• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【噂】ソニーが新型携帯型ゲーム機を開発中との報道!外出先でPS5タイトルがプレイ可能に!?

【噂】海外ゲームメディア「ソニー新型携帯ゲーム機の報道は我々も複数ソースで聞いていた。この件がようやく世間に広まり始めたのは興味深い」

【噂】ソニーの新型携帯ゲーム機、リークされたスペックがヤバすぎて海外で不安の声「PS6世代なのに…」

【噂】ソニー、PSPっぽい新型機を開発中か 発売時期はPS6ローンチと報じられている模様

【噂】ソニー、PSVitaの後継モデル『プロジェクトジュピター』を開発中!? 2nmチップ搭載で2028年に発表か





PlayStation 5 Upcoming Low Energy Mode Reducing Performance to Save Power Strongly Hints at Handheld System – Rumor

1749301666165


記事によると



PlayStation 5 SDK(開発キット)が近く更新され、新たな省エネルギーモードが追加される予定だ。これは携帯ハードを強く示唆している

Moore’s Law is Dead氏によれば、ソニーは開発者向けに PlayStation 5とPlayStation 5 Proの新しい省エネルギーモードに関する資料を配布し、説明を行っているという




この新モードは、PS5 Pro向けの通常モードとTrinityモードに加わる3つ目のフラグ(パフォーマンスプロファイル)で、ゲームがどのシステムをサポートするかを示すものだ。ただし制限は多い

省エネルギーモードはシステムを8スレッドに制限し、3Dオーディオ処理を75%に削減。GPUコアクロックを10~20%ほど下げ、ゲーム実行に必要な最小クロックにほぼ固定。GDDR6メモリ帯域を半減させ、CU(Compute Unit)は36基に制限。さらにPSSRとVR(バーチャルリアリティ)サポートを無効化する。これらの制限により、消費電力は20~30%程度削減される一方、互換性を損なわずにコンソール性能の約90%を維持するという。興味深いのは、開発者向け資料で「適切なVRR対応」を推奨している点だ

消費電力を抑えること自体は多くの場面で歓迎されるが、Moore’s Law is Dead氏は「これが新モードの主目的ではない」と指摘する。新フラグの導入は、携帯機への対応開始を示す可能性が高く、そのリークを防ぐために省エネモードという形で表向き説明しているのではないかという。AMD関連の著名リーカーKepler L2も、この省エネモードは携帯機向けの性能プロファイルをエミュレーションしていると考えており、そのAPUの最大の弱点であるメモリ帯域をまさに新プロファイルが扱っていると指摘している




現時点でこの省エネモードの対応は開発者に必須ではないが、近く追加されるという事実は、ソニーが何らかの新デバイスを進めていることを示唆している

例えばTrinityモードはPS5 Pro発売のおよそ1年前に追加され、数か月後に義務化された経緯があるため、今回の新プロファイルに対応するデバイスも比較的早く登場する可能性がある。以前から据え置き型PlayStation 6と携帯型デバイスが同時発売されるという噂があり、次世代機の登場が近づくにつれて早期に対応を計画するのは理にかなっている

以下、全文を読む






またまたソニー新型携帯機の噂
世間はスイッチ2の話題一色だけど、ここから携帯デバイスの分野でソニーが勝てる未来はあるのだろうか



B0F6CZ4RNN【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)

発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9PPHDQLドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - Switch

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBVXBMPDデジモンストーリー タイムストレンジャー -PS5 【早期購入特典】育成デジモン「アグモン(黒)」「ガブモン(黒)」、コスチューム「とある学校の制服」、冒険アイテムセット 封入 + 「デジモンカードゲーム」プレイアブルカード:アイギオモン 同梱

発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(658件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:01▼返信
オマ◯コの匂いに悩むJK「うげっ!あたしのマ◯コくさっ!!!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:02▼返信
携帯なんかする奴いんのって言ってたのにまたブーメランか
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:02▼返信
psポータル買ったんだけど
どうしてくれるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:02▼返信
オマ◯コの匂いに悩むOL「うわっ!私のマ◯コくっさいっ!!!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:02▼返信
>>1
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが日本時間6月5日に配信した「State of Play」にて、ライブストリーミング閲覧数225万人超を記録したことが判明しました。
この数は同シリーズでの過去最高記録を更新するものとのことです。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:03▼返信
死ね
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:03▼返信
>>5
まじで次世代PS携帯機くるー!?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:04▼返信
>>1
中国・山東省・煙台港を出発し、アラスカ沖を航行中だった自動車運搬船「モーニング・ミダス号」で火災が発生。乗組員は船を放棄して退避した。

積載していた自動車3000台のうち800台が電気自動車(EV)であり、最初に煙が上がったのはEVを積んだ甲板からだったという。

メディアはEVが関係する船上火災は消火が困難であると報道している。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:04▼返信



   変革エディション


💪
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:04▼返信
ソニーがパクりそう→パクりました
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:04▼返信
ゲームどうするんだ?
今の時代に携帯ゲームを遊ぶ気になるか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:04▼返信
岩田と仲良くしろよ、スイッチ2
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:04▼返信
スイッチ2にボコボコにされる未来しか見えない👊
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:04▼返信
もう遅いやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:04▼返信
いらんいらん
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:05▼返信
モンハンまた出ないんでしょ?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:06▼返信
ゴミッチ 2 死産w
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:06▼返信
リークばっかりだけどセキリティーだいじょうぶそ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:06▼返信
今更携帯機は流行らない
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:07▼返信
6インチくらいの小さいサイズの携帯機頼む
8インチはデカすぎるよスイッチ2
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:07▼返信
艦これ起動
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:07▼返信
珍豚大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:07▼返信
switch2が世界で余りまくってゴミッチになりつつあるが携帯機業界はどうなるんだろな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:07▼返信
珍豚大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:07▼返信
ないない
あったとしてもPortal2で、クラウドサーバ側の負荷を抑えるためのものだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:07▼返信
💩💩💩
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:07▼返信
ローンチソフト0本
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:08▼返信
で、これで艦これ起動すんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:09▼返信
カプコンはPCに移行したし、セガは元からアンソニーだし 
クズエニとバンナムからも見放されてもう終わりだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:09▼返信
※2
スイッチとかSteamデックは終わっているけど
タッチ操作で遊ぶ本格的なゲーム市場がバカに出来ないくらい大きくなっている
特に次の巨大市場のインドが影響がデカい
こいつらのせいでLOLですらスマホ版がPCを追いぬいてメインプラットホームになってしまった
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:10▼返信
いやまぁ実験機みたいのは作るだろうけど販売するかどうかはねぇ?

技術系のノウハウ蓄積はエレクトリック関連の会社は研究欠かさないから

むしろゲーム機に携わってる任天堂がそもそも異色なんだと思うんだよね自社でノウハウ研究しないのは
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:10▼返信
値下げしろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:10▼返信
ハードはメーカーで一つにしとけよ開発殺す気か
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:10▼返信
ソニーって本当ダサい
まるで優秀な兄の真似事をして必死に注目を集めようとする愚かな弟だね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:11▼返信
ソニーの情報だだ漏れやないか
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:11▼返信
ソニーは自社製の日本向けソフトが弱すぎるのがね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:11▼返信

ソニー攻めるねぇ

38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:11▼返信
switch2の終焉ww
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:11▼返信
簡単に打ち切るかもしれんし
信用がどうなんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:12▼返信
2ナノプロセスは本当みたいやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:12▼返信
ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション メタスコアレビュー
任天堂ライフ80点
Switch版ストリートファイターVIは最高傑作で、携帯モードではカプコンの名作シリーズの傑作をプレイする私のお気に入りの方法になるかもしれません。この移植版の唯一の欠点は、ワールドツアーの戦闘が30fpsになってしまうことです。これは本当に残念で、一部の人にとっては間違いなく致命的な欠点になるでしょう。しかし、それを許容できるのであれば、その他の部分は鮮明でクリーン、そして期待通りの滑らかさです。他のモードはすべてフル機能で60fpsで動作し、オンラインも快適に動作します。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:12▼返信
携帯でも覇権取られたら任天堂がマジで死ぬからなw
それ故にPSPやVITAのネガキャンおよび任の戦略は常軌を逸したものが多かった
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:12▼返信
まーまーニシ君はスイッチ2を心配しとけよ
フランスで普通に買えるんだ...
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:12▼返信
 マイクロソフトも任天堂も携帯機路線で
 慌ててチョニーが作った感じか

45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:12▼返信
>>1 ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション メタスコアレビュー
任天堂ライフ80点
Switch版ストリートファイターVIは最高傑作で、携帯モードではカプコンの名作シリーズの傑作をプレイする私のお気に入りの方法になるかもしれません。この移植版の唯一の欠点は、ワールドツアーの戦闘が30fpsになってしまうことです。これは本当に残念で、一部の人にとっては間違いなく致命的な欠点になるでしょう。しかし、それを許容できるのであれば、その他の部分は鮮明でクリーン、そして期待通りの滑らかさです。他のモードはすべてフル機能で60fpsで動作し、オンラインも快適に動作します。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:12▼返信
顔面マリオレッドwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:13▼返信
もうやめて
Switch2のライフもうゼロよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:13▼返信
>>1

余計な機能や独自規格をやらないと気が済まない病が治らないとVitaの二の舞やろ

49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:13▼返信
〇ボタン決定に戻さないなら別にいらんかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:13▼返信
>>44
怖い?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:13▼返信
【超絶悲報】Nintendo Switch 2 ウェルカムツアー
(日本名タイトルひみつ展)メタスコア55、ユーザースコア2.9
IGN ベネルクス
総じて言えば、「Nintendo Switch 2 ウェルカムツアー」は、午後1日でクリアできる、悪くないゲームです。技術デモは試してみるのが楽しく、ミニゲームもなかなか面白いです。しかし、クイズやアイテム探しのセクションに関しては、私にとっては物足りないと感じました。特に、実質的にはインタラクティブなマニュアルと技術デモだけなので、お金を払う価値は絶対にありません。この点に関しては、任天堂はソニーから多くを学ぶべきでしょう。ソニーは、はるかに優れたゲームを技術デモに見せかけてPlayStation 5に無料でバンドルしました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:13▼返信
>>44
スイッチ2サムスン製だけど整合性とれてる?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:13▼返信
研究開発はなんでもするだろ売るか?とかどうかじゃなくてSONYは本職は技術屋なんだから
今は事業が手広くなってるけど映画とかアニメとか家電(本職)とか
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:14▼返信
省エネルギーモードを追加されるってだけで携帯機の発売は筆者の妄想じゃねえか
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:14▼返信
豚ちゃんはVita2の劣化版であるswitch2で満足なんだね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:14▼返信
ソフトがPS5と共通ならちょっと欲しいかもな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:14▼返信
別に携帯機で勝つ必要ないだろ
メインはあくまで据え置きだし
スイッチの携帯機需要を少しでも奪えれば勝ちだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:14▼返信
PSP_VITA_PS4の互換があるリモートプレーヤーなら買うけど他ならいらない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:14▼返信
>>33
スイッチ系はデフォで2台分だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:14▼返信
ニシ君はAボタンの位置が決定だからね
MSはAボタンの位置が✕だから気にならないけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:14▼返信
>>49
設定からどっちにでもできるやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:14▼返信
このスマホの時代に携帯機が勝てるなら誰でも信者になるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:15▼返信
※49
Switch2が選択式になったから終戦やで
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:15▼返信
これ以上任天堂を追い詰めるな!

