27▼返信
公認配信者「ワイの一声でモンハンを救うんや」 ← こうゆうヤツ多過ぎてな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:27▼返信
正直公認なんて要らんわな
公認連中土星人以外問題起こし過ぎだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:27▼返信
え?こいつインテル13・14世代の時限爆弾の対策もしてかったん?

アホか。アホはPC使うなよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:28▼返信

もうPS5でやるわ

398.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:28▼返信
>>389
こいつのせいでネガるのが正義みたいな風潮できたからな
マジでゴミ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:28▼返信
今は正常に動いてるって言ってるけど、インテルCPUの時限爆弾は一度爆発したらもう終わりなんだよね
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:28▼返信
何人かの公認は切られたら真実を伝えたから消された見たいな持ち上げが始まるし問題無い
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:28▼返信
PC向いてないんじゃね
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:28▼返信
ホロライブ獅白ぼたんの新マシン
CPU:AMD Ryzen 9 9950X3D マザボ:ASRock X870E Nova WiFi CPUクーラー:CPS DT360 ARGB WHITE メモリ:Crucial DDR5-5600 128GB(64GBx2) 1.1Volt
SSD1:WD_BLACK SN8100 [M.2 NVMe 内蔵SSD 2TB / PCIe Gen 5×4 NVMe2.0] SSD2:WD_BLACK SN7100[M.2 NVMe 内蔵SSD / 4TB / PCIe Gen4x4] SSD3:WD_BLACK SN7100 [M.2 NVMe 内蔵SSD / 2TB / PCIe Gen4x4]
PCケース:Meshify 3 XL Ambience Pro RGB Black TG Light Tint OS:Windows 11 Home
グラボ:GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OC電源:ASRock Steel Legend 1000w

PC玄人の皆さん評価をお願いします
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:28▼返信
壊れたフリして売名かよもう見ないわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:29▼返信
インテルのゴミCPU使ってるのがわるい
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:30▼返信
>>402
13世代Intelじゃないだけすでにマシ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:30▼返信

Mハシってのがクソなのはわかった

407.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:30▼返信
こいつの動画みたことねーわ。
これからもみねー。ばいばい。
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:31▼返信
結局捏造か
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:31▼返信
釣りだってことは分かった
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:31▼返信
馬鹿はPCでゲームするな
それだけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:31▼返信
自作するやつはベンチやダウンクロックして最適を探すけど一般人はやらんしな

412.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:32▼返信
>>402
カネかけてるのになんでOSがHomeなんだ…
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:32▼返信
配信者特有の大げさに言ってただけってことか

414.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:32▼返信
カプコンにもなにか落ち度あるとしたらしょうもない配信者たちをたくさん公認してしまったてとこやろなw これに懲りたらもう二度とそんなことしたらあかんでw まあでもなにか効果的なマーケティングができると思ってたんやろなぁてメーカーとしたら残念でした動画なんか見るやつはゲーム買わないんですよそのくせいちいちなにか話題あるとネガキャンなんかに参加してくるからめちゃくちゃめんどくさいやつらなんですわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:32▼返信
>>383
あいつは周回耐性しかない
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:32▼返信
勘違いでしたでは済まされないぞ・・・
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:32▼返信
いまだにインテルとか入れてる人いるんだな
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:32▼返信
インテルが悪いだけなのでは
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:33▼返信
ゲーム業界で公認とかそう言うのはプロゲーマーだけでもお腹いっぱいなんよ
モンハンならマイナーな武器とかシステムとかそう言うのに光を当てるみたいな
プレイヤーにとって面白い動画を作れる人に少し案件を回すくらいでええんよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:33▼返信
ps5で1回目のアプデでデータクラッシュしたから、pcであってもおかしくないと思う。二回目のアプデしたけど怖くてプレイしてない
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:34▼返信
広告単価が下がって企業案件貰えないようなYouTuberは大変らしいからな
代わりなんか幾らでも居るしこいつも捨てられるだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:34▼返信
今ってもう売り上げ上位ほぼRyzenやろ
あえてIntelとかいう時限爆弾選ぶ意味が分からん
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:35▼返信
pc破壊まではされないが結局全機種クラッシュ報告だらけなのでそこどうにか修正しなきゃ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:36▼返信
BIOS変更をしてもこの症状が出たCPUは
物理的に破損が進んでいるので交換しないと直りません。

これ
ツクモの店員これ教えやれよ80万の太客だぞ
あとMハシは脇が甘い知識が無ければ勉強するこった
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:36▼返信
大袈裟に騒いでネタにしてネガキャンするような奴公認取り上げでよくねとりあえず自分はもう見ないかな
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:36▼返信
>>411
ほんとそれ PC勢って本来そうゆうヤツの事言うんだけどな

FPSでゲーミングPC流行ってから一般人増えた
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:36▼返信
>>418
それはそう
ただ分かりきってるのに対策も出来ない素人がPCゲーマー名乗ってんのも同様におかしい
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:36▼返信
クラッシュ騒動って、ただのおま環だろ
Xで平然とMODを促してた連中にCAPCOMは怒っていいと思うわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:36▼返信
>>396
結構話題になってたから普通対応してるモンだと思ってたわ
ワイルズが原因って一回不具合出たらもうダメなんだよな
メーカーは壊れてないってそりゃそうよ
Intelがもう保証しないもん
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:36▼返信
本当にCPUのせいだったらBIOS更新した所で劣化したCPUはどうにもならんから無意味なんだけどな
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:36▼返信
わいは茶々茶ところみんしか見ないんでどうでもいいです( ˙-˙ )
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:37▼返信
このゴミ配信者がすぐに消えますように
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:38▼返信
藤井聡太くんもAMDにしとけって言ってただろIntelなんてカスだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:38▼返信
CPUっぽいなって思った時点でそのまま強行して使う選択肢とらねーよ普通
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:39▼返信
ゲーム系の配信者で評価してるのはからすまだけだわ
あいつはドMしか楽しめないようなゲームもちゃんとやり込んでるし
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:39▼返信
もってくれよオラのPC!!
ワット制限3倍だーー!!
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:39▼返信
なんでこいつこのPCにこだわってんの
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:39▼返信
cpuの件は自作とか全然関係ない。ユーザー側はなにしても意味がない。
そんなCPUを買った時点で詰んでるのに何がどうこうとか関係ないww
対応パッチがきたらアプデするぐらいしかできないwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:39▼返信
真実=誰もやってない

Mハシの優しい嘘=怖くてプレイできない
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:39▼返信
不毛だよなぁ〜w アプデするってんだから黙って待ってろって。
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:39▼返信
とんだ欠陥CPUを売ったもんだなインテル
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:40▼返信
インテルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハイッテルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウハッマジwwwwwwwwwwwwwwwwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:40▼返信
※431
コロナは寄生根性丸出しだったから初期で見るのやめたわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:40▼返信
>>435
でも嫁がみけねこと親友なんでしょ?イメージ最悪だよね
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:40▼返信
色々見てた公認がよし◯まと□茶以外見る価値が無くなってしまった…
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:40▼返信
これだからPSのゲームは
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:40▼返信
発言がPC素人臭いし御冥福をお祈りします
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:40▼返信
>>437
80万したからやろ?
AMDに変えようにもメインから変えんとダメだしな
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:40▼返信
Mハシが通常125wターボ250wのCPUを
400wでBIOS書き換えたんだろ?

400wで分回しなんてCPU当たり前のようにぶっ壊れると思うが?今動いてても瀕死状態だろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:40▼返信
※439
やってないのに壊れたんすかぁぁ?🤪
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:41▼返信
ゲーミングPCよくわかってる層からすればそうだろうね、としか
まとめサイトは80万!とかハイエンドPCが!とかセンセーショナルに言うけど今現在のハイエンドではないしなぁ
モンスターウイルスはうまい事言ったつもりだろうけどウイルスとは違うからむしろ下手
PS5勢かPS5勢のふりした対立煽り馬鹿はパソコンをひとまとめにして揶揄するけど
煽る前に統一規格じゃないんで人によってさまざまなスペックや環境があるって事ぐらいは把握しておいてほしいよね
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:41▼返信
これでも笑顔よりはマシという事実
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:41▼返信
PS5でもクラッシュ報告がー
ってずっと言ってる奴いるけど
決められた構成ですぐ原因が特定ができて修正されるCSと
数多の構成があって自分で原因特定する必要があるPCは違うことを良い加減理解してくれないかな
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:42▼返信
>>448
intel時限爆弾に80万払ってる時点で救いようのないアホや
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:42▼返信
インテルが時限爆弾なのが発覚したの、もう1年くらい前じゃん
いまだに対策してなかった、知らずに最近買って対策もしてなかった
どっちにしても情弱過ぎて草なんだが
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:42▼返信
4070tiだけど豪鬼も30日アプデ後も普通に遊べてるけど
余裕あるのに遠景描写バグってたりムービーでクラッシュするとかあるから
PCの最適化不足は常に感じてる
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:42▼返信
さっさと公認取り消せ
こいつはただの無知な情弱
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:42▼返信
茶は立場わきまえて言葉選んで話してたイメージ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:42▼返信
リミッター解除した直後は快適?に動くようになったけど、直ぐにそのしわ寄せがきたってだけじゃん
っつか一番悪さしてるのはお前じゃい
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:42▼返信
※402
マザボASRockは最近問題おこしまくってるので別メーカーがいいかも
CPUはゲームやるだけなら9800X3Dがベター、動画編集やアプリ多重起動するなら9950X3Dでいいけど
CPUがハイスペックなのにメモリがちょっと遅い DDR5-6000はほしい
電源はワンランク上の1200Wのほうがいいかも(5000シリーズはコネクタ燃えるかもしれんからATX 3.1のもの)
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:42▼返信
モンハンウイルス乙やっぱサンブレが一番だわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:43▼返信
13世代時限爆弾を異常な電力設定で激重ワイルズを動かしたのか
そりゃ壊れるだろ、発火しなかっただけマシ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:44▼返信
PL1の設定400Wってw
こいつ今すぐカプコンに土下座した方がいいだろw
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:44▼返信
楽しくない ミラー暴言 チュートリアル mod使用

公認ってなんだよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:44▼返信
INTELのCPUのあの件が原因だったら一度壊れたらもうパッチあてようがBIOS設定どうしようがなにしようがどうしようもない、もう元には戻らないはずだけどな
他のゲームだってまともに出来なくなってるはずだもんね
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:44▼返信
※461
PS5なら4K60、フルHD120fpsで出来るしな
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:45▼返信
何をアプデしたのか分からんが今のところPC破壊ウイルスしか話題になってないね
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:45▼返信
つまりこいつのPCにとってワイルズは「おおきなかぶ」の最後のネズミみたいなもんだったというだけか
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:45▼返信
なにこれ?思ってたより大事になってきたから日和って言い訳動画出したってこと?
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:46▼返信
公式との距離感間違えないよしなまが一番まともやね
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:46▼返信
カプンコ 「イキりパソコンガのPC破壊してみた(笑)」
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:46▼返信
PSでやれ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:46▼返信
switch2なら120fps 4kでモンハン遊べるのに、ps5,pcで遊ぶのが
分からない、
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:46▼返信
>意を決して時限爆弾が発動しないようCPUのBIOSを書き換えてみたところ

え?え?
これって、、自分が悪いんじゃ、、??
え??ええ???
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:46▼返信
爆弾CPUを400Wでぶん回したのが原因な時点で
PS5もクラッシュするはデマなのが分かる
あっても夏対策せず熱暴走させたんだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:47▼返信
公式も公式なら公認も公認ってとこやな そりゃ大手配信者はやる事やってさっさと切り上げるわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:48▼返信
第13・14世代Coreプロセッサーは故障回避のためBIOS(UEFI)アップデートが必須
簡単に説明すると、デスクトップ向け第13・14世代Coreプロセッサーを搭載した全てのPCは、「0x12B」マイクロコードを適用したBIOSにアップデートする必要がある、ということだ。

当初はゲームプレイ時などの高負荷でPCが不安定になるという話だったが、アイドル時など低負荷時に電圧の不具合が起きてCPUがダメージを受けることで故障するというのが根本原因らしく、用途を問わず全てのユーザーが対象になる。
また対象となるのは一部の高性能な製品だけという話もあったのだが、この案内を見る限り、全てのデスクトップ向け第13・14世代Coreプロセッサーが対象とされている。

実はintelの欠陥はハイエンド用CPUだとかは関係ないのよね
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:48▼返信
常時3倍界王拳とかヤバすぎ
CPU爆発しなかっただけまだマシだよw
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:48▼返信
Intelが用意した鎧をあえて脱いで戦う姿は男らしいだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:49▼返信
※475
PS5のエラー報告の大体がホコリや狭所での熱暴走が原因 情弱はPSPC問わずいるってこった
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:49▼返信
※465
元に戻ったと錯覚してるだけなんだと思うよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:49▼返信
無能カプコンのせいかと思ったら、このドマヌケ配信者のせいじゃねぇか
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:49▼返信


>Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。高クロックによりCPUが劣化

完全にお前が悪い
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:49▼返信
CPUを400wでブン回したせいでカプコンに迷惑かけましたって謝罪動画出したほうがいいぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:49▼返信
>100ワイルズが悪い訳では無いが、ワイルズにも悪いところがあると思っている。

女みたいな言い訳で気色悪い
PC知識ない自分が原因を勘違いしてましたすみません、と男らしく謝罪できんのか
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:49▼返信
無能カプコンのせいかと思ったら、このドマヌケ配信者のせいじゃねぇか
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:49▼返信
昔のARK思い出すな、あれも酷かったよな
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:49▼返信
自力で問題解決できない奴はメーカー製PC買っとけ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:49▼返信
ワイルズは買ったけどまだ7時間HR4までしかやってなくてPS3で山に登っとるワイが勝ち組やな
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:51▼返信
>>463
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:51▼返信
カプコンに土下座してこいよただでさえ落ち目なモンハンのアプデ台無しにしてくれちゃってどう責任取るつもりだ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:51▼返信
Intelが時限爆弾でBIOSアップデートが必要だったなんて知らない、だから私は悪くない
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:51▼返信
>>488
BTOでもアホがBIOS弄ってクラッシュしたら終了よ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:51▼返信
ほんと気持ち悪いなシルエット完全に珍ポだし
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:51▼返信
ワイルズの問題点は確かに多くて公式もきちんと対応すべきなんだけどさぁ
これは何も知らない間抜け共がこの人を神輿に担ぎ上げて盛り上がった結果、梯子外されて・・・
どうすんの?カプコンに謝罪要求するなら叩いた奴らも謝罪するべきなんじゃない?
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:52▼返信
>>28
熱暴走で問題になってるぞ
ワイルズなんかよりもマリカワのほうが落ちる
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:52▼返信
ハイスペよりミドルハイあたりで組んだ方が安全にゲームができるという現実
むしろハイスペなんて試作機みたいなもんやぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:52▼返信
最高設定で配信しても見てる人は720p〜1080pと言う事実
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:52▼返信
こんなゴミに80万払っちゃうやつもおるんだねえ
知識ナイトカモにされるね
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:52▼返信
自作するやつから見たら周回遅れで笑われてしまう案件だろw
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:52▼返信
まだCPU問題が騒がれる半年前にARKのリメイクやってたらMB壊れて
慌てて替えのCPU買って換装してもダメで購入したTU〇UMOに保証期間内だから修理か交換してくれと
依頼したらピン折れしてるから有料ですって言われたのは今でも根に持ってる
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:53▼返信
やっぱPS5なんだよな
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:53▼返信
パソコンガ「PS5もクラッシュするんだああああ」

