• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Rumour: Leaked PS6 Specs Reveal Affordable, Power Efficient Next-Gen Console

1754054336899


記事によると



ハードウェアリーカーのMoore’s Law Is Dead(以前にPS5 Proの仕様を正確に暴露した人物)は、PS6に関する大量の潜在的情報を含む、2023年のAMD社内向けプレゼン資料を見たと主張している





動画内で繰り返し明確にしているとおり、これらの仕様はあくまで2023年時点のものであり、その後変更されている可能性がある。ただし、PlayStationのハードウェア開発に詳しい人物に話を聞いたところ、ソニーは初期の企画から大きく逸脱することは稀だと付け加えている

この情報が正確であると仮定すれば、ソニーが現在進めている内容を大筋で示すものと見なせるだろう

特に重要ないくつかの点がある。第一に、ソニーはこのゲーム機を手頃な価格に抑えるために尽力しており、PS5 Proよりもはるかに低い価格を目標としているという

もちろん、世界経済や関税がその努力を覆す可能性はあるが、目標が1000ドルのスーパーコンピュータではなく、マスマーケット向けの製品を作ることであるのは明らかだ

第二に、早ければ2027年半ばにも製造に入る可能性があるとされており、順調に進めば2027年末または2028年初頭の発売時期を示唆している

PS6に加え、ソニーは携帯機にも取り組んでいる。これは以前から長らく噂されているものだ

携帯機に関する最も興味深い詳細は、PS6と同じ開発タイムライン上にあるように見えること。次世代コンソールと同時に発売される可能性がある

携帯機もマスマーケット向けの価格帯になると予想されているが、当然ながらPS6本体よりは性能が低くなるだろう。すでに推測されているように、PS5の新しい「低電力モード」は、開発者がこの携帯機で達成すべき目標ベンチマークを兼ねている可能性があり、この携帯機はSwitch 2の性能を余裕で上回ると予想されている


■新型ゲーム機PS6のコードネームは「Orion」で、この2023年のものとされるプレゼンテーション時点での目標は以下の通り

・8 x Zen 6(またはそれ以降)コア
・40-48+ RDNA 5 コンピュートユニット @ 3GHz+
・160W TBP
・160-bit または 192-bit バス、GDDR7 @ 32GT/s+
・ラスタライゼーション性能 3倍 PS5(レイトレーシングはそれ以上と予想)
・チップレット設計
・PS5とPS4との後方互換性



■同じAMDのプレゼンテーションによると、コードネーム「Canis」とされる携帯機の目標は以下の通り

・4 x Zen 6c コア
・12-20 RDNA 5 コンピュートユニット @ 1.6-2GHz
・15W TBP
・128-bit バス、LPDDR5X-7500+
・ラスタライゼーション性能 0.5倍 PS5(レイトレーシングはそれ以上と予想)
・PS5とPS4との後方互換性
・MicroSDスロットとM.2 SSDスロット
・ハプティックフィードバック
・デュアルマイク
・タッチスクリーン
・USB-Cポートからの映像出力


技術的観点から吟味すべき点は多いが、これが正確であれば、ソニーが次世代に向けて目指している方向(手頃な価格、比較的低消費電力、効率性)の目安になる

現実として、PS1からPS2へのようなグラフィックの飛躍は二度と見られない可能性が高く、PS5とPS6のクロスジェネレーション(縦マルチ)期間は長くなるだろう。そこでソニーの噂の携帯機戦略が活きる可能性があり、両機種間でライブラリの大部分を共有できるようになる見込みだ

もしこれがすべて正確なら、ソニーがマスマーケット向けの価格帯を目指しているという点が最も重要な示唆だろう。700ドルのPS5 Proの後、ソニーが次世代機に法外な金額を請求するのではないかという懸念があったが、依然として大衆への訴求に意欲的であるように見える

プラットフォームホルダーにとって最大の課題は、PS5からPS6へプレイヤーを移行させることになる。前述のとおり、両ゲーム機が長期にわたり同じライブラリを共有すると見込まれるからだ。さらに、ソニーのマルチフォーマット計画に関する噂が正しければ、PlayStationを購入する動機はこれまで以上に薄くなる可能性がある

以下、全文を読む




PlayStation "Orion" (PS6 Home Console) and PlayStation "Canis" (PS6 Handheld) early Specs Leak from Moore’s Law Is Dead.
byu/HeartOnCall inGamingLeaksAndRumours






関連記事
【噂】ソニーが新型携帯型ゲーム機を開発中との報道!外出先でPS5タイトルがプレイ可能に!?

【噂】海外ゲームメディア「ソニー新型携帯ゲーム機の報道は我々も複数ソースで聞いていた。この件がようやく世間に広まり始めたのは興味深い」

【噂】ソニーの新型携帯ゲーム機、リークされたスペックがヤバすぎて海外で不安の声「PS6世代なのに…」

【噂】ソニー、PSVitaの後継モデル『プロジェクトジュピター』を開発中!? 2nmチップ搭載で2028年に発表か

【噂】PSVita2フラグ!?ソニー、PS5の携帯機向けプロファイルを準備中とのリーク!

ソニーの新型携帯機くるか!?リークされていたPS5の新機能『省電力モード』正式発表!

PS5終了の危機!?ソニー、自社タイトルをスイッチやXboxに展開するためのスタッフを募集中!





闇雲にスペック上げるよりも買いやすい価格にする方針か
このリーカーによると、次世代Xbox(コードネームMagnus)のスペックはPS5 Pro以上PS6未満になるとのこと



B0FKN2HSVHBattlefield™ 6(バトルフィールド6)【予約特典】DLC「トゥームストーンパック」 同梱 - PS5

発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ株式会社
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FJ283CL5オクトパストラベラー0 -PS5

発売日:2025-12-04T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKB213QW桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ Nintendo Switch 2 Edition 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK58493Kワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱

発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(1042件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:00▼返信
任天堂終わったー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:01▼返信
ゴミハード確定wwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:01▼返信
🐷が語ってた理想のハードじゃん🤣🤣🤣
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:01▼返信
スイッチ2勝ちました
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:02▼返信
5090買ったけどソニステなんかもうおもちゃにしか見えなくなった・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:02▼返信
こりゃ次世代対決はスイッチ2の不戦勝やw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:02▼返信
海外ではどうか知らんが国内は両方Switch2に駆逐されて終わりやろ
最早貧しくなった日本人にソニーハードは無理や
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:02▼返信



Switch2ぶっ倒したるわ!掛かってこいや!


9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:03▼返信
任天堂勝ち目ないじゃんこんなの…
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:03▼返信
ProStandardとかでいいじゃん。
互換性とか面倒過ぎる。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:03▼返信
>>1
Switch2売ったwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:03▼返信
まあ実際それが妥当だな
DLSSを活用したほうがいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:03▼返信
うんぴと焚き火でPS携帯機に勝てるの?ww
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:03▼返信
スイッチ2に勝てねえだろw
手頃って言っても比較対象がps5proじゃ9〜10万は確実
スイッチ2は5万で買えるんだから逆立ちしても敵わない
バカなことしてないでさっさと任天堂の軍門に降れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:03▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:04▼返信
かけてもいいけど携帯機は売れない
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:04▼返信



どんなに性能控えてもSwitch2よりは高性能になっちまうからなwソニーなら


18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:04▼返信
Steamのゲームもできるなら考える
19.投稿日:2025年08月02日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
20.投稿日:2025年08月02日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:04▼返信
いらねえよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:04▼返信
PS5プロ以下ww
スイッチ2をスイッチプロと煽ってたらとんでもないブーメランw
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:05▼返信
Switch2はもう既に死んでるんで相手になってないから
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:05▼返信
Switch2とかいうクソ雑魚の名前だすのやめろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:05▼返信
PS携帯機独占で🐷がお望みの一瀬モンハン出来るかもだぞ?ww
喜べよwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:05▼返信
>>11
やっぱりPS5Proなんていらなかった
PS6が本命
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:06▼返信
>>22
Switch2より神性能だから余裕で勝てる
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:06▼返信
スイッチ2「俺また何かやっちゃいました?」
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:06▼返信
>>28
まさか発売2ヶ月でソフト不足に!?バカなありえない!
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:06▼返信
低性能低解像度をAIアプスケでカバーするって感じか
PCと性能が開きすぎてソフト出なくなりそうだなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:06▼返信
>>22
???
Pro以下なのは価格の話で性能は普通にPS5Proより上だぞ???
日本語読めないか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:06▼返信
うんぴと焚き火しか出来ないハードよりもPS携帯機買います
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:07▼返信
psポータルが死ぬからねえよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:07▼返信
携帯機はVITAサイズくらいにしてほしいマジで
けどそれだとSwitch2よりはるかに低性能だろうなあ
ソニーなんとかしてくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:08▼返信
どうせ発売されても、入荷は日本より海外優先なんだろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:08▼返信
今どき携帯機なんてみたいなこと言ってイキってたのにソニーが出すって言ったらマウント取り出すのは草
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:08▼返信
Switch2売ってPS携帯機出るのに賭けた方がマシ
それくらいゴミなのがSwitch2
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:08▼返信
PS6世代携帯機はもっと安いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:08▼返信
なんかガチっぽい日本語不自由なのが湧いて怖いんだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:09▼返信
くだらねぇ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:09▼返信
買わなくてよかったPS5
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:09▼返信
>>36
片手間で携帯機市場も覇権取れるからな
ソニーなら
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:09▼返信
もし携帯機がswitch2と同じ値段だったらswitch2終わるな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:09▼返信
買いやすい値段に出来るならPS5がそうなってるはずなんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:10▼返信
また恥をかきたいらしいなw
あのvitaのようにw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:10▼返信
任天堂の葬式にはSwitch2棺に放り込んでやるよ
PS携帯機が出たら要らないから
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:11▼返信
>>44
なってるじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:11▼返信
ゴキも低スペで生きるんか?テイスペガーやないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:11▼返信
>>31
現実的に無理で~すw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:11▼返信
もうゲーム業界はソニーに支配してもらった方が良いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:11▼返信
PSはモニターありきの画質ゲーばかりだろ
携帯機に今更ブレるとか迷走しすぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:11▼返信
この携帯機はSwitch 2の性能を余裕で上回ると予想されているこの携帯機はSwitch 2の性能を余裕で上回ると予想されているこの携帯機はSwitch 2の性能を余裕で上回ると予想されている
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:12▼返信
>>47
8万が?12万が?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:12▼返信
ソシャゲの新基準導入と今までのナーフと変わらんな
ソニーの場合はそれがキャラではなくハード
たまにプレステ6専用の出されたらもうプレステ5は買えない
けど6の性能は控えめ、6proが出るのはすでに決まってて6からはpro maxも出すかもしれん
そんなのついてくのよほどゲームがないと生きていけないやつだけだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:12▼返信
>>49
???
それが出来るって話な?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:12▼返信
携帯機だすならps6で買ったゲームは携帯機でDLしてできる位にしてくれないと
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:12▼返信
>>43
同価格で出せるもんならとっくにMSなりチャイナが出してんのよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:12▼返信
ダイでかいMagnusすら500~600ドルの予想って書かれてるし10万になんてならんw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:12▼返信
結局任天堂の後追いすかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:13▼返信
FF7R最終作は27年発売
PS6が28年頃発売やろな

それなら北瀬が最終作は次世代機買わないといけないような心配はしなくていいと言ってたのも分かる
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:13▼返信
>>55
ガガイで草
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:13▼返信
PS携帯機登場でSwitch2死んだ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:13▼返信
はちまだけ世間の流行りに乗れない外国人みたいな考えの奴が集まってるのほんと笑う
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:13▼返信
>>48
噂されてる携帯機ですらswitch2は足元にも及ばない性能だって書いてあるだろマヌケ性能抑えめにしても任天堂が辿りつける領域じゃないの理解したら黙っててな豚は
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:13▼返信
>>59
10年遅れでPS4の後追ってるのは任天堂の方だが?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:13▼返信
「大衆向け価格にしました!(ドンッ)」→13万円


たぶんこうなるだろうな、これ以下ならPS5pro以下のスペックになるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:13▼返信
もうPSVITAで懲りたはずだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:13▼返信
proより高性能で安くするならproを安くしろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
800ドル(8万円)のどこが大衆向けなんだ?

しかも日本価格は14万だろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
いまからPS5買ったら負けっぽいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
あの惨状で勝ち誇ってる任天堂信者が不思議でならない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
>>51
何だよ画質ゲーって馬鹿みたいな造語産み出してないで死ねよ豚は
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
>>61
日本語読めないか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
まあ現実的だわな
10万以下にしなきゃ売れないだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
2,3年後にはPSSRがノーマルハードでできるほどの性能がCSに降りてくるしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
Switch2の後追いキター!
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
※52
俺らが求めてんのはiPadでできるゲームなんだよ
iPadでゲームだせよソニー
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
つーかこれ以上何を進化させるの?
現状4Kパネルですら持ってなくて
スペック持て余してる奴もいるのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
やっぱスイッチ2とPCで良さそうだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:14▼返信
もう任天堂の価値無い
ソニーに無償で全IP差し出して倒産
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:15▼返信
ゲーム機の世代を変えるのはproのように快適さを高めるスペックアップじゃなく体験そのものが変わるタイミングがふさわしい
みたいなことを言ってたと思うんだけど、6ではどう変わるんだろうな
4→5では爆速ロードというデカすぎる変化があったわけだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:15▼返信
>>69
発売前どころか発表前からデマ撒く豚
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:15▼返信
まあ据え置きと同じタイトルが動くならソフト不足はありえないし
そもそもPSポータルがかなり売れてるらしいから携帯機型のPS6も結構売れるかもな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:15▼返信
求めてるのは値下げ以外なにもない

4万円代にしろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:15▼返信
ps5pro
アメリカ価格 700ドル(7万円)
日本価格 13万円

今リークされているPS6のアメリカでの価格
アメリカ価格 800ドル(8万円)
日本価格 14万円
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:15▼返信
やっとカタログスペックは必要ないと気付いたか
ま、今更路線変更したところで任天堂との差は埋められないだろけどね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:15▼返信
DEだけ399ドルありえるかもな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:15▼返信



任天堂とMSはぶっ倒したからここからの成長曲線は緩やかでいいのかもな


89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:15▼返信
>>78
それPC勢に言ったら?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:16▼返信
5proより下って事は8万とかかね
結局高そう
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:16▼返信
マリオもカービィもどうぶつもスマブラもスプラも他色々できない
その時点で終わるとかありえないのよ
PS5の真骨頂は良い画質だろ?他所の心配してないで自分を見つめ直せよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:16▼返信
>>80
ゴキブリのクレクレ始まって草
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:16▼返信
PS携帯機の真の互換は任天堂には出来ないだろう・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:16▼返信
PS5は設計も発売もした後に価格高騰の波が来たんだから
最初からそれを考慮して開発されてるPS6が価格抑えられるからってPS5の価格が下げられるわけ無いじゃん
🐷って本当に阿呆やな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:16▼返信
まあ今の時代スペックはAIでかなり盛れるからな
安くてもそれなりに見えるんじゃねーか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:16▼返信
>>86
4倍差が2倍差には縮んだね良かったね利益率下がったけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:16▼返信
ソニーのマルチフォーマット計画に関する噂が正しければ、PlayStationを購入する動機はこれまで以上に薄くなる可能性がある

98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:16▼返信
任天堂の決算ゴミだったからって八つ当たりすんなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:17▼返信
豚の後追いかよゴキ
恥知らずめ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:17▼返信
>>90
確実に性能は上
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:17▼返信
iPad13インチくらいのモニターでないとうっとうしくてやってられないぞ
それとも携帯画面用に最適化するのか?
つまりはじめからUI2種類作るの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:17▼返信
 
 スイッチ2の携帯機がバカ売れだから
  ソニーもついにパクるか


103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:17▼返信
>>91
お爺ちゃんずっとガシツガーって繰り返してるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:17▼返信
>>86
ちゃんとスペックも上がってるけど日本語読めませんか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:17▼返信
結局ファーストが強いとこしか残らねンだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:18▼返信
AI活用するなら価格は上がるし10万以下ならまたショボショボになりそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:18▼返信
>>85
ProじゃないPS6はミドルレンジなのでかなり値段下がるね
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:18▼返信
>>53
5万
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:18▼返信
ゴキブリが夢見てて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:18▼返信
>>53
switch2も8万じゃないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:18▼返信
>>105
ソニーじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:19▼返信
>>105
だから滅びた...ソニーは
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:19▼返信
携帯機の方にもPS5とPS4との後方互換性ってある嬉しい
携帯機と言うよりPS6の1バージョンってことなんやろな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:19▼返信
>>85
1ドル100円換算は草
ゴキブリって頭悪いんだな🤭
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:19▼返信
高性能に拘る人は最初からゲーム機は眼中にないし、見た目が値段ほどの向上は感じられないから、ゲーム機は性能よりもあまり高すぎないほうがいい
性能を気にするならPC一択、金さえかければいくらでも高性能に出来るからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:19▼返信
Switch2ソニーに降参しちゃうかも......
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:19▼返信
PS5pro12万より安いと言われても、ねぇ……
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:19▼返信
>>39
昨日の任天堂決算記事で国産ポークが論破されたから中華バイト動員してるんじゃないかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:20▼返信
申し訳ないけどスイッチ2はそもそも相手にならんしょw
競争相手はsteam deckだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:20▼返信
Switch2への強い憧れを感じますね
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:20▼返信
🐷ブツブツブツ...
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:20▼返信
>>1
任天堂サポート「Switch2は35℃以上の場所で遊ぶとぶっ壊れます」
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:20▼返信
>>112
業界1位ですね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:20▼返信
PSと箱ってもうPCありゃ要らないんだよな…
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:20▼返信
性能が控えめと言われるPS6以下って言われちゃってる箱次世代機は大丈夫なんだろうか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:20▼返信
株主がまたいらんこと言ってんだよ

「民衆は電話は毎年買い替える。20万もするのにだ!なぜソニーはゲーム機で20万を視野に入れないのか!」

こういったバカが本当にいたらしく、儲けを最大限にするためにproは1000ドル(10万)

