前回記事
【【噂】ソニーが新型携帯型ゲーム機を開発中との報道!外出先でPS5タイトルがプレイ可能に!?】
【【噂】海外ゲームメディア「ソニー新型携帯ゲーム機の報道は我々も複数ソースで聞いていた。この件がようやく世間に広まり始めたのは興味深い」】
【【噂】ソニーの新型携帯ゲーム機、リークされたスペックがヤバすぎて海外で不安の声「PS6世代なのに…」】
【【噂】ソニー、PSPっぽい新型機を開発中か 発売時期はPS6ローンチと報じられている模様】
【【噂】ソニー、PSVitaの後継モデル『プロジェクトジュピター』を開発中!? 2nmチップ搭載で2028年に発表か】
PlayStation 5 Upcoming Low Energy Mode Reducing Performance to Save Power Strongly Hints at Handheld System – Rumor
記事によると
・PlayStation 5 SDK(開発キット)が近く更新され、新たな省エネルギーモードが追加される予定だ。これは携帯ハードを強く示唆している
・Moore’s Law is Dead氏によれば、ソニーは開発者向けに PlayStation 5とPlayStation 5 Proの新しい省エネルギーモードに関する資料を配布し、説明を行っているという
・この新モードは、PS5 Pro向けの通常モードとTrinityモードに加わる3つ目のフラグ(パフォーマンスプロファイル)で、ゲームがどのシステムをサポートするかを示すものだ。ただし制限は多い
・省エネルギーモードはシステムを8スレッドに制限し、3Dオーディオ処理を75%に削減。GPUコアクロックを10~20%ほど下げ、ゲーム実行に必要な最小クロックにほぼ固定。GDDR6メモリ帯域を半減させ、CU(Compute Unit)は36基に制限。さらにPSSRとVR(バーチャルリアリティ)サポートを無効化する。これらの制限により、消費電力は20~30%程度削減される一方、互換性を損なわずにコンソール性能の約90%を維持するという。興味深いのは、開発者向け資料で「適切なVRR対応」を推奨している点だ
・消費電力を抑えること自体は多くの場面で歓迎されるが、Moore’s Law is Dead氏は「これが新モードの主目的ではない」と指摘する。新フラグの導入は、携帯機への対応開始を示す可能性が高く、そのリークを防ぐために省エネモードという形で表向き説明しているのではないかという。AMD関連の著名リーカーKepler L2も、この省エネモードは携帯機向けの性能プロファイルをエミュレーションしていると考えており、そのAPUの最大の弱点であるメモリ帯域をまさに新プロファイルが扱っていると指摘している
Oh this is 100% an emulated performance profile for the Handheld, since the biggest weakness of that APU is memory bandwidth and this profile is reducing PS5 bandwidth in half as you said.
— Kepler (@Kepler_L2) June 6, 2025
・現時点でこの省エネモードの対応は開発者に必須ではないが、近く追加されるという事実は、ソニーが何らかの新デバイスを進めていることを示唆している
・例えばTrinityモードはPS5 Pro発売のおよそ1年前に追加され、数か月後に義務化された経緯があるため、今回の新プロファイルに対応するデバイスも比較的早く登場する可能性がある。以前から据え置き型PlayStation 6と携帯型デバイスが同時発売されるという噂があり、次世代機の登場が近づくにつれて早期に対応を計画するのは理にかなっている
以下、全文を読む
またまたソニー新型携帯機の噂
世間はスイッチ2の話題一色だけど、ここから携帯デバイスの分野でソニーが勝てる未来はあるのだろうか
世間はスイッチ2の話題一色だけど、ここから携帯デバイスの分野でソニーが勝てる未来はあるのだろうか
【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - Switch
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
デジモンストーリー タイムストレンジャー -PS5 【早期購入特典】育成デジモン「アグモン(黒)」「ガブモン(黒)」、コスチューム「とある学校の制服」、冒険アイテムセット 封入 + 「デジモンカードゲーム」プレイアブルカード:アイギオモン 同梱
発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


どうしてくれるの?
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが日本時間6月5日に配信した「State of Play」にて、ライブストリーミング閲覧数225万人超を記録したことが判明しました。
この数は同シリーズでの過去最高記録を更新するものとのことです。
まじで次世代PS携帯機くるー!?
中国・山東省・煙台港を出発し、アラスカ沖を航行中だった自動車運搬船「モーニング・ミダス号」で火災が発生。乗組員は船を放棄して退避した。
積載していた自動車3000台のうち800台が電気自動車(EV)であり、最初に煙が上がったのはEVを積んだ甲板からだったという。
メディアはEVが関係する船上火災は消火が困難であると報道している。
変革エディション
💪
今の時代に携帯ゲームを遊ぶ気になるか?
8インチはデカすぎるよスイッチ2
あったとしてもPortal2で、クラウドサーバ側の負荷を抑えるためのものだろう
クズエニとバンナムからも見放されてもう終わりだよ
スイッチとかSteamデックは終わっているけど
タッチ操作で遊ぶ本格的なゲーム市場がバカに出来ないくらい大きくなっている
特に次の巨大市場のインドが影響がデカい
こいつらのせいでLOLですらスマホ版がPCを追いぬいてメインプラットホームになってしまった
技術系のノウハウ蓄積はエレクトリック関連の会社は研究欠かさないから
むしろゲーム機に携わってる任天堂がそもそも異色なんだと思うんだよね自社でノウハウ研究しないのは
まるで優秀な兄の真似事をして必死に注目を集めようとする愚かな弟だね
ソニー攻めるねぇ
信用がどうなんだろ
任天堂ライフ80点
Switch版ストリートファイターVIは最高傑作で、携帯モードではカプコンの名作シリーズの傑作をプレイする私のお気に入りの方法になるかもしれません。この移植版の唯一の欠点は、ワールドツアーの戦闘が30fpsになってしまうことです。これは本当に残念で、一部の人にとっては間違いなく致命的な欠点になるでしょう。しかし、それを許容できるのであれば、その他の部分は鮮明でクリーン、そして期待通りの滑らかさです。他のモードはすべてフル機能で60fpsで動作し、オンラインも快適に動作します。
それ故にPSPやVITAのネガキャンおよび任の戦略は常軌を逸したものが多かった
フランスで普通に買えるんだ...