全く問題なく遊べてるわwwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:53▼返信
※497
ロボットアニメみたいな話だよな
試作機は量産化に適さない要素をてんこ盛りだが扱える人が少ない
無理して使う物じゃないんだよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:54▼返信
MH-ウィルズ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:54▼返信
>>503
ps5もパッチ配信してますけど
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:54▼返信
そんな詳しくないけどノーマル125wのCPUを
400wでブン回したら壊れるのは当たり前では?
オーバークロックしすぎで壊すのと一緒だよね?
ワイルズのせいじゃなくて自爆だよね?
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:55▼返信
Mハシさんの動画見たけど自分も悪いと言いながらワイルズがとどめ差したと断言したのやばいわ
公式はMODを悪と言いながら自分達の最適化不足を隠してるんじゃないの?
CAPCOMは冗談抜きでMハシさんだけにでも土下座会見しろよ
Mハシさんが優しいだけで普通の人なら80万も飛ぶのは流石に耐えれない

こいつは前段意味不明やし、結局ワイルズに問題なかった言ってんのにカプコンに土下座とか言ってるし気持ち悪い
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:55▼返信
おま環のクソ設定が原因じゃねえかwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:55▼返信
>>492
ちゃう、素人でBIOSのワット数400に設定しクラッシュした
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:55▼返信
とりあえず公認は剝奪だな
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:55▼返信
※506
お前らとクロスプレイがあるからだろ
パソコンガwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:55▼返信
ゲーミングPCとかいう情弱ビジネス
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:55▼返信
>>497
正式採用の量産機よりワンオフ試作機が活躍するアニメ見過ぎたんだろな
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:56▼返信
そのうちアップデートが必要って言ってこなかったメーカーが悪いとか言い出しそうだなw
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:56▼返信
Monster Hunter VIRUS
実質モンハン6なんすよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:56▼返信
80万もしたのに壊れたって1314世代に関して言えば高いcpuの方が壊れるの早いからな
怒る先もモンハンじゃなくてインテルでしょ
あとbiosの設定変更ってcpuにかかる電圧下げただけじゃないの
ただ性能下げられてギリギリ動くように調整されてるだけで受けたダメージは回復しないから壊れたままだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:56▼返信
CPUぶん回すだけでクラッシュするならもう寿命だろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:56▼返信
>>506
それで?
別にPS5がクラッシュするからパッチ配信じゃなくてSteamに合わせて配信しただけやろ、バカニシ
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:56▼返信
80万のPC破壊されるゲームとか怖くてできない これが一般人の素直な感想
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:57▼返信
💩💩💩💩💩💩
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:57▼返信
首都高でスーパーカー燃やしてるアホみたいなもんか
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:57▼返信
>>506
だから?バグフィックスだけが目的だと思ってるのか
クロスプレイでバージョン合わせないといかんから問題なくても出すのは当然だろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:58▼返信
※507
そうなんだけどパニックになって発言してしまった
それが想像以上にモンハンワイルズで彼のPCが物理的に壊れた、他の人も壊れたもう起動もしないカプコン謝罪して弁償しろと騒がれてこの声明
この人がパニックになって発言してしまったのもあるけど、これに便乗して謝罪と賠償を求める!とか言ってた連中はその件に関してはだんまりかまだ全部ワイルズのせいだと騒いでる
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:58▼返信
パソニシ「PS5でもパッチ配信してるからクラッシュするはずなんだー!!!」
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:58▼返信
なんでカプコンより配信者が上の構図が出来上がってんだ
作品に群がってるだけの存在だろ
信者ってどこも怖いわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:58▼返信
※520
実際はそうじゃないのに騒がれ過ぎて焦ってこの動画出したって事だろ

まぁ もう後の祭り
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:58▼返信
てか動画で言ってるPC買った時期ってちょうどインテルの時限爆弾CPUが話題になった頃じゃないの?
誰も何も言ってやらなかったのか?
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:58▼返信
まる一年騒がれてたのにintelCPUがやばいの知らない情弱外野が騒いでるの草
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:58▼返信
珍テル入ってる
これが一昔前は最先端PCのキャッチコピーだったのに
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:58▼返信
これで公認剥奪してもカプコンが叩かれるだけな気がすんだよな
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:58▼返信
知識ないバカはPC触んなよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:58▼返信
>>506
OS巻き込んで落ちてないんだったら単なるエラーじゃない?
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:59▼返信
※506
ぼっちゃんな、バージョン違うとクロスプレイできないんや
あ、お前のところとはクロスプレイないんだったw
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:59▼返信
>>525
実際クラッシュしないならパッチ配信の必要ないよね
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:59▼返信
>>518
いや、普通にぶん回すなら問題ないよ?
こいつBIOS弄ってCPUに400ワットの負荷かけてたからぶっ壊れたのよ
しかも問題ある13世代インテルCPUで
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:59▼返信
PC壊れたって騒いで結果これかよww
PC自分で組んだ事も無いんだろうなwwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:59▼返信
とりあえずマザボが大丈夫なうちに新しいCPUに早く差し替えろよな
だめな世代しか刺さらねーだろうけど今よりマシだよ
業者に頼めば2万くらいでやってくれるやろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:00▼返信
PS5のクラッシュは大体埃や無茶な場所に置いたせいの熱暴走、PCはクソみたいな負荷のかけ方しまくった結果のクラッシュじゃねーか
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:00▼返信
※531
笑顔みたいにカプコンバカにしまくっても招待来るしそれも本人次第で蹴れるからいなかったらいなかったでまたバカが憶測で騒ぐだけだぞ
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:00▼返信
知識ないのによう電圧制御いじろうなんて思うな
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:01▼返信
Intelとカプコンから圧力がかかったね
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:01▼返信
豚君達のモンハンへのあたりが強いと思ったら、貧乏でswitch2が買えないだけか
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:01▼返信
何捏造してんだよクソゴミボケはちま

本人も(モンハンがすべて悪いとは言わないがモンハンにも責任はあると思う)
って言ってんだろ、何でそこ消してんだよくそぼけはちま、JINのところはお前が消した部分もちゃんと書いてるぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:01▼返信
つまり自分でアホみたいなチューニングしてPCぶっ壊したのを
カプコンのせいにして、アンチ巻き込んで大炎上ってこと?
これもうカプコンから訴えられてもおかしくないのでは
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:01▼返信
>>531
そもモンハンの知名度は十分なんだから
コンプラの知識すら怪しい一般人に案件投げる必要あるかって話

流行りに乗ってリスク管理怠ったカプコン広報にも責任あるわ
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:01▼返信
なあマジでこれ全部カプコンが悪いとかカプコンがPCぶっ壊したとか騒いだ奴ら謝罪しないの?
人には謝罪求めるのに自分が間違っていた時は謝罪しないのか?
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:02▼返信
>>531
正直こいつから辞退すべきだと思う
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:02▼返信
FF16のsteam版爆死といい、PC勢って数が少ない癖に声だけデカいんだよな
おま環も多いし実際のところゲームやるのに向いてねえんじゃね
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:02▼返信
13世代って古いな
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:02▼返信
パソニシとMハシ名前も言動も似ててお似合いやねw
PCよくわからんヤツはこれからはノートPCでも動くようなクソ軽ゲームだけやってようねwwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:02▼返信
※544
400Wを13世代でやったらコイツの責任でしかねーよ
今まで壊れてないのは運がよかっただけ
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:03▼返信
>>544
自分の非を認められないガキの負け惜しみじゃねーか
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:03▼返信
次回作から配信者は公式からもう呼ばれないだろうな
笑顔や今回のせいで無関係の配信者は案件失って仕事減る
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:03▼返信
PCに知見が有るような売り方をしている奴がおま環設定で壊れたのを店に聞かないと分からないとか恥ずかしくてカプコンのせいにしたくなったんだろうな
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:04▼返信
結局、高スペであればあるほどアンチチートがCPUを焼くんだからREF抜きでカプンコが直接アンチチート切ればいいんじゃねぇの
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:04▼返信
>>538
Intelがこれ絡みの保証きったやろ確か
しかも自分でBIOS弄って壊してるんだからフルプライスでCPUお買い上げかな
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:04▼返信
>>544
・IntelのCPUが悪さしているというのはそうだが、他のゲームは問題なかったのでワイルズの最適化が進んでいればこんなことにはならなかったと思う。100ワイルズが悪い訳では無いが、ワイルズにも悪いところがあると思っている。

ちゃんと書いてあるじゃん?
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:05▼返信
ユーチューバーなんだろ?
じゃあ80マンなんてハシタガネだろ
経費でおとせ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:05▼返信
狩野とかゴージャス使っとけばいいのによ 素人使うのはマジでやめた方が良いわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:05▼返信
ocでぶん回してて問題発生ならカプコンが悪いというより
配信者側の自己責任だと思うんよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:05▼返信
パソコンガ「PS5もパッチがあるんだあああああああああああ」
パソコンガってアホなんか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:05▼返信
RTX4090とi9-13900KFの爆弾仕様に自分でBIOS弄って導火線に火をつけただけ
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:05▼返信
>>535
パッチってクラッシュ対策でしか配信しないんだねー
ぼくちゃんよかったねー
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:06▼返信
>>558
んなもの自己責任だよ 
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:06▼返信
想像以上にゴミカスな設定で正直笑った
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:06▼返信
Intel13、14世代CPU問題は一度発症したらもう…
というかショップ任せで何にもわからん人が使い続ける様なもんじゃないんだがな

金あるんだろうしRyzen9000番台かArrow Lakeに買い替えた方が良いのでは?
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:07▼返信
アメザリひらい 狩野 ゴージャス タッチ
この辺り固定で回した方がいいぞ素人は自由すぎる
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:07▼返信
情弱バレて今後の配信活動にも影響するだろう
誰も幸せにならないゲームだったな
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:07▼返信
>>556
アンチチートが原因じゃないやろこれは
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:07▼返信
民度最悪のPC民vsそんな魔境に乗り込んでアンチチートに必死なカプンコ
まさにクソ対クソの戦い
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:07▼返信
>>562
パソコンガとPC自作勢は分けて考えた方がいいわ この記事は前者な
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:07▼返信
単に「配信+ワイルズ」でPCのキャパ超えただけだろ
それを原因もよくわからない内からギャースカ騒いで…それでも公認貰ってる立場かよ…
トラブルに困惑するのは構わんけどそれをどう伝えるかの態度だろうが
某Vの方が余程落ち着いてたぞ?
後出しで言い訳するくらいなら最初から騒ぐな
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:08▼返信
池沼の子供部屋任天堂おじさんが必死に
「PS5もパッチが配信されてるんだがー!」
って狼狽してるの草
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:08▼返信
>>558
後から書き足してんじゃねーよクソバイト黙れ
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:09▼返信
バカなのになんでPCでプレイするのに拘ってんの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:09▼返信
ワイルズのおかげで馬鹿みたいな電力設定にしてたのが判明して良かったじゃん
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:09▼返信
自分でBIOS弄ってそれをワイルズのせいにするとかマジでパソコンガはパーしかいないのな
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:10▼返信
>>571
まあカプにとって良い契機になったんじゃねーの
これで今後PC切るか完全後発にするようになれば勉強代としては安い方だと思うわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:10▼返信
ここのコメ欄は存外まともで良かった
とりあえず笑顔とMハシは二度とモンハンに関わらないでくれ
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:10▼返信
もしかしてPCゲーマーって情弱の集まり?
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:10▼返信
PCで最適化期待とかアホの発想だから
有り余る性能差でぶん殴るのがPCの醍醐味なので毎年最新パーツに変えられないなら使うのやめろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:10▼返信
※3ゴ
 キ
  は
   バカ
     しか
       いない
          wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:10▼返信
リミッターを外させてもらう
うぉぉぉぉぉ…ママー、壊れたぁー(泣

みたいな感じ
80万だけどいい勉強になったんじゃないかなやめるにしてもクソ調べるにしてもいい機会と思うわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:11▼返信
事実として9:1でワイルズとPC設定が悪いとしても

世間一般はワイルズがPC破壊したと認識してるからな

もう手遅れゴキはおしまい
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:11▼返信
>>558
ちゃうやろ
IntelのCPUを設定弄ってOC状態にするからこうなってんだよ
悪さしたのはこいつや
ワイルズの最適化は別問題だわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:11▼返信
カプコンはMハシとかいう奴を訴えて良い
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:11▼返信
しばらくワイルズ触らないのは好きすればええと思うけど、
別のゲームで今後クラッシュしたらMハシ炎上するんじゃないのか?