日本だと18万~20万になるという
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:20▼返信
>>105
ファーストソフトの強さで言ったら現状は
ソニー>MS>>>>>任天堂
位の差が付いてね?
MSは最近マルチ頑張ってちょっと盛り返してきてるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:20▼返信
PSと箱ってもうPCありゃ要らないんだよな…
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:20▼返信
>>115
それでワイルズで阿鼻叫喚なの草なんですけど
貧乏人しか居ないってこと?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:21▼返信
Switch2買うんじゃなかった・・・
買ったことがバレたら一生馬鹿にされる・・・
殺されるかも知れない・・・
PS携帯機が出るで待ってたらこんなことにならなかった・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:21▼返信
ついに任天堂の手法を真似始めたか
さんざんスペック云々言ってたゴキちゃんソニーにはしご外された形だけどどんな気持ち?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:21▼返信
🐷の現実逃避コメント多いな
任天堂が悲惨な決算出すから…
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:21▼返信
>>80
実際ソフト屋になればユーザーは高クオリティなマリオやゼルダが楽しめるんだよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:21▼返信
魔法のPSSRで何とかなるでしょw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:21▼返信
>>131
文字読めねえの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:22▼返信
PCとSwitchしか残らないってマジだったんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:22▼返信
豚が久しぶりにパソコンガになってて草
任天堂決算があの惨状だからしょうがないか
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:22▼返信
お前らはps5proが12万と言われたとき

「そんなたかくなるわけないんだもん!」とか言ったよな

ところが実際、12万ゴミだった

今回も当たり、PS6は日本だと14万
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:22▼返信
>>125
✕性能が控えめ
◯性能の上がり幅が控えめ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:22▼返信
>>128
PS据え置きとPS携帯機が有ればPCも箱もSwitch2も要らないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:22▼返信
6は本体デザインがんばってくれ
3~5まではセンスの欠片もねー
とくに5のデザインは最悪
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:22▼返信
>>138
豚の言われて悔しかったシリーズで草
switch2買えたか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:22▼返信
>>133
今のままでも十分高クオリティですけどね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:23▼返信
>>134
実際なんとかするんでしょ
携帯機バージョンがあるならそれで
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:23▼返信
PSRが目玉になるっぽいしあり得る話ではあるわな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:23▼返信
PS5 500ドル DE399ドル→450ドル
スイッチ2 450ドル

性能全然違うのに値段は差がないんだよなぶーちゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:23▼返信
そして、ソニーはAMDと商品開発協力関係と製造協力関係であるTSMC&国内最先端半導体製造のラピダスにも出資してるから
ソニーは心臓部のチップを安く優先的に手を入れられる
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:23▼返信
でもまあ、さすがに初っ端で15万とか傲慢にもほどがあるので
99800円くらいじゃねえのかね

たかがゲーム機に10万も出してらんねえけど
日本は間違いなくアメリカの倍の値段だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:23▼返信
>>143
🤔
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:23▼返信
PS携帯機とPS据置機があれば他は要らないな
ソニー天才すぎる
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:24▼返信
>>143
えぇ...脳みそと目ん玉洗って来なよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:24▼返信
>>112
利益率減って倒産秒読み堂
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:24▼返信
>>5
で、ス
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:24▼返信
パーツ関連が大分下がってきてるしな、AMD系で固めるならありえるんじゃないか
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:24▼返信
>>138
それは円安の影響
実際700ドルだからほんとは7万くらいだったよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:24▼返信
😎「PCとswitchだけでええ」
😎🤏🥹
🐷🕶️🤏😁
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:24▼返信
いよいよ撤退が現実味を帯びてきたね
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:24▼返信
>>136
Switch2も残らないのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:24▼返信
8万円くらいでだしてくれんかのう
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:24▼返信
もうすぐ世界最強のGTA6が発売するってタイミングで
PCあればPSいらないってのは無理な話やろうに
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:25▼返信
マス狙いはやめろって
もうゲームは高級な遊びになったんだから
高級路線で贅沢に遊ばせてくれよ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:25▼返信
PS5は結局なんも買わずに売ったなぁ
PCマルチしかでねえならSteamで買うっての
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:25▼返信
>>156
天才かよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:25▼返信
>>157
次世代機が出ます
🐷「いよいよ撤退か!?」

日本語通じてねえのかよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:25▼返信


ソニーは99800円でも「これでも赤字なんです!」とか言うだろうが


10万も盗んで被害者ヅラされてもなあ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:25▼返信
>>157
Switch2撤退確定だな
PS携帯機神過ぎて
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:25▼返信
>>130
俺もガチでそう思ってる
マイニンの抽選で当たった勢いで買うんじゃ無かった
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:25▼返信
値下げとポリコレ潰して数売らないとサードがソフトを作らないって簡単な話すら理解できないから無理、ディズニーが如く滅びの道を進めばいいよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:25▼返信
PS5Proの12万という前例出しちゃったから12万前後はもう覚悟しといた方がいい
なんなら噂されてる携帯機がPS6下位互換版の可能性ワンチャンある
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:26▼返信
部品関係の価格落ち着いてきてるしそっち方面の協力体制を整えるために随分力入れてたし十分ありえるな
パソコンガ🐷はそっち方面の知識無いから話について行けてないけど…
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:26▼返信
ゴキプロに12万
バカだしな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:26▼返信
>>169
それだと700ドルになるから100パーないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:26▼返信
まぁ現状の8万でもヨンケタンなんすけどね
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:26▼返信
世界はとっくの昔に気付いてるよね
「あれ?もしかしてPSと箱っていらなくね?」
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:26▼返信
※162
AAAやらずにインディーやるくらいならSwitch1でよかったんじゃねえの
それともPS先行のAAAを、1年2年待ってプレイすんの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:26▼返信
>>169
記事読んでから書けよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:26▼返信
>>157
Switch2は終わりだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:26▼返信
PS携帯機の神互換なら発売日からソニーファーストもFFもモンハンもGTAも出来る最強ローンチになる
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:27▼返信
ライバルが脱落したし無理して性能上げる必要も無いか
とはいえPS5 Proよりは上になるんだろうけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:27▼返信
>>174
じゃあなんでPSは売れてるの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:27▼返信
PS6は素の演算能力を上げるよりもAIアクセラレーター強化なのはPSSRの開発みてりゃ誰でもわかる
今までの様な次世代の登り方するなら更に大きく更に高価になるだけだし
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:27▼返信
>>156
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:27▼返信
まあそこまでしてゲームなんかしたくねえから、

30万とか50万でもいい


俺は絶対に買わないから
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:27▼返信
その頃にはスイッチ2が全世界1億台行ってるからなぁw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:27▼返信
>>162
Steamとか今世界で一番の負け組の人達じゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:28▼返信
本体の仕様こねくり回すより大金かけてみんながやりたがるソフトを何本か作れよ
社内に潜むスパイにコンコードみたいなゲーム作られて大打撃うけんようにな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:28▼返信
>>31
なぜ🐷が読めると思っているのか・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:28▼返信
PS5proよりハイスペのPS6の方が安くなるのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:28▼返信
大体どんだけ安く設定したところで円安のままなら日本はどうにもならん
消滅の未来は変えられないよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:28▼返信
>>169
2~3年後のドル円レートの予想しても無意味
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:28▼返信
うんぴと焚き火で覇権確定PS携帯機に勝てるの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:29▼返信
そもそもPSのアーキテクチャ組んでるマーク・サーニーがPSSRの話しかしとらんからな
ハード自体はそこそこの性能でPSSRで補うって方向なのは明白でしょ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:29▼返信
ゴキブリムーブ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:29▼返信
>>175
AAAならなおさらPCだけど?
PS先行のものなんてGTAくらいだし
そもそもGTAってガキゲーだしなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:29▼返信
>>188
パーツが一番高い時期だったからな、5proもいずれ下げるんじゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:29▼返信
>>189
switch2もいつまで日本語版を売り続けるか不明だしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:29▼返信
だって自称ライバルが10年以上前のPS4と戦ってるんだぜ?
ソニー的には余裕しか無いでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:29▼返信
Switch2買った奴今なら売っても間に合うぞ!!
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:29▼返信
客層被らないのに、どうしてニシくん湧いてるの
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:29▼返信
10年間隔で新ハードは出してほしいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:30▼返信
※194
AAAやってねえじゃねえか
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:30▼返信
まずトランプをなんとかせな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:30▼返信
Switch2買わずにPS携帯機待ってて良かった🤣🤣
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:30▼返信
>>179
ダイでかいMagunusで箱は性能上げて来るだろうけど箱が性能上げても売れないのわかったからまたソニーは価格と性能のバランスで勝負するだろうね
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:30▼返信
>ソニーはこのゲーム機を手頃な価格に抑えるために尽力しており
いい事じゃないか
パーツ諸々自助努力でやりようのあるからね
どこぞのハード事業限界近い珍カスと違って
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:31▼返信
つーかAI技術を使って安価で高性能にみたいなアプローチが明らかに間違ってる
スイッチ2見たら分かるじゃん結局ゴミはゴミなんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:31▼返信
Switch値上げしたぼったくり企業は見習え
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:32▼返信
値段の話をしちゃうと日本は円安で値上がっている状態だから実際アメリカドルでいくらになるかだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:32▼返信
プライド捨てて任天堂路線か
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:32▼返信
Proの2倍強くらいかな性能
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:33▼返信
PS5とproに関しては価格高騰始まった時点でもうどうしようもない段階に来てたから高くなっちゃったけど
そっからいろんな関連会社と協力して何年もかけて体制づくり頑張ってたからなぁ
最近は全体的に価格も落ち着いてきたしソニー的には追い風だな
パソコンガ🐷はそういう情勢とか全然知らんのだろうけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:33▼返信
出す必要ねぇw
PS5でそのまま続けろとしか
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:33▼返信
神ハード確定
Switch2はゴミハードが今確定した
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:33▼返信
PSからスペックを除いたら何も残らない定期
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:33▼返信
だからガーンと上げりゃいいんだよ
50万くらいに

「やすいんだもん!やすいんだもん!買えないのは貧乏人なんだもん!
 ビボのビボボのビボビボなんだもん!うえええええん!!」

と泣きながら言うバカがいるが、それでどんだけ売れるかためしてみればいい
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:34▼返信

またソニーの勝ちかwww

217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:34▼返信



手ごろな価格 (20万円)


218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:34▼返信
転売ヤーがウォーミングアップを始めました😡
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:34▼返信
>>213
今?だいぶまえからだったぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:34▼返信
大前提として携帯機つくるなら正しくvitaの代替品になっててほしい 
PSPやアーカイブス等結構な数あるんで遊ばせてくれ PS5やPS6はリモートで十分だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:34▼返信
>>204
次世代XBOXはどういう方向性かよくわからんしそっちは気にしてないだろうけどね
開発者向けのXBOXフォーラム終了させるくらいだから所謂CS機はやらない可能性もあるし
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:34▼返信
任天堂ヤバいなこれ・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:34▼返信
ぶっちゃけPS5Pro以上の性能で何するのってなるし
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:34▼返信
>>218
Switch2の在庫捌いてからにしろww
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:35▼返信
ハードだけじゃなくてソフト的なアプローチで性能アップを図る時代に突入したってことやろ?
どこが任天堂の手法やねんわらかすなや
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:35▼返信
Vitaはハードとしては悪くなかったけどソフトが揃わなかった
据え置きと同じソフトが動くならその心配がないのがでかいね
というか、別に携帯型売れなかったとしてもサードは問題なくソフト出し続けてくれるだろうし
携帯型がいい人は安心して携帯型を買えちゃうな

こういうことが可能になってきてるのもAIの進化のおかげなんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:35▼返信
AMDが頑張ったおかげでCPUもグラボも供給追いついて値段も下がり気味だしな
ハード開発にとっては追い風だろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:35▼返信
>>215
とうとう妄想でしか語れなくなったか

229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:35▼返信
性能いくらでも欲しいゲームもあるっちゃあるけどね今でも
パルワールドとか
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:36▼返信
PS5は高速読み込みだったけど次はなにやるんだろうAI系かな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:36▼返信
PS6でまたPCユーザーの足切りラインが上がるのは確実だな
パソコンガは生き延びることができるか
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:36▼返信
※126
ソニーが過去機引き取って完全リサイクルするなら売れるかもしれん
ただし電力消費も電話並みにしないとダメだ
俺はそこらへん最大ネックだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:36▼返信
>>215
何を言ってるんだこいつはw
なんでそんな事試す必要があるんだよw
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:37▼返信
これ任天堂終わっただろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:37▼返信
>>215
問. この文章を書き込んだ時の筆者の気持ちを答えなさい(配点0点)
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:37▼返信
PS5Proに毛が生えたようなもんになるんじゃね
値段だけ下げて
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:37▼返信
現状サードから総スカン喰らってるのに新しいハード出したら今度こそ撤退する羽目になるんじゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:38▼返信
>>237
なぜ任天堂の話を?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:38▼返信
MSはハード事業撤退気味、任天堂は今時PS4レベル
競合他社がこれだからソニーももう性能を追求する意味がないんだろ
ぶーちゃん的には価格抑えたハードで来られる方が嫌なんじゃね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:38▼返信
くっそ微妙なもんできて終わりそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:39▼返信
これが本当ならPS6買わないで携帯機の方とPS5でしばらくは大丈夫そうだな
いや、でもPS6専用タイトルが出るなら結局据置買うしかないか
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:39▼返信
※226
ビータの頃は今みたいにSIMが充実してなかったから家でしかできないというわけのわからん携帯機
でなきゃ安全かわからんフリーWi-Fiだけどプレイ中はそこから動けんという
だからそもそも買われなかったし売れてないからソフトも本腰入れたやつは出にくい
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:39▼返信
>>234
4.4%堂はとっくに終わってる
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:40▼返信
>>237
総スカンであの年商だしてるって事か?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:40▼返信
>>6
そもそも任天堂ハードは全く話にならないけどさ
何をもって次世代?
現時点において前々世代のSwitch2なんだけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:40▼返信
まだゲーム機でAIの恩恵受けた実例が無いじゃん
スイッチ2はあのザマでPS5Proも全然だし
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:40▼返信
正直ゲームやるのめんどくさくなってきてるわ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:40▼返信
中華「スマホゲーなら任せろアル!」
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:40▼返信
>>7
国内?
中華のことか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:41▼返信
据置機から完全撤退した任天堂がピンチじゃん
逃げる先がねえぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:41▼返信
Switch2買う意味が全世界から無くなった・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:41▼返信
IntelもNVもAMDもどんどん新技術出してるから
PS6とか携帯機出る頃にはどうなってるかわからんね
良い方向にはいくんじゃないかね
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:41▼返信
>>241
携帯機もPS6だろ
テレビに繋げてストリーミングで据え置き同等で遊べるかもね
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:41▼返信
>>176
記事読んだよ
ただの願望やん
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:41▼返信
ちまきさぁ、誰も「次世代Xbox」なんざ興味ねーんだよ

何でPS6は無視だよ?   ほんと日本嫌いだなはちまは
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:41▼返信
>>248
原神も出せないクソッチと2🤣🤣🤣🤣🤣
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:42▼返信
>>237
スイッチ2やスイッチのこと言ってるのか?
確かにSGFでは任天堂ハードはほぼ無視されてたけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:42▼返信
>>12
DLSSに頼るにしても元々のスペックは必要なんだけどwww
Switch2とか話にならないのが現実
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:42▼返信
>>240
スイッチ2かな?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:42▼返信
スペック向上は控えめって…w

PS唯一の良さが失われたゴミが生み出されるんですよね、わかります
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:42▼返信



今やSwitch2なんてPS5より高いくらいだからなw価格を抑えて任天堂ハードよりも高性能なもん出すだけで需要があるw


262.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:43▼返信
MSがこうなった以上CSはソニーの独占に近くなるけど
そこが値段の事考えてるのは良い話
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:43▼返信
DSLLやPSSRってアップスケーリングの技術として認識されてるし実際その認識で問題ないんだが
当然だが、理論的にはアップスケーリングと全く同じようにダウンスケーリングにも使えるわけよ
いくら省電力モードを作っておいて低負荷の設定を用意したところでやはり据え置き専用に開発されていたPS5の後方互換を携帯機に持たせるのは厳しいと思うが、もしそれが可能だというのならPSSRでさらにダウンスケーリングするのかも知れんな
264.投稿日:2025年08月02日 01:43▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:43▼返信
Switchも値上げだしなあw
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:43▼返信
160W TBPで動くならPS5より低いしたいしたもんだわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:43▼返信
>>256
クソデカスマホ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:44▼返信
まず安形PS5が先ではないのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:44▼返信
お、おう…
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:44▼返信
>>260
誰もブヒ2買わないから安心しろ🤭
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:45▼返信
Switch3早く来てくれーーーーーーッ!!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:45▼返信
廉価版のPS5Slim作ったほうが遥かにいいわな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:45▼返信

ソニーの新たな挑戦、楽しみや

274.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:45▼返信
PSSRで全ソフトAIアプスケできる初のハードになりそう
CSだから統一も楽だし
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:45▼返信
>>267
Switch2の悪口かな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:45▼返信
スイッチ2も最悪なタイミングで開発と発売しちゃったな
PS5proも同じではあるけどメイン機とコア向けのサブ機じゃ立ち位置が違う
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:46▼返信
ゴキプロ買ったやつwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:46▼返信
AIアプスケでグラフィックはどうにでもなっちゃうからなぁ…
今までとは伸ばす性能が変わる
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:47▼返信
>>237
サードから総スカンてまさに任天堂のことやんけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:47▼返信
別に解像度別けて住み分けすりゃ良いだけだろ