慌ててチョニーが作った感じか
任天堂ライフ80点
Switch版ストリートファイターVIは最高傑作で、携帯モードではカプコンの名作シリーズの傑作をプレイする私のお気に入りの方法になるかもしれません。この移植版の唯一の欠点は、ワールドツアーの戦闘が30fpsになってしまうことです。これは本当に残念で、一部の人にとっては間違いなく致命的な欠点になるでしょう。しかし、それを許容できるのであれば、その他の部分は鮮明でクリーン、そして期待通りの滑らかさです。他のモードはすべてフル機能で60fpsで動作し、オンラインも快適に動作します。
Switch2のライフもうゼロよ
余計な機能や独自規格をやらないと気が済まない病が治らないとVitaの二の舞やろ
怖い?
(日本名タイトルひみつ展)メタスコア55、ユーザースコア2.9
IGN ベネルクス
総じて言えば、「Nintendo Switch 2 ウェルカムツアー」は、午後1日でクリアできる、悪くないゲームです。技術デモは試してみるのが楽しく、ミニゲームもなかなか面白いです。しかし、クイズやアイテム探しのセクションに関しては、私にとっては物足りないと感じました。特に、実質的にはインタラクティブなマニュアルと技術デモだけなので、お金を払う価値は絶対にありません。この点に関しては、任天堂はソニーから多くを学ぶべきでしょう。ソニーは、はるかに優れたゲームを技術デモに見せかけてPlayStation 5に無料でバンドルしました。
スイッチ2サムスン製だけど整合性とれてる?
今は事業が手広くなってるけど映画とかアニメとか家電(本職)とか
メインはあくまで据え置きだし
スイッチの携帯機需要を少しでも奪えれば勝ちだろ
スイッチ系はデフォで2台分だぞ
MSはAボタンの位置が✕だから気にならないけど
設定からどっちにでもできるやろ
Switch2が選択式になったから終戦やで
何をしでかすか分からんぞ!!
PSポータルが成功したからな
ソニーは、だいぶ前にAMDと2つの契約をしていて、1つは携帯機とも噂されてるけどね
ワンチャンあるかも
ライバルより先に
一応開発機くらいはあると思うよ値段的に出すかどうかはMS次第な気もするけど
ニシ君よ本当にすまんな
正直携帯機と据え置きの二本立てはやめたほうがいいと思う
ずっと1位じゃん
そのコメント書いたの豚のバイトだろ
雰囲気的に出るなら共通だろうな
Portalの発展版なコンセプトだと思う
要するに俺等は臨時雇いよね。
ソニーの勝ちってやつやね
そこそこ高性能の万能機器の開発実験じゃないのかな?って思うね
まぁスマホみたいなもんだけどスマホとは違う何かの研究開発してるんじゃねーの
ワイはAndroidが入ってる方がイイな
ポケポケ遊べるし
バルブは上場してないので
専用ゲーム出すわけもなくPS5の互換が売りの携帯機の方が現実的
仮に噂が事実だとしても過去のPS携帯機とはコンセプトは別物だろう
そういう面では今回のswitch2はマジで悪手だと思うよ
デカく重くなったわりには性能が微妙すぎる
スイッチ2なんかよりも圧倒的に期待感ある
スマホから逃げなかったって・・・・
据置から逃げた先が携帯機しか無かっただけですよwwww
Switch2で大失敗かました感じが凄いけどww
VITAの方が中小はたくさんいたというのに
いえ、全く
任天堂はそっち真似した方が良かったな
アッチアチになるからフル回転してんのかな
というかSwitch2でガタガタな互換性見てSONYの互換性は神だと思ったわ
もう据え置きは撤退するんだろ
なおヨンバイサ
それな
普通に考えたらPS5と連動する携帯機に決まってるのに
いけない
特にPS5世代のゲーム動かしたいなら絶対無理
この推測が当たってたとしてもまだまだ先てことになるんだが
その頃にスイッチ2がどうなってるかなんて誰もわからん
ならSwitch2じゃ余計無理じゃん
たかだか2~3割の軽減で携帯機になんて絶対無理、なんなら半減でも無理
なんでバイオ9の記事では無言になったの?!www
いや…携帯機いる?スマホに任せて良くない?
大画面で映像美楽しむためのマシンパワーでしょう?
いいね
switch2なんて無かった
当たり前では?
むしろソニーて臨機応変にやらない(やれない)イメージだろw
悲報一色でしょうがw
専用ソフトは基本なし
可能であればPSPやVITA互換も
こういうのがほしい
そもそも任天堂とは方向性が違う
ソニーの場合はPSユーザーに新たな選択肢を与えるため
任天堂は自分のところのユーザーを見ないで他社の客を奪おうとしたから失敗した
その愚かな弟にずっと負け続けてる気分どう?
それなら5万円以下で出せそうだな
スマホで良くないか・・・?
Switch2はDLSS使ってPS4に追いつけないくらいだからなそれでもアツアツだし
携帯機は電圧と冷却がどうしても間に合わない
ジャギって事だったらあってるかな
この話は、そういう開発モードを作ってるということは
将来の携帯機のための「カモフラージュ」なんじゃないか、
ということだから、このままの割合で省電力化されるという意味ではない。
話がホントかは知らん
今更据置とは別の独立した携帯機なんて作ってもリスクしかない
そんなしょうもないコメントを書くしかないほど今ニシくんは追い詰められてんだな
助けて!説明書どこ?ふざけんなよSwitch2!!
低性能ハード路線は捨てたから出ないだろうな
あったとしてもそっち路線やろね
それだといつもはまともみたいじゃん
そういう斬新な設計を頼む
ちなみにいわゆる箱の携帯機と呼ばれてたやつは開発中止になった
UMPCに注力するらしい
>そのリークを防ぐために省エネモードという形で表向き説明しているのではないか
よくよめよ
携帯機のための省エネモードを作ってる、ということではなく
将来的な携帯機のためのモードを省エネモードと称してる、という話だ。
そうだよ。これは勝手に海外オタクが妄想してるだけ
最下位から見上げてると首痛くならんか?