何をしでかすか分からんぞ!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:15▼返信

PSポータルが成功したからな

66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:15▼返信
>>54
ソニーは、だいぶ前にAMDと2つの契約をしていて、1つは携帯機とも噂されてるけどね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:16▼返信
どうせ失敗するんだからやめとけw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:16▼返信
ソニーがsteam買収して携帯機出せれば
ワンチャンあるかも
ライバルより先に
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:16▼返信
>>54
一応開発機くらいはあると思うよ値段的に出すかどうかはMS次第な気もするけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:16▼返信
ちまき「ソニーが勝てる未来があるのだろうか?」←ないよ!ちまきちゃん^^
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:16▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:16▼返信
DL版が売れるだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:16▼返信
Switch2が核爆死決定した時点で携帯機の時代なんか終わってるわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:17▼返信
VITAはいいハードだったしVITA-TVは我が家では現役なくらい好きだが
正直携帯機と据え置きの二本立てはやめたほうがいいと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:17▼返信
ぼったくりッチ2もアンバサんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:18▼返信
PS5の所有タイトルを分割して携帯機で起動できるとかだろうなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:18▼返信
>>70
ずっと1位じゃん
そのコメント書いたの豚のバイトだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:18▼返信
>>56
雰囲気的に出るなら共通だろうな
Portalの発展版なコンセプトだと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:18▼返信
VITA互換機なら出してくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:18▼返信
スマホから逃げなかった任天堂が携帯機の覇権を握ったけど、VITAすら任天堂にはダメージが与えることができなかったのに、新型携帯機を出すのは無能すぎるだろうが
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:18▼返信
Steam入ってりゃ買うよ
82.山元・若宮連合投稿日:2025年06月07日 23:18▼返信
※77
要するに俺等は臨時雇いよね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:19▼返信

ソニーの勝ちってやつやね

84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:19▼返信
俺は低価格で気軽にポケットに入れて移動できる
そこそこ高性能の万能機器の開発実験じゃないのかな?って思うね

まぁスマホみたいなもんだけどスマホとは違う何かの研究開発してるんじゃねーの
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:19▼返信
ママに買ってもらわないと
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:19▼返信
>>81
ワイはAndroidが入ってる方がイイな
ポケポケ遊べるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:19▼返信
これフィルが言ってた全てのゲームを遊べる携帯機じゃんwMSゲーも遊べるだろうし
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:19▼返信
Vitaがいいハードだったら債務超過になってないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:20▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:20▼返信
※68
バルブは上場してないので
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:20▼返信
VITA2って言うからおかしいんやないか
専用ゲーム出すわけもなくPS5の互換が売りの携帯機の方が現実的
仮に噂が事実だとしても過去のPS携帯機とはコンセプトは別物だろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:20▼返信
スマホの進化が速すぎるせいで携帯ゲーム機の優位性だとか垣根が無くなってきてるから嫌でも性能比較はされるんだよな
そういう面では今回のswitch2はマジで悪手だと思うよ
デカく重くなったわりには性能が微妙すぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:20▼返信
PS5のゲームが携帯機でそのまま動きます(ただしケムコのRPGとかそういうの)
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:21▼返信
PS5から消費電力20〜30%削減程度で携帯機にできる消費電力になるわけないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:21▼返信
俺は持ち歩かないからPortalくらいの機能でええわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:21▼返信



スイッチ2なんかよりも圧倒的に期待感ある


97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:21▼返信
ゴッキーもあんま関心無いでww
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:21▼返信
マリカもメタスコアクソすぎて話題ならないからバイトも大変だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:21▼返信
>>80
スマホから逃げなかったって・・・・

据置から逃げた先が携帯機しか無かっただけですよwwww

Switch2で大失敗かました感じが凄いけどww
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:21▼返信
ここで携帯機用に新作開発とか分散とか言い出す人はニシ君です
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:21▼返信
VitaTVって人気高くて定価より高い値段で転売されてるよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:22▼返信
リモートプレイ専用機として使うならありだけど、今はサードが逃げ出して遊ぶゲームがないという
VITAの方が中小はたくさんいたというのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:22▼返信
>世間はスイッチ2の話題一色だけど

いえ、全く
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:22▼返信
>>101
任天堂はそっち真似した方が良かったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:22▼返信
これは普通にガセやろな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:22▼返信
それチョニー死亡フラグってことですよwwwうけるーwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:23▼返信
Switch2はファンがうるさいらしいね
アッチアチになるからフル回転してんのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:23▼返信
チビは攻撃的
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:24▼返信
スイッチ2は任天堂の子飼いのユーチューバーがいるのでいつでも流行っているという感じのイメージを出すことができるからなあ 最初から勝ち目ないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:24▼返信
壊れッチ2よりは期待できそうやな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:24▼返信
ソフト供給の悩みがなくなるのは画期的だよな
というかSwitch2でガタガタな互換性見てSONYの互換性は神だと思ったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:24▼返信
今買わねーバカがいるかよって今思えばフラグだったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:25▼返信
これPS6なんじゃね
もう据え置きは撤退するんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:25▼返信
この程度の省電力で携帯機いけるのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:25▼返信
>>109
なおヨンバイサ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:25▼返信
アチアチッチ2
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:25▼返信
携帯機は買わないかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:26▼返信
これが実質ゴキステ5の後継機・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:26▼返信
>>100
それな
普通に考えたらPS5と連動する携帯機に決まってるのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:26▼返信
>>114
いけない
特にPS5世代のゲーム動かしたいなら絶対無理
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:27▼返信
スイッチ2の対抗云々言われてるけど、
この推測が当たってたとしてもまだまだ先てことになるんだが
その頃にスイッチ2がどうなってるかなんて誰もわからん
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:27▼返信
>>120
ならSwitch2じゃ余計無理じゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:27▼返信
※114
たかだか2~3割の軽減で携帯機になんて絶対無理、なんなら半減でも無理
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:28▼返信
いるじゃん豚さん!
なんでバイオ9の記事では無言になったの?!www
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:28▼返信
>世間はスイッチ2の話題一色だけど、ここから携帯デバイスの分野でソニーが勝てる未来はあるのだろうか

いや…携帯機いる?スマホに任せて良くない?
大画面で映像美楽しむためのマシンパワーでしょう?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:28▼返信
噂っていうかどっかの個人の単なるこじつけじゃねーか
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:28▼返信
PS5持ってる奴らは現実見てるからどっかの界隈みたいに手放しでは喜ばんぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:28▼返信
重量1キロくらいありそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:28▼返信
switch2なんて無かった
いいね
switch2なんて無かった
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:28▼返信
技術検証じゃねーの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:28▼返信
>>122
当たり前では?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:29▼返信
>>34 勝手に兄設定、お里が知れるぞ豚キムチw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:29▼返信
慌ててどうこうとか、なんでそんなに余裕がない前提なんだよw
むしろソニーて臨機応変にやらない(やれない)イメージだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:29▼返信
>>103
悲報一色でしょうがw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:29▼返信
俺ゴキだけどこんなのマジで出したらSwitch2買っちゃうよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:29▼返信
PS5世代まではローカル、PS6はリモート
専用ソフトは基本なし
可能であればPSPやVITA互換も
こういうのがほしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:29▼返信
Switch2の対抗のわけない
そもそも任天堂とは方向性が違う
ソニーの場合はPSユーザーに新たな選択肢を与えるため
任天堂は自分のところのユーザーを見ないで他社の客を奪おうとしたから失敗した
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:30▼返信
>>34
その愚かな弟にずっと負け続けてる気分どう?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:30▼返信
OSはAndroid、google store利用可能なPS携帯機
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:30▼返信
軽量高スペックで頼むわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:30▼返信
>>136
それなら5万円以下で出せそうだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:30▼返信
ゲームアーカイブス専用マシーンにする
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:30▼返信
俺🐷だけどゴミッチ2さっき音がうるさくて🔨で破壊したわ 
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:31▼返信
2~3割程度の省電力化を進めてるから携帯機を作ってるんダーってロジックに無理ありすぎやろw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:31▼返信
>>139
スマホで良くないか・・・?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:31▼返信
>>122
Switch2はDLSS使ってPS4に追いつけないくらいだからなそれでもアツアツだし
携帯機は電圧と冷却がどうしても間に合わない
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:31▼返信
※138
ジャギって事だったらあってるかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:31▼返信
熱暴走蔓延してるからだろ
149.投稿日:2025年06月07日 23:31▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:32▼返信
史上初、背中に背負う携帯ゲーム機(バッテリー込みで重量30kg)
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:32▼返信
消費電力20〜30%程度削減じゃPS5 Deck実現は不可能だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:32▼返信
>>114
この話は、そういう開発モードを作ってるということは
将来の携帯機のための「カモフラージュ」なんじゃないか、
ということだから、このままの割合で省電力化されるという意味ではない。
話がホントかは知らん
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:33▼返信
PSポータルの延長なのは間違いないな
今更据置とは別の独立した携帯機なんて作ってもリスクしかない
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:33▼返信
スイッチ2でも苦戦している状態なのにPSVita2とかMSの携帯機とか可能性0だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:33▼返信
※150
そんなしょうもないコメントを書くしかないほど今ニシくんは追い詰められてんだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:33▼返信
痛い!痛い!あぁ!痛い!
助けて!説明書どこ?ふざけんなよSwitch2!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:33▼返信
>>16
低性能ハード路線は捨てたから出ないだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:33▼返信
高画質大画面でやりたかったら5Proでやるし寝っ転がるならPortalで間に合ってる
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:33▼返信
>>153
あったとしてもそっち路線やろね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:33▼返信
VITAの上位互換みたいなの出したところでメモカも高いんだろうし流行るように思えん
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:34▼返信
>>155
それだといつもはまともみたいじゃん
162.私のIQはマイナス53万ですよ投稿日:2025年06月07日 23:34▼返信
病院警備員してた頃 先輩が PS6の前に 携帯用の方で PSP2みたいなもの出るよとか話していたな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:34▼返信
画面左右のコントローラ部分取り外し可能で、それぞれが1つのコントローラとしても利用可能とか
そういう斬新な設計を頼む
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:34▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:34▼返信
最初の週末なのにスイッチ2の話題がぜんぜんでてこないんだがw
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:34▼返信
据置で覇権取れてるのにわざわざ携帯機を?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:34▼返信
>>154
ちなみにいわゆる箱の携帯機と呼ばれてたやつは開発中止になった
UMPCに注力するらしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:35▼返信
帯域と電力他に回すとか?PSSRのアプデがどうとかって噂もなかったっけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:35▼返信
>新フラグの導入は、携帯機への対応開始を示す可能性が高く、
>そのリークを防ぐために省エネモードという形で表向き説明しているのではないか

よくよめよ
携帯機のための省エネモードを作ってる、ということではなく
将来的な携帯機のためのモードを省エネモードと称してる、という話だ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:35▼返信
任天堂に勝てるわけがない
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:36▼返信
>>168
そうだよ。これは勝手に海外オタクが妄想してるだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:36▼返信
3万ぐらいで性能とサイズ削ったPS5mini出してくれたから買うの考えるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:36▼返信
>>170
最下位から見上げてると首痛くならんか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:36▼返信
※170
いつ任天堂が勝ったの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:36▼返信
これは中々な妄想癖ですな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:36▼返信
実際に手に持ってみるとswitch2で携帯機の様にプレイは厳しい
重いしデカいし本体から結構暖かい風も出るせいか結構熱く感じる