高級モデルと安価モデルで、ゲーム体験が低い方に合わせられたら意味が無いからあくまでグラフィック周り以外は同じにして、グラフィックボードのスペックだけダウンさせたモデル。

dlssの様な技術があるんだからパフォーマンス設定くらいにすれば見た目ちょっと曇るくらいでグラフィックボードを安物に出来るじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:47▼返信
>>260
任天堂じゃ絶対に出せない高スペック機なので問題ありませーん
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:47▼返信
スイッチ2Pro出せば勝ちだよ、ゴキ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:47▼返信
競合の箱が無くなったから
競争もなくなるか
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:48▼返信
技術のハシゴから下りるのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:48▼返信
※214
PS以前にその発言スペックアップしたてのハードへの皮肉にしかならないしPC勢もぶっ刺しに行ってることに気づいておくれ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:48▼返信
最近のマーク・サーニーはPSSRの話ばっかしとるし
次のハードはそれ前提でアーキテクチャ組んでるのは間違いないわな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:48▼返信

任天堂が低品質で高価格で売りつけてる今

ソニーは真逆で勝負か

288.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:48▼返信
>>281
テイスペゴキなんて見たくないお
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:49▼返信
>>284
どういう解釈だよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:49▼返信
ソフトはUMD的なディスクになるのかな?
いずれにしても楽しみ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:49▼返信
>>260
PC自体がスペック進化が鈍化してるからなぁ
PS5proでPSSR込みなら既に4070ti superクラスになってるんだから、既に過剰と言えば過剰なんだよな
リーク通りならproよりはスペック高いっぽいし、スペックも上げつつ値段も抑えるってかなり理想な落とし所だろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:49▼返信
※14
そんな事よりも任天堂に迷惑かけるな両社争うつもり無いのに信者?同士が攻撃し合って営業妨害
メーカ側にとって害悪でしか無い
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:50▼返信
>>284
むしろ登ってるんだけどな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:50▼返信
もう世代だけ変えて消費電力上げて性能上がりましたの時代は終わる
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:51▼返信
間違いなく売れないから、BRAVIAに内蔵して無理やり普及させろよww
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:51▼返信
糞豚が先の話なのにもう売れないでクレクレしてて笑うw
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:52▼返信
2025年にもなってPS4と性能で張り合ってる任天堂が性能煽りしてもなぁ🤣
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:52▼返信
Zen 6や RDNA5って今はまだないよな
GDDR7 はあるのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:52▼返信
ゴキプロ
無事ゴキブリ駆除成功
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:53▼返信
まぁSwitch2が現時点でPS5より高いのに、
それより高性能な新ハードが更に安い価格で出てきたら完全に任天堂終わるからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:53▼返信
そういやswitch2のソフトでDLSS使ってるのってサイパン以外になんかあるのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:53▼返信
何もかもMSの後追いだなぁ。価格と性能を抑えたハード、携帯機、マルチプラットフォーム戦略。
まだ次世代機向けの発表してないけど、MSとAMDの協業発表で先越された感じ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:54▼返信
>>300
アメリカでは値上がりで、ノーマルPS5よりスイッチ1の方が高いとかいう異常事態になってるしなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:55▼返信
手頃な価格のPSとかファミリー層も奪っちゃうねw
覇権ハード確定w
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:55▼返信
PCは、その仕組み自体がハードの性能を妨害してるんで、ハードが性能を上げなくてもいい面はある

ハードが100のパワーを持っていても、OSのせいで30しか出せてないからな

それに対してゲーム機は、そうしたパソコンOSの悪いところを最初から排除しているために

OSやソフト面からのアプローチができないからハードの性能を上げていくしかない
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:55▼返信
なお任天堂wwwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:56▼返信
>>308
任天堂税タカスギィ!


そして値上げへ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:56▼返信
キラータイトルあるの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:56▼返信
>>299
PS5proはPSSRのアップデートもくるから、恐らくかなり長い間現役で使えるぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:56▼返信
PSSRは登場以降ほとんどのソフトが対応して着実に学習機会を得てるから次世代では大いに活躍してくれるだろう
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:56▼返信
PS信者以外は買わないから好きにしろよw
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:57▼返信
>>162
PS6世代のゲーム出たらいくらでPC買い換えるの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:57▼返信
AMD100%リーカーKepler「次世代Xboxの値段は1500ドル以上になると考えられる」
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:57▼返信
パソコン用OSは、プログラマーが「ここ、こうしたほうがいいんだけどなあ」と思っても
特にメモリ周りは絶対に手を触れさせない

それで過去に痛い目を見てきたからな

ゲーム機は、制約はあるが「こうしたほうがいい」と思ったら手を加えることができる
ハードの性能を80まで絞れるから、これ以上となったらハードそのものが変わってくれないといけない
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:58▼返信
任天堂完全におわたw
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:58▼返信
携帯機もすげえ性能だな
今のUMPCもシングル性能はPS5と同等らしい3700xより上だしProよりCPU性能あるんじゃねえか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:58▼返信
>>313
まあ値段は直前にならんと分からんけど
現状読み取れる情報見た限りじゃCS機を目指した設計ではないんだろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:58▼返信
その前にPS5の廉価版みたいの出してくれんかなぁ
iphone16でいう16eみたいなポジションの
省電力モード専用のハードでいいんで価格を抑えてもらって
XSSは惜しかったというか時代に嫌われたと言うか少し出るのが早すぎた思うのよ
AIアプスケが進化した今なら廉価版でもそれなりに見えるハードを作れるだろうし、売れると思うんだけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 01:59▼返信
>>308
結局ハードはそのゲームで遊べるタイトル次第だしな
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:00▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゴミステじゃねえかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:01▼返信
メインのマシンがProみたいな価格になると普及が難しいのは素人に言われるまでも無く理解してるよね
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:01▼返信
switch2もps5proあってもソフトねぇーんだわ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:02▼返信
スペックあんまり変わらんなら既存のままでいいやんけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:02▼返信
PS6は性能抑えて価格下げるのはいいけどそれならproも同発で出して欲しいわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:02▼返信
>>65
やめたれw
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:02▼返信
>>323
駄目だろ
今のままのアーキテクチャじゃ携帯機バージョンなんてだせんわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:03▼返信
ソニーらしくないな
任天堂っぽい
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:03▼返信
独占ったってアメコミとポリコレと微妙なマスコットキャラゲーだろ
もういいわPS
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:04▼返信
>>328
元々持ってないだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:05▼返信
>>315
お前ら新ハードが出るたびに任天堂終わった終わった言ってるな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:06▼返信
🐷ってガチで今から15年くらい前のニューベガスのときの
洋ゲー論争から1歩たりとも進化してなさそう
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:08▼返信
>>305
ちょっとなに言っているのか分からない
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:08▼返信
>>313
性能と値段上げてsteamもできてゲーム専用のいじれないPCになりそうだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:08▼返信
>>26
PS5の廉価版出して、販売期間長くすればいいんじゃないの?
PS6は次世代機に相応しいスペックにしないと意味無くね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:09▼返信
>>330
出る前に終わってるあのゴミ2
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:10▼返信
PS6proもまた出るだろうし、最高の体験を求めるなら従来通り乗り換えていくことになるんだろう
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:10▼返信
OLEDSwitch399ドルwwwwww
たっか🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:11▼返信
値下げじゃあ駄目なのか
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:11▼返信
任天堂ハードのリークはだいたいバカげた性能からどんどんトーンダウンしてくけど
PSとか箱のリークはどうなんだろうか・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:12▼返信
結局乗り換えるだけでいいんだよ買わない奴はブヒブヒ言うだけだしな
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:12▼返信
めっちゃ向上してて草
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:12▼返信
マジでSwitch2の存在価値が怪しくなってきたな…
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:14▼返信
※284
先に一方は順調にスペックアップしていってるわけじゃん
追いかける側こそ梯子から振り落とされそうになることを懸念したほうがいいって
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:15▼返信
性能高かろうがコスパ良かろうがIP充実してなきゃ、ゲームしかできないゲーム機なんていらんで😳
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:15▼返信
まぁ8万~10万くらいであれば普通に買うけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:15▼返信
>>309
泣きながら使うしかねーんだろ
12万だもの
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:16▼返信
※284
お前ハシゴ降りろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:16▼返信
なお、中小和サードはスイッチ2リード
高い性能に合わせて作らないンだわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:16▼返信
>>344
そのゲームしか出来ないゲーム機が、steamよりも売上高いし、任天堂に4倍差付けてるんやで
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:16▼返信
PS4&PS5のソフトも遊べるなら買う
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:16▼返信
不自由なCS機を10万超えで買う
バカですって
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:18▼返信
>>344
そうやってPSとか馬鹿にするけど
ゲーム以外でも使えると言ってたゲーミングPCで何をするのかと聞くと大体の奴は答えられねえのな
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:18▼返信
>>350
PS5で内部的にPS4に見せかける特許取ってほぼ完璧な互換作ってんだから、PS6でもそれをやらん訳ないわな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:18▼返信
>>304
日本は任天堂があるから無理☆
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:19▼返信
ソフトメーカーがコストに圧し潰されるだけだろもう
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:19▼返信
>>334
ないゾ

というか、今ゲームの主戦場ってPCとスマホやからスマホ以上になんでも出来るかPCよりコスパ良くするかの方向にしなきゃゲームハードは売れんごよ?
PS2が凄かったのは、まず当時くそ高かったDVD再生プレイヤーより格安でDVD再生できるという、なんでも出来るって方面で優秀だった上に、PS時代から引き続いて自社サード含めて豊富なIP揃ってたってのもあるから
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:19▼返信
>>351
そうだそうだ
Switch2買うくらいなら金足してPC買うわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:19▼返信
ゲームしか出来ない超低性能ゴミッチの値上げは深刻だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:19▼返信
ゴキが言うにはハシゴを登ってるらしいwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:19▼返信
ゴキはコメントするけど買いません
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:20▼返信
>>351
高いPC買ってチーターや不具合に文句言ってる方がバカだろw
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:20▼返信
>>249
国内が中国なのはチョ二ーでしょ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:21▼返信
>>361
チーターを放置するようなゲームやらないしw
次々とソフトは出るんで困らないッスw
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:23▼返信
>>363
どうせインディーズだろw
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:23▼返信
>>363
PCて確かに本数は圧倒的だけど、PSより売上下ってどれだけ買われてないんだろうな
しかも半分以上は中国からだし
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:25▼返信
>>365
最近はPCの方が多いのも、ちらほら出てるけどね
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:26▼返信
>>366
だからそれは中国人にウケるかどうかでしょ
そのウケたときにでかいのがPCではあるけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:26▼返信
スペックが控えめならPS5proでいいよなぁ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:26▼返信
大衆向けで10万こえたらわらうぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:27▼返信
>>344
ゴミカス2が売れない訳だ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:27▼返信
安く製造できるようになるまで待つほうがええと思うけど
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:27▼返信
次世代の本気はProでってことか
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:27▼返信
まあそのためにFSRの間借りじゃなくて独自技術に投資してるわけだからな
他社技術に乗っかるだけだとswitch2のDLSSみたいにメーカーが全然活用せずに無いも同然になるだけだし
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:27▼返信
>>367
思い込みが激しいなぁ君
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:28▼返信
国内steam1位シャドバなんだけどwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:28▼返信
やっぱ予想してた通りプロより安くなりそうか
ゲーム機の歴史の中でもかなり異例なケース
この世界のありさまでそれが実現すれば、より象徴的なハードになりそうだな
ゲーム機の設計思想に今の時代の戦略がうまく噛み合いメリットもたらしてる
コードネームに引けをとらない素晴らしい構想のゲーム機になりそうだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:28▼返信
>>374
現実としてsteamの売上半分以上は中国だからね
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:29▼返信
>>371
もうそんな時代は来ないよ
switch2だって待ってても円安もコスト増も収まらんかったやん
そこへきて関税までぶち当たったし
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:31▼返信
Switch2かよwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:35▼返信
PS5買ってゲーム3本以上プレイしてない奴
結構いるだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:40▼返信
>>380
それスイッチな
ゼルダとスプラやって置物になってる
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:42▼返信
160W TBPでPS5の3倍近い性能が出るの本当なら凄いな
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:43▼返信
出るころには
もう還暦近なのに
誰が買うの?w
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:44▼返信
3年後だろから
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:47▼返信
レイトレも実装当初はこんなもんいらねぇよ!ふざけんな!と思ってたけど
いざ形になり始めるとあって良かったと思うわ
ろくにゲームも遊んでない奴らにはまだ早い意見だと思うけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:48▼返信
PS6は早く出すべきだろ
ゴキがGTA6持ち上げてるけどノーマル5だとガタガタやで
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:48▼返信
ほんと毎度簡単にリークされるよな…
もういっその事ゲロっちゃえばいいのに
隠すような仕様ないだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:49▼返信
>>386
ノーマルはパフォーマンス重視で60fps
プロはクオリティ重視で90fpsぐらいになるんじゃね?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:50▼返信
まぁライバル不在、PCは格差酷いから無理にスペックあげる必要はないわな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:50▼返信
※85
何だこの馬鹿wカッコに入るのが日本円の価格だろばかじゃねーのかw
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:50▼返信
>>387
任天堂の悪口か?
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:50▼返信
もうゲーム機は完成形まで行ったと思う
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:51▼返信
数年先のリークなんていつも当たらないじゃんw
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:51▼返信
※380
そんなやついねーよw
PSNの登録者だけで1億近く居てフリプでちゃんとPS4,5のソフト遊べる上に
任天堂の3倍もソフト出てんのにw
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:52▼返信
もうゲーム自体下火にきてるから
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:52▼返信
次のPS6 と噂の携帯機で
スイッチがやりたかった携帯機需要も全部かっさらって終戦やな
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:53▼返信
※395
任天堂が下火なだけで
ゲームはますます売り上げ伸ばしてるぞw
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:54▼返信
>>387
任天堂なんか信者の妄想がリーク()になってるから毎回スペックも仕様も異なって、結局ショボイもん出てくるもんな
毎回毎回
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:54▼返信
PS6の価格設定は気になるところだなぁ
AI機能を強化して素のスペックはそこまで上がらないってのはこのご時世もう仕方ない
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:54▼返信
何一つリークされてないリーク記事とかwwwwwwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:54▼返信
※395
馬鹿にも程があんだろw
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:56▼返信
proのリークとか配られた開発機で分かったんだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:57▼返信
本当に機密情報をリークしたら逮捕されるだろw
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 02:57▼返信
12万以下でzen6搭載した8k対応機を量産なんて夢みたいな戯言だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:02▼返信
自社にキラータイトルがないのにハードだけ出しても無駄
それにソニー規制は止めないとな
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:02▼返信
携帯機もZEN6かよ。まだまだ先やな・・・MSのログアライコラボ機買うか・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:03▼返信
まだゲーム専用機続けるんか
Linux入るなら買うわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:03▼返信
Zen6はス性能ジャンプアップするみたいだからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:05▼返信
※383
この世の全員が自分と同世代だと思ってるってどういうエコーチェンバーなの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:06▼返信
携帯機は完全にオワコンだろ
Switchですら外でやってる奴ほぼ見ないぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:09▼返信
5すらロクなゲーム出てないのにもう6かよ
どうせスペック変わらんくせに10万やろ?
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:10▼返信
>>411
それSwitch2のことじゃんw
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:10▼返信
PS6は劣化PCなんでいらん
ゲームしかできない機械に10万近く払うのは狂人
携帯機はもっといらん
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:11▼返信
負け過ぎて「任天堂の真似すれば売れる!」と携帯機を作る愚行をするソニー・・・あ、これ撤退するわ
2030年頃にはSwitch2が統一機になってゲハ終了するな
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:12▼返信
>>413
それSwitch2のことじゃんw
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:13▼返信
>>412
発売2ヶ月のハードと今年5年目のPS5を比べてる馬鹿発見伝w
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:14▼返信
ソニーぶっちぎり断トツ首位でスマンwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:15▼返信
PS6世代の目玉はPSSR標準搭載だし必要以上のスペックは価格的にもそりゃしないだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:15▼返信
モンハンも盛大にズッコケたし、こんなん買うの二の足を踏んでしまうわ
PS5の国内ソフト売上の上位って原神とかスタレとか基本プレイ無料ゲームばかりでしょ
PSplus会員は新作買わないで満足してるみたいだし
そんなにスペック要らなくね…?
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:16▼返信
ヨンケタン「ダントツ1位だぜ!w」
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:19▼返信
※419せっかく日本がリードしている分野で停滞させて中国製のパチモンが出てリードを握られる世界がいいって事?
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:22▼返信
最下位「ダントツ1位だぜ!w」
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:27▼返信
>PS6に関する大量の潜在的な情報を含む2023年のAMDの内部プレゼンテーションを見たと主張している。
これのスペックを目指してるんだろうな
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:27▼返信
SONYの顧客は富裕層向けにシフトとか言ってたけどやっぱ辛えわ…

言えたじゃねえか…
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:28▼返信
>>421
いい悪いじゃなくていずれそうなるだろ
ソフトの惨状見ろよ
あれだって日本が昔はリードしてたはずでは?
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:28▼返信
PS2
PS4と買ってきた (1は貰った)

5も買って貢献したいが
6に飛ぼうかな  それまでに任天堂でしか出来ないゲーム等をやろうかな Switch2買うかな
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:29▼返信
ファミ通コラムで西川さんがSwitch2はPS5の30%性能と書いてて吹き出しちゃったw
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:30▼返信
マイクロソフト社の例を見るまでもなく本当は誰もゲーム機なんて製造したくはないが
何というかその・・オープンワールドゲームが人生に無いと学校で銃乱射事件を起こす様な手合いが居て
どうして人生をゲームにそこまで投げ打つの?!という家族の手を振り払ってプレイ!する若者を
どうにか社会の許容範囲に収める為にゲーム機が必要なんです!欧米ゲーマー怖い!!
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:30▼返信
>>426
プロレタリア文学だね、わかるよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:35▼返信
※425だから全部失おうって言いたいの?
なんか負け犬根性なの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:36▼返信
はちま民の意見は世間一般の常識から逸脱してることはPS5の惨状からよーくわかったわ
モンハンも大して売れてなかったわけだし
ここは変な思想に染まったやべーやつしか居ないからな
PS5とPC買ったユーザー目線から言わせてもらうとPS5は3年くらい起動すらしてない これがすべて
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:36▼返信
39800円なら爆売れする
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:38▼返信
>このリーカーによると、次世代Xbox(コードネームMagnus)のスペックはPS5 Pro以上PS6未満になるとのこと