いつ任天堂が勝ったの?
重いしデカいし本体から結構暖かい風も出るせいか結構熱く感じる
そもそも相手にしてない
任天堂はソニーをチラチラ見てないで自分のところのポンコツハードの心配をすべき
お前が誰に言ってるのかすらわからん
お前以外はみんなわかってる話だろ
スマホがある以上やるメリットないし
PCとスマホとゲーム機の需要を全て満たせるような感じの
少なくとも今よりはマシや
ソニーの勝ちwww
スマホがあってもPSポータルは出したよ
そのころ「携帯機」としてスイッチ2がどうなってるのかなんてわからんね
サマーフェスでハブられまくってることにふれずにw
しかも海外だと普通に店頭で買えるという
PSポータルが何なのか理解できてない豚以外はな
どう見てもスマホがどうとか言ってたりアホばっか湧いてるけど
その前の、こんな省電力化で携帯にできるのかね?というコメントに対してだよ
残念ながらSwitch2はもうおしまいです
そらスマホとPS5専用リモートプレイヤーのポータルでは用途が全然違うしw
なに言ってんだこの馬鹿はw
SGFでの出来事がショック過ぎて死滅したんかと思ったわ
お前がソニー携帯機の妄想を信じたいって事だけはよくわかったよ
と思ったけど、鍛えられたニシさんは余裕なの?
クラウド実験の初手でもあると思う実際そんなようなこと言ってたような
ゴキたちが望んでいるのは消費電力なんて幾らでも使うリッチなゲーム機だろ?
誤解を正そうとしただけでその反応かよw
まあ別にいいけど
なぜあんなロンチで発車してしまったのか
むしろ強制じゃないとおかしい
普通に場所の移動くらいはできるんだなって
値札が付いていて、売り買いされているモノは買えるが
値札が無くて、持ち主も売る気が無いものは買えないという
当たり前の事が分かっていない奴多過ぎよな
重いソフトほどグラ重視で携帯機の小さい画面でやる需要無いし
多分ポータル2でしょ
VITAの名前出すほうが豚にはトラウマらしいよ
あまり売れなかったのに任天堂を赤字に陥れたから
基本的に室内用だからスマホとは用途が違うだろ
それをもって携帯機開発をカモフラージュしてると結論付けるのは笑っちゃうわ
スマホはゲーム機じゃないよ
PCあるから据え置きいらないとか言ってるパソニシみたいだぞ
将来だろうとこの程度の電力制限でPS5で作ったソフトを携帯機で動かすなんて10年とかじゃすまんレベルだろ
携帯機でPS5に近い性能を出したきゃもっと別のアプローチじゃないと
Switch2だのスマホだの言ってるやつはアホだから以後スルーで
ぶーちゃんスイッチ2コケそうだからってイライラするなよw
ほんとそれ
そもそも出るゲームが全然違うし普段デカスマホとか言ってるスマニシなんじゃね
クラウド専用機としてなら行けるかもしれんが
スイッチ2は任天堂の「最新世代機」なのにそれと競合する話でいいのか?
ゲームの携帯機としては良く出来てたよアレ。
Switch2どころかSwitchもデカいし重すぎる。
互換あっても専用ソフトはないだろうから競合ではないと思う
下位互換なく最新タイトルしか遊べない感じだとスイッチだけでいいかな
WiiUの大爆死にも少なからず貢献しただろうし
そのSwitch2は、任天堂からしたら次世代機の位置付けでは無いぞ。
DSに対しての3DS、Wiiに対してのWiiUだぞ?
一人妄想してる分はいいが、他に言って迷惑かけるなよ?
購買欲煽るならむしろシェアできないゼルダみたいなソロゲーをハイクオリティで提供すべきだったのに
???「くっさ!近寄らないでね🤗」
PS6はちらほらスペック周りの情報も出て来てるのに
Switch2は保って3年だから急がないとね
明らかに据え置きの話の時よりガチめの奴が湧いてるw
ゲーム機だろうがゲーム機じゃなかろうが
ゲームの体を成してるものが供給され続ける以上競合だろ
そもそも今この時代に携帯機でゲーム需要なんてあるの?って話だよ
それなんていうSwitch?w
ソニーの嫉妬が止まらない
そりゃヒョロガリのチー牛ゴキブリと違って俺達はリングフィットで鍛えてムキムキだからな
なぜならPSNで圧倒してるから
実はPSNとのモバイル連携という意味ではもうAppが出てるわけだが、
あまりうまくいってる感じはないんだよな
やはりソニーの強みは専用のハードあってのPSNではある
性能持たすとどう頑張ってもデカくなるし高くもなる
SGFでハブられたのが相当効いたみたいだ
唯一の取柄工口要素も手放しちゃったし売れる要素が見当たらん。
(´・ω・`)
この分野で圧倒的トップランナーの任天堂がいるんだから
PSVitaでは多くの挑戦がありましたが、時代が早すぎた部分もありました。しかし今、リモートプレイやクラウドゲーミング、PSNの進化、そして高性能なモバイルチップの台頭によって、"携帯型プレイステーション"のビジョンがより現実的かつ魅力的になってきています。
Vita2はただの『後継機』ではなく、新しい遊び方を提案するプラットフォームを目指しています。PS Portalが示したように、ユーザーはいつでもどこでも高品質なゲーム体験を求めています。
もっかい見てこようっとw
ジョイコンのマウス機能使い難くていらねぇ
少なくとも今は。
なんで、まるでソニーがそう思ってるみたいな前提で話が進んでんだ?