大人しくCPU交換してワイルズ継続した方がMハシ的にもカプコン的にも穏便に済むやろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:11▼返信
PC税は大変だね
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:12▼返信
PC自作したアホの自己責任だろが
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:12▼返信
何の知識もないやつが家電感覚で使ってたらそりゃこうなるわな
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:12▼返信
※581
お客様がかなり増えた印象
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:12▼返信
一番ダサいポイントは店の修理窓口に聞かないとどうにもならなかったところやろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:12▼返信
とりあえず未だに公式に凸ってる馬鹿を止めてくれよな
邪魔でしかない
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:12▼返信
>>585
それ裁判沙汰になるって事だよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:13▼返信
>100ワイルズが悪い訳では無いが、ワイルズにも悪いところがあると思っている。


いや、お前とお前の頭が50、50で悪いわw
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:13▼返信
しつけーわ!!   さすがにモンハンの責任じゃないだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:13▼返信
>>585
それお前の主観やんww
てか主語がデカい奴はバカってよくわかるわwwwwwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:13▼返信
PC勢だがPC切ってくれて別に構わんぞ Pro使うだけだし
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:13▼返信
昔は知識ないならBIOSは絶対弄るなって言われてたけどな
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:13▼返信

自分でBAIOS設定弄った原因なのに
責められ
ごめんなさい動画上げそうやな
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:14▼返信
アホならPCでゲームやろうとするな
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:14▼返信
知識のないド素人がPC組むからだよ
PS5でプレイしろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:14▼返信
もうPC同発はアカンな
こんな騒ぎになるならアホらしいわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:14▼返信
Mハシ→PL1 400WにしてIntel13世代CPUにパッチあてずにぶん回してたら壊れました
PC勢のクラッシュ→無制限フレームレート設定だとアンチチートでCPU負荷がヤバい
PS5→特に報告なし
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:15▼返信
※599
大型DLCは一旦切ったほうがいいかもね
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:15▼返信
カプコンから賠償金を盗ろうとしてんだね
おそらく在日韓国人だろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:16▼返信
BIOSのワット数400
草生える
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:16▼返信
>>601
biosでぶん回すように設定して落ちてワイルズ炎上だろ
適切に対応しないと訴えられるよこれ
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:16▼返信
>>581
家電~BTOショップでPC買ってる連中はゲーム機買ってるのと大差ない

だったら素直にゲーム機買えや って自作側からしても思う
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:16▼返信
>>BAIOS設定弄った

これだけで保証対象外やし、ここから先は自己責任の世界
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:16▼返信
ゲーム会社はどんどんゲーム配信禁止にするべき
こいつらゲームで稼がせて貰って開発者より儲けてるのにネガキャンしかしてないからな
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:17▼返信
スタートダッシュも大事かもしれないけど
IP守るならPC版同時発売は辞めとけ
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:17▼返信
最強(笑)みたいなアホワードとダッセェLEDで情弱の馬鹿釣ってるのが今のゲーミングPC業界
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:17▼返信
アホがBAIOS弄った挙句に
素直にごめんなさいも出来ない時点でな
ブレイン、マインド共に腐ってますわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:17▼返信
そりゃIntel使えばそうなる。昔とは違うんだよ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:17▼返信
Mハシはpl1を400にしてたのにそこの重大性がまったく分かってなさそうで草枯れた
ゲームオプションの解像度変更みたいなノリでやったのか?
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:18▼返信
ハイエンドPCはベンチマーク回す時以外は常時電力リミッターで制限かけとくものなのに馬鹿なやつだ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:18▼返信
問題抱えてるパーツそのまま使ってるとか正気か
仕事道具だろう
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:18▼返信
※603
こいつ組んだのかね?
BTOじゃね?
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:19▼返信
配信者って結局こういう奴だよな
しょうもない
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:20▼返信
同じトラブルでもこよりの方が落ち着いてるじゃん
こっちに公認やらせてやれよw
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:21▼返信
わざわざ動画にすんな気持ち悪い
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:21▼返信
>>617
やりたいのならやればいいけど それでカプコンも悪いんですって
それは違うやろと お前の自己責任やろと 責任転嫁も甚だしいわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:21▼返信
サヨナラやね〜w
ネガキャン系YouTuberとして情弱釣っていってください
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:21▼返信
「「「ワイルズは怖くてプレイできない」」」

これは流行る
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:22▼返信
このMハシって奴は負のゲーム史に残せるレベルの無能だな
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:22▼返信
※626
いいからPS5買えっつ―の
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:22▼返信
pcでやる方が悪い
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:23▼返信
仕事として配信やってるやつはゲーム用と配信用でPC分けるからな
1つに全ベットしてパニクったんだろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:23▼返信
だから個人に公認なんてやらせたらダメなんだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:23▼返信
次作では公認はないね
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:23▼返信
>>626
なんで訴訟リスクを上げるような事を言うんだろうなあ
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:23▼返信
テメェで騒動に火を付けておいて「騒がないでくれ」とかどうかしてるぞw
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:24▼返信
80万円のpcを買っているひとは、cg制作、またはAI,化学計算、セキュリティー関係の仕事をしている
pcの知識については、一般人より詳しい人だろう。その人でも手に負えないということは、
ソフトが良くないのだろう、任天堂以外のハードで遊ぶから、このようなことになるのだ、
素直に、任天堂のモンハンで遊んでおくべき
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:24▼返信
ワイルズは怖くてプレイできない?
ビビってんじゃねぇぞ!!俺は今からやってやるよ!!

PS5で
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:24▼返信
アンチチートがPCに負荷かけるのは事実。
ストリーマー用の金かけたハイスペマシンだからなんとか耐えられたとも考えられる。
カプコンはどうにかしないと本当に壊れる例も出てくるんじゃないか
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:25▼返信
※636
お前は正しいよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:25▼返信
>問題を起こすきっかけになったのはワイルズなので

→意を決して時限爆弾が発動しないようCPUのBIOSを書き換えてみたところ

お前じゃい
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:25▼返信
>>637
どうにかするべきなのはPCユーザーの民度
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:26▼返信
※637
MODで寿命縮んでる側面もあるからなあ
モノ集めがマジですぐ終わるのよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:26▼返信
自作勢ってかPCパーツ選定して組んでる人が 「80万のPC」 って言い方はしないんよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:26▼返信
>>635
賢しらぶってもところどころから滲み出る「足りなさ」が隠しきれてないなw
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:27▼返信
>>627
Mハジやな
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:27▼返信
BAIOS
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:27▼返信
>>639
時限爆弾爆発したビルの中で消火器持って消火の真似事してるだけなんだよね
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:28▼返信
この人個人を批判するつもりはないけどPCユーザーはいい加減にせぇやと思う
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:28▼返信
やっぱりPS5しか勝たん😂
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:29▼返信
PC界隈の民度マジやべーな
バイクのリミッター外したり素人の作った改造パーツ(mod)使っておいて事故ったからメーカーにクレームしてるようか奴らばかり
猿より酷いからGTAみたいに数年待たせとけ
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:29▼返信
※639
これを去年の内にやってりゃ多少もったろうにな
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:30▼返信
こんなやつ公認にしてるとかカプコン見る目なさすぎだろw
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:30▼返信
ゲーミングPCが〜👴🐷馬鹿みたい🤣
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:30▼返信
ワイルズはもちろんクソなんだけど、これをワイルズのせいにされるのはマジで溜まったもんじゃねーだろうな
これがワイルズのせいなら、他の時限爆弾が作動したユーザーは、その時にやってたゲームのせいって事になる
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:30▼返信
いやぁ…CSって必要ですわな
こんなレベルのまで全員PCユーザーだったら収拾つかんでしょう
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:30▼返信
>>635
半角と全角、句読点がバラバラで草
まず日本語勉強してくださいねーーー
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:31▼返信
いまだにPCでワイルズ動かしてる奴はパソコンガ扱いでいいぞ
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:31▼返信
>>646
今回のは時限爆弾が設置された屋内で花火大会始めたようなもん
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:31▼返信
>>649
民度も低けりゃ能も無い 海外は民度は低いが能はあるで
別の意味でヤバいけどな 
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:31▼返信
>>637
つまりPCゲーマーがチート使うのが原因やんけ
自業自得かよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:31▼返信
※655
たぶん他人に読ませる文章を書いたことがない人なんだ。そっとしておいてやれ
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:33▼返信
>>656
自分で責任取れないのにPCでゲームやってるやつはみんなそれでいいよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:33▼返信
PCの先生がわらわら出てきたタイミングで聞いとくわ
3070から5060に乗り換えるメリットってある?
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:33▼返信
>ただそれが🟰ワイルズがウイルス、ワイルズが原因で壊れる
>ってのはちげえのよね
違わねー気がするが・・・ワイルズきっかけでPCクラッシュギャルズなんだし
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:34▼返信
>>660
見ててムズムズする文章やったからから我慢出来なかったんよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:34▼返信
むしろ自作PC勢はこの状況楽しんでるぞ
能無しパソコンガはカプコンにキレ散らかしてるけどな
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:34▼返信
>>542
圧って言うのかこれ?
勝手に弄くっておいて全ての原因がワイルズにあるかのように言われたら訂正の要望出されてもしかたなくね?
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:34▼返信
>>662
70tiS待てば?
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:35▼返信
自作以外はなんちゃってPCゲーマーだよ
BTOとかどこのMBや電源使ってるか分からんし
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:36▼返信
※665
modderは腕の見せ所ではある
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:36▼返信
公認どうなるかな
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:36▼返信
>>665
同じく
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:36▼返信
intel不安定すぎ!!

それ以上にワイルズ最適化ゴミすぎ!!
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:37▼返信
※668
昔はMBまで指定できたけど今はどうなんだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:37▼返信
ちなみに狩野英孝がPS5でワイルズ配信中に電源が落ちたのは本当の話だけど3ヶ月前の事でその2日後には普通に遊んでたしPS5Proを買ったのもその後の事なのでアプデでPS5Proもクラッシュしたとか言ってるのは🐷の捏造です
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:38▼返信
PSWは信用出来ない、ゲーミングPCは高額なのに壊れるときは壊れるから結局信用できない
普及数マックスなのに故障報告ほとんどないSwitchが、ストップの許されないプロ配信者にもおすすめだよ
任天堂は車産業で例えればトヨタクラスの企業だから
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:38▼返信
>>672
もう無理やで
昨日ならまだ相手してもらえてたかもな
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:38▼返信
「ワイルズがPCを壊した」というのは大げさ。でもワイルズ以外はこれまで普通に動いてた。
↑ワイルズがPCを壊してるやん
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:40▼返信
>>674
新規アカウントやったしネガキャン用やろね
過去の投稿も見ると頭の悪さまる出しやったしw
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:41▼返信
※678
ようやるわ
匿名性のないこの時代に
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:41▼返信
※662
そのまま3070使う
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:41▼返信
>>673
使うパーツを指定できるBTOもあるけどそうなるともう組み立て代行とかわらんしな
BTOだとパーツの相性問題を避けられるし購入後のサポートが付くのがメリットでもあるし
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:42▼返信
結局嘘つきパソコンガやったん?
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:42▼返信
BIOS弄っておいてゲームのせいとか最近のニワカPCゲーマーどもは頭いかれてるな

20年前、OSを買い替えてDXをアプデしないとカクついて遊べなかったBF2は、こいつみたいな馬鹿の言い分ならOSかソフトかDXが悪いということになるんだろうなw
当時そんなこというやつ誰一人もいなかったけどな、「新しいPC買え」で終わってた

PCゲーマーは常にメーカー側の都合にあわせてハードを調整するのが当たり前という前提があるのを全員が理解していたからな、「今の貧乏似非PCゲーマー」の「私はお客様なんですが?」感は臭え臭え臭え臭えw
そういう幼稚な馬鹿はとっととPS5買って遊べよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:43▼返信
>>675
日産じゃないですかね…
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:43▼返信
>>662
まず3070の何が不満なのかで変わるけど?
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:44▼返信
13、14世代欠陥の不具合だったら一度でも壊れたら治らないので
おそらく熱でクロック下がってるのかもね、電力制限のリミッター解除すると
13900Kや14900Kあたりの爆熱CPUは簡易水冷でも90~100℃になって強制クロックダウンするからね
それでガクガクになるんだと思う
アンチチートがCPUに常時高負荷かけるというのならあり得る
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:44▼返信
※628
今からもう一度PS5するモチベはないとか言ってたな昨日
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:45▼返信
※677
いや、今日も普通にPCで配信してるやついたぞ
ワイルズがPCを壊すなら配信者のPC皆壊れてるはずだが?
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:45▼返信
※685
PCで最新ゲームやらんし、とくに不満はないんだがCPUを新しくするのでついでにグラボも買おうか迷ってる
CPUは確定。詳しくは言えんが反っちゃった
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:45▼返信
Switch2もう値上げなの!?早くね!?
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:47▼返信
BTOの保証って優しいっちゃ優しいんだけど、パーツ単体でみると自作の方が圧倒的に保証期間が長いんだよな
自作始めて一番驚いたとこがそこ
永久保証とか目ん玉飛び出たわ
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:47▼返信
この動画のコメント欄も酷いもんだよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:48▼返信
>>690
え?
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:49▼返信
※691
シルバーストーンだっけ?
ファンが煩くなった個体を送ったら何も言わずに交換してくれた記憶がある
5年ぐらい使ってヘタってたやつなのに
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:50▼返信
>>665
昔からPC勢ってそういう所で燃えるし
文句言ってる奴をおま環でバカにする文化よね

ゲハの成りすまし豚は貧乏人自慢してるから速攻バレるんよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:52▼返信
書き換えて壊れたとか当たり屋かよw
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:52▼返信
>>686
インテルの公式発表
13・14世代Coreプロセッサーを搭載した全てのPCは、「0x12B」マイクロコードを適用したBIOSにアップデートする必要がある、
当初はゲームプレイ時などの高負荷でPCが不安定になるという話だったが、アイドル時など低負荷時に電圧の不具合が起きてCPUがダメージを受けることで故障するというのが根本原因
なので高クロックでブン回したから壊れるとか壊れないとか関係ないです
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:53▼返信
>>690
7月かはわからんがクリスマス前までには値上げするってここで2カ月間散々予言として書いてやったんだけどな
もうすこし予言しておこう、ちゃんと覚えておけよ?
・7月からはスイッチはどこでも在庫まみれで買えるようになるぞ、もう売れないから
・そして来年にはソフトの基本値段が上がる
・再来年までにスイッチ2は販売不振報道を受けてポケモンのナンバリングタイトルがキャンセルされる
・そしてスイッチ3の構想は発表されるが発売されることなく4年以内に任天堂はハード業から撤退する
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:53▼返信
>>692
PCは万能じゃないんだから知識がないならPS買えは当然の指摘
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:53▼返信
でもこの人のせいで変な信者が公式に凸したり評判を下げるような暴言を投稿しているのを見るのでこれを機にやめていただけると助かる
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:54▼返信
※690
海外な日本関係ない
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:54▼返信
インテル入ってる!
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:54▼返信
そもそも最強PC()は仕事に使わんやろ

俺だったら安定&静音&省電力と性能のバランスを追求するけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:55▼返信
動画のコメント欄ほとんど治ってねーよで埋まっててわらう
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:56▼返信
>>699
そうじゃなく擁護してる連中の気持ち悪さのほうね
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:56▼返信
※698
上から2つまではありそー
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:57▼返信
なんでこの配信者はBIOS弄ったんや?
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:58▼返信
ダメージ蓄積で実は全パーツが虫の息ってな
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:58▼返信
コメント欄見たらどうやらこれ直ってないらしいぞ
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:59▼返信
>>707
知識ないから自分から弄るとは思えないし、トラブった時リスナーにヘルプしたんじゃね?
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:59▼返信
>>701
関係ないどころか国内版は廃止されて多言語版だけになるから海外と同じで値上げになるだろ