何を見てそう言ってるんだろう。俺が見たこの人のリークではmagnasは68CUでRTX5800相当の性能があると言っていたからPS6より高性能なはずだが
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:38▼返信
>>431
マジになんなよw
ネットスラムで俺はわかってるムーブ恥ずいよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:40▼返信
>>427
こんな当たり前の話で笑うっていうのがもう己の程度の低さを物語ってるぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:40▼返信
>>433
箱sみたいなの作らないといいね
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:41▼返信
>>435
ファミ通でさえはっきり言っちゃうんだってね
ニシくんバレてんぞw
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:42▼返信
※431
大して売れてないとかお前が歪みじゃねぇか
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:42▼返信
>>435
都合悪いコメあるとまず発信者の人格否定これがニシくんのいつもの動き
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:44▼返信
>>431
エピックストアは開設以来毎年200億円の大赤字だし

steamの売上だって 任天堂超えた位だし

PSには到底敵わねーよ情弱馬鹿共wwwwwwwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:46▼返信
>>427
信者以外はみんな知ってる事実だね
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:47▼返信
>>426
Switch2だとできないゲームが多いから今買うならSwitchでしょ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:47▼返信
>>439
switch2がPS5より低性能だという当たり前の話で誰のなんの都合が悪いんだ?
誰だよニシ君って
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:48▼返信
>>419
スペックこそ必要だよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:50▼返信
>>443
4K120なんてミスリードを誘う発表したもんだからSwitch2は PS5より高性能だと思い込んでるやつ結構いるんよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 03:53▼返信
値段下げる路線なら素直に応援するわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:01▼返信
>>445
逆に>>427はPS6携帯機の性能をどう考えてるのか聞きたいわ
PS5の50%程度だと言われてるわけだがこっちは笑わないのか?
とにかく携帯機っていうのは据え置きの前ではその程度のものなんだよ。誰が作ろうともね
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:03▼返信
Switch2より安かったら購入してあげてもいいよw
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:05▼返信
パッケージ購入してるゲームはわからないけど新型PS携帯機はPS4、5のDL版で購入してたら買い直しなくてもできるのはいいよな
PS6がでても当分はPS5とマルチだろうしソフトにも困らない
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:08▼返信
箱次世代は単精度35〜38でPS6は40ちょっとといったところか
ただこれ本当にPS5proより安くできるんか疑問ではある、両社共赤字販売はしないだろうし
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:11▼返信
またリークしてるけど、PSっつーかSIEはそんなにセキュリティがガバガバなのか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:11▼返信
ソニーの後方互換は信頼出来るから、全く心配していないわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:12▼返信
据え置き機の性能はもう頭打ちだろ
その高い性能をフル活用するゲームの開発にどれほどのコストが必要になるのか
コケたときのリスクがデカすぎる
メーカーが付いてこれないだろうな
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:12▼返信
やっぱ任天堂よりSONYだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:14▼返信
ぶっちゃけ性能もっと上げていいと思うけどな
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:14▼返信
>>451
任天堂もリーカーがリーカーがってdirect前に騒いでたけど全く当たってなかったけどね
リーカーなんてそんなもん
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:15▼返信
>>451
これらはAMDのリーク
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:16▼返信
あの2年ちょっとでPS5proより高性能で安いとか無理だろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:17▼返信
携帯はスチームデッキみたいになるんやろなPSPやPSVに比べてあんま魅力ない
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:18▼返信
>>453
もう既にGTA6やwitcher4等の現行機の性能じゃ怪しいゲームの発売が迫ってきてるわけで
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:19▼返信
>>459
サイズについての話ならこのリーカーは小さめになるんじゃないかと予想してるぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:22▼返信
>>457
アホなの?
AMDプレゼンの情報だとリーカーが言ってるだけで本人が見た証拠も確証もないんだが
週刊誌の関係者インタビューみたいなもん
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:25▼返信
>>458
TSMC3nmパワーが凄まじいのだろうけど高そうな気しかしないよね。
AMD的にはPC用もPS6用も次世代XBOX用も全部一纏めにすることで安くしようとしてるっぽいけど・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:26▼返信
性能抑えめのノーマルの1年後くらいに Proが出るんやろなあ…まあPCでゲームするのめんどくさい俺は買いますけどね
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:28▼返信
>>419
マリカーやバナンザの開発者でさえハード性能が必要だと言ってるのに(笑)
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:28▼返信
>>462
ソニーのリークかAMDのリークかという話をしてるんであってリーク内容の成否についての話などしていません
話の文脈も理解してない人が「アホなの?」とか笑わせないでください
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:29▼返信
>>464
1年でproが出るわけないだろw
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:30▼返信
ゴミッチ2駆逐されちゃうwwwwwwwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:31▼返信
PSポータルの修理費で痛い目みた客はどうするのかな
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:31▼返信
ps5持て余してるのに…
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:31▼返信
当時20万近くしたNVの4080と同等以上のAMDの9070XTが今12万とかだしなあ
年が経てば5proより安く高性能ってのは普通にできるやろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:32▼返信
ポケモン出ないでしょ?負けじゃん

ゲームフリークに変なゲーム作ってもらうしか無いw
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:33▼返信
戦争が終わってれば価格については想定より下げられるだろうが・・・
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:33▼返信
>>469
今度は周辺機器じゃないから喜んで買うだろう
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:34▼返信
>>472

えっ、ポケモン出てる任天堂ハードって業界最下位ですけど?
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:34▼返信
>>473
終わってるようなもんじゃないか
任天堂自体が同世代で戦おうとしてないし
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:37▼返信
これで携帯機も出すとか容赦ないねSONYは
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:37▼返信
>>472
キッズが多いはずの任天堂ハードで対象は一桁〜十代だから平均年齢低くなるのに何で32歳になるんだって言う恐怖
ポケモンシリーズ男女比60:40、平均年齢32歳

【悲報】3DSを持ったおっさんが「ソルガレオ一緒にゲットしない?」と男子小学生に話しかける事案発生
女児、男から「ご飯おごるから、一緒にポケモンやりませんか」と声をかけられる → 断ってその場から立ち去ると追いかけられる事案が発生…
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:38▼返信
>>453

性能は時代の進化で勝手に上がるんであって、ゲームの開発費高騰とは必ずしも関係ない
任天堂ハードですらそうだ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:39▼返信
これまでのソニーなら同時期にお高いハード2台出すなんて無かったから
発売時期に関してはちょっと訝しい気がするんだよな
少なくとも以前なら1年は間を空けたはず
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:40▼返信
>>466
俺としては毎回毎回リークと言いながら予想というより願望を流してるのにウンザリして書いた皮肉なんだけどね
そういう意味でそんなにセキュリティ甘いんですか?と
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:41▼返信
>>470
インディーズでも出せるのに持て余すとは?
ブヒッチ2じゃないか
マリオもゴリラも性能足りなくてヒーヒー言ってるの
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:42▼返信
それでもなおブヒッチ2より高性能wwwwwwwwwwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:43▼返信
>>476

いやロシアの方の話だよ・・・あとインドもちょこちょこやってるからサプライヤー関係はいまだに正常とは言えない
トランプの横暴に付き合ってヨーロッパはアメリカから燃料を買わないといけなくなったんで、強制的にロシアのガスが売れなくなるという面白い事態にはなっているが・・・
ロシアじゃ金利が借金の利息を上回ったせいで、金を借りたら返すと損、とかいう無茶苦茶な状態だし
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:44▼返信
おい!ゴキブリ

おい!

WWW🤣WWW
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:44▼返信
任天堂より高性能!
任天堂より高性能!
任天堂より高性能!

日本では?投資しません!宣伝しません!修理しません!サード誘致しません!YouTube手を抜きます!

ダメだこりゃ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:45▼返信
任天堂より高性能!
任天堂より高性能!
任天堂より高性能!

日本では?  投資しません!宣伝しません!修理しません!サード誘致しません!YouTube手を抜きます!

ダメだこりゃ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:45▼返信
任天堂はもっとサード誘致せんとな、PS1強のままはあかんわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:46▼返信
PSに肩入れする企業0じゃね?PSファンボーイの言い訳募集!
イース、英雄伝説         Switch優先な
風来のシレン、首都高バトル(PC)  PS無視な
ダンロンチーム          PS無視な(会社潰れても)
To Heat、ときメモ、桃鉄      PS無視な
ドラクエ              PS無視な(本編以外)
みんゴル、パタポン、鬼滅の刃   SIE負けを認めてしまう(任天堂ハードへ献上)
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:46▼返信
>>486
宣伝だけしかしてないんだよ
ブヒッチ2は
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:47▼返信
誘致っていうか、今の任天堂のサードソフトって全部買取保証だろうに
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:47▼返信
7月発売ゲーム(ファミ通,gamer はちま調べ)

Switch  50本⭕️⭕️⭕️⭕️⭕️普及台数のおかげでソフトも出まくり

PS   23本⭕️⭕️    普及台数のせいでソフトも出ない

(注⚠️中小メーカーのタイトルを移植できるグラフィックス性能をPS5は有しています)
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:47▼返信
これまじだったら大変なことになるよ
大変なことに🥺
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:47▼返信
Zen6はス性能ジャンプアップするみたいだからな
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:48▼返信
>>489

スイッチは2になってもレトロゲーハードのままかよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:48▼返信
SONY サードに金出さない自社の利益追求

任天堂 ハードが普及するなら任天堂マネーは惜しみなく注ぎ込む
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:48▼返信
値上げ前のPS5くらいの値段なら買うかもしれんけどもう据え置き機も高くて買う気にならんのよな
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:48▼返信
>>496
普及したのに何でサードソフトないの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:49▼返信
PlayStation5
2020年11月発売当初 54,978円         
2022年9月      60,478円 10%値上げ(5,500円)  
2023年11月      66,980円 21%値上げ(更に6,502円)   
2024年9月2日     79,980円 45%値上げ(更に1万3,000円)   利益率!利益率!利益率!更に値上げも?
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:49▼返信
>>481
それははちまが取り上げるような「リーク」を十把一絡げにしてるからそう感じるだけ
ネットにあることないこと噂が溢れるのは当たり前だが、この記事の人のように顔を出して手に入れた資料を出して
実績を積み重ねて信憑性が高いと評価されている人もいる。信じるも信じないもまずそこを区別してからの話だ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:49▼返信
7月発売ゲーム(ファミ通,gamer はちま調べ)

Switch  50本⭕️⭕️⭕️⭕️⭕️普及台数のおかげでサードソフトも出まくり

PS   23本⭕️⭕️    普及台数のせいでサードソフトも出ない
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:50▼返信
>>496

任天堂マネーがあるならまずはサードに開発機を配ってやれよw
すでに発売されてんのに「開発機がありません」ってあちこちで聞くハードなんて前代未聞やろw
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:50▼返信
>>492
🔥や💩みたいので数だけ多くても売上に繋がらないんだよ
枯れ木も山のにぎわいと言うが腐ってブヒッチに侵食してるやないけ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:50▼返信
任天堂より高性能!
任天堂より高性能!
任天堂より高性能!

日本では?  投資しません!宣伝しません!修理しません!サード誘致しません!YouTube手を抜きます!

ダメだこりゃ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:51▼返信
>>501
ブヒッチ2は?www
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:51▼返信
スイッチ2のソフト群はほとんどが来年以降とか発売日未定のハリボテやん
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:51▼返信
ゲーム機戦争とは❓

任天堂 沢山のゲームタイトルを発売して貰えるよう圧倒的普及台数を目指す

SONY 自社の売上高を誇る(PSユーザーもゲームソフトよりも売上高を喜んでいる節がある)
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:52▼返信
10年前にPSで出たソフトをかき集めて「ソフトがあります!」って厚顔無恥にもほどがあるw
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:52▼返信
Switch2 49,980円⭕️普及台数優先 利益率よりも普及優先して1ヶ月でPS5の14ヶ月分売り捌く

PS5DE  72,980円❌利益優先 定期的に1万円引きSALEする余力はあるが利益優先で日本市場はあきらめている

お盆SALEも任天堂無双確定 (既にAmazonはSwitch1本体すらバカ売れ)
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:52▼返信
先日のニンダイで任天堂は終わったと誰しも感じただろうね
数万上乗せするだけで圧倒的な体験が出来るPSに流れる層が増えていきそうだ
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:52▼返信
>>504
してるのは宣伝と山下さんだけ
任天堂です
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:53▼返信
>>510
末期感がひどかったわ、まだ出たばかりなのに
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:54▼返信
どうして日本では任天堂のニンダイが人気で、SONYのステートオブプレイは人気が無いのですか?

めっちゃ良い質問やんそれ。
ざっくり言うと、任天堂のニンテンドーダイレクト(ニンダイ)が日本で人気な理由と、ソニーのState of Playがイマイチ刺さらない理由は、いくつかの文化的・戦略的なポイントがあるからだよ👇
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:54▼返信
>>507

任天堂 スイッチを1憶5000万台売ったが売上高で5倍差を付けられ業界最下位へ転落

SONY 任天堂の5倍の売り上げに成長し、MSをサード化することに成功しCS最強の地位へ

あれ? ゲーム機戦争ってSONYが勝って終わってね?www
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:54▼返信
>>509
在庫だけ小売に押し付けて出るソフトはPS4の劣化残飯とかwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:54▼返信
ニンダイが日本で人気な理由
1. ファミリー&全年齢向けタイトルが多いから
• マリオ、ポケモン、ゼルダ、スプラトゥーンなど、子供〜大人まで幅広い層が待ってるタイトルがズラリ。
• 日本のユーザー層にドンピシャで刺さってる。
2. 演出が親しみやすい&分かりやすい
• テンポ良くて、紹介スタイルも明るいし、声のナレーションや字幕も親切。
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:55▼返信
• 任天堂の社内キャラ(例:ヨッシーとか社長ネタ)とかも出てくることあるし、和む。
3. 事前リークが少なくてワクワクできる
• サプライズ発表が多くて、「えっ出るの!?」みたいなリアクションを引き出せる。
4. 配信時間が日本向け
• 大体夜の19時とか21時で、日本人がちゃんとリアルタイムで見れる時間帯にやってくれる。
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:55▼返信
❌ State of Playが日本でイマイチな理由
1. 洋ゲー・大作偏重でジャンルに偏りがある
• FPS、ホラー、リアル系RPGとか多くて、日本のライト層にとっては「ちょっとハードすぎ」って印象。
• 和ゲーもあるけど、海外市場向けがメインに見えちゃう。
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:55▼返信
>>512
むしろ昨今は出たばかりの時期こそどのハードだろうがソフト日照りだぞ
PS5だって専用ソフトなかなか出なくて歯がゆかったわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:55▼返信
2. 演出がドライでビジネスっぽい
• ナレーションも英語だったり、字幕頼りだったりして、没入感が薄め。
• サプライズ感や「お祭り感」が足りないって言われがち。
3. 人気IPが限られてる(国内では)
• ゴッド・オブ・ウォーやスパイダーマンとかもあるけど、日本だとマリオやポケモンほどの国民的知名度が無い。
• ペルソナやFFはあるけど、それもサードパーティタイトルで、ソニー独自の強みって感じが薄い。
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:55▼返信
4. 日本語ローカライズ・広報が遅れがち
• 日本語公式サイトの更新やSNSの盛り上げが遅れてて、リアルタイムの盛り上がりに乗れないことがある。
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:56▼返信
これだけコピペを張り付けてるのにもう任天堂は負けてるんだから笑えるわw
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:56▼返信
>>513
見てる人が多いのに売れない
任天堂信者って動画だけ見て満足してるんだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:57▼返信
まとめると…

任天堂は日本のユーザーの心を掴むコンテンツ&演出が上手くて「ワクワク感」が強い、
ソニーはクールで海外寄り、でも日本向けの最適化がちょっと足りてないってのが現状っぽい

もし気になるなら、「どの年のニンダイが一番バズったか」みたいな具体例も出せるよ!欲しかったら教えてね!
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:57▼返信
今のソニーと任天堂のシェアの差って、トヨタと日産とほぼ同じなんよ

で、日産がどうなったかなんて言うまでもない
ここからトヨタに逆転するなんて不可能なのは明白でしょw
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:58▼返信
一昨日のニンダイもそんなのなら良かったのにな
現実は
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:58▼返信
>>519
専用に拘る意味は?互換性もアップグレードもあるけど
ブヒッチ2と違って
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:59▼返信
現実は日本でのPlayStationの未来は?
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:59▼返信
うーん、正直に言うと――
日本でのPlayStationの未来は、かなり厳しめ。でも完全に終わったわけではない。
って感じやな。以下でガチ解説いくね👇



🔍 現状まとめ(2025年時点)
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 04:59▼返信
ソフトの発売ペースが遅い/話題が少ない
• 任天堂と比べると、新作情報の話題性が弱い。
• 特にファミリー層・学生・ライト層向けのタイトルが少ない。
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:00▼返信
>>527

PS5に限ればカリカリに専用のチューンナップ前提なら、まずゲームデザインから変わるからな
逆に言えば専用である意味があるハードはPS5だけだ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:00▼返信
任豚発狂してて草
Switch2終わったな
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:00▼返信
一生懸命コピペしてるの想像してると悲しくなってくるな、バイトなのかもしれんけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:02▼返信
任天堂なんてもうバンナム以下の企業なのに、まとめブログに必死にコピペすれば誰かを騙せるとでも本気で思ってるのかねw
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:02▼返信
むしろ視聴者数多いのはマズいでしょあのニンダイは
やらない方が良かったまである
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:02▼返信
🪳高性能、高価格で我が道を逝けよw
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:02▼返信
>>513
動画豚が9割だからなバナンザダイレクトが証明してる
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:04▼返信
>>525
任天堂を自動車メーカーに例えるとか部をわきまえろ
せめて任天堂の順位が一桁になってから出直せ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:05▼返信
ゼルダ夢想と桃鉄2以外全部マルチとか、なるほどサードの考えがよくわかるねw
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:05▼返信
>>535
ずっと減益減収してたのって任dieのせいなんじゃ…
今回も有価証券売却しなきゃヤバかったし
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:06▼返信
サードがSwitch2に対して塩な理由が判明したなww
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:07▼返信
4万円以内なら即買います。
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:07▼返信
妄想コピペしか貼れないのが末期なんだわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:07▼返信
>>527
専用に拘らないならソフト不足でも何でもないのだから問題ないのでは?
Switch2に互換性やアプグレがないと言うのは何かの釣り?
あとその蔑称を使い続けるなら人と話す態度じゃないので返事しません
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:07▼返信
>>536
低性能 高価格
🪳ブヒッチ2
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:07▼返信
新ハードを倉庫代払ってまで発売を遅らせて垂直立ち上げを演出したのに、ソフトの売り上げが伸びずに利益は大幅減って、これもうロンチ失敗と言っていいレベルだしな・・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:08▼返信
そらそうだろうな
このまま価格上げ続けたら未来はないよ

所詮はテレビゲームやで?
大人向けの高級娯楽にしてもなあ
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:08▼返信
現実は日本でのPlayStationの未来は?