177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:36▼返信
>>170
そもそも相手にしてない
任天堂はソニーをチラチラ見てないで自分のところのポンコツハードの心配をすべき
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:36▼返信
セガと協力してゲームギア2を作ってくれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:37▼返信
Switchは7W駆動でSwitch2が15Wくらいだろ、この省電力と何が関係あるの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:37▼返信
※169
お前が誰に言ってるのかすらわからん
お前以外はみんなわかってる話だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:37▼返信
ポータルの発展改良版じゃね。独立した携帯機でもいいけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:37▼返信
まあガセだろうな
スマホがある以上やるメリットないし
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:38▼返信
MSはマルチ化だし任天堂は新作ソフト0本だしソニーには頑張ってもらいたい
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:38▼返信
タブレットの発展がうまく出来たら良いんだけどな
PCとスマホとゲーム機の需要を全て満たせるような感じの
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:38▼返信
DLメインの時代だから難しくはないな
少なくとも今よりはマシや
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:38▼返信
悲報しかないゴミハードメーカーは無視してソニーさんは頑張って下さい
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:38▼返信

ソニーの勝ちwww

188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:38▼返信
省電力版PS5の話だろ、単純に
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:38▼返信
ポータルで十分
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:38▼返信
>>182
スマホがあってもPSポータルは出したよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:38▼返信
出ても2,3年後とかだろ
そのころ「携帯機」としてスイッチ2がどうなってるのかなんてわからんね
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:39▼返信
マリオカートしかやってないのに話題一色とはこれいかに
サマーフェスでハブられまくってることにふれずにw
しかも海外だと普通に店頭で買えるという
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:39▼返信
そんな暇あったらXperiaタブレット作れやクソニー
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:39▼返信
携帯機は携帯機でもSwitch2とは別路線なのは分かるだろ
PSポータルが何なのか理解できてない豚以外はな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:39▼返信
PSポータルは何らかの実験だったんだろうか
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:40▼返信
>>180
どう見てもスマホがどうとか言ってたりアホばっか湧いてるけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:40▼返信
>>180
その前の、こんな省電力化で携帯にできるのかね?というコメントに対してだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:40▼返信
>>192
残念ながらSwitch2はもうおしまいです
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:40▼返信
任天堂なんてソニーはもちろんソシャゲのホヨバとかにすら鼻で笑われてそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:40▼返信
>>190
そらスマホとPS5専用リモートプレイヤーのポータルでは用途が全然違うしw
なに言ってんだこの馬鹿はw
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:40▼返信
ニシ君に追い打ちをかけるような公式情報が来てしまったか
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:41▼返信
実際使ってると試作品みたいなイメージ持ったしポータルの発展型じゃないの
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:41▼返信
豚くんここにいたのか
SGFでの出来事がショック過ぎて死滅したんかと思ったわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:41▼返信
そんな性能使わないゲームがもっと省電力になるならいいに越したことはない
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:41▼返信
PS5で過去ソフト起動出来たら嬉しい
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:41▼返信
つまりWiiU
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:41▼返信
>>197
お前がソニー携帯機の妄想を信じたいって事だけはよくわかったよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:42▼返信
真面目に、Vita2じゃなくてPSP2の方が良いんじゃないか
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:42▼返信
スイッチ2てあんな重くて持ちにくそうで、携帯機の路線捨ててないか?
と思ったけど、鍛えられたニシさんは余裕なの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:42▼返信
>>195
クラウド実験の初手でもあると思う実際そんなようなこと言ってたような
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:43▼返信
ただでさえ低性能のゴキステ5を更にパワーダウンさせてどうするんだ?

ゴキたちが望んでいるのは消費電力なんて幾らでも使うリッチなゲーム機だろ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:43▼返信
ゴミッチ2があれだしソニーの携帯機のほうが互換あってやれるソフト多いだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:43▼返信
>>207
誤解を正そうとしただけでその反応かよw
まあ別にいいけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:43▼返信
>>192
なぜあんなロンチで発車してしまったのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:43▼返信
PS6も出るのか怪しいわパーツが高すぎて
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:43▼返信
PS5のソフト携帯モードでほぼそのまま動いてSwitch2終了のお知らせやん
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:43▼返信
コレから出す携帯向けならワッパの良いPSSR無効化するわけ無いやろ
むしろ強制じゃないとおかしい
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:44▼返信
VITATVで思ったけどミニPC系の据え置きって今はモバイルバッテリーとモニターで
普通に場所の移動くらいはできるんだなって
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:44▼返信
>>90
値札が付いていて、売り買いされているモノは買えるが
値札が無くて、持ち主も売る気が無いものは買えないという
当たり前の事が分かっていない奴多過ぎよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:45▼返信
PSSRよりバージョンアップしたFSR4のほうが省電力だからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:45▼返信
電力プロファイル分けるって話だし軽いPS5ソフトだけ対応するってんならあり得る
重いソフトほどグラ重視で携帯機の小さい画面でやる需要無いし
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:46▼返信
某ハードがバッテリー容量や発熱で苦しんでる
多分ポータル2でしょ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:46▼返信
>>208
VITAの名前出すほうが豚にはトラウマらしいよ
あまり売れなかったのに任天堂を赤字に陥れたから
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:46▼返信
まぁいずれにせよハード屋が本業だと色々出来ていいなMSも任天堂もソフト屋だしその差がでかい
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:46▼返信
>>190
基本的に室内用だからスマホとは用途が違うだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:46▼返信
CSは割りと何のゲームでも最大パワー使うからなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:46▼返信
てか省電力化を進めるのはどのハードでもこれまでだって普通にやってきた事なんだけどな
それをもって携帯機開発をカモフラージュしてると結論付けるのは笑っちゃうわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:47▼返信
>>182
スマホはゲーム機じゃないよ
PCあるから据え置きいらないとか言ってるパソニシみたいだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:47▼返信
※169
将来だろうとこの程度の電力制限でPS5で作ったソフトを携帯機で動かすなんて10年とかじゃすまんレベルだろ
携帯機でPS5に近い性能を出したきゃもっと別のアプローチじゃないと
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:47▼返信
あるとしたら軽いゲームをネイティブで動かせるようになったポータル2かな
Switch2だのスマホだの言ってるやつはアホだから以後スルーで
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:48▼返信
>>207
ぶーちゃんスイッチ2コケそうだからってイライラするなよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:48▼返信
Switch2が話題騒然で反論出来ないアンチがコメントしてるだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:48▼返信
>>228
ほんとそれ
そもそも出るゲームが全然違うし普段デカスマホとか言ってるスマニシなんじゃね
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:49▼返信
PS5母機の補完機としてならもう既にポータルがあるからなあ
クラウド専用機としてなら行けるかもしれんが
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:49▼返信
この話が本当だとして、その時の「前世代機」PS5ソフトが動く携帯機が出るって話だろ?
スイッチ2は任天堂の「最新世代機」なのにそれと競合する話でいいのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:50▼返信
携帯機出してもVITA位のサイズと軽さで頼むわ。
ゲームの携帯機としては良く出来てたよアレ。
Switch2どころかSwitchもデカいし重すぎる。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:50▼返信
任天堂が1位で不満があるやつらがワラワラ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:50▼返信
>>235
互換あっても専用ソフトはないだろうから競合ではないと思う
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:50▼返信
下位互換とかで古いPSタイトル遊べるならほしいけど
下位互換なく最新タイトルしか遊べない感じだとスイッチだけでいいかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:51▼返信
任天堂がトップ走ってますけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:51▼返信
Vitaの存在は任天堂の携帯ハードを終わらせるには十分だったからな
WiiUの大爆死にも少なからず貢献しただろうし
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:51▼返信
劉宇バイトなのか真性の🐷なのかわからん
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:51▼返信
少なくとも携帯機より空いた性能でAI使う用って方がまだ現実的
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:51▼返信
>>235
そのSwitch2は、任天堂からしたら次世代機の位置付けでは無いぞ。
DSに対しての3DS、Wiiに対してのWiiUだぞ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:52▼返信
任天堂アンチはアホ現実直視できないアホかのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:52▼返信
>>237
一人妄想してる分はいいが、他に言って迷惑かけるなよ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:52▼返信
豚が酢飯しても隠しきれてないの草
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:52▼返信
Switch2普及前にパーティーゲームのみしか出せないファーストとかチグハグすぎる
購買欲煽るならむしろシェアできないゼルダみたいなソロゲーをハイクオリティで提供すべきだったのに
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:53▼返信
任天堂が最強
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:53▼返信
>>1
???「くっさ!近寄らないでね🤗」
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:53▼返信
えええええwwwwwwwwwwwwどうせ◯がキャンセルで✕が決定の負確ゴミ携帯機なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:53▼返信
Switch2の盛り上がりヤバすぎw
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:53▼返信
任天堂アンチ多すぎ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:53▼返信
PS携帯機の噂は何度も出るけど具体的な情報は一つも出て来ないな
PS6はちらほらスペック周りの情報も出て来てるのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:54▼返信
任天堂は今必死こいて次の手を考えてるからな
Switch2は保って3年だから急がないとね
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:54▼返信
やっぱり携帯機の話となると🐷のイライラが増すなw
明らかに据え置きの話の時よりガチめの奴が湧いてるw
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:54▼返信
>>228
ゲーム機だろうがゲーム機じゃなかろうが
ゲームの体を成してるものが供給され続ける以上競合だろ
そもそも今この時代に携帯機でゲーム需要なんてあるの?って話だよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:54▼返信
>>157
それなんていうSwitch?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:55▼返信
すでにソフト途切れてるし最初だけソフト出してもらったWiiU化してるなスイッチ2
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:55▼返信
スイッチ2大人気で
ソニーの嫉妬が止まらない
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:55▼返信
Switch2って最高にユーザーへ寄り添えるゲーム機なんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:55▼返信
豚が焦ってるw
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:55▼返信
Switch2買ってよかった
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:56▼返信
>>209
そりゃヒョロガリのチー牛ゴキブリと違って俺達はリングフィットで鍛えてムキムキだからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:56▼返信
そもそも別に昔ながらの意味での「勝ちハード」になる必要がないんだよ
なぜならPSNで圧倒してるから
実はPSNとのモバイル連携という意味ではもうAppが出てるわけだが、
あまりうまくいってる感じはないんだよな
やはりソニーの強みは専用のハードあってのPSNではある
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:56▼返信
Portalがサイズ価格性能のバランスが今の技術だとベストだからなぁ
性能持たすとどう頑張ってもデカくなるし高くもなる
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:56▼返信
3日目にして転売の話題すら無くなってきてるSwitch2
SGFでハブられたのが相当効いたみたいだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:56▼返信
Vitaが担ってたポジションはすべてスイッチがもっていっちゃったんだよな。
唯一の取柄工口要素も手放しちゃったし売れる要素が見当たらん。
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:57▼返信
記事を赤字に強調してるであろうはちまバイトはホントセンスがないな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:57▼返信
欧米で核爆死中の任天堂switch 2さんの話題…