任天堂信者には相手にもされて無い
Switchの惨状見てるからSIEは大丈夫だと信じたい
PSポータルが略称でPSPとも読めるしそんな感じの名前にするんじゃないの
VitaはPSシリーズ5億台記念の時ですら台数非公開にしていた黒歴史だし
switch2で終わったと思ったわ
俺は元から据え置きでしか使わないけど
選択肢っていうのはあればそれに越したことはないし
省電力化が進もうが上記問題の前では雀の涙程度なんだよな
仮に革新的なバッテリー技術が導入されたとしても、その技術料で高価格確実
SONYの自社開発に期待するくらいしか希望がない
携帯機はマジでいらんしPSユーザーは誰も望んでない
そんなんだからPS四天王サードすら任天堂と仲良くする事になったのにw
モバイルならソニーが最強だし
昔PS2の続編がPSPで出ると聞いた時のガッカリ感
それが無くなったと思ったら任天堂が足引っ張り出す始末
なぜなら(携帯にしては)メディア機能が高くて安価という
日本のガラパゴスなニーズに応えられてないからな
2度もソニーの顔に泥塗ってんだからな?
switch2やSteamdockで動くものを移植する受け皿にする予定と見た。
ぐらいな展開でしょ
任天堂の命運を握ってるスイッチ2と同じ扱いしてるアンソさんは逆に必死すぎないかw
ギャルゲーや乙女ゲーとかはSwitchなんかよりvitaの方が売れてたんだよな
ブヒッチ2と違って同じ物が使えるのに負担掛かるのブヒッチ2だけだろ
PSP互換が欲しいだけだけどボタン壊れるんだよな……
もう背面タッチはいらんぞ
VRは今どうなってるか知らんが
Vitaの時はファンもサードも見捨てて真っ先に逃げ出したのがソニーじゃん。どの口で
俺とファルコムにニーズがあるからよろしく
wiiu3dsと違ってVITAのストアまだあるだろ
ブヒッチのゲーム最適化出来なくてブヒッチ2で互換性無いwww
死んだのはサンデスだぞw
そういうのはクラシックスカタログだな
アーカイブスで購入済みソフトは100円になってるし
ソニーでもソニーファンでもない口でしょ
また誤記任天堂がアンタバカーするのか
影も形も一切出てこないのに
しかもxboxなんて携帯機開発中止とか言われてるし
そもそも本当に作ってたのか?
sonyの携帯機はBio9動作します。
FF7の三部作も動きます。
ありがとう任天堂
つまりまたハードの幅を広げるという意味で携帯機も出せばいい
もちろんそんな簡単ではないからこそ噂は出るもののはっきりはしないんだろう
そいつら死にかけてるけど
4.3インチ 解像度480×272 重量280g→189g→189g PSP
5.0インチ 解像度960×544 重量279g or 260g→219g PS Vita
5.5インチ 解像度1280×720 重量275g Switch Lite
個人的な感想ではあるが、伝統の280g階級を守りつ、順当進化しているのはSwitch Liteまでに思う
それ以上は階級を上げて無理やりパワーも上げたような感じ
まあ「もっとハイスペックを」「もっと画面をデカく」が市場の要求なら路線変更は仕方ないが
これでもモバイルのLPGDDR5より遥かに帯域速いから動かないだろ?
最初は独占も多かったからVitaも買ったのに
つまりSwitchが最適解だからSwitch2はいらないとw
ゲーム事業を続ける気なら何かしら研究開発もし続けにゃならんし、定期的に何かしら形にして売って利益たさないと研究開発も続けられないからな
PSPGOの悲劇を忘れるなよ?
あくまでVITAの後継機として携帯ハードを作れ
スマホをもっと安い奴にするとかかなあ
ただスマホでゲームしない人にはあんまり意味がない
「任天堂をいよいよ追い込むために」ということにならないか?
まあ実際はそんなことはどうでもよいと思ってるだろうけど
PS6全力でいいって
「また」ってなんだよw
PS1〜PS3とPSP〜Vitaのゲームがダウンロードして遊べるモバイル機の方が需要あると思う
また?PS出てから全く勝ったこと無いだろ任天堂
良くも悪くもソニーは研究開発にも金かけるからなあ
もう傾いてますやんw
「寝転がって遊べる」はニシくんの口癖だろうがwww
みんなでSwitch2を買って任天堂を支えよう!
そういう構想じゃねーの
これ
むしろこれ以外需要なさそう
ここをダウングレードすればかなり非力なハードでも動くからね
ソフトも共通化できるから、やり方としてはうまいやり方だな
まぁPCゲームの世界じゃ当たり前だが
ユーザー評価7.0のゲームを作るようになってしまった今じゃあ手遅れでは
googleに入る金を減らしてソニーの利益にする方がマシだろ
これは別に任天堂でも良いけどさ
さすがに今更スタンドアローンの携帯機を作ると思ってるのは豚だけだよ
ソニーの場合は5ProもVR2も実際に出たからな
加えてAMDと現在2つのカスタムSoC契約を結んでるのは海外大手メディアが報じてる
PS6とあと1つ何か?って考えたら携帯機しかないでしょう
いつの話してんねん・・・
昔から思ってたけど携帯ゲーム機に限らず寝転んでやり易い事じゃないだろ
ゲームってスマホや本を読むのだって一瞬とかくらいでだいたい腹ばいでやるだろうけど
腹ばいは腹ばいで地味にお腹に負担がかかる長時間できるポーズでもないデブは知らん
Xboxの方は作ってたと言って良いし作ってると言って良い
というのはMSの次世代はどうせPCなんだからXboxブランド貼り付けてあればどこが作ろうが些細な話だ
MS版が中止になったのは箱◯、XSS互換も検討したか?(これは流石に自社で作る必要がある)
とも憶測してみたけど、結局はやらないだろうな
AMDとSoC契約を結んでARM機を作ることはないので
スタンドアローンの機能も保持してるだろうな
PSSRで4倍にする感じかね
発売される頃にはスイッチ2が市場制圧してるわwww
世界的に見たらごくごくニッチではあるけど、PSNのさらなる拡充のために
ニッチ向け「も」展開してばちは当たらんでしょ
それに、ニッチと言っても日本だけじゃなくて東アジアでは需要あるよ
ソニー製のスタンドアロン携帯機への欲求が無くなってる
ポータルがアプデでPS6に対応してくれたらそれだけで良い