うーん、正直に言うと――
日本でのPlayStationの未来は、かなり厳しめ。でも完全に終わったわけではない。
って感じやな。以下でガチ解説いくね👇
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:09▼返信
ネガティブな要素
1. ソフトの発売ペースが遅い/話題が少ない
• 任天堂と比べると、新作情報の話題性が弱い。
• 特にファミリー層・学生・ライト層向けのタイトルが少ない。
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:09▼返信
どこかの老舗はソニーからPS6買ってS3ってシール貼ればよくね?
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:09▼返信
携帯機(=Switch型)が無いのが痛すぎる
• 日本のユーザーは「据え置き離れ」してて、Switchみたいなハイブリッドがもう当たり前。
• 「テレビつけるのダルい」っていう人にはPS5が重すぎる。
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:09▼返信
プロモーションが弱い(特に日本)
• ニンダイに比べてState of Playは盛り上がらない。
• テレビCMやSNSの展開も、任天堂より目立ってない。
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:10▼返信
SONYが携帯ゲーム機は発売したら任天堂に勝てると思う?

正直に言うね――
「勝てる可能性はあるけど、かなり難しい」ってのが現実。
理由をガチで分解していくよ👇
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:10▼返信
これ新型か?
どっちかと言うとPS5.5だろ
だったら廉価版PS5で出した方がまだマシじゃね?
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:11▼返信
価格が5万円以下で収まる
• Switch(現行型)が3万〜4万円台、後継機もおそらく5万円弱。
• それより高いと「ただの高級機」って見なされてライト層が離れる。
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:11▼返信
スイッチ2って完全にWiiUコース入ってるよな
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:11▼返信
独占タイトルの強化
• 「モンハン新作がPS携帯独占!」みたいな爆弾があれば状況は変わる。
• 和ゲー人気タイトルを引き戻せれば、国内は熱くなる。
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:11▼返信
❌ でも、現実的にはキツい理由
1. 任天堂のIPが強すぎる
• マリオ、ポケモン、ゼルダ、スプラ…これらを超えるIPをSONYは持ってない。
• キャラの知名度・親しみやすさの時点で差がある。
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:12▼返信
2. Vitaの失敗の記憶がある
• 開発者もユーザーも「また消えるんじゃ…?」って不安に思う。
• Vitaのソフト供給が早く終わったの、正直トラウマな人多い。
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:12▼返信
3. スマホゲー&クラウドの時代
• スマホで十分って人が増えてて、「ゲーム専用機の価値」が昔より下がってる。
• しかもクラウドやリモートプレイの環境整備がまだ中途半端。
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:12▼返信
Switch2は据え置き化して低価格で出すべきだったな
高くて信者以外買わないし利益圧迫してるしそこまでしてもPS4の劣化版がせいぜいだもの
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:12▼返信
結論:

「SONYがちゃんとした携帯ゲーム機を作れば一定の需要はあるけど、任天堂に“勝つ”のはめちゃくちゃ難しい」。
ただし「共存」なら全然アリ。
ゲーミングPC的な立ち位置の“ハイエンド携帯PS”なら、国内でも一定数のファンはつくと思うよ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:13▼返信
>>560
Switch2が売れない理由だな
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:13▼返信
スマホの時代って言っちゃってる
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:14▼返信
PS6をソニーがどういう売り方するかで日本市場をどう捉えているかの最終判断になるだろうな
Switch2で転売対策した売り方した時に称賛の声が上がった一方、ソニーのPS5の売り方への批判の声には、「任天堂はソニーのPS5の状況を見ていたから対策が打てたんだ」という擁護があったけど、次はもうその言い分は使えない
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:14▼返信
「じゃあどんな携帯型ならワンチャンあるか?」みたいな具体案も考えて提案できるから、もし気になったら言って🔥
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:16▼返信
なるほどスイッチ2はノーチャンスってこったな
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:16▼返信
超簡潔まとめ

SONYが本気で作るなら「PS4級ゲームが手元で動くハイエンド携帯型」+「PSN完全連携」+「5万円台」この3つが鍵。
それさえできれば、任天堂に「勝つ」は無理でも「競合するポジション」には戻れる。

もっと妄想したい?
「PlayStation GoのCMキャッチコピー」まで考える?笑
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:17▼返信
>>554
PS5.5はPS5Proという名前でもう出てる
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:19▼返信
妄想書き散らしてるやつはせめてツリーにまとめろ
気持ち悪いわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:20▼返信
任天堂に勝たなくていいから任天堂が出さないような凄いハードを出して欲しいんだが
PS6世代は性能控えめ大衆路線っぽいからちょっと不安だわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:21▼返信
日本では圧倒的に任天堂が人気
教えてあげよう 実はね それもSONYの戦略なんだよなあ
本丸以外が全て落とされた城はどうなると思う?
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:21▼返信
日本でPS6と携帯機を出してSONYは市場でのポジションを取り戻せるの?

おっ、来たな核心。
答えは…「条件次第で“ある程度”は取り戻せるけど、“完全に覇権を奪い返す”のは超ハードモード」やで。

リアルに分解して解説するわ👇
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:22▼返信
結論から先に言うと:

▶ 【現実的な予測】
• PSのコアファン層(20〜40代)にはウケて、Switch後継機と“共存”はできる。
• でも、任天堂みたいに“ファミリー&ライト層”全体を巻き込んだ市場支配は厳しい。

だからPS6と携帯機を同時に出しても、「奪う」というより“共存”が限界ライン。
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:23▼返信
任天堂の強みがガチでえげつない
• IP力が桁違い:マリオ、ポケモン、ゼルダ、スプラ、どうぶつの森…
• 携帯モード文化の定着:Switch以降、「据え置き」だけだとウケない
• 店舗での販促・親子セット戦略が強すぎる:家電量販店で親が「これなら安心」と思えるのは任天堂

→ PSがこれに真っ向勝負すると、ファミリー市場では100%負ける。
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:23▼返信
最終結論:

「PS6+携帯機」でも任天堂に“勝つ”ことはできないけど、
“新しいポジションを築いて生き残る”ことは十分可能。
鍵は、価格・ソフト・携帯性能・プロモ。マジでここ全部大事。
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:23▼返信
順当すぎて安心するわPS5買ってよかった
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:25▼返信
スイッチ2全世界売上600万台突破。『マリカ ワールド』も563万本、初代スイッチを大きく上回る
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:26▼返信
豚がびびり散らかしてて草www
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:26▼返信
これはどのぐらいの性能なんだ?
PS5proよりは上?
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:27▼返信
>>566
ゲーミングスマホならワンチャンあると思うよ。
Xperiaと別ブランドPlaystation phoneを立ち上げてスマホをただのディスプレイ代わりにするようなハードでコントローラー屋に成り下がる。でも独自ストアだけはしっかり管理する事ができたら商売的にも美味しい
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:28▼返信
今までのゲーム機と違って携帯PS6はソフトが対応してるかどうか判断ややこしそうだな
PS6ソフトが無条件で動くことはありえないしPS5タイトルもパッチの有無で対応決まりそうだしで
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:28▼返信
🪳がびびりまくりで草www
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:28▼返信
チャットGPTに100パーセント負けると言われるPS
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:28▼返信
>>578
なおソフト売れずに有価証券を売る羽目に
Switch1含めても20%減
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:30▼返信
PS3が例外だっただけで
PS1もPS2もPS4もPS5DEも4万円スタートだったからな
PS6もディスクドライブ別売りで4万円になる価格帯を狙ってるはず(実際には円安の影響で5〜6万円くらい?)
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:30▼返信
>>580
PS5Proの2倍の性能でPS5以下の消費電力を目指してるらしい
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:32▼返信
>>582
まぁ最悪ポータルとしても機能するだろうしPS4くらいまでならパッチなしでも余裕だろう
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:35▼返信
ゴキステ6ヨンケタンエディション‼️😁
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:35▼返信
PS5の消費電力で携帯機を作るとします。どれぐらいのバッテリーサイズが必要ですか?またそのサイズはSwitch2と比べてどれぐらい大きくなりますか?

OK、じゃあ今回は「PS5そのままの消費電力で携帯機を作る」って設定でいくね⚡🎮
けっこう無茶振りだけど、ちゃんとリアルに試算してみる!

591.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:36▼返信
まとめ
• PS5のまんまの性能を携帯機にするなら、160,000mAhレベルのバッテリーが必要
• 重さは3〜3.5kg、サイズはSwitch2の3倍くらい
• 超モバイルゲーミングPCって感じで、もはや「携帯機」って呼べるか微妙😂
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:36▼返信
>>588
ポータル運用含めると、遅延無しのローカルで遊ぶのかリッチグラのストリーミングで遊ぶのか判断も入ってきて更にややこしい気もしてくるw
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:37▼返信
買いやすい価格(69800円)とかだろ?今のPS5本体に比べれば安いだろうがコアゲーマー以外の庶民からすりゃ49800円以下じゃないとなかなか手を出さないのは値上げ後のPS5で判っただろうし転売対策して値段は頑張ってほしいわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:38▼返信
>>590
携帯機の方の消費電力ターゲットは15Wともう数字出てるぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:39▼返信
素朴な疑問なのだけど、ソニーのユーザーは普通に金があって任天堂ハードやPCも持ってそうなので、ゲハ論争って基本は任天堂ハードしか買えない層が絡んでるってことなの?別に消費者としては、選択肢が多いから自由があるってことでしょうし、日本のハードがどっちも世界で人気ってどっちかが嫉む必要あるの?
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:39▼返信
※582
数年前のリークから今回のリークに至るまでずっとPS4PS5互換機って言われてるのに何でPS6ソフトが動くと思ってんだよw
今回はPS5に追加された低電力モード=携帯モードという推測が新情報としてあるから
動くのは「PS4ソフト」「最初から低電力対応してる後期PS5ソフト」やろうな
今までのPS5ソフトは低電力対応パッチ無いとまず動かんが、長くDL版を売りたいメーカーは対応するやろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:40▼返信
Switch2と比べてどう?

Switch2の予想値(参考:現行Switch OLED):
• 容量:4,300〜5,000mAh(多分Switch2では6,000〜7,000mAhになる)
• 重さ:約400g(本体+バッテリー)
• サイズ:大体102×242×14mm
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:40▼返信
>>578
マリカワそんな売れてるのになんで過疎ってんのよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:40▼返信
実現性:めっちゃ高い!
ROG AllyやSteam Deck Liteもこれくらいの電力帯で動いてるから、バッテリーをうまく組み込めば携帯サイズに余裕で収まるレベル👌



「この15Wでどこまで性能出せるか?」ってのも気になるなら、それも深掘りできるよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:41▼返信
>>593
その値段でもゲームやるなら安い価格だな
何もかも値上がりしすぎだよ
家電も車も頭おかしいレベルで高くなってる
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:41▼返信
>>596
なぜならこの携帯機含めてひとつのPS6ファミリーという枠組みになると今回のリークの人自身が言っているので
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:41▼返信
その路線で良いと思う、もう進化の幅は小さいしそのくせちょっとでも幅を広げようとしたらバカみたいコストがはね上がる時代だからな
でもスペック向上控えめなのが出てきて、これがPS6ですと言われても微妙な気持ちにはなるかも
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:41▼返信
よくわからんけどワイルズで破壊されるようなガラクタじゃなきゃいいよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:42▼返信
Switch2と比べてどこまで性能が出せる?

ナイス質問!💡
「15Wの消費電力で、Switch2と比べてどこまで性能を出せるか?」
って話、超重要な設計ポイントだからガチ目線で解説するわ🔥
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:42▼返信
>>576
勝つもなにも、任天堂てCS最下位だぞ?
最下位に勝つってどういうこと?
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:43▼返信
>>593
まあソニーの努力も大事だけど円安をね……
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:43▼返信
15Wの携帯機でもSwitch2とほぼ同等の性能は出せます。Switch2はNVIDIA製T239チップを搭載し、DLSSによる効率的な画質向上でPS4相当の性能を発揮。RDNA2やDLSSを活用すれば、15Wでも720p〜1080pのゲームが快適に動作可能で、バッテリー3時間駆動も現実的です。
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:43▼返信
※601
マジモンのアホかよw
PS6世代に出るって意味やろw
PS3とPSPがファミリーだったのと同じやw
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:44▼返信
>>595
その通りだよ
ひとつだけあるのはサードのマルチ化で足を引っ張られるゲームがあることかな
任天堂は任天堂専用機をやっていればいいし客もそれを望んでいる
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:45▼返信
Switch2と同等の性能の携帯ゲーム機をSONYが発売しても売れる?

うーん、Switch2と同等レベルの性能の携帯ゲーム機をSONYが出しても、「売れるか?」ってなると正直微妙って感じ。理由は以下のとおり👇
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:45▼返信
PS5Proやデュアルセンスエッジとか見ると価格を抑えたモデルを用意して普及させつつ高価なハイエンドモデルでゲーマーにも訴求したいんだろうなあ 
ある程度高くても買うやつは買うってわかっちゃったし
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:45▼返信
🎮【PlayStationの強みは据え置き】
PlayStationは「グラフィック重視の大作ゲーム」を売りにしてる。
→携帯機でそこそこなスペック出されても、「それならPS5でやる」って思われがち。

💰【コスパの問題】
Switch2と同じ性能で、値段が高かったら売れないし、
安くすると利益が出づらいというジレンマがある。
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:45▼返信
※602
高価格高性能を望むユーザー向けにはPS6proが出るだろうし
そっちは10万円超えてでもガッツリ性能上げてくるだろうから大丈夫やろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:45▼返信
👥【ファン層の違い】