(´・ω・`)
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:57▼返信
Switch2アンチも焦ってるから続けましょう
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:58▼返信
Vita2なんて出ない出ない
この分野で圧倒的トップランナーの任天堂がいるんだから
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:58▼返信
批判者の声には応えないでいいのです
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:58▼返信
「PS Portalの成功でPSVita2への期待が高まっています。あの時代に築いた携帯ゲームの体験を、今の技術とユーザーのニーズに合わせて再構築するチャンスだと感じています。

PSVitaでは多くの挑戦がありましたが、時代が早すぎた部分もありました。しかし今、リモートプレイやクラウドゲーミング、PSNの進化、そして高性能なモバイルチップの台頭によって、"携帯型プレイステーション"のビジョンがより現実的かつ魅力的になってきています。

Vita2はただの『後継機』ではなく、新しい遊び方を提案するプラットフォームを目指しています。PS Portalが示したように、ユーザーはいつでもどこでも高品質なゲーム体験を求めています。
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:59▼返信
Switch2版サイパンのCMに対する観客の反応マジで笑ったな~
もっかい見てこようっとw
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:59▼返信
>>261
ジョイコンのマウス機能使い難くていらねぇ

277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:59▼返信
Switch2でお祈りを続けましょう
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:59▼返信
別にスイッチ2に対抗する必要なくね??
少なくとも今は。
なんで、まるでソニーがそう思ってるみたいな前提で話が進んでんだ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:59▼返信
Switch2の倍ぐらいの性能だろうか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:59▼返信
PS携帯機の記事で暴れるのは昔見捨てられた古のVITAファン
任天堂信者には相手にもされて無い
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:00▼返信
携帯機なんて足引っ張るだけだから不要、リモプでいいのよ
Switchの惨状見てるからSIEは大丈夫だと信じたい
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:00▼返信
>>208
PSポータルが略称でPSPとも読めるしそんな感じの名前にするんじゃないの
VitaはPSシリーズ5億台記念の時ですら台数非公開にしていた黒歴史だし
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:00▼返信
豚が鼻息荒くして連投してて草
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:00▼返信
>>272
switch2で終わったと思ったわ
俺は元から据え置きでしか使わないけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:01▼返信
Switch2への想いを書き込んで
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:01▼返信
PSの携帯機ってのは別に否定する気にはならないな
選択肢っていうのはあればそれに越したことはないし
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:03▼返信
Switch2の時にも大量にいたけど、バッテリー熱の問題が解消されない限り携帯機で高性能は夢のまた夢
省電力化が進もうが上記問題の前では雀の涙程度なんだよな
仮に革新的なバッテリー技術が導入されたとしても、その技術料で高価格確実
SONYの自社開発に期待するくらいしか希望がない
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:03▼返信
あるとしてもポータルの強化だろ
携帯機はマジでいらんしPSユーザーは誰も望んでない
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:03▼返信
AMDじゃSwitch2に勝てないだろ、Steam Deckすら画質で負けるのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:03▼返信
PS5のサブ機て感じかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:03▼返信
ま〜たサードに負担を強いるような事すんのか?
そんなんだからPS四天王サードすら任天堂と仲良くする事になったのにw
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:04▼返信
任天堂の携帯機からの他機種後出しで成功は無い
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:04▼返信
PS6のついでみたいな物だろ
モバイルならソニーが最強だし
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:04▼返信
>>281
昔PS2の続編がPSPで出ると聞いた時のガッカリ感
それが無くなったと思ったら任天堂が足引っ張り出す始末

295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:04▼返信
スイッチ2はVITAの後継になってないよ
なぜなら(携帯にしては)メディア機能が高くて安価という
日本のガラパゴスなニーズに応えられてないからな
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:04▼返信
任天堂がアンタバカーして携帯ハード事業も撤退だな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:04▼返信
お前ら今度はちゃんと買えよ?PSVRといいVITAといい
2度もソニーの顔に泥塗ってんだからな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:05▼返信
PlayStation Portal リモートプレーヤーが品切れになってたが
switch2やSteamdockで動くものを移植する受け皿にする予定と見た。
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:05▼返信
携帯機用に劣化させるリソースが邪魔なんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:05▼返信
本当だとしてもPS6が出るような時期にPS5のソフトが動く携帯も出すかもね、
ぐらいな展開でしょ
任天堂の命運を握ってるスイッチ2と同じ扱いしてるアンソさんは逆に必死すぎないかw
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:06▼返信
VITA1のゲームDLで買えるなら欲しいかも
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:06▼返信
>>297
ギャルゲーや乙女ゲーとかはSwitchなんかよりvitaの方が売れてたんだよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:06▼返信
>>291
ブヒッチ2と違って同じ物が使えるのに負担掛かるのブヒッチ2だけだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:06▼返信
昔の音ゲーがやりたいだけなんでVITA互換は実はいらなくて
PSP互換が欲しいだけだけどボタン壊れるんだよな……
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:06▼返信
最下位堂ブヒッチ2大爆死で豚イライラwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:07▼返信
vitaサイズにおさめるならL2R2 をどう仕上げるか…
もう背面タッチはいらんぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:07▼返信
中途半端に性能上げたSwitch2はバカ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:07▼返信
ていうかPS6が省電力ハード路線にシフトするフラグにしか思えんが
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:07▼返信
>>297
VRは今どうなってるか知らんが
Vitaの時はファンもサードも見捨てて真っ先に逃げ出したのがソニーじゃん。どの口で
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:07▼返信
VITAで出来るアーカイブ対応させてくれアークザラッド2とか久しぶりにやりたいわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:08▼返信
なんかやっぱりSwitchがゲーム機の最適解っていう流れになってきたな
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:09▼返信
単体でストリーミングで遊べるとかそんな感じだったりして
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:09▼返信
この噂のときに毎回書いてるけど、ニーズがどこにあるかって
俺とファルコムにニーズがあるからよろしく
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:09▼返信
>>309
wiiu3dsと違ってVITAのストアまだあるだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:09▼返信
VITAの亡霊とPSP懐古👴はもうそのまま死んでてくれ、墓から出てくるな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:09▼返信
PSVita2とかいう忌み子の名前を出すのはやめろよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:11▼返信
>>311
ブヒッチのゲーム最適化出来なくてブヒッチ2で互換性無いwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:11▼返信
ゴキイラきもてぃいいいいいいいいいいいwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:11▼返信
アンチが騒いでも何もならない
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:11▼返信
>>315
死んだのはサンデスだぞw
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:11▼返信
>>310
そういうのはクラシックスカタログだな
アーカイブスで購入済みソフトは100円になってるし
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:12▼返信
>>309
ソニーでもソニーファンでもない口でしょ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:12▼返信
>>318
また誤記任天堂がアンタバカーするのか
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:12▼返信
xboxもそうだけど、もうずっと"リーク"として出続けてるんだよな携帯機の話
影も形も一切出てこないのに
しかもxboxなんて携帯機開発中止とか言われてるし
そもそも本当に作ってたのか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:13▼返信
Switch2はBio9は動きません
sonyの携帯機はBio9動作します。
FF7の三部作も動きます。
ありがとう任天堂
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:13▼返信
携帯機でてもps5リモート出来るから要らない
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:14▼返信
Portalもいらねいらね言われてたけど周辺機器としては普通に売れてるでしょ
つまりまたハードの幅を広げるという意味で携帯機も出せばいい
もちろんそんな簡単ではないからこそ噂は出るもののはっきりはしないんだろう
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:14▼返信
>>291
そいつら死にかけてるけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:15▼返信
>>209
4.3インチ 解像度480×272 重量280g→189g→189g PSP
5.0インチ 解像度960×544 重量279g or 260g→219g PS Vita
5.5インチ 解像度1280×720 重量275g Switch Lite
個人的な感想ではあるが、伝統の280g階級を守りつ、順当進化しているのはSwitch Liteまでに思う
それ以上は階級を上げて無理やりパワーも上げたような感じ
まあ「もっとハイスペックを」「もっと画面をデカく」が市場の要求なら路線変更は仕方ないが
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:15▼返信
>GDDR6メモリ帯域幅を半分に削減し

これでもモバイルのLPGDDR5より遥かに帯域速いから動かないだろ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:15▼返信
マルチしかないなら買わんぞ
最初は独占も多かったからVitaも買ったのに
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:15▼返信
もっとソフト出せ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:15▼返信
>>311
つまりSwitchが最適解だからSwitch2はいらないとw
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:16▼返信
任天堂のゲーム機で出ても劣化してるからPSで遊ぶわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:17▼返信
PS5からもうすぐ5年だし6だせよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:17▼返信
>>327
ゲーム事業を続ける気なら何かしら研究開発もし続けにゃならんし、定期的に何かしら形にして売って利益たさないと研究開発も続けられないからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:17▼返信
ソニーよ

PSPGOの悲劇を忘れるなよ?
あくまでVITAの後継機として携帯ハードを作れ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:18▼返信
🐷ぐやじいぶひ~
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:19▼返信
スマホでゲームをするぐらいならその機能を携帯機に投げて
スマホをもっと安い奴にするとかかなあ
ただスマホでゲームしない人にはあんまり意味がない
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:19▼返信
任天堂に対してというなら、世界で見たら現状圧倒的に差があるんだから、
「任天堂をいよいよ追い込むために」ということにならないか?
まあ実際はそんなことはどうでもよいと思ってるだろうけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:20▼返信
Switch2も結構バッテリーの減り速いらしいからなあ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:21▼返信
スイッチ2にまた負けるだけだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:21▼返信
携帯機出すなら未だ健在のVITAストアも活かせれば一石二鳥
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:21▼返信
いらねえよ、やめろやめろ
PS6全力でいいって
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:21▼返信
>>342
「また」ってなんだよw
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:21▼返信
Switchでいう携帯モードをPSに導入して、そのモード専用のハードを出すということか
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:22▼返信
モバイルでやりたいのはレトロゲームや手軽なゲームなんよな
PS1〜PS3とPSP〜Vitaのゲームがダウンロードして遊べるモバイル機の方が需要あると思う
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:22▼返信
>>342
また?PS出てから全く勝ったこと無いだろ任天堂
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:22▼返信
任天堂のハード事業が傾くって前提条件があるなら携帯機路線への投資はありだと思う
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:23▼返信
まあリソースがカツカツなら研究すらやめろてことになるけど、
良くも悪くもソニーは研究開発にも金かけるからなあ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:25▼返信
言うほどゲーム持ち歩きたいか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:25▼返信
>>349
もう傾いてますやんw
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:25▼返信
怠惰なゴキちゃんが寝転んでやりたいんだろうな・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:26▼返信
>>353
「寝転がって遊べる」はニシくんの口癖だろうがwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:26▼返信
言うほど寝転んでやらんだろ 眼に悪いぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:27▼返信
任天堂がソフト屋になってPS傘下に入って携帯機部門でも作ればお互いにとってWin-Winになるだろうね
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:27▼返信
リモートプレイヤーでできること増やせばいいだけなのでは
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:27▼返信
任天堂は日本の宝
みんなでSwitch2を買って任天堂を支えよう!
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:28▼返信
>>357
そういう構想じゃねーの
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:28▼返信
携帯機はもうきついだろ。いくらするんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:28▼返信
>>347
これ
むしろこれ以外需要なさそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:28▼返信
ゲームを構成する要素のうちグラフィックはかなりスケーラブルな要素だから
ここをダウングレードすればかなり非力なハードでも動くからね
ソフトも共通化できるから、やり方としてはうまいやり方だな
まぁPCゲームの世界じゃ当たり前だが
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:29▼返信
>>356
ユーザー評価7.0のゲームを作るようになってしまった今じゃあ手遅れでは
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:29▼返信
クソッチ2買わなくて良かったー!
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:30▼返信
スマホで出来る荒野行動とかその辺を携帯機に引っ張ると言うのは?
googleに入る金を減らしてソニーの利益にする方がマシだろ
これは別に任天堂でも良いけどさ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:30▼返信
>>357
さすがに今更スタンドアローンの携帯機を作ると思ってるのは豚だけだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:30▼返信
>>324
ソニーの場合は5ProもVR2も実際に出たからな
加えてAMDと現在2つのカスタムSoC契約を結んでるのは海外大手メディアが報じてる
PS6とあと1つ何か?って考えたら携帯機しかないでしょう
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:31▼返信
もうPSポータルでいいんじゃねって感覚になってるわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:31▼返信
>>365
いつの話してんねん・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:31▼返信
>>353
昔から思ってたけど携帯ゲーム機に限らず寝転んでやり易い事じゃないだろ
ゲームってスマホや本を読むのだって一瞬とかくらいでだいたい腹ばいでやるだろうけど
腹ばいは腹ばいで地味にお腹に負担がかかる長時間できるポーズでもないデブは知らん
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:31▼返信
>>324
Xboxの方は作ってたと言って良いし作ってると言って良い
というのはMSの次世代はどうせPCなんだからXboxブランド貼り付けてあればどこが作ろうが些細な話だ
MS版が中止になったのは箱◯、XSS互換も検討したか?(これは流石に自社で作る必要がある)
とも憶測してみたけど、結局はやらないだろうな
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:32▼返信
出すんならGTA6が動くぐらいにはするんだろうけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:32▼返信
リモプ機能はつけるだろうが
AMDとSoC契約を結んでARM機を作ることはないので
スタンドアローンの機能も保持してるだろうな
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:33▼返信
言うほど携帯いらん。ソフト作れよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:33▼返信
ぶっちゃけSwitch2なんかより楽しみ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:34▼返信
PS5版の解像度を大幅に下げたものを
PSSRで4倍にする感じかね
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:35▼返信
PSW最後の希望かwwww
発売される頃にはスイッチ2が市場制圧してるわwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:36▼返信
結局今も、二次元キャラゲーや乙女ゲーがしっくり来るハードがない
世界的に見たらごくごくニッチではあるけど、PSNのさらなる拡充のために
ニッチ向け「も」展開してばちは当たらんでしょ
それに、ニッチと言っても日本だけじゃなくて東アジアでは需要あるよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:36▼返信
もう1年半以上使ってるPSポータルが完璧過ぎて
ソニー製のスタンドアロン携帯機への欲求が無くなってる
ポータルがアプデでPS6に対応してくれたらそれだけで良い