風呂上りにリビングでゲーム→寝室のポータルで続きをしながら寝落ちのコンボが最強すぎる
据え置きが売れない時状態の時に携帯が
携帯が売れない時据え置きが
リスク分散しないと簡単に潰れるからな
PS5だって大量にゲーム発表したけど正直盛り上がとは思えないからな
ポケモンみたいな強力な独占IPないと独自ハードはもう必要ない
それでも良いと思う
ソニーとしてはどのフォームファクタであってもPSNで遊んでくれれば良いわけ
PSというハードウェアの主役は依然として圧倒的に据え置きなわけだけどPSのコアはとっくの昔にPSNになってる
フォームファクタの差は選択肢に過ぎない
SteamDeckが600万台程度で大成功と言われるぐらいだし
海外ダダ余り🤗🤗🤗
国内転売価格も安すぎて終わり🤗🤗🤗
でも高性能路線のPSじゃSwitchには勝てないだろうな
自己レス
一応言っとくと、すぐに出る、出せ、って言ってるわけじゃねーからなw
そういうのもありでしょて言ってるだけ
PCは終わっているし
PSの携帯機なんて出しても需要ねえし
ドロップ ザ プライス
ポケモンとかwww
生きてるコンテンツカードしかねーだろw
それな
任天堂は据置と携帯をSwitchで一本化した時から詰んでた
だから今回、海外が芳しくないんだよな… スイッチ2…
多分もし海外でこのまま振るわず、スイッチ2爆死ならどうすんだろう? 任天堂
おそらくは次も続けるだろうけど、完全据え置き機で少しでもスペック上げた方が良い
宮本が子供が買えない値段にするべきでないって言ってたらしいが、そういう問題じゃない…
Androidベースならポータル系統でいいでしょ
AMDに頼む意味がない
転売されてるけど手数料引いたらほぼ定価状態で売られてるし海外ではだだ余り
SGFでサイパンのCM打っても無反応
さすがに可哀想になってきた
そんなゴミゲーが売れるかよwww
スイッチリードのゴミだろ
いらねーっつうのw
マリカ興味ない人にはいらんやんけ
それより気になってるのはSONYじゃなくてNVIDIAなんだよなぁ
NVIDIAのDLSSをSwitch2はどうやら本当に搭載してるらしいけどNVIDIAにとっちゃブラックボックスだし任天堂にだって気軽にホイホイ技術開示なんかしないだろうし・・・じゃなかったら任天堂が技術的な使い方を知らないなんておかしいんよ・・・・NVIDIAとしては本当は自分達でゲーム機を売り出したいくらいの気持ちがあっても不思議じゃない独占してる画期的な技術は腐らせたくない・・もし任天堂が各ゲーム会社にNVIDIAの技術支援を要請する金を払う覚悟があるならイケると思ってたんだろうが任天堂にはそんな気はどうやらないらしい・・・正直NVIDIAはガッカリしてるんじゃないかねぇ・・・使えばそれこそPS5に近いことが出来る技術なのかもしれないのに任天堂は金を出す気がないようだって。・・・・SONYはかつて任天堂に裏切られて自社でゲーム機を売り出す決断に至った・・・当時はゲーム機が大量に生まれた時代だし滑り込む絶好の機会でもあったから成功した。でも今はそんな時代じゃないNVIDIAとしてブランド名のある会社が他に無いか考える。でセガなんかどうだろうと?思い当たるかもしれない。ブランド名は申し分ない、チャンスがあればゲーム機参入もしたいかも?ってね・・・・まったくありえない話でも無いと思うんだけどねぇパートナーとして心強いだろ?セガ?
エフエフガフガ爺さんこそいつまでも粘着していないでSwitch2で遊んでやれよ
もう空気だぞw
[ にょろん @s32x_arch]
switch2 動作に問題は確認されていませんと表示されてるゲームでも互換性バグがあることあるみたい(m2移植のバーチャレーシングのリプレイ再生を開くとソフトが異常終了する)
・本体メモリ(256GB UFS)16.60秒
・microSD Expressカード 19.78秒
・ゲームカード 24.75秒
やっぱりゲームカードはデータの転送が遅い安物なんだな、そりゃサードはみんな本体にインストールするキーカードを使うわ
てかあのスカスカゲーのロードに20秒前後かかってるのやべえな
microSD Expressカード•最大連続読み出し速度800MB/s
スイッチ2ゲームカード•最大連続読み出し速度100〜200MB/s
サードがキーカードばかりなのはゲームカードの速度不足も関係あり←あっているじゃん
携帯機でそのままネットにつながずに動いた方がいいけど、PS5がそのまま遊べて別にポータルで不満ないからなぁ
レビューもされてないし誰もやってなさそうだな
気付いたら他機種で出てそうw
2027年のバッテリー交換義務
対応版とかな🤔
実際は任天堂のほうがWiiとかプロコンとかでパクってるって任天堂自身が認めてるわけだが
後で任天堂自身がパクリを認めてもソニーがパクったことになる流れってなんとかならんの?
携帯機でも入れるのかね?
PS5ってそれが命みたいに言ってたし
携帯ゲーム機作る暇があったらジャパンスタジオとか復活させて
ソニー独自のゲーム開発しろよ…
普通に5万以上はするぞ
お前ブーちゃんのおつむが何とかなると思ってんのかよwww
据え置き食わないようにTV出力切ったりと
いやらしいことばっかり考えてたら全部できるようになったスイッチに食われたよな
テレビモード、クオリティでプレイしたという動画より。
バイクで走り出すと、次のエリアのデータをストリーミングするのが間に合っていないのか単純にフレームレートが下がるだけでなくちょっと動いては画面が止まるという最悪の状態に…。
時系列めちゃくちゃすぎないかw
今やスイッチが謎規格でがんじがらめだな
キーカードに割高低速なSDx、おま国に適当互換
そらアンチも増えますわ
今後数年以内に発売されるハードはまずPS6だろうし、その前後で携帯機発売の入る余地はないからね
ちょっと考えれば判るはず
記事にはPS6と同時発売も・・とか無茶苦茶な妄想垂れ流してるけど、ある訳ねえだろってのw
足引っ張るも何も勝手に転んでるし任天堂は見てないでしょSwitch2はあくまで任天堂専用機
見てるとしたらMSだよ
何で勝ち誇ってんだろう・・・・
言うほどか?