任天堂:幅広い層(キッズ〜大人まで)
SONY:コアゲーマー寄り
→持ち運び需要が少ないSONYユーザーには刺さりにくい。
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:46▼返信
>>595
そういう金背的問題で任天堂ハードしか買えないやつもいるだろうけど
ゲハ脳に染まるのはアンソ拗らせたやつと信者と呼べるほど任天堂に傾倒したやつだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:46▼返信
>>608
同じzen6のAPU使って基礎設計揃えようとしてるわけで少なくとも発売時期だけの話ではない
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:46▼返信
🧩【勝ち目があるとすれば】
• PS4並の性能+PS4ソフト互換あり
• リモートプレイやクラウド強化でPS5と連携できる
• 5〜6万円以下でコンパクト&バッテリー持ち良好
↑これくらいやってやっと勝負になるレベル。それでもSwitch2には厳しい。
🎯結論
「性能同じだけじゃ、Switchには勝てん。ソフトと体験が全てやで。」
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:47▼返信
最近冷蔵庫買い替えたけど2倍どころじゃなくてワロタわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:49▼返信
PSの性能盛るまでもなく、CSは洗浄を終えようとしてるからな…。
箱に付き合って、性能デスゲームに誘う誘いは何度も執拗にあったのに、SONYはそれら一切を無視して、覇権ロードをひた走った。
太陽は2つもいらん。それがようやく叶う段階に来たか
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:49▼返信
嘘丸出しでさすがに笑った
PS5レベルの携帯機っていくらするんだよw
スイッチ2やUMPCですらあの値段なのに
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:50▼返信
>>611
Portalも予想以上に売れたから一歩進めて展開に組み込んできたんだろうな
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:50▼返信
0.5PS5って
そのままでPS5ソフトを使えないじゃん
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:50▼返信
転売マーン新しい商材よーー
GTA6が控えてるから需要は爆高だー
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:51▼返信
>>620
PS5よりは下だぞ
軽量パッチあてたPS5タイトルが動くことを目指してるだけ
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:52▼返信
※613
CSの強み捨てに行ってるの草
高いグラでやりたかったら、すなおにハイスペPC買え
120FPS越えで遊べる強みもあるしな
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:52▼返信
*Canis はパフォーマンスでは XBOX Ally X を上回るはずですが、「強力」というほどではありません。
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:53▼返信
※616
それはどう見ても「PS4PS5互換の維持」のためやろ
PS6ソフト互換を狙ってるわけじゃ無い
PS6も、PS携帯も、PS4PS5世代の資産を活用できる機器って意味でのファミリー
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:53▼返信
>>619
最終的に最高性能ハード出してるのはソニーなんだけど
性能ゲーム無視出来てるのこれ?
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:54▼返信
※625
豚はもうPS6ノーマルが大衆向けの価格で出るって情報を忘れてんのかよw
CSの強みはPS6ノーマルで発揮するやろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:56▼返信
PSP2?
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:56▼返信
スマホがある時代に携帯機でゲームやりたいって思う人あんまおらんやろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:56▼返信
>>625
AAAを120fpsで?素直に買うには高すぎるな
小さな画面で解像度落としてfps上がるとかせこいことは言うなよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:56▼返信
>>627
逆に聞きたいんだけどなぜPS6と同時期にPS6と揃えた設計で出すのにわざわざ自らPS6との互換性を切らなきゃいけないの? 性能が許すソフトなら互換する、でいいじゃん
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:57▼返信
携帯機のスペックからしてRyzen 200シリーズの延長線上なのかな
Extremeとかが付きそうな気がするけどまぁゲーミングUMPC相当なのは間違いない
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:57▼返信
>>587
これで700ドル以下目指すんだからなかなかええな
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:58▼返信
>>633
そういうのは縦マルチだろ変わらん
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 05:59▼返信
携帯機の方はポータルぐらいの目標だろ
本命はPS6なんだから
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:01▼返信
99,800円ですか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:01▼返信
※633
一般常識すらねーのかよw
携帯機にしたらバッテリーや筐体小型化のせいで性能が低くなって値段が上がるからに決まってるだろ
スイッチ2なんてあの値段でPS4以下の性能だぞw
ソニーならもっとまともなハード作れるにしてもPS5低電力モード互換が限界やろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:01▼返信
携帯機はリモプやクラウドもできるし互換も動くっていうUMPCだろうな
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:02▼返信
縦マルチの間は携帯機の方でも新作楽しめそうなのはいいんじゃないその後もPSP2としての余生があるし
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:02▼返信
ブラッドボーン並みのインパクトあるタイトルも頼むわ
やっぱゲーム機買う決め手ってゲームタイトルそのものだと思うし
そういうの無くても惰性で買うかもしれんが
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:02▼返信
PS5がすでに十分な性能を持ってるからな
メモリー増やすとか接続端子とかを最新のものを搭載するとかそんなんでもいいと思うぞ
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:03▼返信
SONYが高スペ方向に依存すればするほど、タイトルがPCゲーになる。
だったらもうゲーミングPCで良いんじゃね?となるんだよね
そこが分かっていないのがSONYと熱烈なユーザー
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:04▼返信
>>633
Switch2がなんであれだけ性能低いかわからんか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:05▼返信
>>642
宮崎とSIEでなんか作っているという噂は数年前からあるな
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:06▼返信
>>636
それは「あえて」やらない理由にはならないでしょ
ベストは当然PS6ソフトがそのまま動くことなのは言うまでもないことで
縦マルチで動作するのは代替策に過ぎない
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:07▼返信
>>644
わかってないのはお前な
ゲーミングPC持ってたらCSがなんで必要かすぐわかるはずなんだがな
ゲーミングPCで遊んだことないの?
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:07▼返信
>>644
PCでいいんじゃね?ってなっても最新PCやパーツの値段見てやっぱCSでいいわとなるのがPCユーザーだぞ
環境ついて行ってる奴はPCがいいから我慢してパーツ買ってる
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:08▼返信
>>610
Switch2と同等の性能??
そんなゴミ出してどーすんだよ・・・PS4以下の性能じゃPS5のゲーム動かないじゃん
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:08▼返信
>>644
SIEと呼ばずソニーと呼んでるところからして本当に何も分かってなさそう
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:10▼返信
PS5大コケで失った客は戻ってこないよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:10▼返信
>>647
XSSみたいなそんな馬鹿やるわけないでしょ
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:11▼返信
>>356
今ユーザーの手元にあるpcに何割がps5以上のスペックなの?
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:12▼返信
>>639
はちまでこういう一言目で人をバカにした言葉投げてくる奴大半がブーメランなんだよな・・
「性能が許すなら」って断ってるのちゃんと読んでね
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:14▼返信
>>652
アクティブユーザー増えてるぞ?
直近で100万人減ったのは任天ユーザーだな
普通に考えてPSに移行してそう
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:15▼返信
PS5じゃなくてPS5 Proを持ち出してるってことは
国内価格10万くらいだろうな
為替状況とかインフレ率によっては結局PS5 Proと変わらないかも
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:17▼返信
どこまでいっても劣化PCしか出せないからな
戦略ミスだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:17▼返信
大衆価格10~20万とかやるのがソニ-
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:18▼返信
いまだにPS4ユーザが6000万人いるし、
こいつらの移行先を携帯機と捉えてるんじゃねえの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:18▼返信
>>653
注目すべきは、この「Canis」が単なるPS5の派生品やリモートプレイ専用機(PlayStation Portalのような)ではないという点だ。リークによれば、CanisはPS6(Orion)と同一のCPU・GPUアーキテクチャを共有する、正真正銘の「PS6ファミリー製品」として設計されているという。これにより、PS4、PS5、そして未来のPS6タイトルまで、ネイティブに動作させることが可能になるとされる。

これは、PS Vitaのように独自の開発環境を必要とした過去の失敗とは一線を画す戦略だ。開発者はPS6向けにゲームを開発すれば、最小限の最適化で携帯機にも対応できる。ソニーは、据え置き機と携帯機をシームレスに連携させる「エコシステム」の構築を、次世代戦略の核に据えているのではないだろうか。
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:19▼返信
ソフト売上20%減少YAU100万人減少って要は太客に逃げられてるよ任天堂
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:20▼返信
>>660
それもありそうだね
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:21▼返信
>>661
そりゃPS6ファミリーでしょリモプでPS6のソフトもできるんだから性能的にネイティブじゃ無理だけどね
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:22▼返信
中途半端なPS6にするくらいなら後5年はPS5で良いだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:23▼返信
安くて買えるゲーム機になるならSwitch2買う理由なくなるから頑張って欲しい
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:23▼返信
>>664
すげえな、「PS6ファミリー」以外記事内容に1mmも掠ってない返信だ
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:24▼返信
PS5がもう性能的にきついからな出すなら早くしてくれ
バトルフィールド満足にプレイ出来るんかな
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:25▼返信
>>667
いや、物理的に無理だからw
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:26▼返信
任天堂と同路線で勝てると思ってるのか?
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:26▼返信
スイッチ2より安く
スイッチ2より性能は高く

また任天堂はアンバサ赤字になってしまうのか
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:27▼返信
THQのショーケースはTHE洋ゲーすぎて扱わんか
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:28▼返信
>>670
むしろ任天堂が真似してきてるけどどうやっても一部のカジュアルゲーしか売れないんだよな
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:29▼返信
PS6はリモプでPS5PS4はそのまま動く
現実的かつ堅実な路線じゃん
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:30▼返信
コンソールは補助金付きで売るのが普通だから
それがメリット 
一方XBOXは補助金を止めるので次世代機はPCなり高価になる
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:30▼返信
まだ殆どの会社がPS5レベルのゲーム作れてないのに6を出す意味あるのか?
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:32▼返信
>>676
スイッチ2の性能が低すぎてソフトが増えないのに出した意味あったの?
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:34▼返信
ぱっと買えるのは7万くらいまでかなぁ
10万超えるようならロンチには買えないかも
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:35▼返信
>>669
物理的に可能な設計になっている、という話に対して「物理的に無理だからw」ってもう何言ってるのかわからんわ
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:36▼返信
>>679
そもそもPS5未満の性能の時点でなってないしw
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:37▼返信
>>678
円がクソ雑魚すぎるわPS5Proも700ドルだからな
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:37▼返信
>>668
出るのは2年以上先だ
BF6不安ならPS5Proしか選択肢はない
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:38▼返信
>>676
PS5だと開発機材があれば作れるだろうけど回収するまでに少なくともデススト2位まで売れないと終わるのは目に見えるからね
それから、Switch2に桃鉄出るのは強いよ12月はSwitch2求めて、ゲーム屋は大混乱間違いないね
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:39▼返信
>>680
その理屈ならPS5互換も諦めないとなぁ
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:39▼返信
>>673
見切り発車で真似して大火傷確定なんよな
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:41▼返信
>>684
PS5までできないってどんな理屈?具体的どうぞw
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:41▼返信
性能しかありがなかったPSから性能取ったら何が残ると言うんだ
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:43▼返信
>>682
GTAもヨーテイもあるから買ったわデモソリメイクで試したら綺麗すぎて笑った
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:48▼返信
>>686
俺じゃなくてあんたの理屈ね。PS5未満の性能だからPS6互換は不可能だと言うなら当然PS5互換も出来ないことになるだろ。PS5は良くてPS6は駄目だというならそれは何故だ? しかもアーキテクチャ的な親和性はPS5よりむしろPS6の方が強いのに
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:49▼返信
スイッチ2がでかすぎるから、携帯版PSは5インチ程度の画面でPS4.5くらいの性能、steam互換とかで出たら値段見ないで買うよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:50▼返信
>>688
あれロンチとは思えない程綺麗だよね
フォト撮影しまくった思い出
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:50▼返信
>>689
俺が言ってるのは性能的にPS6はできないってことだけど
PS5までできないのはあなたの理屈でしょ擦り付けてないで早く答えなさいよw
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:50▼返信
>>687
言っとくけど次世代箱のスペックがPS5Proの2倍と言われてて
PS6はそれより明確に上なんだぞ
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:52▼返信
>>683
桃鉄も順調に右肩下がりやで
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:53▼返信
>>692
もう不毛なので返事しません
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:53▼返信
性能下げたらSwitchに負けるじゃん
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:54▼返信
>>687
一応4倍以上あるやろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:54▼返信
>>690
Steam互換だけは絶対にないなあ
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:54▼返信
来年来るPSSRのアプデと、継続的にPSSR使ったソフト送り込めればいい宣伝になりそうだな
PS5pro以上の超解像度技術をPS5pro以下の価格で、となったら型落ちPC勢含めて取り込めるんじゃね

あとは為替落ち着いてくれるかやな…
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:54▼返信
>>683
桃鉄はSwitch1で動く縦マルチや
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:54▼返信
>>690
最後が無理すぎる
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:56▼返信
700ドルより安くか599ドルでいけるかな
9万ぐらい?
PCとか値上がりやばいんだよな
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:57▼返信
昔の携帯ゲーム機みたいに1万円で出そう
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:57▼返信
PS5で充分じゃね?
それよりゲームソフトの拡充を頼むわ
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:57▼返信
まともな携帯機だしたら正直PS6より携帯機の方が高くなるだろ性能はクソ低いのに
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 06:59▼返信
20万円の高スペスマホに勝てるわけないだろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:01▼返信
ポータルの進化系でいいよ
あれ通信環境さえしっかりすりゃ普通に快適だから
通信環境ゴミだとゴミと化すのが問題なので
その辺改善出来るならしてほしいかな
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:01▼返信
でもSwitch2より高いんでしょ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:03▼返信
携帯型8万円、据置型15万円ってところかな?
それにしてもコードネーム「オリオン」とは何とも不吉な名前だね、これはPS6に時限爆弾に相当する何かがある事を暗示させる物だよ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:03▼返信
「ps1→PS2程のグラ向上は見られない」
PS5proと50万以上かけたPCでも金額程の差なかったのに無茶振りすぎるやろ。
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:04▼返信
>>709
据置が700ドル未満を目指してるって書いてんだろ
そもそも性能上げようとすると携帯機の方が高いし
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:05▼返信
コードネームで自ら爆死宣言してて草
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:07▼返信
>>712
おっ起きたか
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:07▼返信
据え置きの方はもういいんじゃね?
ゲーム開発者がスペック持て余す、客も混乱するしps5買った人からの信用も落ちる
vitaの後継機を別規格で作ってそちらにしっかりリソース割いた方が売れるだろ
まぁsieはバカだから多分高価な高性能携帯機作ってスイッチ2に負けて終わる可能性のが高いけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:08▼返信
>>707
ポータルは通信出来なきゃ
無意味なハードにも関わらず
Wi-Fi5という旧式設計で出して来たの意味わからなかったな
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:09▼返信
>>713
おう、おはようさん!
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:10▼返信
>>714
つまり今度は「スマホで良くね?」になるワケだな
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:12▼返信
据置でライバル駆逐して4兆稼いでんのにやめるわけないよね
PS6は出るけど任天堂の次は無いかもな
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:13▼返信
ケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:16▼返信
てっきりソニーが価格優先にするから箱はスペック優先かと思いきやお前それより下なのか
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:18▼返信
>>720
箱は赤字はダメと言われるともう何もできないので
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:22▼返信
>PS5 Proの仕様を正確に暴露した
この時点で大嘘じゃん
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:23▼返信
ハプティックフィードバックつけると言うことはしっかりとしたコントローラー形状だろうから
携帯機はPSポータルの形のまま、ゲームが動かせるようになりそう

もしくは完全なタブレット形状でミニDualSenseを付属する形ですかね
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:23▼返信
据置 40~48CUだと、RTX5070、RX9070GREくらいの性能だな。2027年頃には世代交代しててRTX6060Tiよりちょい上といった感じか。順当なところ
携帯 12~20CUは、現行のROG Ally Xの1.75倍程度と予想
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:23▼返信
>>720
下って話が出てるのか?
俺も

>てっきりソニーが価格優先にするから箱はスペック優先

って認識だったが
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:27▼返信
>>723
8インチディスプレイは維持して欲しいわ
昔のような小さい携帯機求める声が目立つけど
一回今どきのデカ画面携帯機体験するともう過去のサイズには戻れない
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:27▼返信
FF7最後の3部作はPS6とPCと箱の新型で決まりだなスイッチ2の入る場所なんて1ミリもなかった
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:27▼返信
AMDとの共同開発でグラボの方がどこまで進化出来るかだな
現状CPUには何の不安も無いけどグラボ側の付加機能が少し弱い、PSSR見る限りではAIアプスケで並ぶのは時間の問題だけど遅延抑えたフレーム補完機能やレイトレ性能の伸びが必要だ
ヌビタはRTX売れ無さ過ぎて緊急値下げとかしてるけどゲームでは多分もう昔ほどのシェアは取り戻せないだろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:29▼返信
※714
なぜ日本市場の話だけで語るのか意味がわからない
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:30▼返信
>>726
6インチくらいのスマホでゲームやろうとするとやっぱきついしね
小さ過ぎは目が疲れる
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:31▼返信
桃太郎電鉄2
PSにも出るといいね
待ち遠しいなーw
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:32▼返信
>>731
桃鉄とかPCエンジンの時に飽きたぞ
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:33▼返信
steamでほぼ同じソフト出るようになってからPS5は電源すら入れてないわ
SSD4TB増設したけど使わないんでPCの方に載せ替えて快適
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:34▼返信
ほんとにPS4の後方互換性がある携帯機が出るなら結構需要あると思うな
いきなりロンチでSwitch以上の性能の膨大なソフトが有るハードが出てくるわけで
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:34▼返信
そりゃメインは買いやすくするわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:36▼返信
※731
仕事するようになるとそんなにパーティーゲームなんかしねえけどな
子供がるならわかる
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:36▼返信
次世代XBOXは68CUらしいからやっぱXBOXの方が性能高いのでは?
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:38▼返信
※731
桃鉄が待ち遠しい…って感覚がわからない
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:39▼返信
中国人以外はスマホとPSで十分の時代はしばらく続きそうですね
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:40▼返信
桃太郎かFC版の桃太郎伝説とSFCの真桃以降からやったことないわ
鉄道とか興味ないぞ
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:40▼返信
>>706
20万円の中華OEMスマホを売りつける企業があるらしい
しかも不具合で文鎮化する
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:41▼返信
※737
ハードスペックは高かったはずなのに実行性能で劣るシリーズXさんがあるので油断できない
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:41▼返信
任天堂との差別化を図るためにスペックに極振りしてたんじゃないの?20万でも30万でもいいからPSらしいゲーム機出してよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:42▼返信
PS4だけでなくPS5ソフトが動く携帯機てほんとかよ
今だと信じられないが、2027年ならいけるのか?
ほんとならすぐ買うけど
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:43▼返信
控えめとか、PS4→PS5のチップ構成の進化がまだ分かってないんだな
すでにPSSR2まで来てて、こっから発売まで二年以上あるんやで
カスタムチップが、そこいらの自称技術リーカーに理解も予想もたつわけないやろ
PS5発売前まで誰もロード性能すら、わからんかったやん
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:44▼返信
※737
CUの数だけで煽って失敗したXSXをまた踏襲すんの?
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:46▼返信
>>744
全部が動くわけじゃないぞ。パッチ対応されたソフトに限るから
初期の頃のタイトルは今更対応されない確率が高いし
ド派手なAAAタイトルは性能的に難しいとなる
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:46▼返信
結局万民向けに妥協して中途半端な作りで安価な値段で売るならキッチリ仕上げてくれってことだ
スイッチが2いい例だからなw

749.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:46▼返信
年齢も年齢だし『×ボタンで決定です』以外の表記に変更出来ないなら
日本のメーカーを買い支えるとは言えないからもう買わないな
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:47▼返信
>>733
デススト2もヨーテイもGTA6もやらんとか勿体無い
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:48▼返信
>>737
XSXで学ばなかったのか?
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:48▼返信
もしかすると6Pro待ちという選択もありになるのか
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:49▼返信
>>65
毎回世代交代すると任天堂だけ20年前の世界に取り残されるよね
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:49▼返信
>>749
意味不明で草
アクティブユーザーは増えてるよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:50▼返信
最新の使ってどうやって値段抑えるんだろ
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:51▼返信
>>51
その点任天堂はダンボールだからすげ〜よな!
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:51▼返信
実際PS5で行きつく所までいってるからこれの強化版で足りるわ
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:51▼返信
>>755
初期のPS5ですら5万円に抑えてただろ…
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:52▼返信
値段だけバカ高くてやるソフト無いで苦しみそうだな
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:53▼返信
>>751
学んだ結果がこれだという理解
もうPS6とは直接争わずより高性能、高価格帯のレンジでPCとCSの中間というポジションを狙って勝負するって話じゃなかったっけ?
ROG XBOX ALLYが10~15万で出るのもその方針の表れだし、据え置きでもsteamに対応していくという噂だし
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:53▼返信
半導体も人件費のコスト上昇に関税どうやっても12万以下で作れるビジョンが思い浮かばんな
15万以下はまずありえんねまぁ個人的意見だけど
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:54▼返信
>>696
え?
旧世代(PS5Pro)より性能下げるわけないじゃんw
そんなプラットフォーマーどうかしてるだろ
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:54▼返信
>>761
上位機種だけはかなり高くするけどメインで売る物は安くするのが定石ですよ、お馬鹿さん
買いやすくしないと買わないじゃん
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:55▼返信
>>759
日本語読めないのに書き込めてえらいね
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:55▼返信
🍮くっさ
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:56▼返信
>>759
焚き火Switchの事ッスね
ニンダイ盛り上がって燃え盛ってたね
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:56▼返信
>>759
なんでSwitch2の話してるの?
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:56▼返信
>>763
買いやすくするためそこまで値下げすると本気で思ってんのか?
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:57▼返信
>>133
残念
任天堂にそんな開発力はありません
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:57▼返信
>>763
今度は買いやすくしてくれるのかな・・
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:57▼返信
>>749
「もう新しいこと覚えられない程加齢が進んでいるしお金も無いから買えません」