風呂上りにリビングでゲーム→寝室のポータルで続きをしながら寝落ちのコンボが最強すぎる
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:36▼返信
出せ出せ
据え置きが売れない時状態の時に携帯が
携帯が売れない時据え置きが
リスク分散しないと簡単に潰れるからな
PS5だって大量にゲーム発表したけど正直盛り上がとは思えないからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:36▼返信
VRとかもそうだしすぐ投げ出すからな
ポケモンみたいな強力な独占IPないと独自ハードはもう必要ない
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:36▼返信
>>368
それでも良いと思う
ソニーとしてはどのフォームファクタであってもPSNで遊んでくれれば良いわけ
PSというハードウェアの主役は依然として圧倒的に据え置きなわけだけどPSのコアはとっくの昔にPSNになってる
フォームファクタの差は選択肢に過ぎない
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:37▼返信
Switch2はどうやったらWiiUコースから抜け出せるか考えよう
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:37▼返信
単体で利益が出る価格で売るのなら、別にボリュームを追う必要はないからな
SteamDeckが600万台程度で大成功と言われるぐらいだし
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:38▼返信
>>377
海外ダダ余り🤗🤗🤗
国内転売価格も安すぎて終わり🤗🤗🤗
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:38▼返信
携帯機も競合するものが無いと価格は上がり続けるし出したほうがいい
でも高性能路線のPSじゃSwitchには勝てないだろうな
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:38▼返信
>>378
自己レス
一応言っとくと、すぐに出る、出せ、って言ってるわけじゃねーからなw
そういうのもありでしょて言ってるだけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:38▼返信
多分アンドロイドベースの携帯ゲーム機を出すんじゃね
PCは終わっているし
PSの携帯機なんて出しても需要ねえし
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:39▼返信
>>383
ドロップ ザ プライス
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:39▼返信
>>381
ポケモンとかwww
生きてるコンテンツカードしかねーだろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:39▼返信
>>380
それな
任天堂は据置と携帯をSwitchで一本化した時から詰んでた
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:41▼返信
UMPCだってゲームの最適化必要だからな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:42▼返信
※11
だから今回、海外が芳しくないんだよな… スイッチ2…
多分もし海外でこのまま振るわず、スイッチ2爆死ならどうすんだろう? 任天堂
おそらくは次も続けるだろうけど、完全据え置き機で少しでもスペック上げた方が良い
宮本が子供が買えない値段にするべきでないって言ってたらしいが、そういう問題じゃない…
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:42▼返信
>>388
Androidベースならポータル系統でいいでしょ
AMDに頼む意味がない
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:42▼返信
いいからスイッチ2買えっつーの💢
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:42▼返信
こんなSwitch2に完敗&死産確定してるハード出してる暇あったら、PS5独占で失敗したFF16を救ってやれよソニーは
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:42▼返信
もう誰もSwitch2の話してない
転売されてるけど手数料引いたらほぼ定価状態で売られてるし海外ではだだ余り
SGFでサイパンのCM打っても無反応
さすがに可哀想になってきた
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:43▼返信
>>378
そんなゴミゲーが売れるかよwww
スイッチリードのゴミだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:43▼返信
>>395
いらねーっつうのw
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:43▼返信
>>395
マリカ興味ない人にはいらんやんけ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:44▼返信
SONYは技術屋だから技術研究は怠らないだろうけど販売するかどうかは話は別だしなぁ

それより気になってるのはSONYじゃなくてNVIDIAなんだよなぁ
NVIDIAのDLSSをSwitch2はどうやら本当に搭載してるらしいけどNVIDIAにとっちゃブラックボックスだし任天堂にだって気軽にホイホイ技術開示なんかしないだろうし・・・じゃなかったら任天堂が技術的な使い方を知らないなんておかしいんよ・・・・NVIDIAとしては本当は自分達でゲーム機を売り出したいくらいの気持ちがあっても不思議じゃない独占してる画期的な技術は腐らせたくない・・もし任天堂が各ゲーム会社にNVIDIAの技術支援を要請する金を払う覚悟があるならイケると思ってたんだろうが任天堂にはそんな気はどうやらないらしい・・・正直NVIDIAはガッカリしてるんじゃないかねぇ・・・使えばそれこそPS5に近いことが出来る技術なのかもしれないのに任天堂は金を出す気がないようだって。・・・・SONYはかつて任天堂に裏切られて自社でゲーム機を売り出す決断に至った・・・当時はゲーム機が大量に生まれた時代だし滑り込む絶好の機会でもあったから成功した。でも今はそんな時代じゃないNVIDIAとしてブランド名のある会社が他に無いか考える。でセガなんかどうだろうと?思い当たるかもしれない。ブランド名は申し分ない、チャンスがあればゲーム機参入もしたいかも?ってね・・・・まったくありえない話でも無いと思うんだけどねぇパートナーとして心強いだろ?セガ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:47▼返信
>>396
エフエフガフガ爺さんこそいつまでも粘着していないでSwitch2で遊んでやれよ
もう空気だぞw
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:47▼返信
【超絶悲報】任天堂の互換性検証”によると Nintendo Switch2での動作に「問題が見つかっていない」ソフトでエラー落ちする現象が発生する
[ にょろん @s32x_arch]
switch2 動作に問題は確認されていませんと表示されてるゲームでも互換性バグがあることあるみたい(m2移植のバーチャレーシングのリプレイ再生を開くとソフトが異常終了する)
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:48▼返信
それにしてもマリオカートワールドのメタクリレビュー6件から全く増えないな
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:48▼返信
マリオカートワールドのロード時間比較
・本体メモリ(256GB UFS)16.60秒
・microSD Expressカード 19.78秒
・ゲームカード      24.75秒

やっぱりゲームカードはデータの転送が遅い安物なんだな、そりゃサードはみんな本体にインストールするキーカードを使うわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:48▼返信
三点リーダー知らない奴ってどうしてこう共通して中身のない話をする奴ばかりなんだろうな
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:49▼返信
>>405
てかあのスカスカゲーのロードに20秒前後かかってるのやべえな
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:51▼返信
>>405【超絶悲報】Nintendo Switch 2で原価が高いからかサードの採用例が殆ど無いゲームカード、microSD Expressカードより低性能である事が明らかになる…

microSD Expressカード•最大連続読み出し速度800MB/s
スイッチ2ゲームカード•最大連続読み出し速度100〜200MB/s
サードがキーカードばかりなのはゲームカードの速度不足も関係あり←あっているじゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:52▼返信
ライバルはポータルじゃないか?
携帯機でそのままネットにつながずに動いた方がいいけど、PS5がそのまま遊べて別にポータルで不満ないからなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:54▼返信
せっかくコナミがSwitch2ローンチに合わせて出してくれたサバイバルキッズ
レビューもされてないし誰もやってなさそうだな
気付いたら他機種で出てそうw
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:55▼返信
>>25
2027年のバッテリー交換義務
対応版とかな🤔
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:57▼返信
>>10
実際は任天堂のほうがWiiとかプロコンとかでパクってるって任天堂自身が認めてるわけだが
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:59▼返信
>>10
後で任天堂自身がパクリを認めてもソニーがパクったことになる流れってなんとかならんの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:03▼返信
ハプティックフィードバックにやたら拘ってたから
携帯機でも入れるのかね?
PS5ってそれが命みたいに言ってたし
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:06▼返信
スイッチとPSは路線が違うんだから携帯ゲーム機は、諦めろよソニー君

携帯ゲーム機作る暇があったらジャパンスタジオとか復活させて
ソニー独自のゲーム開発しろよ…
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:08▼返信
無理しても2万じゃないと買えない
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:08▼返信
ゲームオタクには売れるんじゃね?
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:10▼返信
勝ち組側からしたら買えない方がおかしいから
普通に5万以上はするぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:11▼返信
※413
お前ブーちゃんのおつむが何とかなると思ってんのかよwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:13▼返信
VITAはPS2の時みたく専用メモリーカード商売しようとしたり
据え置き食わないようにTV出力切ったりと
いやらしいことばっかり考えてたら全部できるようになったスイッチに食われたよな
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:16▼返信
【超絶悲報】「PS4版より綺麗なような気がする」という Nintendo Switch2版「Cyberpunk 2077」、バイク移動時のガクガクが限度を超えていた
テレビモード、クオリティでプレイしたという動画より。
 バイクで走り出すと、次のエリアのデータをストリーミングするのが間に合っていないのか単純にフレームレートが下がるだけでなくちょっと動いては画面が止まるという最悪の状態に…。
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:22▼返信
>>420
時系列めちゃくちゃすぎないかw
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:24▼返信
専用メモカはセキュリティのためって1億回言っても聞く耳持たないなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:24▼返信
>>420
今やスイッチが謎規格でがんじがらめだな
キーカードに割高低速なSDx、おま国に適当互換
そらアンチも増えますわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:25▼返信
Switch2の足引っ張る為の偽旗だろ
今後数年以内に発売されるハードはまずPS6だろうし、その前後で携帯機発売の入る余地はないからね
ちょっと考えれば判るはず

