逆にポケモンGOを活用しようと動く自治体も
↓
記事によると
今ブレイクとなっているスマートフォンゲームアプリ『ポケモンGO』に目を付けた滋賀県大津市が、ゲームを開発している任天堂にご当地ポケモンを開発して欲しいと要請し問い合わせていたことがわかった。
滋賀県には琵琶湖があり、琵琶湖周辺でもポケモンが取れることで話題になっている。大津市は地域活性化のためにこのような要請をしており。
越直美市長自身も『ポケモンGO』のユーザーであり観光客や市民が楽しめるようにとして今回の要請を行ったという。
今ブレイクとなっているスマートフォンゲームアプリ『ポケモンGO』に目を付けた滋賀県大津市が、ゲームを開発している任天堂にご当地ポケモンを開発して欲しいと要請し問い合わせていたことがわかった。
滋賀県には琵琶湖があり、琵琶湖周辺でもポケモンが取れることで話題になっている。大津市は地域活性化のためにこのような要請をしており。
越直美市長自身も『ポケモンGO』のユーザーであり観光客や市民が楽しめるようにとして今回の要請を行ったという。
記事によると
岐阜市は人気スマートフォンゲームアプリ『ポケモンGO』のモンスターを捕まえるためのモンスターボールを得られるスポット「ポケストップ」を市施設に設定してほしいと運営会社に要請していたことがわかった。
岐阜市の図書館などがある「みんなの森 ぎふメディアコスモス」を「ポケストップ」に設定するよう要請した。細江市長は「要請を受けてくれるかどうかは分からないが、町の活性化につなげたい」としている。
公園や他の施設ではポケストップを設定から除外する要請が相次いでいるが、このようにあえてポケストップに設定して地域活性化につなげたいとしている。
岐阜市は人気スマートフォンゲームアプリ『ポケモンGO』のモンスターを捕まえるためのモンスターボールを得られるスポット「ポケストップ」を市施設に設定してほしいと運営会社に要請していたことがわかった。
岐阜市の図書館などがある「みんなの森 ぎふメディアコスモス」を「ポケストップ」に設定するよう要請した。細江市長は「要請を受けてくれるかどうかは分からないが、町の活性化につなげたい」としている。
公園や他の施設ではポケストップを設定から除外する要請が相次いでいるが、このようにあえてポケストップに設定して地域活性化につなげたいとしている。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
お父さんがポケモンGOするために岐阜行こうとか言ってる(笑)
2. この話題に反応する名無しさん
岐阜に活気が戻ってくる事を願ってます
3. この話題に反応する名無しさん
除外要請する自治体は多いが異例の要請w
4. この話題に反応する名無しさん
大津なんて琵琶湖線の通るメインルートでしょ、ポケGOで支援すべき際どいところはもっと別にある、銚子とか
5. この話題に反応する名無しさん
ポケモンGOをうまく利用して集客するのはいいけど、「ご当地ポケモン作って」はさすがにポケモンGOを頼りすぎでは。
6. この話題に反応する名無しさん
まず、ポケモンGOなど一時的なブームですぐに廃れる。リピーターがでるような観光の目玉を作るべきじゃない?
7. この話題に反応する名無しさん
ポケモンGOでごった返している公園見たけど、観光地がああなってたら帰るかもな
ポケストップについては未だに賛否あるけど、
実際に地方が活性化したという実例ができるといいね
![]() | バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック PlayStation 4 エレクトロニック・アーツ 2016-10-21 売り上げランキング : 48 Amazonで詳しく見る |
凶とでるか
ポケモンはゆるキャラ()とちげーんだよ調子のんな
誰も活用しようとはしなかったとさ
ちゃんちゃん
週末に外出しても外を歩いてる人自体がいない。
昼はめちゃくちゃ熱いし、夕方からは突然の嵐が頻発。
夏じゃなければ良かったのかもしれないけど。
巣になってる一部のところ意外コラッタポッポしかいないのに
運営に大金払って無理やり巣の設定してもらうのかな?
ほんとクズはクズを呼ぶんだな
ポケモン利用してイメージ回復とか狙ってんじゃねーぞ
いじめられっ子の家に強制的に設置されたりすんのかな
更に周辺住民には迷惑にしかならないからその辺もクリアできる場所…となると有効活用しようにも難しんだろうね
そんな中鳥取砂丘は大成功の例だけど他はどうなるかな
デザイン変えただけでこんなに減るもんなのか
1ページが1000の表示になっただけみたいだな
BD潰したくてアンソが持ち上げてたHDDVDのように
やめとけwポケカスの行動パターンはあいつらと根本的に違うからw
岐阜公園行けよ。岐阜県最強スポットは多分あそこ。
岐阜はさ、南部の「濃尾平野以外は岐阜にあらず」みたいなところがあるよね
パッとは思いつかないけど。
相手は完全に殿様商売だから、相当金取られるだろうけど、
それでも勝算があるならどうぞご勝手にって感じだな。
ただ、静かに暮らしたい人達に強要はすんな
何目線だよ?そんなにブーム続くと思ってんの?の2点で気持ち悪い奴だなと思いました。
↓
ポケモン死ね
過疎地
↓
ポケモン歓迎
しかも夜中まで騒ぐだけ騒いで近隣に迷惑をかけ、金は落とさずゴミだけ捨てる
まぁやってみればいいと思うよ
たぶん普段ゲームやらないオジサン達が考えたんだろうけど
お前旅行とかしたことねぇだろwww
ポケモン追った奴が溺死しまくるんじゃないか?
キティみたいにキグルミ着たポケモングッズとか、お土産屋で売れるようにするくらいは有りじゃね
無差別に設定したのが間違い
勝手に人の私有地で遊ばせて権利者からクレームきたら対応しますてのがおかしいんだよ
県も金払わんとな
何でもええけど、これで最果ての地にポケゴミどもが密集するなら、まぁ賢い空き地の使い方やな
せいぜいカスどもを収集してくれ!
ルールを作ってそれを守って遊ぶなら誰も何も言わないでしょ
任天堂に関わるとどうなるか、甘く考えすぎだわ
それ以外ではやめてくれ!
反日の産経新聞が記事にしてるだけじゃん
こう言うのを止めろって言うだけで排除だ日本は間違っているって事にされてもな…
ツイクソガイジさんは自分がノイジーマイノリティなのも理解できないらしい
誰も困らないスッキリ解決
柳ヶ瀬は、、、
毎月3億くらいか?
田舎でなら好きなだけ歩きスマホしてていいぞ
問題はそこまでモンゴ自体が続くかどうかだが
コンビニくらいなんじゃ?儲かるの
観光で飯食ってる人以外、混んで喜ぶ人はいない。
南部はイラネ。
地元の名物が売れるなんて思うなよ。ゴミと深夜徘徊は増えるな
あと社員の自宅を全部ポケストップにすりゃいい
そうすれば誰にも迷惑かからないと思うよ
呑気だな大津市市長
ナイアンテックだろ
情弱かよ
お前のとこはいつ活性化するんじゃ
ええ加減にせえよ、無能集団はちまんぐうよ?
けいおん、中二とか