遊ぶゲームがないとかマリカワールドに飽きて8DXに戻ったとか指挟んで怪我したとかゲームがオーバーヒートしたとかそれくらいしか聞かんぞ
ゲームキューブも専用メモリーカードだったじゃん
Switch2を直接ライバル機として真剣に警戒してるというよりは、 この手の偽旗情報がゲーム情報として
どれくらい効果出せるか、実験的に試してるんじゃないかとみてる
ソニーはそういう事の研究もやってそうだし
PS6のゲームがそのまま何もしないで遊べるような新型携帯ゲーム機でない限り有り得ない
新型携帯専用のソフト作ればVISTの二の舞い間違いない
今でさえ、セールにならないとPSのソフトなんてうれないじゃん
用途が違うじゃん
いろんなゲーム会社を潰してばかりだけど 日本拠点も
VR2用ソフトどうなってるの?互換性無いし新型だして放ったらかしじゃねえか。
それで新型携帯機?アホかと
いまいち信用できない
一番売れてるのがPS
セールでしか売れないのはPC
これが現実
結局格安でノーガードがかったのもよくわかるけど
なんかあったっけ
バンジーにラス明日オンライン潰されたのは知ってるけど
宮本のクソゲーなんて止められなくて出してたけどな任天堂は
ニシ君連投しまくって目が攻撃色になってるよw
観測気球ってやつか
セールで売れたなら上等な部類だな
実態は更に酷くてばらまき無料のやつに群がるか割れの害虫ばっか
高性能携帯ゲーム機で成功した例は無いのでは。PSVITAも任天堂が3DSを1万円値下げしたらお手上げとなったし
※その代わり任天堂株価も70000円台から8000円台まで大暴落したが(詳しい話はニコニコ動画3DS1万円緊急値下げ徹底討論で観られます)
スイッチ2でさえバッテリーが2時間しか持たないのにな
ハイスペック携帯ゲーム機なら更にヤバいだろ
お前はPSポータルの事を知らないくせに適当に言ってるだろ
PSPもVITAも明らかに2世代くらい先の性能なのに
PSPとPSVITAをぱくったのがニンテンドースイッチなんですけど・・・
外部映像出力、PS3のコントローラ接続、静電気式タッチパネル。これらは全てソニーが先です
任天堂は「これからのゲーム機は2画面の時代、タッチパネルも誤作動が無い感圧式じゃないとゲームにならない」と言っていた。現にDS、3DS、WiiUは全て感圧式タッチパネルだろ
低性能携帯機スイッチ2 VS 高性能携帯機PS
果たしてどうなる
バーチャルスメルの研究とかまで続けてる会社だから色んな研究をしてる
製品化されるかはまた別の話
リークなんて任天堂もMSも盛り沢山だろ
陰謀めいた解釈つけた方がネタになって目立つからリーカーが盛ってるだけだよ
中止されたタイトルはMSが元気だったら続けてたと思うんだよな対抗する意味無くなったから中止したもの結構ありそう
PSでしか出来ない、メガヒットのIPを作り出すしかない
元々あったのに、自らDEIだLGBTQ+だと毒物混ぜて潰した訳で
それに代わるゲームが今後作れるかと言えば厳しいだろうな
専用IPがある(あった)MSも任天堂もPSを落とせなかった訳ですがw
スパイディとGOWあるからへーきへーき
ラスアスは勿体なかったと思うけどなんかドラマ成功してるっぽかったしいいんじゃねーの
ver2.0完成待ちなのかな
そんなゴミ意見蹴り飛ばしてよね
ユーザー利便とメーカー利益を天秤に掛けてメーカー利益を優先した結果プラットフォームごと消滅、これの繰り返しなんだから
消耗部品で本体ごと買い換えるのはしんどすぎる
出れば欲しい
プラットフォームが消えたのはメディアの問題じゃないだろ
モンハンを任天堂に独占された時点でVITAの負けは決まったんだよ
ないw
switchの話してるのにゲームキューブとは?ww
数年後には割れてたが。
XBOX見てそれを言えるのか
CSはまだ1.6億台の壁で止まってる
チームアソビ「………」
まさかPCはーとか言っちゃうタイプ
恥ずかしッ!
ソニーの携帯機ならすぐ移植出来るし😊
今のソニーハードのキラータイトルって据え置きでやってなんぼのハイクオリティ路線でしょ
携帯機のちっこい画面でプレイしてうぉーすげーとはならんよ
どう転んでもPS5と同じレベルのゲームは出ないんだし、PS5クオリティのゲームを携帯機でやりたいならポータル使えばいいだけだし、マジでどの層を狙ってるのか分からん
開発も全部PSの開発機で作らせてPCハブ
アーリーアクセスも出して良しで
🐷にもいらんってことね
そもそもこの仕様だと移植ですらないのでは
ソフト側の対応も必要だろうけどPS5互換携帯機だろ要するにこれ
任天堂が弱ってる今携帯機出したらシェア奪えるし移行出来なかったスイッチ1ユーザーの受け皿にもなる
動画やWebで見た情報で実際にゲーム遊んべる妄想辞めて働いてPS5やスイッチ2買えよ無職蛆虫
そんなSoC使ったら確実に携帯ゲーム機でも12万円以上するわ
高額すぎてそれこそ売れない
ってかVita2名乗るな
最初の通りPSP2にしとけよ
おまえエアプ過ぎ
世界規模で大人気あるゲームはオールプラットホーム対応が普通
PCでもPSでもXboxでもスイッチ1,2でもアンドロイドでもiosでもクラウドゲーミング全てに対応してるわ
もうプラットホームに拘る時代じゃない
おまえ無知すぎ
もはや活動家じゃん
企業の規模と影響力が違いすぎる
VITAならPSPのゲームも出来るけど逆はないからな
VITA2なら買う気も起きるけどPSP2なんて無駄で無意味
そこに拘ってるのは結局利権関係者だけ
VITAの後継機でVITA+PSPのゲームが遊べる方がいいに決まってる
それなら買ってもいい
お、おう
ソニーG&NS 24年度
売上高:4兆6,700億円 ハード販売台数:1850万台 ソフトウェア販売本数:3億330万本
任天堂 24年度
売上高:1兆1649億円 ハード販売台数:1080万台 ソフトウェア販売本数:1億5,541万本
自分がそうだからって他人もそうだとは限らないのに想像力がないのかな
頭、大丈夫?