記事にはPS6と同時発売も・・とか無茶苦茶な妄想垂れ流してるけど、ある訳ねえだろってのw
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:28▼返信
>>425
足引っ張るも何も勝手に転んでるし任天堂は見てないでしょSwitch2はあくまで任天堂専用機
見てるとしたらMSだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:33▼返信
今更携帯機なんか出してもFF16が爆死した事実は変わらんぞソニーよ……
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:36▼返信
Switchって据え置きと携帯機を足して2億超えてた任天堂のハード販売台数半減させたのに
何で勝ち誇ってんだろう・・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:36▼返信
>世間はスイッチ2の話題一色だけど

言うほどか?
遊ぶゲームがないとかマリカワールドに飽きて8DXに戻ったとか指挟んで怪我したとかゲームがオーバーヒートしたとかそれくらいしか聞かんぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:37▼返信
>>420
ゲームキューブも専用メモリーカードだったじゃん
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:41▼返信
Twitchでもこの時間だと最大200人くらいしかマリカワールドの放送見てないんだな
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:44▼返信
>>426
Switch2を直接ライバル機として真剣に警戒してるというよりは、 この手の偽旗情報がゲーム情報として
どれくらい効果出せるか、実験的に試してるんじゃないかとみてる
ソニーはそういう事の研究もやってそうだし
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:44▼返信
噂だろ

PS6のゲームがそのまま何もしないで遊べるような新型携帯ゲーム機でない限り有り得ない

新型携帯専用のソフト作ればVISTの二の舞い間違いない

今でさえ、セールにならないとPSのソフトなんてうれないじゃん
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:45▼返信
>>3
用途が違うじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:46▼返信
あのさ、任天堂みたいな新型ゲーム機販売の噂流すのいいけどさあんたの所はゲームソフト作ってだしてるの?
いろんなゲーム会社を潰してばかりだけど 日本拠点も
VR2用ソフトどうなってるの?互換性無いし新型だして放ったらかしじゃねえか。
それで新型携帯機?アホかと
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:47▼返信
ソニーって内部抗争で開発自体をボイコットするからなぁ
いまいち信用できない
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:47▼返信
>>433
一番売れてるのがPS
セールでしか売れないのはPC
これが現実
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:52▼返信
VITAの専用メモカ批判って当時の状況をしってワザとやってそうだから業が深い
結局格安でノーガードがかったのもよくわかるけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:53▼返信
ぶーちゃんが信用姉妹が関係ないからなぁゲーム買わないし
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:54▼返信
>>436
なんかあったっけ
バンジーにラス明日オンライン潰されたのは知ってるけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:56▼返信
ダメそうなプロジェクトは止めないといかんだろ
宮本のクソゲーなんて止められなくて出してたけどな任天堂は
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:01▼返信
>>435
ニシ君連投しまくって目が攻撃色になってるよw
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:03▼返信
>>432
観測気球ってやつか
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:08▼返信
>>437
セールで売れたなら上等な部類だな
実態は更に酷くてばらまき無料のやつに群がるか割れの害虫ばっか
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:08▼返信
>>1
高性能携帯ゲーム機で成功した例は無いのでは。PSVITAも任天堂が3DSを1万円値下げしたらお手上げとなったし

※その代わり任天堂株価も70000円台から8000円台まで大暴落したが(詳しい話はニコニコ動画3DS1万円緊急値下げ徹底討論で観られます)
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:09▼返信
>>2
スイッチ2でさえバッテリーが2時間しか持たないのにな

ハイスペック携帯ゲーム機なら更にヤバいだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:10▼返信
>>3
お前はPSポータルの事を知らないくせに適当に言ってるだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:10▼返信
任天堂ハードってなんでPSと同じ世代のつもりでいるんだろ
PSPもVITAも明らかに2世代くらい先の性能なのに
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:10▼返信
偽旗情報ってソニーが任天堂に成りすましてなんかやってんのかね?
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:14▼返信
>>10
PSPとPSVITAをぱくったのがニンテンドースイッチなんですけど・・・

外部映像出力、PS3のコントローラ接続、静電気式タッチパネル。これらは全てソニーが先です

任天堂は「これからのゲーム機は2画面の時代、タッチパネルも誤作動が無い感圧式じゃないとゲームにならない」と言っていた。現にDS、3DS、WiiUは全て感圧式タッチパネルだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:15▼返信
>>13
低性能携帯機スイッチ2 VS 高性能携帯機PS

果たしてどうなる 
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:16▼返信
携帯機の開発自体はずっとやってるだろうね
バーチャルスメルの研究とかまで続けてる会社だから色んな研究をしてる
製品化されるかはまた別の話
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:16▼返信
>>449
リークなんて任天堂もMSも盛り沢山だろ
陰謀めいた解釈つけた方がネタになって目立つからリーカーが盛ってるだけだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:18▼返信
>>436
中止されたタイトルはMSが元気だったら続けてたと思うんだよな対抗する意味無くなったから中止したもの結構ありそう
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:22▼返信
VITAの専用メモリーカードはサード側からの意見なの知らんアホが多いんだな
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:24▼返信
ソニーが勝利するには専用IPしかないのよ
PSでしか出来ない、メガヒットのIPを作り出すしかない
元々あったのに、自らDEIだLGBTQ+だと毒物混ぜて潰した訳で
それに代わるゲームが今後作れるかと言えば厳しいだろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:28▼返信
新規専用IPで成功してるのなら任天堂よりソニーの方が多いんじゃなかったか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:30▼返信
>>456
専用IPがある(あった)MSも任天堂もPSを落とせなかった訳ですがw
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:37▼返信
任天堂でここ10年で成功した新規IPってスプラくらいじゃないのか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:42▼返信
>>456
スパイディとGOWあるからへーきへーき
ラスアスは勿体なかったと思うけどなんかドラマ成功してるっぽかったしいいんじゃねーの
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:49▼返信
PSSRがあるから携帯機でもパフォーマンス担保出来ると思ってたのに無効化させるのかよ
ver2.0完成待ちなのかな
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:51▼返信
>>455
そんなゴミ意見蹴り飛ばしてよね
ユーザー利便とメーカー利益を天秤に掛けてメーカー利益を優先した結果プラットフォームごと消滅、これの繰り返しなんだから
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:53▼返信
高いのは確実だろうからボタンとかスティックを素人でも交換できる作りにして欲しい

消耗部品で本体ごと買い換えるのはしんどすぎる
出れば欲しい
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:55▼返信
🪳売れねーから止めとけww
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:56▼返信
新ハードが発表されても「でもお高いんでしょ?」と言う言葉が真っ先に出るようになってしまったゲームハード業界。
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:56▼返信
携帯機はPSPかVITA位の大きさがいい
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:56▼返信
>>462
プラットフォームが消えたのはメディアの問題じゃないだろ
モンハンを任天堂に独占された時点でVITAの負けは決まったんだよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:57▼返信
10万とかで出されても誰が買うのよって感じ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:00▼返信
>ソニーが勝てる未来はあるのだろうか?

ないw

470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:02▼返信
※430
switchの話してるのにゲームキューブとは?ww
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:11▼返信
Vitaの専用メモカをやたら叩いてた奴らが居たけど、専用メモカだからしばらく割れなかったんだよな。
数年後には割れてたが。
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:21▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
473.投稿日:2025年06月08日 03:26▼返信
このコメントは削除されました。
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:31▼返信
ソニーの携帯ゲーム機ってだけで笑いが出るわww
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:34▼返信
>>456
XBOX見てそれを言えるのか
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:39▼返信
目指すべきはPS6か7で2億台
CSはまだ1.6億台の壁で止まってる
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:43▼返信
ぶーちゃんまた差別用語使ってるわw
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:45▼返信
>>415
チームアソビ「………」
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:46▼返信
>>476
まさかPCはーとか言っちゃうタイプ
恥ずかしッ!
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:58▼返信
そら、メーカーはハブッチするわ
ソニーの携帯機ならすぐ移植出来るし😊
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:03▼返信
vitaの惨状をみてると正直vita2買うならスイッチ2の方が良いとは思う
今のソニーハードのキラータイトルって据え置きでやってなんぼのハイクオリティ路線でしょ
携帯機のちっこい画面でプレイしてうぉーすげーとはならんよ
どう転んでもPS5と同じレベルのゲームは出ないんだし、PS5クオリティのゲームを携帯機でやりたいならポータル使えばいいだけだし、マジでどの層を狙ってるのか分からん
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:05▼返信
steamにあるインディー市場奪ってPS携帯機か据え置きに移させるべき
開発も全部PSの開発機で作らせてPCハブ
アーリーアクセスも出して良しで
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:10▼返信
独身子なしこどおぢのゴキブリに携帯ハードなんて必要ねえってのwwwwwwwwwwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:11▼返信
>>483
🐷にもいらんってことね
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:11▼返信
こんな時間にそんなに草生やしていうことかよ・・・
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:13▼返信
※480
そもそもこの仕様だと移植ですらないのでは
ソフト側の対応も必要だろうけどPS5互換携帯機だろ要するにこれ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:13▼返信
スイッチ2転けてる今情報出すのエグいなソニー
任天堂が弱ってる今携帯機出したらシェア奪えるし移行出来なかったスイッチ1ユーザーの受け皿にもなる
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:30▼返信
そもそもスマホでもリモプ出来るからSwitch2と比べても利便性段違いなんだけどね・・・
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:31▼返信
おまえらは無職ニート引き籠もりだからPS5もスイッチ2さえ何も買えない無職動画妄想勢ってバレバレなんだぞ

動画やWebで見た情報で実際にゲーム遊んべる妄想辞めて働いてPS5やスイッチ2買えよ無職蛆虫
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:37▼返信
PS6と同じアーキテクチャーの低性能CPUとGUP使ったチップでも採用しないとソフト共通作動可能なんて無理

そんなSoC使ったら確実に携帯ゲーム機でも12万円以上するわ

高額すぎてそれこそ売れない
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:39▼返信
Vitaと互換無いから要らね
ってかVita2名乗るな
最初の通りPSP2にしとけよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:42▼返信
>>481
おまえエアプ過ぎ
世界規模で大人気あるゲームはオールプラットホーム対応が普通
PCでもPSでもXboxでもスイッチ1,2でもアンドロイドでもiosでもクラウドゲーミング全てに対応してるわ