君の環境がそうだってこと?
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:58▼返信
最初は「これぐらい性能が高ければ10万円以上だろ」って言われてたスペックで5万円台だったからな
SIEは色々と手を尽くして安く発売する天才だから
(ただ、Proみたいなのはがっつり高くするけどPro無しは絶対に安くしてくる)
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:58▼返信
>>733
ハート連打するからすぐ嘘ってわかるな
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 07:59▼返信
>>770
無印は基本的に安いから安心して良い
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:00▼返信
>>770
価格の話してるんだろ?
むしろ買いやすい価格だから転売屋に目をつけられたんじゃねえの?
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:01▼返信
>>1
大衆向けの価格帯?は?
PS5PROが12万円でそれは下らないだろ?
は?
は?
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:01▼返信
正直サーニーが居る以上PSハードに関して心配はないわ
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:01▼返信
PS4末期はFPS落ちてガクガクのゲームがけっこうあったけどPS5は今のところそういうのないし買い替え需要は低そう
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:03▼返信
PS5の5万円台に色々文句言ってた奴らが今や5万円台のSwitch2とやらを持ち上げてる訳だからアホだよな
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:07▼返信
AMDはオワコン
時代はNVIDIA
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:08▼返信
まぁ、初期の値段は6~8万円ぐらいじゃないかね
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:08▼返信
>>779
8万だけどな
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:08▼返信
>>780
NVIDIAとかPCでもCSでもゴミ化してるのにアホかな?
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:09▼返信
>>783
無知で草
 
NVIDIAは現在、時価総額で世界首位の企業です。2025年7月には、マイクロソフトを上回り、世界で最も価値のある企業となりました。
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:10▼返信
>>782
最初の話だろ
実際Switch2でも多言語版は7~8万じゃん?いずれ日本の方だって多言語版と同様に値上がりするぞ
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:10▼返信
>>784
それはAIの部門での話だからな
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:10▼返信
>>785
なんで昔と比べる必要があるのかな?
多言語版なんて誰が買うの?
アホみたいな詭弁でお前の程度の低さが分かるよw
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:11▼返信
>>778
ps5以降、オブジェクトが容赦なく置かれ出したやろ
それの表現速度がそろそろきつくなって来てるの知らんの?
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:12▼返信
今後も日本軽視路線だし
PCに移行してよかった
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:12▼返信
>>786
え?
AIはこれからどんどんゲームでも活用されていくんだぞ?
その波に乗ってるからNVIDIAは評価されてるわけで
今後AIで後れをとってるAMDがオワコン化するのは間違いない
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:13▼返信
>>660
俺もその一人だわ
ぶっちゃけモンハン興味ないしFFもPS5買ってまで遊びたいと思わないしPS5のゲームの半数以上はPS4とのマルチでロードの差があるって言っても気にならないから今更PS4から8万も出して買い変えるメリットがないしな
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:15▼返信
>>631
どこでも遊びたいけどアクションゲームを物理キーのないスマホでやりたいか?
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:18▼返信
>>789
PCこそおま国の権化なのに情弱はこれだから
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:18▼返信
>>790
ソニーと共同開発のアメジストだったかが
AI画像処理で活躍するかもよ
ンビディアのAIも危ういかもよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:21▼返信
>>790
ゲームで活用って開発側の話だよ今の所はな
まぁPCでゲームなんて触ってないんだろうな
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:22▼返信
まあ8万円前後でPS5Proと同等のスペックなら上々かな
10万円超えるとライト層が買い控えそうだからそこまで高価格にはしてこないだろうし
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:24▼返信
>>794
それはAMDが周回で遅れてるから必死にNVIDIAに追いつこうとしてるだけ
NVIDIAはAIの向けの半導体の90%の世界シェアを持ってるからな
それに比べりゃAMDなんて赤ちゃんだよw
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:26▼返信
豚カスはProレベルの技術が数年経ってもそのままの価格で停滞すると思ってるらしい
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:26▼返信
>>795
お前はDLSSも知らない無知なんだろうな
恥ずかしいからもうコメントしない方が良いぞ?
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:27▼返信
>>787
> 言ってた奴ら

日本語読めないバカ晒して論点逸らしてるだけの阿呆
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:27▼返信
PS5みたいに転売屋との戦いに勝たないと値上げ後モデル掴まされそうです
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:27▼返信
>>791
めっちゃ気にしてるやんw
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:27▼返信
>>796
それだと高すぎてお話にならないな
狂ってる
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:28▼返信
>>800

日本語が理解できないのはどう見てもお前だろ?
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:29▼返信
PS以外全部死んだからなwww
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:29▼返信
工口ゲーを解禁しろ
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:30▼返信
>>803
500ドルとかで税込そのくらいの値段だろ
狂ってるのは円安
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:30▼返信
>>797
その半導体がAMDのAIより劣りだしたら、客は遠退くやろ
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:31▼返信
>>808
反論できないからあり得ない「もしも」の話を始めちゃったかw
じゃあ勝手にそう思ってな
お疲れw
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:32▼返信
値段と性能は比例してるんで無理っすね
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:32▼返信
>>799
Switch2のDLSSはどうなりましたかね
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:34▼返信
リークすんな
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:37▼返信
大衆向けだったらPS6にしないでPS5SEとかにしろやw
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:37▼返信
もう正直ゲーミング買う理由なんてエ口modくらいしか残らないなこりゃ、現状でもPS4切りタイトルで悲鳴上げてるのいるのについて来れそう?
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:39▼返信
もうここから先は大幅に性能を上げる意味がないからな…ローディングも改善したし。
後は現時点で一番高い質をいかに安定して出せるかどうかが鍵になる。
これを5万円で売ればかなり大きい。
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:39▼返信
8万以下にはならないと
まぁもう無理ですよオツカレ
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:39▼返信
結局PS5買ったけど全然やってないから6はもう買いません
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:40▼返信
※817
君がゲームファンじゃないだけやん。
今楽しめるソフトたくさんある時点でそれじゃ、もう墓に行ったほうがいいいよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:40▼返信
>>784
無知はお前
Nvidiaとか5000番台のGPUの出来散々だぞ…
今でもシェアが優位なのは変わらないが今のPCゲームシーンでNvidia手放しで褒めるやつ居ねーよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:41▼返信
すまん要らね
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:42▼返信
PSの世代が上がるたびに性能の上げ幅は減ってるんだからPS6なんてもう要らんやろ?AAAゲームに今以上にできる何かがあるの?
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:43▼返信
PS5pro買ったし
PS6がPS5proより
安くなるかもって話は
前にもあったが7~9万あたりじゃね?
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:43▼返信
>>821
今までよりps5の世代が長くなることはあってもps6がいらんってことはないだろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:44▼返信
それでいいと思うわ
てか、すでにソフトメーカーがスペック使いきれてないでしょ
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:45▼返信
PS5Proよりはるかに安くてもこのスペック通りなら性能はPS5Proを遥かに上回るだろ
リーク通りならPS6は安さと高性能を両立するという記事
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:45▼返信
PS4まではハードならではの売りがあったけど、PS5では目ぼしい売りは無かったし、PS6で今さら携帯機路線に戻ったってなぁ……
携帯機と据置機で両立できるゲームにするとSwitch系ゲームのようにしかならないんだけど、ソニー信者はソレでイイの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:46▼返信
PS5とかいうゴミは余裕でスルーだったけどGTA6があるからPS6は買う
どうせPC版は1年後とかだろうし
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:46▼返信
>>821
AAA蚊帳の外のブーちゃんが、ぶーたれております
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:46▼返信
>>11
PS5の携帯機とはいえ、子供が買わない携帯機は売れないだろ

任天堂は完全に子供向けにしたから売れたのだし
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:47▼返信
>>823
それはそうなんだけど、これ以上ゲームの性能って上げられるのかなぁって思ってね
あとはVR方面で何とかするしか無いんじゃないの?
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:47▼返信
>>3
任豚「任天堂のゲームが遊べないと意味がないブゥ🐷」
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:48▼返信
>>153
Switch2はデス状態です
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:49▼返信
ソニー系統はVRに注力してリアルSAOを目指した方がイイんじゃないの?現状のスタイルでこれ以上できる事があるとは思えないな。
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:50▼返信
マークサニーの技術動画を見てないアホ
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:52▼返信
>>811
誰がスイッチの話なんてしてんの?
DLSSはPCで十分活用されてるぞ

>ゲームで活用って開発側の話だよ今の所はな←wwwww
 
AIが開発側だけとか言ってた無知が誤魔化しに必死だな
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:52▼返信
PRO買って無くてPS5で満足出来てるけどPS5PROより安いか同程度なら買っても良いかな
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:52▼返信
ソニー系統の現状での到達点としては、実写やアニメと完全に区別が付かない位しか無いんじゃないかなぁ。
もしソニー系統がソコまでできるならハードは買うだろうけど、その時はゲーム開発が過労死してそうだな。
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:54▼返信
それはそれでPS5pro買った人怒るやろ
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:54▼返信
PCのハイエンドモデルはAIを快適に利用するスペックを追いかけてるから
CS機にそれは生成AIは必要ない 
必要になるならサブスクサービスとして提供ればいいので端末にスペックを盛る必要はない
ミニムーアの法則とでも言ったらいいのかな
AI業界が先行するあとをゲーム業界が落ち穂拾いすればいい 
ファミカセが技術の進化の追い風を受けたような時代のミニ再現
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:55▼返信
>>819
アホか?
同クラス・同価格帯で一番性能が良いぞ?
それに対抗できるAMDなんてさらに低性能だ
流石に無知すぎだろ
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:58▼返信
NVIDIAなんか昔っからベンチ番長だからな
あそこの性能盲信してる奴はニワカ
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:58▼返信
>>838
GTA6あるから
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 08:59▼返信
ままままま◯がキャンセルで✕が決定の時点でゴミハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:00▼返信
>>841
10年前で脳ミソが止まってるオジイちゃんおつw
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:00▼返信
>・160W TBP

熱暴走がだいぶ効いたのか?
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:01▼返信
※838
初期型PS3の60GBは高かったけどPS2遊べるからプレミア付いた事もあるし
PS6はディスクメディア撤廃でPS5Proが最期のディスク起動対応ハードでプレミアになるかも知れん
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:01▼返信
>>842
βテスト版やん
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:02▼返信
>>844
Switch2の性能でお察し
RogAllyXの方が高性能でしょ
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:05▼返信
対PS5
PS5Pro→45%アップ
PS6→300%アップ

控え目なのか?盛ってる?
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:06▼返信
液体金属とか熱暴走とか、プレステ4はリアルゴキブリの住みかとか言われてたしな
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:06▼返信
>>848
グラボの話なのにSwitch2とか、お前が末期のゲハ脳オジイちゃんなのは分かった
しかも価格が倍近く違う製品を比べるとか痴呆も入ってるみたいだねw
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:06▼返信
>>843
爺さん…いつまでそれを言ってんだよ
MSは既にB決定だろうが
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:07▼返信
>>852
MSはA決定だぞ
Switchとボタン配置がそもそも違うからな
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:09▼返信
>>851
グラボでもAMDの方が高性能なの知らないお爺ちゃんだろ
NVIDIAのベンチだけ回して高性能とか思ってる

AMDグラボでしっかりゲームやってみろ、色の発色もクッキリして滑らかで凄くイイぞ
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:10▼返信
※845
なんで?9060XT と一緒じゃね?
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:11▼返信
>>759
大手の和サードはどうやったってPSに来るから心配してないわ
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:11▼返信
nvidiaはゲームの事なんかおまけ程度にしか考えないから
ゲームやるならAMD一択だよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:12▼返信
>チップレット設計
他のリークではチップレットは導入されないってのもあったけど

>>843
さすが原始人だけあってまだこんなこと言ってるアホがいるんだなw
PSとPCと箱は決定ボタンの位置が同じで、もはや任天堂だけが違ってるガラパゴスなんだぞw
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:12▼返信
>>854
じゃあ具体的に同価格帯のグラボの名前出してみようか?
 
反論できないから必死に作り話しても
現実は何も変わりませんよ
ゲハ脳オジイちゃんw
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:13▼返信
>>851
ソニーのゲーム機と携帯機の話なのに
グラボ持ち出すのって変じゃね?
APUのチップ性能がAMDの方が優れてるから据え置きや携帯機に採用実績多いんだろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:13▼返信
PSP、Vitaと買ってきたし買うが
PS5proの半額で6万か
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:15▼返信
>>860
日本語理解できないアホかな?
 
>>841でグラボのベンチマークの話を最初に振ってきて
反論できないからスイッチとか言い出したんだぞ?
頭悪すぎてレスも辿れないの?
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:15▼返信
いまやintelなんて選択肢として考えられないんだ CPUはAMD一択
CPUがAMDならなんでRadeon載せないの?って逆に疑問
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:16▼返信
>>843
任天堂ハードしか触れてこなかった人なのかな…PCや箱も触れたこと無いのか
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:16▼返信
>>859
AMDのグラボ知らない童貞ちゃんは必死だな
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:16▼返信
発売して最初から買えるようにしないとまた機会損失見送り勢出るな
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:16▼返信
>>865
逃げてないで早く同価格帯の具体例出せよオジイチャンw
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:17▼返信
偶数ナンバリングは安く手広くなんかね
それでもだいぶスペックアップしてるけど、今回GPU関連はPSSRに任せてCPUは力入れてるみたいなイメージだなこれが本当なら
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:17▼返信
>>862
NVIDIAのQUADROシリーズで最高スペックだーって騒いでるアホと同じ
ゲーム性能お察しでしょ
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:19▼返信
これならゲーミングハンドベルトPCの方が上だわな
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:20▼返信
ゲーミングハンドベルトPCならゲーム以外もできるし
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:20▼返信
>>869

QUADROは業務用ワークステーション向けでゲーム用じゃないんだが?
このアホは何言ってんの?
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:20▼返信
>>867
iPhoneしか知らないお爺ちゃんはiPhoneが最高って思う人と同じよね

価格帯で言ったら中華スマホの方が高性能やぞ
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:21▼返信
>>855
9060XTだと6800のPS5Proより効率が上がっただけであんまりラスタライズ性能変わらんな
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:21▼返信
>>873
具体例出せないからiPhoneとか言い出したよw
やっぱ痴呆入ってますわw
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:22▼返信
>>872
DLSSで盛ってるだけで性能お察しさん
とりあえずもう1台AMDで組んで見なよ

マジで感動するから
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:23▼返信
ハンドベルトPCの方が万能だと思う
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:23▼返信
DLSSはもはや最強じゃ無くなってんだよなぁ
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:24▼返信
PlayStationを購入する動機はこれまで以上に薄くなる可能性がある


まあこの売り方だとな
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:24▼返信
>>876
でそのAMDの具体例も出せず
QUADROがゲーム用だと思ってた無知が何言ってんだ?
もうお前の無知は捲れてんだからこれ以上は恥の上塗りだぞw
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:24▼返信
ハンドベルトPCのいいところを取り入れたXBOX Allyの方がいいわ
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:27▼返信
>>881
15万のやつ?でも結局買わないんでしょ
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:28▼返信
>>880
QUADROがゲーム用なんて言ってないよ
既にQUADROブランドは無いしな

情弱が飛びつくのが残クレアルファードNVIDIA
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:28▼返信
>>878
もうFSR4でDLSS3.5と同等だしDLSS4は遅延増えてるしな
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:28▼返信
PSが要らないってなると他のゲーム機はもっと要らないって事になる
今のゲーマーがPS以外を買うとかただの馬鹿だからな
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:29▼返信
いいからPS6買えっつーの
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:29▼返信
>>882
Steamのゲームも遊べるしお得でしょ
アダルトなゲームもイケるし
長く使えるのは間違いない
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:29▼返信
PCは用途用途で必要にはなるがゲームだけでの用途じゃそもそも要らん
ゲームをやるならPSを買え
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:30▼返信
なだらかに乗り換えさせる感じかな
今世代で互換性維持させるノウハウ構築したからできる事だな
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:31▼返信
>>885
そこまでゲーム好きなおっさんはPC行くだろ
今のゲーマーは年取って普通は給料上がるんだし
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:31▼返信
※829
現行PSPは需要あるみたいだからそれの上位互換ならかつてのPSPやVITAのようにはならないと思う
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:32▼返信
PCでの成人向けって言っても結局先行販売だし紙芝居が9割以上だろ
ヱロゲだけを楽しむならPCでも良いけどまともなゲームをやるならPCは無いわ
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:32▼返信
高スペックしてもサード誰も生かせない

熱暴走 フリーズ セーブできない
持ち上げるのは買わないゴキだけ
結局意味ないてわかっんか でもソフト売れないからこれも失敗やろ
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:32▼返信
廉価版PS5だけど性能は上がってる、みたいな感じか
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:33▼返信
>>890
PCはスペックだけ高いけど安定性はカスだぞ
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:33▼返信
携帯機なんかここの信者でもほぼ買わんやろ
Switch叩く理由にテレビ以外でゲームなんかせんと豪語してたし
実際その通りだと思うわ
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:33▼返信
CPU性能高くてGPU性能低い携帯PS5かもね
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:33▼返信
値上げで任天堂も撤退することだしCSで残ったのはPSだけになったな
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:33▼返信
グラーがゴキどーすんの?
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:34▼返信
>>887
Steamdeckでいいでしょ
Xboxのは利益もガッツリ乗せると言っているのでCSのようにお得ではない
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:34▼返信
ノーマル買ってProを買い替えるくらいなら最初からPC買った方が良いだろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:34▼返信
>>898
Switch値上げするだけで撤退?4回値上げしたPSは?
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:34▼返信
>>895
SteamでゲームをインストールしたらnProtectとか入ってきて最悪だった
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:34▼返信
>>901
それはない
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:35▼返信
>>904
何がないんだよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:35▼返信
こんな噂より撤退の方が現実味ある
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:36▼返信
PS5が欠陥だからこんな噂が出るのか
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:36▼返信
>>893
その売れてないPSに大敗してる任天堂は何なの?