任天堂のアホムーブみてりゃこれからやることなんて全部透けて見えるわ

あいつらは利益率をあげるため高い物を売りつける!客が減った!さらに利益率を上げるため値上げ!客が減った!
これの繰り返ししかしない、要は衰退した日本企業ムーブ丸出しのことやりつづけるだけwwwwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:59▼返信
自分でいじって壊したのが恥ずかしくて引くに引けなくなったんやな
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:00▼返信
他責思考の人間はCSの方がいい
固定された性能の1台も最適化出来ないのかって話にしていいから

情報共有やら海外掲示板やら覗いて色々試して自分の環境の最適解見つけるのがPCや
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:00▼返信
>>705
そっちか、勘違いした
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:01▼返信
割とやばい事言ってる気がするけど80万のPCより自分の配信者人生を心配した方がいいんじゃないか。
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:01▼返信
80万(笑)
普通にPSProでよかったよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:01▼返信
>>689
3070→5060だと消費電力が下がるのとマルチフレーム生成が使えるぐらいしかメリットないからとりあえず3070使い続けたら?
フレーム生成ならFSRやLossless Scalingでも出来るし
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:01▼返信
只のアホやん
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:02▼返信
>>706
3番目もWiiUで体験済みだろ
4番目は任天堂の財務状況みりゃすぐわかる、もう任天堂に耐えられる財務なんてないし、赤字になるまえにIPレンタル業になって、たとえ任天堂に未来がなくても今いる社員が儲かればええの精神でブランドを苦潰して死ぬ路線に簡単に転向する、これは一億円賭けてもいい
今の任天堂社員は国内でチヤホヤされながら高給を貰いたいという目的以外の社員なんて誰もいない
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:03▼返信
正常のCPUのクラッシュ「頑張って走ってるけど疲れたからマニュアル(BIOS)通り休ませてもらいました」

欠陥intelのCPUの重大クラッシュ「もう限界だけどコーチ(Mハシ)のマニュアル(BIOS)ではまだまだ走れって言うから疲労骨折しながら走った」
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:03▼返信
いや普通に13世代なのにBIOS更新するの遅くて詰んだだけやんけ
まあインテルが悪いんだけど
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:04▼返信
※717
マルチフレーム生成ってのをニシくん並によく分かってないのよね
あんまりメリットなさそうだし、もうしばらく3070に頑張ってもらうか

ありがとね
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:05▼返信
PS5最後の希望 モンハンワイルズ→67点
Switch2大人気IP マリオカートワールド→97点
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:06▼返信
>>125
悔しくてとりあえず自分で
ハート30回押すブヒおじさん🤗w
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:06▼返信
>とりあえずCPU買い替えたほうがいいのでは・・・

はちまもにわかか
マザボも取り替えないと意味ないよ
ソケットLGA1700から変えないと常に時限爆弾抱えてるのと同じ
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:06▼返信
>>723
書き込んでて自分が情けなくならんのか?
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:07▼返信
※723
24人集まりますか?w
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:07▼返信
アホが配信で好き勝手言える環境だからホント大変やなぁ
インテル公式にあの熱量で苦情いいまくるならいいのに
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:07▼返信
>>180
決めつけ刑事🤗www
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:07▼返信
チン皮またユーザースコア下がったってよwwwwwwwwww
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:08▼返信
>>723
また京都の田舎企業がだした負けハードの信者のカッペ野郎が嘘吐いてやがる
ととっと畑の肥やしになって死ねよw

モンハンワイルズ メタスコア 88
マリオカートワールド メタスコア 86
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:09▼返信
>>9
やっぱりブロックしてました😅www
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:09▼返信
一般人「ワイルズ過疎ってるなオワコンwww」

ゴキ「破壊されるのが怖いからプレイしてないだけなんだガー」←新しい言い訳ゲット
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:10▼返信
FF16は爆死な上に点が甘いsteamで賛否両論のクソ寄り評価、ワイルズは圧倒的に不評でアサクリシャドウズにすら完敗&クラッシュでモンハンブランドに泥を塗る

PSワールドって呪われてんじゃねえの?
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:11▼返信
※734
やっぱ独占じゃないとダメっすね
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:12▼返信
はやく15世代に買い替えないと
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:12▼返信
※731
ティアキン「ん? なんだって?😀」
わいるず「す、すいません😨」
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:12▼返信
>>734
PSガーw
もうPC民に成りすましすることすらやめたのブーちゃん?w
流石switch2のサードを大爆死させただけのことはあるなw
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:12▼返信
マリカワは海外ユーザーのほうがまともに評価してるな
メタスコアで皮肉交じりで点数つけられてるじゃん
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:13▼返信
値段高い全部ではないがPC
他ではなかった、季節、掃除してないなら汚れ、交換してないパーツの劣化、最新ドライバが悪さしてる
別にいくらでもあるだろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:13▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
こいつも含めて
いくら何でも酷いだろ、これ
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:13▼返信
>>37
初期型でプレイしてるがクラッシュなんて起きたことないが?
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:14▼返信
>>713
他責思考のやつって同時に自信過剰だから結局PCに行きそう
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:14▼返信
>>737
バルダーズゲート「ん? なんだって?😀」
てぃあきん「す、すいません😨」
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:14▼返信
>>734
呪われてる?
FF16PCで出しても買わないパソコンガ
文句ばっか言ってるのはPC勢、PS5で普通に遊べるワイルズ

746.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:14▼返信
マリ皮7.3wwwwwwwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:15▼返信
※745
きっと安息の地と間違えたんだ
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:15▼返信
※739
マリカーやポケモンはライト層向けのソフトやからな
ゲームマニアの気持ち悪いオッサンからウケが悪くても大勢にはなんの影響も無い
ポケモンスカバイもメタスコアやユーザースコアは決して高得点でもないにも関わらず2000万以上売れているし
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:16▼返信
※748
なのにマッチングしないwwwwwwwwww
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:17▼返信
これがPCでゲームするデメリットかつ弄れるメリットなのにな、このアホみたいにゲーム機として買ってるゴミはPCから出ていけよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:17▼返信
マリオ皮ユーザーはどこに消えたんや
まだ1か月経ってないやろww
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:18▼返信
>>734
どっかのハードハブったサードはみんな業績好調で
泥船に乗ったところは全部落ちぶれてる上に新ハードになっても大爆死してるけど

switchワールドって呪われてんじゃねえの?
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:18▼返信
結局欠陥CPUで阿保みたいなOCしてる状態で高負荷かかかってぶっ壊れたってだけよなコレ
ワイルズのせいじゃないとか言ってる口で結局ワイルズが原因だとか言ってるけど結局こいつのPC自体の問題じゃねーか
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:18▼返信
>>10
それも問題多い13世代と相性悪いRTXの組合せってバカ過ぎでしょ、コイツ。
で、BIOSも自分で書き換えて有り得ない数値にしてるし、自演じゃねぇかな炎上商法狙いの。
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:18▼返信
まあワイルズはsteam版売れてて発売後もアプデで話題になるだけ良いよ
FF16なんかDLCも無風でもう誰も遊んでないし
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:18▼返信
>>737
アストロボット「ガレージ大作戦、ジブリパクった糞がなんか言ってる」
てぃあきん「⋯」
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:19▼返信
経緯読んだらBIOS弄る前にクラッシュ連発してて
クッソ荒療治だけどPLを400wにしたら起動するようになった
しかしモンハン特有のアンチチートで負荷かけまくってCPUが焼けたのか
つーかなんでBIOS弄る前にクラッシュ連発してんだ?
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:19▼返信
まあ実際に負荷高いから
これはワイルズのせいもあるだろ
今回に関しては擁護してる奴がエアプだと思う
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:20▼返信
>>674
豚はスクエニ関係でも他人の画像、フリープレイのSSで昔から遊んでる嘘書いてるのいるからな
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:20▼返信
※752
なるべくしてなっただけでべつに呪いではなくね?
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:20▼返信
Intelじゃ、Intelの呪いじゃ。いやマジでIntelCPUはやめとけマジで
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:21▼返信
>>46
intelが、無償交換受け付けしてるぞ、13世代CPUは。
普通に、これってリコール対応だけど、まさか知らないで言ってるの?
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:21▼返信
>>758
普通に皆配信してるけどな
こいつのCPUが外れで最終手段BIOSまで弄っちゃったのが原因
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:21▼返信
そら同時接続数99%減になるわ😅
犠牲者が少なかったことを喜ぼう
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:22▼返信
>>752
switch2に関しちゃ呪いでもなんでもなくそうなって当然だろって感じしかしねぇ
マリカワ改悪に関しちゃ自業自得だしなw
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:22▼返信
>>213
それもRTX4090とintel13世代CPUはクソ程相性が悪いていう。
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:23▼返信
>>751
何も無い荒野を皆んなで走っとるで
お前も来い
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:23▼返信
まさかワイルズさんがここまでケチがついてモンハン史上最駄作候補筆頭になるとはなあ
FF16もだけど、発売前は大絶賛されて世紀の傑作の如く持ち上げられていたから、現状の惨めさが余計に哀愁を誘う
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:23▼返信
Switch2なら耐えられるよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:24▼返信
※767
ブレワイで木を数えるのとどっちが辛い?
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:24▼返信
PCは自己責任な
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:25▼返信
>>768
それはマリカワね
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:25▼返信
>>768
ずっと同じこと言ってるんだろうなこの🐷はw
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:25▼返信
ま、PS5の勝ちってことで
パソコンガは二度と偉そうにするんじゃあないぞ
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:25▼返信
>>727
7人で十分
1人抜けたらまた7人になる様に調整するで
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:26▼返信
>>758
ただの自業自得じゃねこいつは
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:26▼返信
FF16見ているか?
おまえを超える逸材が現れたぞ……
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:27▼返信
>>777
FF16人気ですまんね
でマリカワはどうしたの
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:28▼返信
>>777
FF16も越えられないマリカワと大違いやなw
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:28▼返信
>intelが13世代、14世代CPUに電圧が上昇するバグを公式に認めたことにより、2024年8月に各マザーボードベンダから一斉に修正版BIOSがリリースされました。そのBIOSへ更新することで不具合を回避できるとのことでしたが、BIOS更新前に不具合が発生したCPUはBIOS更新しても治りませんでした。


この症状じゃん、CPU欠陥で返品交換してないコイツと店が悪い
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:28▼返信
ぶっちゃけゴキ的にもワイルズは正直微妙だろ? 物足りないだろ?
擁護しているのも「PSに出ててSwitchには出てないから」たったそれだけの理由でしょ
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:28▼返信
モンハンワイルズSwitch2エディション出して24人で人狩りイかせろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:28▼返信
>>740
そもそもintelの13世代CPU自体がメーカーが無償で14世代に交換受け付けてるっていう時限爆弾だよ。
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:29▼返信
>>755
何年前のオフゲの話してんだ?
箱の奴らはゲーム買わないぞ
でマリカワはどうしたの
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:29▼返信
パソコンガはアホってわかってよかったね
今後は身の程わきまえて大人しくしろよな
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:30▼返信
>>781
へー豚がマリ皮を擁護してるのはそういう理由だったのかw
787.投稿日:2025年07月02日 01:30▼返信
このコメントは削除されました。
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:30▼返信
>>748
なのにフルメンバー処か、アプデ前18〜20人マッチングしてたのが、アプデ後は15人前後しかマッチングしないですけどマリカワさん。
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:31▼返信
マリカーに話題逸らししてもワイルズの問題は変わらない
もちろんFF16の失敗の事実も変わらない
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:31▼返信
※781
歴戦セルレギオス、なかなか歯応えがあるぞ!
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:31▼返信
パソコンガ只のババコンガ
そら猿には無理や
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:32▼返信
>>789
頭に刺さったブーメラン抜いてからそのコメントしたら?w
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:34▼返信
>>758
そもそも故障多いでメーカーが無償交換を受け付けてるintelの13世代CPUを交換してもらわないで使ってる時点でコイツに問題あるよ。
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:34▼返信
Switchで出しとけばなぁ
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:34▼返信
ありがとうMODハシ
お前という叩き棒でまだワイルズを殴れる
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:35▼返信
※794
マッチングしなくなるじゃん
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:36▼返信
>>789
話題そらしに必死やねw
そんなにFF16に負けた上に性能ゴミ過ぎてワイルズ出ないのが悔しいんか?
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:37▼返信
>>745
買って欲しいなら先ずセールしろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:37▼返信
>>795
13世代とかいうアホ晒したせいでその叩き棒ボロボロになってるじゃん
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:37▼返信
>>780
だから、intelが13は14世代の新品に、14は15世代の新品に無償交換受け付けしてるだけどね。
何故13世代を、そのまま使用してるんだろうね、この人は。
配信者してるけどBOTで購入しただけで、PC自作やパーツ交換の知識が無いんじゃねぇの?
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:38▼返信
やっぱPS5しか勝たん!
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:40▼返信
偽計業務妨害
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:41▼返信
※801
とうとう(結論)でたね
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:41▼返信
>>799
ボロボロになったら捨てるだけだ
所詮はゴミ配信者よw
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:41▼返信
壊れてないやんけ!!
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:42▼返信
配信者とかゴミしかいねえな
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:43▼返信
>>800
いや、15世代ってつまりCoreUltraになるからソケット違うやろ。

Intelの対応は劣化が既に確認されたCPUのみ同品との交換対応や
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:46▼返信
PS5最後の希望 モンハンワイルズ→67点
Switch2大人気IP マリオカートワールド→97点
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:48▼返信
PCがこんな感じだとPS6って出す意味あるんかね
開発はしてると思うけど無理して必要あるんか
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:48▼返信
>>800
この人のブログ記事でインテルに返品交換してもらってる、Mハシと店は不良ハズレCPUだと気がついてない