もうプラットホームに拘る時代じゃない
おまえ無知すぎ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:51▼返信
外でポリコレゲーやんのか
もはや活動家じゃん
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:53▼返信
Switch2のメリットが任天堂のゲームを遊べるだけになってしまうな…昔はそれだけでも魅力的だったんだが最近の任天堂はゲームも出来がイマイチでねえ…
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:56▼返信
任天堂と違ってSONYはゲーム機出すよ〜って声掛けするだけで投資家がたくさん出資してくれるしなあ
企業の規模と影響力が違いすぎる
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:57▼返信
※491
VITAならPSPのゲームも出来るけど逆はないからな
VITA2なら買う気も起きるけどPSP2なんて無駄で無意味
そこに拘ってるのは結局利権関係者だけ
VITAの後継機でVITA+PSPのゲームが遊べる方がいいに決まってる
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:03▼返信
たぶん現行PSポータルの機能も持たせるんだろうな
それなら買ってもいい
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:27▼返信
>>469
お、おう
ソニーG&NS 24年度
売上高:4兆6,700億円 ハード販売台数:1850万台 ソフトウェア販売本数:3億330万本
任天堂 24年度
売上高:1兆1649億円 ハード販売台数:1080万台 ソフトウェア販売本数:1億5,541万本
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:28▼返信
ぶーちゃんまた発作起こして”おまえら”って言っちゃってるな
自分がそうだからって他人もそうだとは限らないのに想像力がないのかな
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:28▼返信
>>492
頭、大丈夫?
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:28▼返信
>>489
同じことしか言えんのか
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:29▼返信
出先の息抜きでスマホでやるとかは思いつくけど
外でってのがぶーちゃんらしい・・・
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:39▼返信
ソニー「うちの売上と利益を知ってます?」
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:41▼返信
携帯機じゃ価格やバッテリーの問題があるんだしハードだけで黒字化できるpsポータル2でよくね 
PSPVITAと同じ失敗繰り返すのか
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:45▼返信
>>490

スイッチ2はてっきり車載向けの選別落ち来ると思ったけど、ちゃんとカスタムされてたから思ったより高くついてるかもな。何が言いたいかというと、PS5作る時に基準以下はAMD 4700Sとかマイニングボード向けに流用されてたから、PS6を作る時に基準以下のものが出るから、それを回路を切って携帯機向けに使うと言う選択は十分あり得ると思う。できればの話だけど🤔
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:47▼返信
今日YOUTUBEに上がった木村拓哉の動画面白いぞ
丸亀製麺に初めて木村拓哉が行ってみたってやつでゲストがTOKIOの国分太一
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:47▼返信
おまえらは無職でPS5もスイッチ2も買えない蛆虫エアプは書き込むな屑
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:49▼返信
リソースの無駄だから携帯機はいらんよ
完全遅延排除のリモート機開発しろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:50▼返信
「マリオカート ワールド」は、ニンテンドースイッチ2で2025年6月5日(木)に発売される作品です。
この作品はスイッチ2のロンチソフトになっていますが、元々はスイッチ2向けに開発していたものではないことが開発者インタビューで明らかにされています。
これによると、「マリオカート ワールド」は、元々はスイッチ1版が開発されていたとのことです。
ただ、スイッチ1向けに「マリオカート8 デラックス」のコース追加パスを発売することが決まるぐらいの時期に、スイッチ2向けの作品に変更することが決まったとのことです。

あのマリカーのショボさは元々はスイッチ1で出すつもりで作ってたからか
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:51▼返信
>>504
おまえ携帯ゲーム機エアプだろ
家以外の場所で遊ぶならAC電源持ち歩いて出先のコンセントに繋げて遊ぶのが基本
全部バッテー駆動のみで遊ぶって考えが幼稚
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:53▼返信
>>508
遅延ゼロなんてこの世に存在しねーよカス
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:54▼返信
おまえらは文句言いたいだけの無職でPS5もスイッチも永遠に買えない無職は黙ってろ蛆虫
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:56▼返信
自分の苦悩を他者に反映するガイジいて草
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:07▼返信
>>506
俺も行ったことないよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:07▼返信
TSMCが2nmプロセスの試作を完了し、驚異的な90%の歩留まりを達成🤯100個刷って90個使えるそうだぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:08▼返信
200Wの代物を20~30%下げたとこで携帯機にはできないぞ
せいぜいややコンパクト版が作れるくらいで
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:13▼返信
無職が無職と言われ図星で発狂してら
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:14▼返信
もうええって…
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:19▼返信
Switch2がWiiUコースに入った今、大きなチャンスがある
520.投稿日:2025年06月08日 06:20▼返信
このコメントは削除されました。
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:29▼返信
普通はプロファイルで制御だはな任天堂みたいに専用とか古臭いことせん
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:32▼返信
PS5から消費電力は20~30%程度削減したところで携帯機にするのは無理
小型になった低価格版PS5なのでは?
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:33▼返信
ポータルでいいよ
あれを安価に出す方法を考えてくれ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:35▼返信
※523
USB-C接続で超低遅延モードとかもあったらいいんだけどな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:36▼返信
ソニーが出す携帯ゲーム機は皆が想像してる携帯機じゃなく、据え置きを基準にした据え置きゲームを遊ぶ為の携帯機、つまりpsポータルに近い後継機なんじゃない
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:38▼返信
PS5から3割消費電力削減したところで、携帯機じゃ扱えない電力だから
廉価版PS5作ろうとしてるのでは?
527.投稿日:2025年06月08日 06:38▼返信
このコメントは削除されました。
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:41▼返信
SONYならではの機能や仕掛けがありそうで楽しみ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:45▼返信
ポータルでNURO光の回線を掴めるようにしてくれ
それができればストリーミングで遊べるだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:45▼返信
これで携帯あると決め付けるのか
アホなのか
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:50▼返信
動作モードでAPU変えてないのにバッテリーや冷却を考慮してなさすぎるだろ
アホ妄想は辞めてくれ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:51▼返信
ポータルの新型でいいよ
PS5を小型化は現在の技術じゃまだ無理だろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:51▼返信
>>529
エアプ妄想で情弱
もうPS5なくてもPSポータルのみでPSプラスのクラウドなら遊べる
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:51▼返信
※526
AMDと共同開発した超解像をハードで実装すれば、コスト削減しつつクオリティも保てそうよな
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:53▼返信
おまえら無職で文句書きたいだけの蛆虫は永遠にPS5もスイッチ2も買えない無職
536.投稿日:2025年06月08日 06:54▼返信
このコメントは削除されました。
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:55▼返信
Switch2の爆死にイラついてPSにまで噛みつくのは行儀が良いとも言えねぇな
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:56▼返信
スイッチ2とかゴミ以下の産物は無いけどPS5プロならもってるよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:02▼返信
はちまで八つ当たりは無職以上に惨めだからやめとき
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:06▼返信
💩ドウデモイイ
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:09▼返信
Switch2は終わったし、もういっそ出してくれ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:10▼返信
>>535
Switch2買えたか?ニート
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:11▼返信
出るとしても再来年以降に据え置きの次世代機PS6出すのにどのタイミングで出すのか
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:11▼返信
※541
ロクなソフトも無いのに?w
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:17▼返信
携帯機じゃなくてPS5TVみたいな安くて小型の廉価版はあるかもな
それなら現実的だし子供向けとかにありかも
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:17▼返信
さすがに遅過ぎだろう・・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:23▼返信
>>546
何に対して遅いとか言ってんの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:32▼返信
発売24時間以内の売上:任天堂がSwitch 2を世界中で300万台以上販売したという情報を、3人の独立した関係者から得ました。これには、本日既に販売された台数と、週末にかけての販売は含まれていません。

ちなみに、発売から24時間でこれほどの売上を達成したゲーム機は他にありません。発売から24時間での販売台数におけるこれまでの記録は、全世界で100万台強を販売したPS4でした。
2か月間の合計記録は約450万台で、PS5とPS4が保持しています。

Vitaの累計すぐ抜きそうだな
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:34▼返信
Switch2当たらなくて良かった
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:49▼返信
これ系のウワサがずっとあるせいでようやく普通の値段で買えるようになったPSPortalを買うに買えないんだよな
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:51▼返信
PSポータル2でいいねん。おまけの付属機
Vita2はいらん
それよりPS6に力入れろよと
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:54▼返信
>>550
それが狙いじゃない?というか本当に出たらかなり高いから欲しい時にPortal買う方がQOLに繋がるぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:56▼返信
Switch2の海外での失敗確定に追い打ちをかけるなw
任天堂マジでやばいで!!!
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:56▼返信
作る技術力はあるだろうけど作らないと思うよ
何のためにポータル出したか分からなくなるし
今PS5がノッてる状態でその足を引っ張るようなスタンドアロンは作らないって
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:59▼返信
リークによるとPS6ポータブルだよ
PS4とPS5のゲームを持ち歩いてプレイできてPS6のゲームはリモートプレイできるのなら
めっちゃ欲しいわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:21▼返信
>>555
出来るならね、でも排熱的にあと数年じゃ無理だと思うわもし出来たらとんでもない技術力だな
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:24▼返信
省エネモードは省エネモードやろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:27▼返信
>>544
確かにswitch2はロクなソフト無いよね
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:36▼返信
世間はスイッチ2の話題一色???
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:39▼返信
>>554
逆にソニーがそういう機能的に尖った製品を投入する時って後々標準化を考えてる機能の先行実装だったりすることが多いよ(PS2BBユニット→PS3とかGO→vitaとか)
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:42▼返信
おまえら無職で今でもPS5もスイッチも買えない蛆虫無職
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:44▼返信
>>548
小売に押し付けた分も含まれるやろそれ
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:52▼返信
結局据え置きハードとゲームが売れないっていう致命的欠点を克服できなかったってわけだよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:52▼返信
おまえら全員エアプ動画妄想嘘つき勢
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:54▼返信
おまえらクレジットカードすら作れない蛆虫無職は仁王2体験版さえダウンロードできない屑無職www
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:54▼返信
仁王3体験版
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:55▼返信
おまえら全員エアプ100%動画妄想嘘つき勢なのバレバレだぞwwwwwwwwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:58▼返信
>>567
Switch2買えたの?🤔
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:04▼返信
携帯機ならPS4時代のゲームでも許容できるわ
少なくともブヒッチ2以上は期待できる
あとはこれまでのアーカイブス資産が遊べる事、PS5といずれ出るPS6のリモプができるなら上々
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:16▼返信
サイパンカクカクスイッチ2でも2時間も持たないのに
プロファイルw20%削減wできまぁす!携帯機フラグです!