同じことしか言えんのか
外でってのがぶーちゃんらしい・・・
PSPVITAと同じ失敗繰り返すのか
スイッチ2はてっきり車載向けの選別落ち来ると思ったけど、ちゃんとカスタムされてたから思ったより高くついてるかもな。何が言いたいかというと、PS5作る時に基準以下はAMD 4700Sとかマイニングボード向けに流用されてたから、PS6を作る時に基準以下のものが出るから、それを回路を切って携帯機向けに使うと言う選択は十分あり得ると思う。できればの話だけど🤔
丸亀製麺に初めて木村拓哉が行ってみたってやつでゲストがTOKIOの国分太一
完全遅延排除のリモート機開発しろ
この作品はスイッチ2のロンチソフトになっていますが、元々はスイッチ2向けに開発していたものではないことが開発者インタビューで明らかにされています。
これによると、「マリオカート ワールド」は、元々はスイッチ1版が開発されていたとのことです。
ただ、スイッチ1向けに「マリオカート8 デラックス」のコース追加パスを発売することが決まるぐらいの時期に、スイッチ2向けの作品に変更することが決まったとのことです。
あのマリカーのショボさは元々はスイッチ1で出すつもりで作ってたからか
おまえ携帯ゲーム機エアプだろ
家以外の場所で遊ぶならAC電源持ち歩いて出先のコンセントに繋げて遊ぶのが基本
全部バッテー駆動のみで遊ぶって考えが幼稚
遅延ゼロなんてこの世に存在しねーよカス
俺も行ったことないよ
せいぜいややコンパクト版が作れるくらいで
小型になった低価格版PS5なのでは?
あれを安価に出す方法を考えてくれ
USB-C接続で超低遅延モードとかもあったらいいんだけどな。
廉価版PS5作ろうとしてるのでは?
それができればストリーミングで遊べるだろ
アホなのか
アホ妄想は辞めてくれ
PS5を小型化は現在の技術じゃまだ無理だろ
エアプ妄想で情弱
もうPS5なくてもPSポータルのみでPSプラスのクラウドなら遊べる
AMDと共同開発した超解像をハードで実装すれば、コスト削減しつつクオリティも保てそうよな
Switch2買えたか?ニート
ロクなソフトも無いのに?w
それなら現実的だし子供向けとかにありかも
何に対して遅いとか言ってんの?
ちなみに、発売から24時間でこれほどの売上を達成したゲーム機は他にありません。発売から24時間での販売台数におけるこれまでの記録は、全世界で100万台強を販売したPS4でした。
2か月間の合計記録は約450万台で、PS5とPS4が保持しています。
Vitaの累計すぐ抜きそうだな
Vita2はいらん
それよりPS6に力入れろよと
それが狙いじゃない?というか本当に出たらかなり高いから欲しい時にPortal買う方がQOLに繋がるぞ
任天堂マジでやばいで!!!
何のためにポータル出したか分からなくなるし
今PS5がノッてる状態でその足を引っ張るようなスタンドアロンは作らないって
PS4とPS5のゲームを持ち歩いてプレイできてPS6のゲームはリモートプレイできるのなら
めっちゃ欲しいわ
出来るならね、でも排熱的にあと数年じゃ無理だと思うわもし出来たらとんでもない技術力だな
確かにswitch2はロクなソフト無いよね
逆にソニーがそういう機能的に尖った製品を投入する時って後々標準化を考えてる機能の先行実装だったりすることが多いよ(PS2BBユニット→PS3とかGO→vitaとか)
小売に押し付けた分も含まれるやろそれ
Switch2買えたの?🤔
少なくともブヒッチ2以上は期待できる
あとはこれまでのアーカイブス資産が遊べる事、PS5といずれ出るPS6のリモプができるなら上々
プロファイルw20%削減wできまぁす!携帯機フラグです!
アホじゃねえか
省電力化自体は今後の課題だろうからその前段階の実証みたいな感じなのかなー
値段が壱万円安い、とかだと泣けるせめて3万円安い、位の差は欲しい。
でもそうするとほぼPS5Normalの値段なんだよね。
同じ性能なら据え置きの方が圧倒的に安い
バッテリーもモニターも小型化省電力化コストもないからな
何回も自分の自己紹介してる最中悪いが出るのは仁王3だぞ引きこもりムシケラ
何年経ってもやることは変わらない😁
診察まだ?脳みそがえぐい事になってそうw逃げるなw
無駄にはならん
ps𝗩𝗶𝘁𝗮はもうソフト増えない
PSP?いまだに古いもんに執着してんだなw
PSPにはトロフィーもねえのにw味の抜けたガムをまだ口の中に入れてんのかよw
セガと契約してセガが携帯ゲーム機か据置で復活する方が有りえそうですね
Switch2が核爆死してNVIDIAもガッカリしてますよ
任天堂がDLSSを使うのにNVIDIAに協力金払わないから見限って
セガと契約してセガが携帯ゲーム機か据置で復活する方が有りえそうですね
Switch2が核爆死してNVIDIAもガッカリしてますよ 修正
それに加え任天堂の居場所まで奪うつもりだなwあのカス必死になって、ドラクエ、モンハン、妖怪、ポケモンを死守したけど、次はそれ出来んし、岩田も死んだw
次は防衛出来無いw
ヨーロッパは普通にNintendo Switch 2買えると聞いて家電ショップ行ったら普通に山積みだった 人も特に群がらず そして魔がさして買ってきてしまった 自分はそもそもARKとかRustにしか興味ないので嫁用に 我が家に意図せずNintendo Switch 2、マリカーセットが到着
PEエンジンみたいに両方同時に作れるとかの開発エンジン作ればいい
少なくともSwitch2なんぞねじ込むよりもよほどいい。全てソニーだけで対処できるからなw
どうせ独自規格のボッタクリプライスでソフトもメモカも売り出すのが目に浮かぶし
スイッチ2もあるしなー
For those hoping to play GTA 6 on Nintendo's console, here's gameplay of Cyberpunk 2077 on Switch 2 👀
による英語からの翻訳
任天堂のコンソールでGTA 6をプレイしたい人のために、Switch 2でのサイバーパンク2077のゲームプレイを紹介します
↑このポストで晒されてるブヒ2サイパンの動画がまともにゲームできないレベルで酷いので興味ある人は検索してみてください
そりゃまた任天堂がアンタバカーするかもしれないから戦戦兢兢だもんなwww
それなりに使えるスチームデックでも不満だらけだし開発リソースを回すよりリモート技術を磨いたほうがいいよ、まじで
それブヒッチやん据置撤退して携帯一本化の任天堂w
同じ物使えるからリソース割くことにはならんぞ
低性能ブヒッチじゃないんだから
同じものを使えるように携帯機を作る→開発リソースを割くってことなんだけど
無駄だからやめてって解らないのかな?