@kazuo_y(k y)
Intel 第13世代CPUが不具合(電圧の上昇)で壊れたので交換⇒良品アップグレードして帰ってきた
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:49▼返信
ナイトレインはPCでそんな不具合も起きてないのにモンハンは開発力無いんだな
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:50▼返信
>>809
PCがこの有様だからCSは作るよ一人勝ちだからな
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:50▼返信
>>811
これはこいつの問題な
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:51▼返信
>>700
もうPCへの販売を止めて欲しい
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:51▼返信
>>809
何が言いたいのか分からんが
PCがこんな感じだからPS6を出す意味があるんやろ
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:52▼返信
>>809
PS6ガーじゃなく
インテル13世代CPUにBIOS弄って400Wの負荷かけたのが原因だろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:55▼返信
※811
な、🐷って馬鹿だろw
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:55▼返信
>>794
???????
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:58▼返信
>>37
なら何で自動でも手動でもエラー内容と日時とタイトルをSIEに報告する機能あって、エラl履歴が全て記録残るのにソイツらスクショで証拠出さねぇの?
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 01:59▼返信
壊れかけの13世代で高負荷のゲームを動かしたらCPUが壊れる、これは普通のこと
モンハンワイルズじゃなくても高負荷のゲームだったら壊れるよな
どうせモンハン以外は高負荷になるようなリッチなゲームやってなかったんだろうし、壊れてたのを気づかなかっただけ
なのにモンハンが壊したとか責任転嫁するなよっての
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:00▼返信
最初からPS5で遊んでたら済んだ話
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:01▼返信
>Intelの第13・14世代CPUの劣化はパッチを当てても「回復不能」との報道、1回クラッシュしたらおしまいの可能性を確認

何かのタイミングで13、14世代CPUで一回クラッシュしたら
もうおしまいなんだよ
返品交換するか怖いならAMDに買い換えろ
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:03▼返信
>>757
その前にすでにCPUぶっ壊れてたんだよ
壊れてたところに高負荷のゲーム(モンハンに限らず)で、顕在化したってだけ
それなのにモンハンに文句言ってるやばい奴でしかないよ、こいつ
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:06▼返信
Mハシってこの後のんきにnrmrと爺と一緒に焼肉行ってたらしい(nrmrのXポストで暴露)
クラッシュ後に無意識でワイルズ避けてた時点で身体がワイルズを求めてないことを自覚した方がいい
このまま原と潮に引っ越しして笑顔みたいにワイルズアンチになった方がもっと稼げるぞw
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:06▼返信
ゴチャゴチャ言ったところでみんな怖くてプレイできないよw
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:07▼返信
>・今までワイルズ起動するのに30分かかってたらしい。
>どう考えても正常なPCじゃない。

そんな状態で配信して落ちたら「カプコンめ!チギュァァア!」って騒いでたわけ?これ悪質じゃね?
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:09▼返信
PCで出来ないなら他のハードでやるわってならねえならコイツそんなモンハン好きじゃなかったんだなってなるんだよね
俺の知ってる配信者はわりと複数ハードでやってんだよなぁ
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:15▼返信
広報で配信者を起用するリスクを考えた方がいいね
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:20▼返信
※811ナイトレインはps4でも動くし。
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:21▼返信
モンハンを潰したいのか守りたいのかまったくわからん配信だった
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:27▼返信
他の仕事にも使うPCでゲームするとかバカなのかな?
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:30▼返信
仕事に使うPCで重いゲームしかもテストの時からカクついて重い状態だったってクソ笑った。アホだろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:32▼返信
頭が弱すぎる。構成もバカで使い方もバカとかPCでゲームするの向いてねえよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:39▼返信
誰だって80万する大事なものがぶっ壊れたかもしれないってなったら発狂する

いやPCなんてしょせん使い捨ての消耗品なんだが
しかも部品吟味した拘りのお手製じゃなくBTOだろこれ
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:48▼返信
もうワイルズ=PCぶっ壊すって印象ついちゃったよ
まとめ動画も再生数すごいよ
ありがとうMハシさん
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 02:52▼返信
割と重めなゲーム他にもやってるのに毎回ワイルズだけトリガーになるのおもろいな
しかもゲーム中とかじゃなくて起動すら出来なくなるって
中で何が動いてんだ?
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:06▼返信
>>6
Switch2でワイルズ出ると良いねw
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:08▼返信
そもそも配信してるならPC2台用意しとけよ
負荷分散させる努力はしろ
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:08▼返信
PC情弱炙り出しアプデだったな
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:09▼返信
そらGTAもこんなアホ共お断りですわw
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:09▼返信
>>808
🐷さん、すぐバレる嘘付くの止めた方がいいよ
マリカワがメタスコア7.3でワイルズが7.2
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:10▼返信
>>811
そらPS4もあるしエルデンの使い回しやし
エルデンのころ最適化不足で騒いでたのもう忘れたのか?
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:11▼返信
普段CS馬鹿にしてるハイスペパソコンガさんに合わせたら怒られたw
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:14▼返信
>>843
コイツらのPC自慢何だったんだよ…
知識ない奴はCS買ってろwだっけ?
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:15▼返信
>>833
ホンマこれ、PS5叩きたいが為にパソコンガーするやついるけどその程度の知能しかないやつこそ黙ってCSでやるべき
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:16▼返信
>>836
見に行ったらソシャゲとモンハンしかやってねぇじゃん
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:19▼返信
>>845
こんな馬鹿共がCS買ってもアイスノン乗っけてそうだろ?
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:19▼返信
BIOS弄ったっていうかただ単に3月にマザボメーカーサイトからBIOS落として更新しただけでしょ?
細かいとこまで弄ってないと思うぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:24▼返信
プレイ中にシェーダーコンパイル走らせるとか言う激ヤバムーブしてるワイルズにも原因あるだろこれw
多分これでcpu逝ったんじゃね
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:25▼返信
電圧下げるよう告知されていたのを無視した結果がこれw
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:28▼返信
>>850
3月には単純なBIOS更新しとるのよ
z690の超高速劣化で手遅れだっただけで
そしてトドメのゲーム中にシェーダーコンパイルよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:28▼返信
>>272
PCゲーマーは不具合特定のためにメインとサブ2台持ち必須だから、50万、30万に分割した方が良いわな。
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:30▼返信
BIOSのワット数400って地雷CPUじゃなくても逝きそうだが
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:37▼返信
このMハシってX見る限り単純なBIOS更新しかしてないのよな
別に電圧いじったわけでもないのになんで400w動作なんかしてんだ?
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:39▼返信
変な擁護が湧いてきて草
まさか本人か?くっさ
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:40▼返信
これ確実にカプコンがXで修正したとか言ってるゲームプレイ中にシェーダーコンパイルが動いちゃうとかいうバグが原因だろ
プレイ中の負荷とシェーダーコンパイルが重なった結果、400wとかいうアホ動作引き起こしたんだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:40▼返信
100%テメエの環境が原因だ
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:45▼返信
パソコンガ討伐完了!
ざまぁ!!wwwww
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:46▼返信
>>858
実際中身の挙動含め潰しに来てるで
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:47▼返信
>>769
爆熱爆音低性能ガキゲーゴミは初めからゴミなんだわwww
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:47▼返信
>>854
自分でOC設定にしたの隠してんでしょ
ショップがはまだ壊れてないって言ってたってこいつは言ってるけど、実際はオーバークロック設定で壊れた場合の補償対応はできかねますとか保証を断られたのを隠してそう
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:50▼返信
>>861
保証も何も持っていったとこは買ったところじゃないぞ
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:51▼返信
>>856
ゲームアプリケーションの動作によってBIOSが書き換わるってことは無いでしょ
自分で設定変えないとBIOS設定って変わらないもんなんで
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:52▼返信
>>861
そこも疑問なんだけどXでBIOS更新のやり方すら聞くレベルのやつがOCをなんも聞かずにやる?
間違ってクリックしてどうにかなるもんでもないし
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:53▼返信
何かしら都合の悪いことを隠してカプコンが悪いってことにして信者ファンネル飛ばしてんな
こういうこと言う奴って大体都合の悪い特大のこと隠してんだわ
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:55▼返信
>>864
実際には知っててまずいことになったって自覚してたから信者をたきつけるためのアリバイ作りに聞いてたのかもよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:55▼返信
>>866
いや更新したの3月やで
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:57▼返信
>>854
ハイエンドPCのマザーボードとかは、設定をしないとオーバークロック自動稼動が標準設定になっている
インテルの不具合は修正は、このオーバークロック設定を自動稼動から自動停止にするのも入っているだろうから、リセットで治ったと言う事は手動でオーバークロックをしていたんだろ
BIOS更新しても、設定はリセットされないからな
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 03:59▼返信
>>867
それ以前にOC設定してたかもよって話やで
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:01▼返信
>>869
まとめた奴曰くそれ以前は電圧制限してたって書いてたな
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:03▼返信
ゲーミングPC使ってるyoutuberがいる事務所や企業はPCに詳しいやつ一人置いたほうが良さそうだな
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:08▼返信
>>864
BIOSオーバークロックの自動ONが標準設定以外に、マザーボードメーカーが配布しているユーティリティツールにもAIお任せのオーバークロックツールがあるから、それを最高設定で動かしていればBIOSの知識がなくてもWindows上から簡単に設定出来る
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:11▼返信
ただのPCの設定ミスかよ
ここまでネガキャンされたらカプコン切れるだろ
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:14▼返信
>>873
アプデ報告見ればわかるがカプコン側も割とやらかしてるし強く出れないと思うぞ
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:23▼返信
仕事道具なのにさっさと買い替えることもしないのやばいだろ
とりあえずサブPCとしてミドルスペックくらいの用意したらいいのになんで壊れたPCに縋り付いてんだよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:23▼返信
※874
カプコン側が問題山積みなのはわかるけどさ・・・さすがにこの件で叩かれるのはあまりにもねぇ
これを持ち上げてカプコンに対して罵詈雑言ぶつけてた連中は責任取るのかって話
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:27▼返信
>>856
ゲーム中にシェーダーコンパイルするゲームは他にもあるし処理落ちはすれどBIOSの電力設定がぶち上がる事も無い
このレベルのPC使う様な人は電力や温度を制限したりする人のが多いけど何も知らずに自動OCツールみたいなもん使って変なPPT数値でも入っちゃったんだろうな
ドスパラ店員もOCして壊してるから保証外なんでとりあえず電力制御してこのまま使って下さいみたいな扱いだった可能性もある
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:31▼返信
やたらと80万と騒いでるからワイルズのために新調したPCとかかと思えばそうでもないんかい。当時がいつかは知らんけど年単位で経過してるなら当時は80万でも今は……なんてこともザラなのがPC界隈やろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:36▼返信
※878
そういう事も他詳細も割愛されて80万のPCを物理的にぶっ壊した、ゲーム自体が全てを破壊してるという情報だけが一人歩きしてる
狩野英孝のPS5も壊れたとか言ってる馬鹿も大勢いたけど今回とは別件だしもう誤情報拡散して無茶苦茶
もっと有益な情報が開発に届いて改良されて欲しいのに騒ぎたい奴らのせいで台無し・・・届いた所で改良されるかどうか怪しいところなのが残念
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:37▼返信
とりあえず爆熱のi9-13900なんか捨ててCPUはi7-14700辺りに変えたらいいのに
対策済みBIOSになってるマザーで使うなら平気なんだし
軽いゲームや編集ぐらいなら充分過ぎるでしょ
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:37▼返信
>>222
BIOS更新して対策しててもそんな枷外す必要もない位にPS5Proよりも余裕で動く
こいつの場合はCPUに流せる電力をとんでもない事にしてたからその命令通りCPUが頑張りすぎただけ
それでも本来はそうならないようになってるんだけどIntelのやらかしの合わせ技で吹っ飛んじゃった
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:40▼返信
14世代は何もしてなくても自然と壊れる
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:43▼返信
Windows上で動くオーバークロックツールは、オーバークロックと書かず大概は「ブースト」とか書いてあるから、
それを見て単純にゲームブーストが出来るとか思って何も考えず何も知らずにオーバークロックしているのが多いと思うぞ
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:44▼返信
>>848
400wに数値変更してるよ、150wから。
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:50▼返信
欠陥CPUを高額で買ってソフトのせいにしてるだけなんだよな
今まで大丈夫なのと、今後も大丈夫なのはイコールにはならんのよ
特にPCの場合はね。結局BIOSとか根本的な部分の調整が必要だった訳じゃん
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 04:57▼返信
購入時からCPU制限と言っているけど、それただ単に省電力設定なんじゃねえの
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:02▼返信
ゲームばっかしてないで働けよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:07▼返信
>>865
モンハン配信者って活動域狭いせいか信者がキッツイイメージあるわ
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:08▼返信
>>885
そもそもコイツWin11嫌だからって言って10のままだったりする奴だぞ。
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:13▼返信
昨日の配信あまりにも無知過ぎて普通に引いたわ
ワイルズのインストールフォルダどこ?シェーダーキャッシュの場所どこ?
自分のグラボのドライバ?わからん、ver確認できるとこどこ?
コメント見ながらこれ言ってたからな

891.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:21▼返信
何だPC勢はマウントを取りたいだけで頭はアホだったか。
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:24▼返信
>>890
シェーダーキャッシュはともかく、省電力設定をCPU制限と思っていそうだな
オーバークロックもゲームブーストと書いてあるから、全部最大にしていそうだな
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:29▼返信
ゴキブリが突撃して迷惑をかけた事例である
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:30▼返信
ゴキブリによる李夫人な攻撃があった
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:33▼返信
モンハンでこれならデススト2も無理じゃね?今回PS4版ないし
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:34▼返信
もう寸劇ネタできないねぇw
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:38▼返信
やっぱCPUか
ゲームで壊れるわけない
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:42▼返信
>>895
ワイルズはCPU依存が強いゲームで、更なる高画質高フレームレートを目指すにはCPUを最大限に上げないといけないから、DEATH STRANDING2の仕様次第でしょう
ただ、あれもAMD最適化ゲームだから、AMDで揃えた方が有利かな
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:43▼返信
>>317
これは恥ずかしいw
エゴサwww
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:50▼返信
モンスターハンターウイルス
PS5には問題ナッシング
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:55▼返信
>>42
そう、だからCSと比べるのは無理
PCの知識ないなら尚更だけど少しは勉強しないとほんとおま環の一言で片付く程度には複雑で難しいもんね
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 05:55▼返信
>>897
CPUのせいじゃないよBIOSの設定がアホすぎた
本人が起動直後で100度行くのおかしい言ってるけどBIOS側が400wでぶん回す設定になってたから
動画冒頭で最初は低電圧化してたけどβ起動しなかったから視聴者の意見参考にしてBIOS弄った言ってたからこの視聴者がありえない数値打たせてたはず
マザボメーカーのBIOS更新ならこんな数値にならん
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:02▼返信
>>902
アンチに時限爆弾を仕込まれた訳か
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:04▼返信
ゴキの突撃で火消しをせざるをえなくなったってわけ
ゴキブリが迷惑をかけている
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:06▼返信
誤解を与える表現をしましたとカプンコにごめんなさいしとけよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:07▼返信
ゴキブリはこの配信者に謝罪する必要があるよ
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:08▼返信
>>904
PCMRの蔑称がそれになったの?
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:09▼返信
>>890
ヤバすぎて草
なんで自分の商売道具のこと知ろうとしないんだろうな
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:15▼返信
なおマリオカートワールド、更にユーザースコア下がって7.2