アホじゃねえか
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:32▼返信
>>570
省電力化自体は今後の課題だろうからその前段階の実証みたいな感じなのかなー
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:34▼返信
ボクのPSポータルに何らかのアドバンテージって有るんでしょうか?
値段が壱万円安い、とかだと泣けるせめて3万円安い、位の差は欲しい。
でもそうするとほぼPS5Normalの値段なんだよね。
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:45▼返信
>>572
同じ性能なら据え置きの方が圧倒的に安い
バッテリーもモニターも小型化省電力化コストもないからな
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:47▼返信
>>565
何回も自分の自己紹介してる最中悪いが出るのは仁王3だぞ引きこもりムシケラ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:51▼返信
ぶーちゃん必死のネガキャン
何年経ってもやることは変わらない😁
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:52▼返信
>>1
診察まだ?脳みそがえぐい事になってそうw逃げるなw
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:56▼返信
>>3
無駄にはならん
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:58▼返信
移植せずソフトが動くならPSVita2?の圧勝やろな、ソフト一本買えば両方使い回せるくらい当たり前だよね
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:03▼返信
>>496
ps𝗩𝗶𝘁𝗮はもうソフト増えない
PSP?いまだに古いもんに執着してんだなw
PSPにはトロフィーもねえのにw味の抜けたガムをまだ口の中に入れてんのかよw
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:03▼返信
NVIDIAがDLSSを使うのにNVIDIAに協力金払わないから見限って
セガと契約してセガが携帯ゲーム機か据置で復活する方が有りえそうですね

Switch2が核爆死してNVIDIAもガッカリしてますよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:04▼返信
※580
任天堂がDLSSを使うのにNVIDIAに協力金払わないから見限って
セガと契約してセガが携帯ゲーム機か据置で復活する方が有りえそうですね

Switch2が核爆死してNVIDIAもガッカリしてますよ    修正
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:05▼返信
>>503
それに加え任天堂の居場所まで奪うつもりだなwあのカス必死になって、ドラクエ、モンハン、妖怪、ポケモンを死守したけど、次はそれ出来んし、岩田も死んだw
次は防衛出来無いw
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:06▼返信
【超絶悲報】Switch2、発売3日目でも海外でガチで山積みだったw(画像あり)
ヨーロッパは普通にNintendo Switch 2買えると聞いて家電ショップ行ったら普通に山積みだった 人も特に群がらず そして魔がさして買ってきてしまった 自分はそもそもARKとかRustにしか興味ないので嫁用に 我が家に意図せずNintendo Switch 2、マリカーセットが到着
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:09▼返信
>>508
PEエンジンみたいに両方同時に作れるとかの開発エンジン作ればいい
少なくともSwitch2なんぞねじ込むよりもよほどいい。全てソニーだけで対処できるからなw
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:23▼返信
自分たちからプラットホーム消しといて再参入は厳しいだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:38▼返信
今更来られてもなー
どうせ独自規格のボッタクリプライスでソフトもメモカも売り出すのが目に浮かぶし
スイッチ2もあるしなー
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:41▼返信
TREVOR4REAL@TREVORTRAILER
For those hoping to play GTA 6 on Nintendo's console, here's gameplay of Cyberpunk 2077 on Switch 2 👀
による英語からの翻訳
任天堂のコンソールでGTA 6をプレイしたい人のために、Switch 2でのサイバーパンク2077のゲームプレイを紹介します

↑このポストで晒されてるブヒ2サイパンの動画がまともにゲームできないレベルで酷いので興味ある人は検索してみてください
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:42▼返信
>>586
そりゃまた任天堂がアンタバカーするかもしれないから戦戦兢兢だもんなwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:45▼返信
まーた携帯機の沼を引きずり込もうとしてるw
それなりに使えるスチームデックでも不満だらけだし開発リソースを回すよりリモート技術を磨いたほうがいいよ、まじで
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:45▼返信
>>585
それブヒッチやん据置撤退して携帯一本化の任天堂w
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:46▼返信
>>589
同じ物使えるからリソース割くことにはならんぞ
低性能ブヒッチじゃないんだから
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:50▼返信
>>591
同じものを使えるように携帯機を作る→開発リソースを割くってことなんだけど
無駄だからやめてって解らないのかな?
勝手に妄想してろwwwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:51▼返信
もちろんPSの携帯機はリモートプレイもできてDLゲームソフトがネイティブでも動作する
ようなハードになるでしょ
リーク情報によるとそういう話だし
好きなスタイルでプレイできるからええんやで
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:56▼返信
>>592
既存のPS4PS5ソフトなんだから専用ソフトじゃ無いだろ
頭大丈夫か?
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:58▼返信
>>594
誰もソフトの話はしてない
動かすための性能とバッテリーなどの話をしてるんだが
難しかったのかな?
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:01▼返信
リークによるとPS携帯機はTSMC 3nmプロセスを利用するという話だから
Switch2のSamsung 8nmとは比べ物にならんくらい高性能になる
消費電力も少なく発熱も少なくない
しかもPS4やPS5の持ち歩いて遊べてさらにリモートプレイもできる
これが携帯ゲーム機の理想形だろう
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:03▼返信
独占ソフトあるから仕方なく買う任天堂と違ってソニー携帯機は特にメリット無いんよな…据置の現行機持ってりゃ十分
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:03▼返信
>>595
え?ハードの事だけ言ってたの?
そもそも一つの部所だけでハード作ってると思ってたのか?
PS6の携帯機なんだから複数の部所で同時開発だろ
流石に世間知らな過ぎだわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:05▼返信
>>598
期待が凄いことだけ伝わったがこれからも頑張って妄想を垂れ流してねw
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:07▼返信
>>597
もう独占である必要性が無くなってきたよな
箱はPSのサードだし
ブヒッチ2は低性能でソフト出ないから
故にPSしか出すとこ無いんだわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:08▼返信
>>599

同じものを使えるように携帯機を作る→開発リソースを割くってことなんだけど
無駄だからやめてって解らないのかな?
勝手に妄想してろwwwww

これが妄想ってやつだろwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:11▼返信
自分の妄想棚上げしてお前が妄想ナンダガーはただのアホかと
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:11▼返信
無駄だからやめて欲しいんじゃなくて怖いんでしょ?
PS4やPS5のゲームそのまま動く携帯機が出てきたらSwitch2 にとっては脅威だもんね
ソニーは儲かると判断したら出しますよ
ビジネスだもん
出さないでクレクレしても無駄
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:22▼返信
スチームデックみたいに
PS4、5のDLソフトをDLして動くような携帯機なら全然ありだな
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:31▼返信
今の米ソニーにそんなことできるわけ無いやん
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:40▼返信
>>605
今だからやるんだろ
箱携帯とブヒッチ2両方潰すチャンスなんだし
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:43▼返信
ブヒ2には中小と2軍とインディーと工口抜き工口ゲ紙芝居しか出ないよね…
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:51▼返信
理想形を言うならPSPortalの現機能+アーカイブス資産対応+専用ソフトもありって感じの
PSP3的なのがいいな
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:00▼返信
【朗報】中村悠一さん、Switch2当選
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:04▼返信
>>596
AMDが今開発中のARMベースのサウンドウェーブAPU採用されないとその妄想は実現不可能だ
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:06▼返信
>>605
ハード設計は日本SIEだよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:08▼返信
SONY Directとサマーゲームフェストがクソショボだったから今夜の箱SHOWCASE楽しみ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:13▼返信
PS6の周辺機器扱いで遅延ポータルと同じ立ち位置かよ
まぁVR2よりは需要ありそうだけど価格抑える気のないSONYじゃ売れんだろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:13▼返信
>>612
出たばっかなのにブヒッチ2ゲー全く無かったしなwwwwww
サードが集まるとは何だったのかwwwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:14▼返信
SONYだと平気で10万超えるだろうね
616.投稿日:2025年06月08日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:16▼返信
PS6とセットでお幾ら万円で売る気だよw
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:18▼返信
PS6と共倒れしそう
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:20▼返信
PS5版の価格
コールオブデューティ 9,680円インディアナジョーンズ 9,680円オブリビオンリマスター 6,930円
フォルツァホライズン5 9,240円ドゥームダークエイジ 9,680円スターフィールド 9,680円
ゲーパス加入者には無料のゲームをPS5ユーザーが遊ぼうとしたら
スイッチ2のマリオカートセットが買える金額が必要になるんですが・・・
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:23▼返信
>>596
もうコストも消費電力も減らないよ
微細化の限界
TSMC3nmなんて採用したらSONYだと10万以上確定
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:24▼返信
>>596
ゴキちゃんは噂されてるPS5の携帯機版が電池持ち7時間越え確定してから煽ろうな
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:27▼返信
>>596
バッテリー問題はバッテリー自体に革命起きないと無理や
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:29▼返信
サード「PS携帯機出るみたいだし移植の手間がかかるSwitch2には出さなくていいか」

結果サマーゲームフェスではSwitch2ハブ祭り
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:31▼返信
>>619
Switch2って書いたゲーム一つもできないんだよね・・・
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:32▼返信
>>621
Switch2の電池持ち最短2時間しか持たんのになぜPS携帯機には7時間も要求すんの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:32▼返信
Switch2が2時間持つかどうかなのになんで7時間なんだろう?
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:46▼返信
>>614
ブヒッチ2のソフト何も無かったのは事実だろ?
それともニダに合わせて遅延発表するの?
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:47▼返信
>>597
なんで任天堂信者ってそんなにゲーム買うの嫌そうなの?
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:10▼返信
>>619
そりゃMSがサード化して損失補填しようとするわけだw
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:12▼返信
年1本しか買わないから買うだけでも偉いと思ってんじゃね?
一番ソフト売れてるのPSなのにな
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:16▼返信
>>630
それどころかマリカだけで一生遊べるとか
絶対に買わない事を偉そうに喚くからな豚ってw
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:31▼返信
マリカー配信見てもすごい地味なんだよな・・・
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:37▼返信
>>616
爺さんはお前や…
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:45▼返信
任天堂の狂信者ってもう70に手が届く老人だからなぁ
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:51▼返信
>>429
そこまで深い話聞けるん!?なんか転売がどうとかしか聞かない
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:55▼返信
>>632
ソロゲーなのかってくらい寂しくなってて草
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
>>617
なんでセット限定なの?
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:37▼返信
>>609
わざとらしい仕込みやなぁ
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:14▼返信
サイパン、パフォーマンス520p〜635pのDLSSアプデなのに19fpsとかになってんぞ
これまずくないか?w
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:21▼返信
Switch2以上の性能と以下の重さと価格で出せるといいね
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:49▼返信
>>640
価格は無理だろ細分化したら歩留まりの関係で高くなる
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:53▼返信
>>587
クソ解像度からのなんちゃってDLSSで平均20fpsとかゴミすぎる、4より酷い
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:03▼返信
>>295
正直欲しいのはsdカードイヤホンジャックボタン付きのスマホ
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:11▼返信
>>639
サイパンってバイクで見た目5fpsくらいの動画出てたじゃん
あれで19fpsもあるんか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:12▼返信
>>623
そんな建前すら不要でハブ祭りだよ
PS携帯機はもっと先の話だろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:15▼返信
>>211
そこまでのを求めてるのはそれこそpcに行くニッチな層
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:50▼返信
めっちゃコンパクトでPS1~4無印、PSPにvitaのゲームが出来る携帯端末なら欲しい
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:11▼返信
Switch2 分解動画でゴミスペック確定

任天堂決算大幅減収減益なんやし、信者ソフト買ってやれよwww

あっゴメン、Summer Game FestでSwitch2ハブ祭り だったねwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:57▼返信
27年7月にPS5,vita、vitaTVのナスネ接続が切られる このころには何かあるんだろう
PS6デザインのリモプ機の裏に小型化したvitaTVをくっつけるだけでもいいんですけどね
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:03▼返信
PSPのような値段設定じゃないと売れん気がするけど
今のソニーだと平気で5万越えのヤツを出しそうなんだが
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:12▼返信
>>650
こればっかりは無能政府を何とかすべきだな
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:13▼返信
>>618
その前に任天堂が倒れそう
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:49▼返信
>>649
それSIE製nasneだけじゃね?
まあPS3とVitaはバッファロー製使えないから半分合ってはいるが
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:52▼返信
>>62
スマホスマホ言うけどボタンとストレージとソフトが無いやん
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:12▼返信
※647
それに追加でリモートでPS5PS6出来るのが理想よな
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 02:54▼返信
これかなり信ぴょう性あるな
出てきそうな携帯機のなんか
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 20:47▼返信
米すくな、誰も興味ないじゃん
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 09:56▼返信
アドホック通信は出来るんだろぉけど
コントローラーの強度が気になるなぁ
DSEみたくモジュール交換式にすると嵩張りそうだし
やっぱホールエフェクトかなあ

直近のコメント数ランキング

traq