
鬼滅は王道なことしかやっておらず普段漫画読まない人に受け入れられてる、みたいな話を聞くたびにデケェ舌打ちをする仕事をしている。あの漫画程キャラメイクと台詞回しにコストを割いた漫画は殆ど無いし、それが作品への没入感を生んでると僕は考えています。
— 黒いの (@black_human) July 20, 2025
鬼滅は王道なことしかやっておらず
普段漫画読まない人に受け入れられてる、
みたいな話を聞くたびにデケェ舌打ちをする仕事をしている。
あの漫画程キャラメイクと台詞回しにコストを割いた漫画は殆ど無いし、
それが作品への没入感を生んでると僕は考えています。
何回も言ってるが、
就学経験のない炭治郎や山育ちの伊之助と、
親兄弟師匠筋にしっかり教育された善逸・玄弥の語彙力には明らかに差があるし、
口調を変えただけで作者が喋ってる、みたいな要素が皆無。
ここまで台詞にコストを割くのを週刊連載でやるのはバケモンだと思う。
何回も言ってるが、就学経験のない炭治郎や山育ちの伊之助と、親兄弟師匠筋にしっかり教育された善逸・玄弥の語彙力には明らかに差があるし、口調を変えただけで作者が喋ってる、みたいな要素が皆無。ここまで台詞にコストを割くのを週刊連載でやるのはバケモンだと思う。 https://t.co/0DSmX4k28k
— 黒いの (@black_human) July 20, 2025
鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2016-06-03T00:00:00.000Z
メーカー:吾峠呼世晴(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2020-12-04T00:00:00.000Z
メーカー:吾峠呼世晴(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・しのぶを除いてだいたいのキャラが尺寸法を使ってたり
(9尺の熊、大岩を1町押せなど)、
元が戦国時代の武将である黒死牟が玄弥の銃を南蛮銃と呼んでたり
雰囲気作りの努力はありますね
・↑薬の研究で海外資料に触れてそうなしのぶさんを例外にするあたり、
この漫画のいいところはそういうところだよなぁって
首千切れるくらい縦に振ってます
・明らかにキャラ毎の「育ちの差」が明確に描かれてますからね⋯
「鬼滅の刃」。
鬼でさえそうですし。
・妓夫太郎と堕姫のボキャブラリーが明らかに一番貧困で
小狡いインテリの無惨や半天狗や玉壺は
明らかに焦っていても常に語彙が豊富ですね
・昭和30年代までは都会人と田舎まして山育ちの間には
強烈な断層レベルの世界差が有ったようだが、
鬼滅はぜんいつと炭次郎でそれを見事に出しててすごいな
・善逸が「まろび出る」とか言っても
全然違和感ないですもんね。凄い。
・主張自体には同意しかないのだが、
炭治郎に就学経験がないというのは
原作では何も言及がないので留意してほしい。
伊之助はあれで難しい言葉
使えてたりするけど、
古い書物で言葉を覚えたからだと
原作でわかるエピソードあったしね
使えてたりするけど、
古い書物で言葉を覚えたからだと
原作でわかるエピソードあったしね
その着せ替え人形は恋をする 15巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:福田晋一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 【早期購入特典】ufotable描き下ろし合体奥義みにきゃらイラスト マルチケース[4種セット] 付 - Switch
発売日:2025-08-01T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ|オンラインコード版
発売日:2025-07-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
鬼滅の刃面白いんだけどファンはホンマ気持ち悪いんだよなぁ