モンハンワイルズに追いついた模様wwwwwwwwww
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:24▼返信
まぁPCってそんなもんだろ
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:31▼返信
>>890
>>892
つまり、金出して買っただけでPC知識の全くないバカが自爆したのにワイルズのせいにしたのか
まっとうなPCゲーマーはみんなおもってるだろうが

買っただけで動くと思ってる馬鹿はPCを買うな
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:34▼返信
switch2をプレイすれば壊れなかったのに
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:34▼返信
モンハンてよりCPUがもともと壊れてたんだろ
早く交換しろとしか
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:36▼返信
>>902
まんまと視聴者に騙されてたんじゃんね
あいつらマジでロクなことしねえ
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:38▼返信
これだからPCの設定に疎いやつはゲーミングPC使うなとあれほど
視聴者の悪意の書き込み信じてアホな設定にしてまんまと騙されてCPUぶっ壊してやんの
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:44▼返信
配信者なのにこんなPCの知識が足りないやつおるんか
いくらなんでも設定がめちゃくちゃだろ
そりゃCPU壊れるって設定くらい確認しろよな
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:44▼返信
やっぱりPCゲームって知識ないやつがやるもんじゃないわ
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:48▼返信
PCはライズやってれば?
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:48▼返信
ゲームやるんだったらPS5一択だね♪

コスパ、安定性で無敵です
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:49▼返信
Mハシか、自分の中では原神の寸劇配信者ってイメージだったんだが
もう一切やってないんだな
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:50▼返信
初心者にありがちなのが「パソコン壊れた」って言ってるが
実際は「パソコンをお前が壊した」んだよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:53▼返信
典型的な無知が廃スペPC買ってすぐ壊すやつ
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:54▼返信
PS版ライズ出た時にPS版やって「俺の80万のPCよりロード早いんだけど…」っつってショック受けてたから少なくとも2年前から何一つパーツ更新してないの確定っぽいんだよな
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:55▼返信
なんでだろうな?Mハシにしろ笑顔にしろなべぞーにしろPCでワイルズやってる奴は最低な行動しかしねえなw
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 06:56▼返信
母ちゃんレベルで知識ないやんMハジってか
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:03▼返信
声がでかい・信者が多い配信者がクラッシュ誘発する環境作ってただけってこと?意図的かは置いといて
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:04▼返信
本当に詳しい奴以外はPCでなんて辞めなよ。
YouTubeの知識程度でドヤってやるアホ多いけど
少し詳しい程度の俺でもオイってなる嘘情報垂れ流してるの本当に多いから。
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:10▼返信
特にモンハンチューバーはPC知識無いよな
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:14▼返信
単におまえが無知蒙昧でPCが物理的に壊れたって騒いでいただけだろ
各種ドライバーのUPDownも知らない糞バカ低能
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:15▼返信
阿保ハシ
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:16▼返信
誰だって80万する大事なものがぶっ壊れたかもしれないってなったら発狂する

↑大事なのだとしたら欠陥CPUそのまま使ってるのおかしくないか?
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:16▼返信
>>920
案件で鳴潮始めて、そこからワイルズがってのと原神の寸劇するの近年衣装や小道具で寸劇動画単品で黒字になってないで苦痛だったぽいよ。
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:17▼返信
PCは費用対効果が悪いんじゃなく『悪過ぎる』んだよ
価格なりの体験求めちゃ駄目よ
だから普通はゲーミングPCなんて買わないんだからね
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:18▼返信
バカは今後も同じような知識不足によるトラブルに陥るのは確実
いくら高額なPC買えても扱いきれないんだからPS5Proに乗り換えたほうが幸せになれる
バカはバカが治らないバカなんだから
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:20▼返信
つまり、おまかんだったってこと?
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:23▼返信
>>931
インテル13,14世代CPUは対応Fixマイクロコード導入しても治るか疑問視されてるヤバいCPU
だから今はAMDのCPUに乗り換えてる自作ユーザーがおおい
次世代インテルはAMDみたいな大量のキャッシュ積むらしいから性能向上が期待されてる
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:23▼返信
>>902
>動画冒頭で最初は低電圧化してたけどβ起動しなかったから
うん?これおかしくない?そのPCで動画配信と録画とゲームを全部同時にしていたんだろ?
ワイルズが幾ら重いゲームだからと言って、その他のゲームが支障なく動作するレベルまで電圧を落とすなんて、手動オーバークロックと同じ知識と経験が必要だし、ゲームによっては作動レベルが違うから都度設定を変えないと支障が無いレベルなんて出せないよ
GPUツールやその他諸々がゲーム毎に設定を自動で変えるのは、全てのゲームが同じ設定動いていないからだしな
なんか言い訳がちぐはぐで、自分が悪くないとしているけどBIOS何?ドライバーどこ?と言う知識が皆無な人間が出来る範疇を越えているぞ
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:31▼返信
Mハシに限らず不具合やエラー出ても問題のパーツや原因特定出来ずにそのままにして悪化させてる奴多いよなPCユーザーは
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:31▼返信
配信者の取り巻きが暴力的な奴ってのは理解できた
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:31▼返信
名誉毀損で訴えたれこんな当たり屋
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:33▼返信
つまりおま環という事か
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:33▼返信
こいつに関してはモンハン関係ないな

邪魔だから話題から去ってほしい
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:33▼返信
一年前の今頃あれだけ騒がれたのに
BIOS更新すらしてないとかアホやん

しかも13世代って事で数年使ってたんだろう?
自業自得ってかインテルに文句いえや

オレは14世代だけど直ぐに更新したぞ、それでも怖い
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:33▼返信
BIOSのワット数400ってバカなんか
バカだったわ
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:35▼返信
プリウスミサイルと変わらんなこいつ
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:36▼返信
PC買えば最強()の環境でゲーム出来るって頭の中がいっぱいになって憧れだけで買ってるでしょ?
エラーや不具合の特定の仕方も分からず高いから高設定でガンガン分回してあっという間にパーツにガタがきて故障したりとかばっかやん
値段が高いから耐久力が有るかと言うと確かに激安ジャンク混じりに比べたら丈夫ってだけで普通に消耗して性能ダウンしていくからね
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:36▼返信
>>935
そもそも3年くらい前にメーカーのintel自身が、故障しやすいって告知だして無償交換対応もしてるのが13世代と14世代CPU。
それで、今回故障したってMハシが使ってるのが諸に13世代のintelのCPU。
既に不具合出てるのに修理に出さないで素人考えで配信視聴者に聞いて普通は115〜125Wの電圧を400wに設定変えて常時オーバークロック起動させて高熱状態で使用してたから壊れただけ。
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:38▼返信
散々忠告されてるのに無知識で高額PC買って不具合出てもお手上げでリスナーに助けて求めるとか恥ずかしくないんかなとは思う
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:39▼返信
カプコンはゲームデザイン力も技術力も無くなりましたね。
数年前に何かあったんだろうか。
優秀な人材が辞めていったとか、大きな制度改革があったとか。
「他の重いゲームは落ちない」からなー。
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:39▼返信
>>948
リスナーに聞いても、ソイツが言ってるのが正しい情報か、悪意ないかも証明出来ないのになアホ過ぎる。
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:42▼返信
※890
こんな感じで無能なコメントからBIOS設定聞いて弄ってたんだろうな
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:43▼返信
>>949
これに懲りてPC版なんて出さずにコンソール先行に戻して欲しいね
あいつらまじで百害あって一利なしだから
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:45▼返信
>>949
地雷CPUを地雷設定でぶん回してこんなこと言ってるの母ちゃんの「何もしてないのに壊れた」と変わらんよな
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:45▼返信
>>949
PC同発になった、これに尽きる
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:46▼返信
配信者もそのリスナーも無能な上に他責癖あって草
類友なんやね
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:48▼返信
今北
・Intel 13世代
・BIOSいじいじ
・責任転嫁
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:48▼返信
これPC構成の問題だったようだけどその意味がわからない人もいるんだよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:52▼返信
>>101
まずCPUがIntelとAMDの2種類あります
そこからそれぞれ5,7,9と性能が違うのが3種類ずつあります
これだけで6パターン
更にCPUの型番、マザボ、メモリ、グラボでパターンの数はどんどん膨れ上がる
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:52▼返信
最近はオーバークロックやブーストを万能でマスト設定みたいな扱いだったからな
なぜクロック制限かけてるのか、って一度は考えたほうがいい
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:53▼返信
最適化できないアホは素直にPS5買っとけ
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:53▼返信
>>117
MOやMMOもPCのが良い場合が多いかな
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:53▼返信
やっぱGTA方式が正義なんだな世界一売り上げたタイトル持ってる所は目先の利益で優先順位を間違えない
こんな奴ら相手にしてたら1番大事なゲームそのものに集中できなくなるからな
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:55▼返信
基本的にリスナーも配信者がゲーミングPC買ったから俺も知識無いけど無理して買うわって奴等の集まりだから地獄になんのよな
で、最終的にはメーカーの最適化が~他の重いゲームは~の大合唱よ
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:55▼返信
>>959
OCは寿命ゴリゴリ減るからなー
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 07:58▼返信
知識が無いやつが無理して買った高いパソコンの末路って感じだな
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:04▼返信
金欲しさでこうなるから信用できないよな~
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:07▼返信
>>959
PC界隈は販売者の方からすでに消費者騙す気満々の宣伝してるからな
腐った業界だよ
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:10▼返信
PS5も報告が上がっている!
画像は無いけど証拠はSNS!キリッ

豚さぁ…
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:11▼返信
>>962
そもそもそのテイクツーの利益も、PCなんて8%しかないからな
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:13▼返信
>>968
必死に証拠探し回った結果、今回とは無関係の狩野英孝しかなかったらしいなw
しかもPS5proでもクラッシュする!っていう嘘まで交えて
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:13▼返信
今の80万と数年前の80万じゃ全然変わってくるよな
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:14▼返信
>>970
カバー外してクソ狭いところに押し込んでる馬鹿と氷枕かましてる馬鹿もいるだろ!
アホすぎて詳しく見てないから同じやつだろうけど
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:15▼返信
BIOS設定を弄る、BIOSやその他アプリを最新verにしてない、公式の注意喚起を無視する
これやってるやつは総じて何があっても自己責任だからな?
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:15▼返信
BIOSで電圧あげてCPU自分で焼き切ってて草
トゲのムチで愛馬叩いてたら走らなくなっちゃったね
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:15▼返信
>>968
今時クラッシュの証拠なんてエラー画面見せればすぐなのに全然無い時点でいつものコンガ乙
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:16▼返信
>>970
しかも時系列バラバラのツギハギデマっていうね
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:18▼返信
>>971
ぶっちゃけグラボ界隈この数年ほぼ進化なしだから4090構成の80万なら今の80とそんな変わらん
むしろ2〜3年前の方が安かったまである
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:18▼返信
なおマリオカートワールドwwwwwwwwww
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:19▼返信
>>972
狭いラックに押し込んで隙間有るからって奴はいるよな
周囲に熱こもって暑い空気吸い込んで熱い廃熱してそれ循環することになるからやめろって言ってんのに意味理解出来てない
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:20▼返信
>>978
ユーザースコア7.2で6点台見えてきたな
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:22▼返信
>>971
もう停滞してきてるからな
性能上げるには物理的に物量増やして巨大化するしかなくなってるし
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:24▼返信
>>937
β1回目って秋か冬だっけ?
涼しいor寒時期にCPUの電圧下げまくるとPCブルスク吐くからCPU全力で回すワイルズなら起動しないのは案外あると思う
400w運用指示した視聴者はワンチャン北海道住みの可能性あるわw
関東圏で400w運用はまずない
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:24▼返信
>>969
激安セールでしか買わんから売れた本数に対して利益率が異常に低いんよな
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:25▼返信
※947
おまかん以前の問題やんけ
そんでまだワイルズの最適がーとか言ってんの?
PCってお前が環境を合わせろって世界のはずだった気がするがw
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:25▼返信
>>969
カプコンも旧作バイオやらのセールがメインだぞPCでは
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:26▼返信
自分がPC壊してるくせにワイルズのせいにするとは
初心者過ぎないか?w
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:27▼返信
✕ ワイルズが原因でPCが壊れる
△ 一部の環境でワイルズ+OBSのような超高負荷をかけるとPCが壊れる
◯ IntelもNVIDIAも製品の内部チップに不具合があるのを認識しつつも購入者に碌な注意喚起をしなかった為、ババを引いたユーザーが何もしらない状況で高負荷をかけてパソコンを壊す
◎ パソコンもパの字もわからないユーザーが時限爆弾付きのゲーミングPCを高値で店員に押し付けられて、その時限爆弾がたまたまワイルズで露見して、何も知らないアホが騒いでる
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:27▼返信
豚やはちまが執拗なネガキャンをしてるって事はカプコンは任天堂と距離を置いてる証左だよな
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:27▼返信
GTA6をPS5先行で発売するのは当たり前の選択だったってよくわかるよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:27▼返信
PC(7800X3D+RX9070XT+64G)でやってるけど、いままでクラッシュなんてしたことないんだけど
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:28▼返信
>>2
お前らみたいなクソ豚が妄想でネガキャンしまくってるだけなんだよな
訴えられてから焦るなよwww
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:31▼返信
>>334
なまも茶も「圧倒的不評」サムネで視聴者釣る様な真似する奴らだからいらん
タカチンは劣化よしなまだから論外
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:31▼返信
てかLP1 400wでぶん回してるのもそうなんだけど、何よりすごいと思ったのはつべのコメ欄とXのリプだよね
CPU焼損起こしといて、治ってよかったですね!みたいなコメントがめっちゃあるのに驚いたわ
こんな事も知らないでワイルズが悪いとか言ってるのカプコンからしたらたまったもんじゃないだろw
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:32▼返信
PCユーザーのメーカーに責任擦り付け本当に多くなったよな
トラブルばっか起きるの分かってて同発にするメーカーが一番悪いんだが
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:34▼返信
intelなんか使うからw
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:35▼返信
カプコンは中々公式に認定しなかったけどこういうとこ見抜いてたのかな?
なんかガンス使いの奴は良いPC持ってるのに最初から不具合警戒してなのかPS5でワイルズやってたんだよな
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:36▼返信
>>990
AMDには関係ない
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:38▼返信
自分で調べる事と環境見直す事は大事ってことですね
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:39▼返信
まあ壊れてるとは思うよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:41▼返信
※994
PS5が品薄の時に、在庫処分品掴まされた奴らが大勢いるからな
自分が買ったPCがもはや世代遅れなのと、PS5よりも実行性能悪いって事実を認めたくないのよ
騒いでる大多数はどうせそいつらだと思うぜ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:41▼返信
典型的なモンスタークレーマーだな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:41▼返信
カプコンはもうPC版切れ
PS5だけで十分稼げるだろうに
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:43▼返信
>>996
配信するならおま環少ないPS5Proの方が安牌なんよな
自分でしっかり最適化できて最高設定の映像見せたいみたいなこだわり配信者なんて滅多にいないし
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:44▼返信
実際今作は公認でPS版やってる奴はあまり問題行動起こしてなくてpc持ち上げてる公認はやけに問題行動起こす奴が多いな
まぁガンサーは昔のMOD使用咎められて燃やされてたが
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:51▼返信
ワイルズはPCユーザーがランキングチートで荒らしたり不具合の責任擦り付けたりSteam爆撃したり利益分ぶっ飛ばすくらいのネガティブな行動しかとらんな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:56▼返信
>>975
酷いとPS5ではエラーはSIEへ自動報告か、手動で報告するか確認してきて、エラー履歴と出たタイトルが全部ログに記録されるのさえ知らないアホ迄いるからな。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 08:57▼返信
PC版切り捨てるしかないよな
中国人チーターだらけで日本人で低評価レビューしてる奴もまともやついないし
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:00▼返信
PCはクラッシュPS5は熱暴走液体金属漏れ