勝手に妄想してろwwwww
ようなハードになるでしょ
リーク情報によるとそういう話だし
好きなスタイルでプレイできるからええんやで
既存のPS4PS5ソフトなんだから専用ソフトじゃ無いだろ
頭大丈夫か?
誰もソフトの話はしてない
動かすための性能とバッテリーなどの話をしてるんだが
難しかったのかな?
Switch2のSamsung 8nmとは比べ物にならんくらい高性能になる
消費電力も少なく発熱も少なくない
しかもPS4やPS5の持ち歩いて遊べてさらにリモートプレイもできる
これが携帯ゲーム機の理想形だろう
え?ハードの事だけ言ってたの?
そもそも一つの部所だけでハード作ってると思ってたのか?
PS6の携帯機なんだから複数の部所で同時開発だろ
流石に世間知らな過ぎだわ
期待が凄いことだけ伝わったがこれからも頑張って妄想を垂れ流してねw
もう独占である必要性が無くなってきたよな
箱はPSのサードだし
ブヒッチ2は低性能でソフト出ないから
故にPSしか出すとこ無いんだわ
↓
同じものを使えるように携帯機を作る→開発リソースを割くってことなんだけど
無駄だからやめてって解らないのかな?
勝手に妄想してろwwwww
↑
これが妄想ってやつだろwww
PS4やPS5のゲームそのまま動く携帯機が出てきたらSwitch2 にとっては脅威だもんね
ソニーは儲かると判断したら出しますよ
ビジネスだもん
出さないでクレクレしても無駄
PS4、5のDLソフトをDLして動くような携帯機なら全然ありだな
今だからやるんだろ
箱携帯とブヒッチ2両方潰すチャンスなんだし
PSP3的なのがいいな
AMDが今開発中のARMベースのサウンドウェーブAPU採用されないとその妄想は実現不可能だ
ハード設計は日本SIEだよ
まぁVR2よりは需要ありそうだけど価格抑える気のないSONYじゃ売れんだろ
出たばっかなのにブヒッチ2ゲー全く無かったしなwwwwww
サードが集まるとは何だったのかwwwwww
コールオブデューティ 9,680円インディアナジョーンズ 9,680円オブリビオンリマスター 6,930円
フォルツァホライズン5 9,240円ドゥームダークエイジ 9,680円スターフィールド 9,680円
ゲーパス加入者には無料のゲームをPS5ユーザーが遊ぼうとしたら
スイッチ2のマリオカートセットが買える金額が必要になるんですが・・・
もうコストも消費電力も減らないよ
微細化の限界
TSMC3nmなんて採用したらSONYだと10万以上確定
ゴキちゃんは噂されてるPS5の携帯機版が電池持ち7時間越え確定してから煽ろうな
バッテリー問題はバッテリー自体に革命起きないと無理や
↓
結果サマーゲームフェスではSwitch2ハブ祭り
Switch2って書いたゲーム一つもできないんだよね・・・
Switch2の電池持ち最短2時間しか持たんのになぜPS携帯機には7時間も要求すんの?
ブヒッチ2のソフト何も無かったのは事実だろ?
それともニダに合わせて遅延発表するの?
なんで任天堂信者ってそんなにゲーム買うの嫌そうなの?
そりゃMSがサード化して損失補填しようとするわけだw
一番ソフト売れてるのPSなのにな
それどころかマリカだけで一生遊べるとか
絶対に買わない事を偉そうに喚くからな豚ってw
爺さんはお前や…
そこまで深い話聞けるん!?なんか転売がどうとかしか聞かない
ソロゲーなのかってくらい寂しくなってて草
なんでセット限定なの?
わざとらしい仕込みやなぁ
これまずくないか?w
価格は無理だろ細分化したら歩留まりの関係で高くなる
クソ解像度からのなんちゃってDLSSで平均20fpsとかゴミすぎる、4より酷い
正直欲しいのはsdカードイヤホンジャックボタン付きのスマホ
サイパンってバイクで見た目5fpsくらいの動画出てたじゃん
あれで19fpsもあるんか?
そんな建前すら不要でハブ祭りだよ
PS携帯機はもっと先の話だろ
そこまでのを求めてるのはそれこそpcに行くニッチな層
任天堂決算大幅減収減益なんやし、信者ソフト買ってやれよwww
あっゴメン、Summer Game FestでSwitch2ハブ祭り だったねwww
PS6デザインのリモプ機の裏に小型化したvitaTVをくっつけるだけでもいいんですけどね
今のソニーだと平気で5万越えのヤツを出しそうなんだが
こればっかりは無能政府を何とかすべきだな
その前に任天堂が倒れそう
それSIE製nasneだけじゃね?
まあPS3とVitaはバッファロー製使えないから半分合ってはいるが
スマホスマホ言うけどボタンとストレージとソフトが無いやん
それに追加でリモートでPS5PS6出来るのが理想よな
出てきそうな携帯機のなんか
コントローラーの強度が気になるなぁ
DSEみたくモジュール交換式にすると嵩張りそうだし
やっぱホールエフェクトかなあ