って突っ込まれるために書き込みして何が楽しいの?w
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:37▼返信
実質PS5Pro2だろ
そこから飛躍的には値上げしないってだけでまあ上がる
ベンダーはスマホゲーみたいに各ナンバリングに最適化することなるやろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:37▼返信
>>907
つまりスイッチ1が欠陥だったからスイッチ2が出たってこと?
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:37▼返信
>>905
PCは基本的に汎用で「○○に特化!」って物が無いんよ
元々PC=パワーゴリラ且つ不安定という欠点を抱えてるから安定してゲームをやるならPS一択
それ以外は論外
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:37▼返信
※906
今回のニンダイでマイクロソフトが無かったのが不吉でな
PSMSsteamってどんどん繋がり強化してるのに任天堂蚊帳の外ってはっきり解っちゃう
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:38▼返信
TBP 15Wだとスイッチ2と大差ないけどプロセスルールは当然何世代か上なので性能はかなり上、って感じか
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:38▼返信
>>906
そうだな、昨日の決算を見た限りでは任天堂は本当にSwitch2でハード事業を撤退するかもしれないな
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:39▼返信
>>902
2ヶ月で2度目の値上げおめでとう
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:39▼返信
>>899
PS5Pro以下にはならないってことだぞ
コアは2~3世代上がるしPSSRのバージョンも上がるから
グラ性能もProより上になるだろ
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:39▼返信
>>901
モンハン一つであんなグダグダしてる時点でPCはゲーム機に成り得ないわ
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:39▼返信
俺は様子見だな正直PS5プロで色々ゲームやってるけど4k120FPSなんてほぼ無理だ
モニターはテレビ壊れてから10万クラスのでやってるけど
ほとんど4k60FPS対応のゲームばかり
今年RX 7900 XTXに切り替える予定でPS6も多分買うだろうけどまだ先だわ
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:40▼返信
>>917
熱暴走がなんか言ってる
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:41▼返信
>>911
MTBFで言うとPS5も何度かエラー見たしそこまで変わらん気がする
専用OSだからある程度はそうだろうがグラとか犠牲にして安定性とるほどの頻度ではないわ
今のWindowsそこまで落ちんぞ
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:41▼返信
>>890
おっさんは時間ないからPCゲーは面倒だろ
自分で最適化なんて毎度やってらんないよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:42▼返信
>>920
お前さんはWindowsUpdateの凶悪さを知らんからそんな事を言えるのだ
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:43▼返信
>>838
別に今すぐ出るわけでもなし
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:44▼返信
>>921
自分で最適化ってなんやねん。環境構築って言いたいの?
ドライバとかアプデ自力で入れさせられてた大昔ならまだしも
Steamとかならクリックするだけじゃん
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:44▼返信
>>919
なんだタダのパソコンガかよ
浅すぎてバレバレだぞ
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:48▼返信
>>914
Switch1のハード利益無くなったら本気でまずいな
アクティブもソフト売上も減ってるし
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:49▼返信
いや…だったらPS5の値段下げなよ
PSだから売れると思っていたのか?失敗したな5は。ソフトもやりたいの特にないし…携帯機はSwitch2には勝てないから辞めとけ
スマホのXperiaの性能上げろ最新機種は悪い1面あるぞ23万するのに
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:49▼返信
>>924
CSの手軽さには敵わないよ
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:50▼返信
>>896
子供でもないなら外に持ち歩かんしな
そもそも昔みたいに独占ソフトないなら買わんよ、任天堂だろうとソニーだろうと
Vitaも途中まではソフト買いまくってたけど、据え置きとのマルチが増えてきたら買わなくなった
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:51▼返信
>>881
ベルトかー…
特殊な趣味やな
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:51▼返信
>>896
そもそも信者じゃねーよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:52▼返信
>>927
任天堂より売上4倍ありますが?
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:54▼返信
>>927
PS5世代が最も稼いでるんですが
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:55▼返信
やめてよね、Switch2はここから8年戦うんだ
こんなの出されたら終わっちまう
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:55▼返信
どのゲーム機も高額化しすぎてるから手軽の感覚がメーカーとユーザーの間で大分違ってると思う
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:56▼返信
メモリのバス幅はPS5より低くなってるけど、互換性大丈夫なのか?PS2→PS3みたいなことにならない?

多分、Infinityキャッシュを盛りまくっ実行帯域幅を上げて解決するんだろうけど
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:57▼返信
>>934
8年も続かないだろ…
Switch2自体が繋ぎレベルなのに
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 09:59▼返信
>>935
ソニーもxboxも50000スタートだったから、そっから下げてく予定だったでしょ

アメリカ$やユーロが高くなる+日本車を海外で売るために円安誘導して日本円が弱くなり、半導体が値下がりしなくてムーアの法則が死んだから日本価格が値上げしまくっただけで
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:00▼返信
>>937
フルッチはそうしたいみたいだぞ
タイレシオも3が目標らしいなんとSwitchの3倍だ
大きな夢を持つ男なんだよ
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:02▼返信
>>939
正直スタートダッシュが1年の内でかなり鈍かったらWiiUみたいに即撤退よ
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:03▼返信
>>918
ゲーミングPC界隈も4K120hzより
ウルトラワイドモニターですよね
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:03▼返信

2028年w

遠すぎるよww

943.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:04▼返信
>>938
円安はコロナで金ばら撒きまくったアメリカが市場の金を回収するために利上げした結果でもある
つまりトランプがやったんだよ他責してるけど
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:05▼返信
>>901
馬鹿みたいに金かけてチート対策もできずGTA6も遊べないとかアホだろ
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:07▼返信
>>940
まぁそう出来たらいいんだろうけどテーマパークとポケカじゃ辛くない?そんな機敏さがあればSwitch2ロンチのタイトル不足なんて起きてないだろうし
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:09▼返信
SwitchとSwitch2の性能って何倍なの?
8年も経って価格2倍でこの性能にガッカリだよ

グラボもフルHD向けGTX1060から4KゲーミングRTX4090と
思ったより鈍化してんだよね
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:09▼返信
>>945
もう任天堂はゲーム市場で戦えないほど弱いんだから撤退するしかないんだっての
ゲーム関連の商売が下手クソになってるのに続けても赤字続きだしグッズや映画、テーマパークで食い繋ぐしかねぇぞ
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:10▼返信
ジャパンスタジオないんだから無理だろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:11▼返信
そうするとPS5 Proからの性能のジャンプは更に小さく、今まで以上に間違い探しになって行きそうだな。

世代交代の際に付加される新しい体験ってもう想像が出来ないので、上位機種・世代交代みたいに大仰に構えてないのかもしれない。同じゲームが同じ感じで遊べるだけ、PS5の壊れた時に買い替えるくらいの存在。省電力には鳴ったりするかもだけど進化が止まった、と。AAAタイトルの行き詰まりが解消されない以上、悪い選択じゃ無いと思う。
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:12▼返信
>>944
熱暴走で遊べると思うなよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:14▼返信
>>949
PS4 Pro→PS5(無印)でも多少は性能が上がったけど「大幅」ではなかったろ?
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:14▼返信
>>924
全部込みの話だよ
君はやる事やって簡単だというかもしれないがそれすらやらず開発の最適化不足だとしょっちゅう荒れてる事が多いだろ、手間だってことだ
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:15▼返信
>>54
任天堂も一緒やん
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:18▼返信
>>949
PSSRは結構画質上がるよテクスチャ感なくなる感じ
大きめのモニター持ってる人向けかもしれないが
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:19▼返信
🐷パソコンガのフリしてネガキャンする暇あるなら任天堂の決算しっかり読み込んでヤバさ認識した方が良いぞ
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:31▼返信
VITAは発売当時iPhoneよりも高性能で有機EL3G通信機能
そして3DSより安かった

3DSはアンバサダーせざるを得なくなったんだよね
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:31▼返信
🪳2026年3月期の売上高にあたる売上収益は前期比9.7%減
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:34▼返信
PS5PROより安いだって?
99800円くらいか?
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:40▼返信
性能よりもやれるゲームなんだって
結局PSじゃマリオとかドンキーできないだろ?
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:40▼返信
箱が10万越え当たり前になってきたからソニーもそれに合わせてくるだろう
任天堂とは争うフィールドが違うらしいし
わざわざ無理して安く売る理由もないしな
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:41▼返信
>>829
Switchは転売ぐるぐるだからユーザーいねえだろアホ👴

いい加減売れてるアピールウザいよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:42▼返信
>>950
クラッシュ祭りのPCさん
Steamではお前の環境が悪いとサポートも無し
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:45▼返信
>>959
出してくる例がそれでは話にならん
化石みたいなIPでどう比較するんだよw
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:46▼返信
今後の次世代機は世代交代が緩やかになるだろう
但し長いスパン中に様々なバージョンが展開される
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:47▼返信
>>959
マリオとかドンキーみたいな任天ファーストのクソゲー誰がやりてぇんだよw
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:49▼返信
>>959
ドンキーってなおFFより売れないんですよね
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:49▼返信
>>949
PS5proからでも倍はいくみたいだけど
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:50▼返信
【爆売れ特報】Switch2、ゲーム機史上ぶっちぎりで売れまくる!!任天堂の最新決算で判明!!
Switch2は失敗とかまだ現実受け止めてない🪳w転売対策に失敗したPS5🪳
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:51▼返信
Switch2は5万でも高いと思われてるが
今のソニーの大衆向けなんて10万切るとかそれぐらいがいいとこだろ
約束された爆死だよw
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 10:56▼返信
>>893
任天堂ハードのギミックこそ使いこなされてないやろw
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:00▼返信
好決算(笑)で余裕のはずの豚がネガキャンに必死なの面白い
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:00▼返信
>>943
そりゃぁ他国通貨安なれば自国の利益だもんな。
でもな、コロナ前から円安になるようやってた日本の政治家おったよな。
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:03▼返信
本体に値打ち感でても、標準コントローラーを15000円、縦置きスタンド9800円とかにしてくってことは無いかね?

974.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:08▼返信
>>973
スイッチProコントローラーみたいに別売りだと困るね...
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:10▼返信
PS負け続けるのにここで撤退起爆剤投下する気かよwwwwwwPS爺は止めろよww
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:11▼返信
>>947
なお2ヶ月で600万台www現実がアンチソニーwwwww
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:11▼返信
※194
STEAMで新作買わないデータ出てるのに何言ってんのw
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:11▼返信
早ければ(if)2027年半ばにも製造に入る可能性がある(if)とされており(if)、
順調に進めば(if)2027年末または2028年初頭の発売時期を示唆(if)

ここまで仮の要素が多いとリークに当たらないのかね
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:12▼返信
ストリーミングでPS6のソフトをPS5やPS Portalでもプレイ可能とかやってきたりしてな
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:12▼返信
>>975
PSポータルが思いのほか売れたからなぁ
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:12▼返信
PCエアプがゴチャゴチャ言いすぎだろ。
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:13▼返信
>>776
何いってんの? これぐらいの記事の日本語くらい判れよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:14▼返信
>>2
PS4性能以下で海外で7万くらいで売ってるやつのことか
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:15▼返信
>>4
利益率9%で?
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:16▼返信
>>6
2028年もPS4以下の性能のでいくのか…
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:17▼返信
>>362
お一人様4000台までがあるのに?
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:18▼返信
>>12
Switch2のDLSSってじっさい何かの役に立ってるの?
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:19▼返信
>>14
大衆が買いやすい、って書いてあるやん
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:20▼返信
>>16
ポータルはそれなりに売れてるようだけど?
ソニーも別に携帯機の一本足打法ではないから爆売れは狙ってないだろう
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:21▼返信
でもグラフィックだけのクソゲーしかないじゃん
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:23▼返信
>>21
マリオ、マリカ、ドンキー、ポケモン…とかばっか以外の携帯機は欲しいがね
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:25▼返信
>>33
ポータルで携帯機要望あるかの市場調査してたって噂もあるが? 否定する根拠にならんな
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:26▼返信
>>35
いつの話?
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:26▼返信
バカでかい据え置き機なんか止めれば良いのに
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:26▼返信
パソコンガ装っときゃ良いのに何故いつもの🐷理論を振りかざしてしまうのか
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:26▼返信
>>36
携帯機一本にして据え置き捨てるのは今どきやばそうだな
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:28▼返信
>>45
それにビビって携帯機一万円値下げして赤字になりつつアンバサした伝説のムーヴを取ったところがあるみたいだけどな
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:30▼返信
>>51
据え置きと同じソフトを動かすようにするって話だろ 意味を取れよいい加減に
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:31▼返信
奇数番のプレステってなんでパットしないで終わるんだろうな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:31▼返信
🐷草
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:33▼返信
PS信者の俺から言わせてくれ
頼むからもうソニーはゲーム業界から撤退してくれ
今更大衆向けハード路線とか止めろ
任天堂に勝てるわけないだろ
高価格高性能ハードにしてニッチな客層に売り続けてゆっくり死ぬだけで良かった
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:34▼返信
ゲーム機はハードで売れる
これは今回のSwitch2でも証明された
お前らの『ソフトのおかげでハードが売れる』って考えは迷信だから間違ってっから改めろ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:34▼返信
>>1001
方向性違うから任天堂に勝たなくても良くね?
ってか、8000万台近く売って黒字な時点で事業ときては成功してるでしょ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:35▼返信
PS5Proよりちょっとパワーアップさせましたーとかで
今のPSユーザーが買うわけないだろ・・・
スイッチ2にはファーストタイトルがあるから売れてる訳で・・・
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:35▼返信
>>990
それ言ったら任天堂ハードなんてグラフィックもくそなゲームだらけじゃん
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:36▼返信
>>1001
お爺ちゃんなりすましキモいよ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:37▼返信
>>896
据え置きソフトが携帯機でも動くというのと、携帯機一本にハードを絞るって話は全く違うが
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:37▼返信
※1003
だからー
方向性違うから出来る限り高価格にして高性能にすべきだった言ってるだろ
低価格のショボ性能でPS6出して誰が買うんだよアホ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:38▼返信
かなり長い間NVIDIAのドライバ問題あって今も収まってるわけじゃ無いってのにここのパソコンガは絶対PC持って無いわAMD派なのかも知らんがw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:38▼返信
>>919
とりあえずPS5で熱暴走問題なんぞほぼない 完全なエアプ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:39▼返信
>>1001
ソニーはすでにゲームハードはニッチな市場と考えていて、ただスペックを上げるよりもユーザー体験の向上を目指しているんだけど
PS好きなら過去のインタビューを見てるだろ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:41▼返信
>>1004
マリカー同梱版9割だけど🐷

普通に数量限定なら爆死してるわアホ👴
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:41▼返信
>>1004
1002と話し合ってから書き込んでくれよw
豚同士で意見の対消滅起こしてるじゃん
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:42▼返信
>>1002
だから転売ぐるぐるで売れてるわけじゃないから
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:43▼返信
>>976
初動だけな どこに売れたんだか
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:43▼返信
>>1008
リークのPS6は総合的に見たらPS5proよりスペック上がってると思うぞ

メモリのバス幅はノーマルPS5より下がってるけど、実行性能上げるためにキャッシュ盛るだろうし、CPU性能上がってAIのアプスケやフレーム生成を使うだろうから、PS5からの乗り換えなら進化感じるレベルでしょ

ってか、ネイティブ4Kはパワーの無駄だからやらない方向性に行ったんじゃないの?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:45▼返信
おいおいグラボの温度おかしいわ安定したドライバにするわ→おいおいグラボの温度おかしいわ安定したドライバにするわ→何か安定したわ良かった→Windows Update→おいおいまたおかしくなったわ
こんなんばっかw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:46▼返信
>>958
無意味コメ 時間のムダ バイト?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:46▼返信
次の段階で必要とされてるのは
二十万越えのピーキーな性能なんじゃないの
三十万はさすがにあれだけど
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:47▼返信
メモリー32Gて倍か24G辺りじゃね

1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:47▼返信
>>975
市場規模4倍なのに?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:49▼返信
600$税込99900円か

5Proより安い🤣
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 11:53▼返信
>>1022
発売される頃には150000円とかだぞ🤣
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:05▼返信
PS5の失敗で何を重視すべきか考え直してほしい
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:05▼返信
豚必死過ぎwww
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:07▼返信
>>1024
どう足掻いても失敗してる事にしたいクソ豚w
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:15▼返信
俺ゴキだけどゴキステ6はサンケタンになる未来しか見えない😭
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:19▼返信
>>1017
う……頭が……
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:20▼返信
ソニーの携帯ゲーム機 正式発表されたわけではなくただのリーク動画なのに再生回数100万超えてる
113万再生
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:21▼返信
ゴミッチ2 終了🤣🤣🤣🤣🤣🤣 決算よく見たらヤバかったしwww
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:27▼返信
価格の事を考えてくれてるみたいでよかった
PS5Pro以上の値段って言ってる人がいたが、そんなことにはならないようで安心した
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:29▼返信
次世代機の戦い
PS3 vs Wii
PS4 vs WiU
PS5 vs Switch
PS6 vs Switch2
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:29▼返信
これでも出る頃にはだいぶその時のPCスペックから見たら下だろうな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:30▼返信
>>1032
そもそもSwitch2とPS6は戦いません
PS6が出るまでにSwitch2というハードは消えているからです
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:32▼返信
KONAMIのゲームなのに任天堂に文句を言うお門違い池沼ゴキwwwwwwwww
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:36▼返信
>>1024
サードの意見聞き入れてくれてんのなら何でもいいよ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:38▼返信
※1032
PS3 vs Wii  →任天堂の圧勝
PS4 vs WiU  →ソニーの辛勝
PS5 vs Switch →任天堂の圧勝
PS6 vs Switch2 →任天堂の圧勝(予定)
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:41▼返信
>>1035
バイト👴🐷記事間違えてるよアホ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:41▼返信
>>1033
知ったかぶり👴バイト乙
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:43▼返信
>>1037
そもそも任天堂は10年以上遅れてるし相手にしてないから安心して🤣
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:45▼返信
なおマリカワwww
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月02日 12:56▼返信
1から5までの互換機を6にして小さくすれば

直近のコメント数ランキング

traq