もしかして箱買ったやつが勝ち組?w
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:00▼返信
>>1002
まぁクレーム処理(MODよるもの)、チート対策のリソースを他のことに使えるからね
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:01▼返信
>>984
この配信者モンハンのファイルが何処にあるかも理解してないで、オーバークロックのブーストモードをゲームブーストと思ってるフルオープンしてたるするマジのBOT品買っただけの人間だからな。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:02▼返信
>>1006
PSは同一環境でエラー報告も限りなく正確なフォーマットで届くから開発はかなりやりやすいだろうな
文字で主観のエラー報告とか9割役に立たないだろうし
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:02▼返信
>>982
9月の猛暑だった
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:02▼返信
茶々茶だけしか勝たない
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:03▼返信
>>982
あと、BIOS何?ドライバーどこ?って人間が電圧変更を細かく設定出来るかって話よ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:04▼返信
>>1008
箱は誰もやってないから不具合もクソもない
そしてお前はデマ混ぜないと語れない負け組
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:05▼返信
>>1007
ボーダーランズだったか利用規約変更しただけでウィルス仕込んでるとかデマ拡散してるくらい民度終わってるからね
あいつら企業にダメージ与えるのが目的になっててウィルスとか強い言葉使ってネガキャンするし、やたら賠償しろとか騒ぎたちが悪いよ
PC市場はデメリットが最近やたら目立つな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:08▼返信
80万のPC破壊された上にカプコン信者(ゴキ)に攻撃されて可哀想すぎるから

みんなでMハシにスパチャ送らない?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:08▼返信
>>1013
あいつもライン際ステップするだろ
スキャンダルな方向を見たがる視聴者の責任もあるけど迎合する発信者ってそれを言い訳にしちゃいけないと思うわ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:09▼返信
>>1008
ソロ専かつCSの中で一番クオリティ低いもので妥協出来るなら勝ち組だよ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:09▼返信
>>1008
>PS5は熱暴走液体金属漏れ

液漏れした瞬間に短絡して焼損するのが先だと、一般的に直ぐに思い付く常識が出て来ないお前の義務教育が心配だな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:10▼返信
>>1017
ここで騒いでる豚は君だけなんだし1人でスパチャしてくれば良いじゃんw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:19▼返信
俺ら任豚はps5もswitch2も買えないほど貧乏なんだよ
バカなんだから1日中ネガキャンしかすることないじゃないか
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:21▼返信
>>1017
破壊したのは馬鹿なBIOS設定送りつけたリスナーと書き換えた本人だろ、お似合いの間抜けだから閉じた界隈で傷舐め合って外に出てくるなよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:24▼返信
>>289
そういうなんも知らんヤツばっかり文句言ってるんだけどwww
基本的にPCのことわかってない生き物が大半
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:26▼返信
4080で同じ事件爆弾CPU使って激重AAAやフレーム生成ありのゲームをグラフィック最高設定でやってもう2年くらい?経ってるが、全く問題起こらんよ
そもそもいまどきCPUの設定弄るのが間違い
自作ならともかくおそらくBTOだろうしそれならBIOSもOS設定も弄らん(デフォルト)ほうがよほど快適に動くようになった
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:27▼返信
無職の🐷はクレカ作れないからスパチャも送れないなw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:28▼返信
>>1016
ネットの情報を鵜呑みにし過ぎて、想像力が欠落して知識と常識が繫がらないから非常識が常識扱いなんだよ
会社の後輩もワイルズの食事シーンで文句を言っていたが、
「食事シーン制作チームとストーリー制作チームは別個だろ。ストーリー制作チームが食事シーンを制作しているわけが無いから、食事シーンをカットしてもストーリーは変わらんよ」
と言った瞬間に鵜呑みにしたネットのネガキャン情報が非常識だと気が付いたからね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:32▼返信
>>1017
まずはお前が送ってそのスクショ貼れよ
Xに新垢作ってもいいぞ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:36▼返信
AMD使えとあれほど言ったのに
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:44▼返信
>>1003
そもそもつべで最高設定にして配信したところでな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:45▼返信
ゲームにIntelは使うなってことや
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:49▼返信
「カラダもってくれよ!界王拳3ベェだ!」
「むり。」

大騒ぎしておいて結局これだけの話だろ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:49▼返信
※1017
お前が全額払えば?
コイツや店が無知で欠陥CPUをインテルに返品交換してないだけなんだが
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 09:58▼返信
無知がPCを手にするとこうなるって典型例
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:00▼返信
もうさあPCは後発でいいよ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:01▼返信
>>1030
4K60fpsとかそっち方向もあるけどテクスチャや光源エフェクト被写界深度と色々あるやろ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:03▼返信
>>1032
むしろこの馬鹿はカラダに負担がかかる事すら分かってないレベルや
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:04▼返信
自民に入れた方が良さそうだな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:05▼返信
PC、箱、任天堂おじさん
問題起こす奴多過ぎじゃね?ネームドや顔出しでやらかす奴ウジャウジャおるし
PS界隈は平和なのにな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:05▼返信
>>1035
間違いないPCがいるとアプデ遅れるわ
ついでに無知の馬鹿も僕のPCがうまく動かない!80万円もしたんだぞ!って大きな声で叫び出すし邪魔
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:05▼返信
公式の謝罪が無いのどうなってんだよ
Mハシがソニーを相手に戦うぞこら
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:06▼返信
>>1041
この場合戦い(訴訟)になるのは他人の名前を勝手に使ってるお前だと思うが…
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:08▼返信
>>1035
PCユーザーも🐷と同じでsteamで完全版と鳴くだけの猿に成り下がるのか🐒
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:09▼返信
>>1037
悟空はリスク理解してるし他責しないからな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:15▼返信
>>1041
問題多発のインテルCPU13、14世代のPCクラッシュ
一度クラッシュするとパッチ入れようが何しようが直らない、使って行くうちに悪化する
インテルは返品交換をしてくれと言ってるが無知でそれもせず
BIOS弄りCPUに負荷かけさせ更に悪化させた本人が悪い
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:22▼返信
Switch2が500万台売れたんだからマリカワも500万本近くは売れてんだろ??

はやく任天堂はドヤ顔で発表しろよwwww
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:27▼返信
っぱSwitch2よ
任天堂ってだけで安心感がダンチだぜ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:29▼返信
品質の安定しないハイエンドPCよりPS5Proの方がいいだろ
それでも動作が怪しいらしいが
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:30▼返信
>>1047【超絶悲報】Switch2で熱暴走の報告相次ぐ
[「とろたろ。」 @x1010_q]
Switch2熱暴走 ヤバすぎて本体持てなかった😇ファンなしじゃ長時間は遊べないな😓
[りぃま @Lyma992]
Switch2熱暴走かなんか知らんけどスプラやってたら急に動かなくなった
[ MJ @go_go_syoutan]
Cyberpunk2077今までゲーム中に5回は落ちた
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:32▼返信
>>1048
全然怪しくないが?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:33▼返信
カプコンへの誹謗中傷じゃないのか、これ?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:33▼返信
そもそもパーツも仕様も各個人で異なるPCでは最適化とか無理だろ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:34▼返信
>>1049
やるゲームないのに熱暴走するわけねえだろうが馬鹿が!
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:36▼返信
自分でPC組んでて調子悪いからPCメーカーに泣きついたの?

なんか変なの
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:36▼返信
>>1052
仮に80万のゲーミングPCに合わせた最適化したらほとんどのPCユーザー干上がりそうw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:37▼返信
「Switch2のディスプレイで使用してる技術は現状最低」
「純正品SDEXカード認証できない」
「バッテリー持続時間 サイパン時50分以下」
「Switch2本体メモリ>SDEXカード>カートリッジ(ロード時間)」
「Switch2で4K対応ゲームはSwitch2ひみつ展だけ」
「Switch2バッテリーご懐妊」
「Switch2ドック有線LAN不具合多発」                              「Switch2JOYコンのドリフト問題技術的解決出来てない模様」                     「ポケモンのセーブデータ全ロス」                                 「TVモニターがブラックアウトしまくる」                             「Switch2熱暴走で止まるww」                                   草wwwww色々ありすぎて草w  無限増殖バグww
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:44▼返信
>>1053
別々の奴らで
スプラ、新作ルーンファクトリー、サイバーパンク、ポケモンSVで落ちたって報告だぞ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:49▼返信
>>1056
SIE「今こそ安心してPS5!」
今じゃ違う意味に聞こえるわ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:49▼返信
>>1056
これ全部デマです
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:52▼返信
>>50
アホ過ぎて草www

やはりニシくんは精神年齢が小学生なんだな
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:52▼返信
※1054
正確には店側に組んでもらったみたいよ、PC詳しくないのにリスナーに言われた通りにBIOS設定し悪化させた

>今のPCは2、3年前に組んだものになります
その時点で一番良いものをと思って80万円かけて、店員さんに作ってもらいました
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:53▼返信
>>120
こんなアホは簡単に騙されるよなw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:54▼返信
>>837
無理だろうな。カクカクでは済まないし
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 10:56▼返信
売上の殆どがPC版だからCS時限独占すら無理無理なんて無理無理
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:01▼返信
こんな情弱一人のためにカプコンとかいう大企業が影響受けるのくだらなすぎる
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:02▼返信
もう配信者とかええから
ミラーとかさせなきゃいいよ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:10▼返信
>>1064
8%さんがなんだって?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:10▼返信
【大悲報】ラギアクルスさん、PS5 Proを破壊wwwwwwwww🐔
ムービーが重いってイカれてんだろ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:11▼返信
技術ないのに、意味ないスカスカフィールドや重いムービーを入れたがる意味がわからん…
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:12▼返信
またステ豚のブーメラン芸が炸裂したか
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:12▼返信
>>1069
マリカワには重そうなムービーないけどw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:12▼返信
>>119
妄想世界の話こそニシくんだし
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:13▼返信
>>1068
破壊されたのは80万円のPCなんだがwww
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:13▼返信
安いレンガハードしか買えないユーザーがワイルズやりたそうでウケるよw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:14▼返信
こんな有様なのにCEDECで「快適な動作に導くパフォーマンス調整の全て」とかいう演目の講演をやる予定になってんの笑えんわ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:14▼返信
>>899
ニシくんって本当にアホだよな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:15▼返信
PC破壊してるくせに壊れたと騒いでるのは初心者の証だよな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:15▼返信
CEDEC2025 7/23 第3会場
『モンスターハンターワイルズ』ゲーム開発の限界を超える!先端技術を駆使した自動プレイシステム
AI/ML QA 自動テスト
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:17▼返信
どんどんゴキブリが追い詰められてるけどどうしたん?w
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:17▼返信
そもそもモンハンワイルズってPS5で売れてなくてSteamに救われた市場言われてるのに
何故かゴキブリはワイルズの不都合な話が出ると「ブタガー」「スイッチガー」ってくるからな

まじで市場の足引っ張ってるゴミなんだから自覚してさっさと消えなよ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:17▼返信
>>256
任天堂愛好家がイジメられる理由が分かるな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:18▼返信
PCにおいて値段と性能は必ずしも比例するわけではないしまして強度なんて値段とは何一つ関係無いからなぁ
問題はそんなことも分かってないやつがPCゲーに手を出してるところか
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:18▼返信
クソグラモンハンでこれならさらに負荷が掛かりそうなGTA6出たらどうなるんだろうか
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:18▼返信
>>50
もしかして馬鹿?
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:19▼返信
>>212
その様な無能は簡単に騙されて洗脳されるしな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:20▼返信
Switch2発売後のSwitchに負けるぐらいPS5が売れてないんだしPS6前倒しで早く出せよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:20▼返信
まあPS6は日本はかなり厳しいけど欧米はもう1世代はやれるやろな
とはいえ価格と性能のターゲットをどうするかが難しいだろうけど
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:21▼返信
>>1086
12万円以上のハードの負け戦
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:21▼返信
最近のnvidiaとインテルは名前見ただけで不穏な組み合わせだからな。
運が悪かったな。
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:22▼返信
>>1080
お、仕事の時間か劉宇出くん
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:24▼返信
仮にPS6の発売が2027年末だとして
既に週販6000台まで下落した日本において
その頃までPS市場が残ってるとは到底思えないが
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:26▼返信
ゴキ「朝から晩まで任天堂叩き!モンハン擁護!マイニン確認!」→PS5 6000台しか売れず

無意味な努力が一切反映されてなくて可哀想
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:28▼返信
>>1026
無職エモ爺🐷さんお前の場合は一日中
任天堂と任天堂のゲームとハードを常に叩きまくってるじゃねかーよ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:29▼返信
海外で「日本人PSファンのせいで悪評が広まって欧米でPSが売れなくなった!」って言われてるの泣ける
日本:北米:欧州
PS4
900万:3,800万:4,500万
PS5
700万(20%減):2,300万(40%減):2,600万(40%減)
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:30▼返信
けいじチャンネル@keiji_ch7時間
モンハンワイルズを安心して遊べるハードがあるんです。PS5proって言うんですけどね。
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:34▼返信
けいじチャンネルのPS5スリムでの熱暴走実験動画見たら初期型DCや初期箱◯みたいな音出ててなんかわろた
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:35▼返信
欧米ってエアコン無いのが当たり前の環境ってのゴキブリ知らんからな😂
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:36▼返信
検証動画面白いな
縦置きやっぱりダメじゃねーかw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:36▼返信
>>1096
slimってやっぱダメなんかね
ワイルズに限らず結構不具合報告見るわ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:36▼返信
けいじの動画観たけどよくぞここまでやったw
うるさいは落ちるは大変やな
この動画は伸びると思いますPS5系は駄目やね
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:38▼返信
バナンザ発売するまで暇だしワイルズクソゲー連呼してるわwww
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:38▼返信
>>1100
は?ちゃんと解決策まで出てたやんw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:38▼返信
>>1099
PS信者代表のけいじチャンネルが現行機のスリムは設計ミスって言い切るレベルだからねぇ😂
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:39▼返信
>>1098
横置きで問題なしwww
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:39▼返信
>>1103
素人が言い切ってもなんの意味もないよw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:39▼返信
>>1087
CSの需要が0になるなんてありえないからさほど変わらないよ
PS6よりPCが安いなんてこともないからね
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:40▼返信
>>1097
だからSwitch2値上げするの?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:40▼返信
まぁでも初期型が最強とはっきりしたね♪
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:41▼返信
縦置きで聖剣やったらファンヤバくて心配
横にしたらまだマシになった(爆熱爆音だけど)

けいじチャンネルよくやったw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:43▼返信
>>1064
なおソースはいつも通り出せない模様w
ソースファミ通の🐷以下w
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:45▼返信
『モンスターハンターワイルズ』では、ゲームの面白さを追求するためにリリース日直前まで開発を行いました。
>従来の手法ではリリースに間に合わない可能性があるため、先端技術を用いてQA効率を飛躍的に向上させ、限界までゲーム開発や調整をしても耐えられるシステムを構築する事にしました。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:46▼返信
公式
早期の復旧は困難であるとの結論に至りました。


1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:46▼返信
>>1080
なおソースはいつも通り出せない模様
ソースファミ通の🐷以下w
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:48▼返信
PS5proからも爆音が鳴り響くという証言が凄すぎる
何が起きてんだマジで
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:50▼返信
夏の暑さ&オーバークロック&液体金属=プライスレス
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:50▼返信
ラギアクルス「ギィヤァアオオオオオオオオーン!!」

PS5「ひぃぃ」

www
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:51▼返信
液体金属どうこうよりまずslimの縦置きスタンドは設計ミスだろあれww
自分のは初期型だからスタンドの高さあるから気付かなかったけど、あれじゃあ下からの排熱の逃げ場ないやんw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:54▼返信
これがPS5で歴代で一番売れたゲームです
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 11:55▼返信
>>1117
しかもボッタクリ縦置きスタンド4000円取るのに⋯😂
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:00▼返信
>>1114
またデマかよw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:00▼返信
>>1117
横置きで問題解決してるしな♪
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:01▼返信
Switch2からゲームないし必死にいいね連打するわw
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:07▼返信
【悲報】任天堂がAmazonからNintendo Switch 2などの自社製品を撤去

Amazonで売れ残るから撤去するんだってさwww
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:14▼返信
CSでもワイルズだけ落ちるんやがやっぱ何かあるやろこのゲーム
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:18▼返信
>>1124
PS5全く落ちませんがw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:19▼返信
PCがクラッシュする原因はアンチチートだってはっきりしてるのにどうしてPS5が関係してくるのか?w
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:19▼返信
>>1124
だから落ちるんなら画像上げろよw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:19▼返信
Switch2からワイルズ発売することもないしクラッシュの心配しなくていいのが最高♪
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:20▼返信
>>1119
縦置きするならスタンドは無しでも問題ないぞ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:21▼返信
>>1117
廃熱は後部からだけで側面からは出ないよ
スタンド側は関係ない
吸い込むファン部分はそこから真逆側で上部分からしてる

ス タ ン ド 側 は 関 係 な い
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:24▼返信
ゲーミング()PC叩かれ過ぎてホラコンガ始まったかw
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:24▼返信
>>1119
PSのディスクドライブより高い、スイッチ2のボッタクリスカスカドック
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:25▼返信
>>1123
任天堂「高額転売じゃないと不人気だと思われるだろ!」
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:26▼返信
>>1127
えぇ…今まで色んなユーザーに報告されてるのに調べる事も出来んのか…頭ホイルズかよ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:28▼返信
パソコンガの亜種
ハジコンガと呼んでやろう
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:29▼返信
>>1134
で、画像どこにあるの?w
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:30▼返信
そりゃ消費電力500Wでさらに数倍熱量かけてたら壊れるわ
モンハン自体1200W必要なのに
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:31▼返信
あんまデマを堂々と書き込むと開示請求された時詰むぞ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:32▼返信
>>1124
PCの最適化作業に追われてCSの最適化時間が十分に取れなかったのが、原因だろうし、やっぱPCいらねーわ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:32▼返信
バグ直せないので詫び玉配ります!
今まで保存した数々の金冠クエが
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:33▼返信
>>1134
色んなユーザーの話はどうでもいいからお前のPS5が落ちた画像出せよ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:35▼返信
まだIntelとかゴミCPU使ってる情弱おるんやな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:36▼返信
>>1138
無敵の人に何言っても無駄だろ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:38▼返信
>>1065
今はくだらない一般人が影響持つ時代だからね
Z世代といいバカばっかりだから
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:38▼返信
>>1124
PS5でも落ちた!
→置き場所は狭い空間やモニター真横、エアフロー無視の外装外し、挙句に保冷剤

呆れるわw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:39▼返信
🐷「PS5でもクラッシュしてる!」
→証拠なし
🐷「自分で探せ!」
→更に催促
🐷「……PSガー!」
豚さ、いい加減このつまらない茶番どうにかならない?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:42▼返信
>>1143
バカを放置しとくとつけ上がるぞチーターと同じでさ、ちゃんと認識させないと
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:45▼返信
Switch2はドックに置いておくだけで勝手に熱こもって処理遅くなるけど誰も取り上げないよな
おかしいな注目ハードなら視聴取れそうなのに
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:51▼返信
CSでもクラッシュというけど 
システムごと落ちるのか
ソフトだけ落ちるのかどっちなんだ?

1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 12:58▼返信
ソフトメーカーはBIOS書き換えしたPCまでサポートしなきゃいけないらしいな
馬鹿の相手しなきゃいけない市場は大変やね
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:00▼返信
>>1065
一人が騒ぐとその信者、アンチとただ叩きたい愉快犯達が一斉にファンネルで攻撃してくるからね
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:01▼返信
>>1150
BIOS書き換えしてないPCへのサポートの問題だよ
Intelの製品丸ごと不良品なCPU掴まされてんのにBIOSアプデしないで負荷かけたらそりゃ壊れる
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:18▼返信
>>1130
いやちゃんと動画見たか?
縦置きした時のPS5の下部分からも排熱してるって言ってるじゃん
で、その下側とスタンドの隙間が無さすぎるって言ってるし、現に縦置きの時だけ熱警告出てるじゃん動画で
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:20▼返信
>>1141
ラギアクルスやってたらシャットダウンしたと言ってる人はいた、ちゃんと画像付きで
ただ他のクラッシュした!って言ってる人はまず画像が無いのと、普段どんなポストしてるか見てみるとネトウヨみたいなのだったりゲハみたいな奴ばっかりなのはそう
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:21▼返信
>>1149
もちろんクラッシュしません
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:22▼返信
>>1134
新型のPS5を横置きにしたら落ちないって結果出てますが?w
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:22▼返信
>>1134
いいから、エラー履歴のスクショ貼れって、PS5持っててワイルズをプレイしてて落ちたんだろ、エラーレポートで履歴残って時間まで標準されてるんだからさ。
PS5のスクショ機能でスクショ取ってPSAPPにスクショアップしたらスマホのホルダーに保存出来るから即アップできるだろ。
ほれ、はよ、はよ、貼るか、Xで投稿しろよ。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:23▼返信
PS5は横置きにすれば夏でも安心してゲームが出来ることが証明されました♪
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:23▼返信
>>1156
初期型だけど落ちた事ねぇよ、ワイルズもデススト2も。
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:30▼返信
ある程度の知識と技術が無ければゲーミングPCに手を出さないほうが良いの見本
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:33▼返信
>>1134
色んなユーザーの話は結構だから、落ちた貴方のPS5のエラー履歴をスクショして貼って。
日時と原因のゲームタイトルが、しっかり表示されてるからさ。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:40▼返信
初期型は豪華版で冷却機構もしっかりしてる
初期型買う奴が一番賢いんだわ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:42▼返信
>>1162
いや、初期型も初期型で冷却ファン2種類あって、冷却能力落ちる初期不良を疑われたりはしてたんだぜ。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 13:53▼返信
自称パソコンの達人にいじめられて可哀想Mハシ
Switch2独占タイトルだったらこんなことにならなかった
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 14:13▼返信
>>1143
何を持ってして「無敵」としているかは解らんが、逮捕されたら強制的に退職権の無い最底辺職に就かされて死ぬまで返金生活ぞ?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 14:16▼返信
>>1164
マリ過疎7.2🤗www
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 14:19▼返信
>>1153
背面へは排熱してるけどPS5の下方部分って排熱してるかこれ?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 14:43▼返信
>>1167
まともに排熱できるのは任天堂ハードだけだぞ
PS5がしっかり排熱できるなら液体金属が溶けて基盤丸ごと交換なんて事態にならない
1169.投稿日:2025年07月02日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 15:15▼返信
>>1123
転売が安かったからっていうアホな理由だものな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 15:20▼返信
※1168
ワイルズ出来ないゴミは論外やろ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 15:47▼返信
最適化が~というが自分でカクカクせず問題なく動く程度に調整するのが普通なんだよ
そういう面じゃ専用のゲーム機と違って面倒だけど細かく調整できるのが利点なわけ
たまたま故障やエラーがあってもそれは自己責任だろ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 16:00▼返信
この人の半額程度のPCでも初日から普通に動いたし今でも遊べるんだけど…なにかしたでしょ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 16:04▼返信
また豚がデマの拡散したのか…
ホンマモンの害獣やな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 16:06▼返信
>>1173
CPUの限界を超えるオーバークロックをしていたんだと
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 16:20▼返信
>>1168
まともに排熱できずにひん曲がるのは任天堂ハードだけだぞwww
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 16:31▼返信
>>1175
頭おかC
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 16:42▼返信
ナイトレインに一生負けてろクソゲー
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 16:52▼返信
アンチチートが原因でCPUにクッソ負荷がかかってガタガタになる。
で、中国人が低評価してる。
今回のカラクリがハッキリしましたね
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 16:59▼返信
PS5とPCモンハンワイルズプレイ中クラッシュしたらパニック誰だってなるし不幸中の幸い壊れてなかったの運命が味方してくれたとしか思えない奇跡
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 17:00▼返信
中国人からしたら安い買い物じゃないのに動かないとなって
怒髪天なんだろうな そら低評価乱打するわ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 17:32▼返信
この人はPC詳しい人としてPS5は糞って煽って動画出して
PS5pro買う金あるならPC組めって動画出しまくってた人でしょ
実際組んだPCはPS5proところかPS5同等の設定するのがやっと(オーバークロックさせてる)
この人が言う通りのパーツ集めて組んだPCで性能上限いっぱい使えば3年くらいでPC壊れるような出来のPC買っちゃった人は可哀想だ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 17:38▼返信
お前の心配の種はモンハンワイルズじゃない
intelの13世代だwこれから出るソフトはどんどん性能要求されるからなwもはやMSヅダw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 17:40▼返信
>>1148
アレは実はSwitchの有機EL版からの継承だと知ったとき
あの会社を見限りましたで
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 17:40▼返信
>>1115
美談代わりに頑張ってる様だw
全くSONYに相手してもらえない底辺(ぶた)がねw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 17:41▼返信
OCというのはクリエイター作業向けの仕様で短時間の使用で済ますもんで
何時間も遊ぶゲーム用途ではOCさせて使っていけないだよ
その為BIOS及びUEFI(こっちが現在の正式名称、BIOSって言ってる奴はPC通じゃないと思います)
立ち上げがしやすくして数ステップでOC設定変更を容易に出来るようになってる
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 17:56▼返信
>>1173
元々メーカーが故障認めて告知出して無償交換してるintelの13世代と14世代CPUの13世代を交換しないで使ってる&BIOS更新もしてない不具合出たからってリスナーに聞いて本来125w〜150wが通常の電圧を400wにBIOSを自分で変更して常時オーバークロックでゲームプレイしてた。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 18:03▼返信
モンハンの最低スペックにintel13世代を除くと書かなかったカプコンも悪いと思う
CPU食うゲーム作ってるならそれは認識として持っていなければならない話でしょ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 18:18▼返信
>>1188
企業が名指しで他社製品を拒否出来る訳ないやろ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 18:28▼返信
PCの知識何もないのに80万もするゲーミングPCなんて買うからこうなるんだよ
見た感じ、自分で全くトラブル解決もできないのによく買ったな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 19:07▼返信
えー知識も無いのにBIOS設定いじってたのかよ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 19:25▼返信
>>1191
そりゃ、自分で弄ってないならBIOSの電圧400wなんてなるかよ。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 19:46▼返信
この配信者アホやな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月03日 01:35▼返信
うわぁ、どことは言わんけど某所で急にこのアホ擁護して是が非でもカプコン叩きしようとしてる集団が湧いとる・・・

知識もないのにBIOS勝手にいじって異常な値を打ち込んだ行為が「そもそも最初にモンハンがスムーズに動かなかったのが悪いからMハシの行いは問題ない」だの「カプコンを反〇だ」とかマジで企業相手に即アウトレベルの暴言吐きまくっとる・・・
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月03日 06:02▼返信
発売前の体験会→半分近くがPC版でした、後に真っ赤な嘘だと判明。発売直後→動かないと喚き立てカプコンのせいにするパソコンガが多数現れる。発売数ヶ月→チーターや改造データが出回る

んで今回の件と。ずっと迷惑しかかけねぇなPC勢とやらはよ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月03日 11:04▼返信
初期PS5だが、まったく問題ない
PS5は高いというけど、コスパはPCよりもずっといいと思う
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月03日 20:38▼返信
こんなカスだらけのsteam環境で最適化しろとは傍ら痛いわ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:21▼返信
任天堂だったら訴えられてるな
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 02:15▼返信
80万最強PC俺カッコイイーとかイキってクソみたいな設定してたせいじゃねぇかよアホか
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 09:55▼返信
これって知識ないけど金はあるからクソ高いPC買ってアホだから対処もわかりません、カプコンが悪い!
って言ってるの?
でこの動画を公開して数十万の広告料稼いでるんでしょ?笑いとまらんやろなぁ

直近のコメント数ランキング

traq