はやく起きた朝は… - オフィシャルサイト。視聴者からのおはがきによる不平、不満、愚痴、武勇伝をもとに、松居直美、磯野貴理子、森尾由美の3人が楽しいおしゃべりを繰り広げる。
‘磯野貴理子、シン・ゴジラを熱く語る#シン・ゴジラ#磯野貴理子 pic.twitter.com/mu9UpJIJeJ
— シバズケ (@shibazuk002ddt2) 2016年8月13日
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
磯野貴理子がシン・ゴジラの話してるの聞いてたら落ち着いた
2. この話題に反応する名無しさん
佐野史郎辺りのゴジラ好きを集めた番組を観たいと言ったことあるけど、そこにすごい人が入ってきたな。磯野貴理子、この人が参入するだけで最高に面白い番組になるよねこれ?
3. この話題に反応する名無しさん
これまでTL上では絶賛のツイートが散見されていたので、ちょっと気になっていた「シン・ゴジラ」だが(それでもこの時点では〝DVD化されたら見てみるか〟程度)、今朝の「はや朝」で貴理子さんまでもが大絶賛。ゴジラに全く興味のない私ですら、さすがに映画館で観てみたいな…って気になってきた
4. この話題に反応する名無しさん
【早く起きた朝は】で磯野貴理子がシン・ゴジラを熱弁。見たくなってきたー
5. この話題に反応する名無しさん
貴理子がシンゴジラ力説してるw
見に行かなきゃな、自分も出てるし。
6. この話題に反応する名無しさん
さっきテレビつけたら磯野貴理子がシン・ゴジラ大絶賛してた
7. この話題に反応する名無しさん
未明に解散が発表されたSMAPの曲をさらっと流したり、磯野貴理子がシン・ゴジラについて熱く語ったり、面白いんだよなぁ「早く起きた朝は」。
全く興味なさそうな人が熱弁してると見たくなるよね。ブームって感じする。
実際スゲェ面白いから見て欲しいね
![]() | ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2016-09-30 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
日本人女が米大統領とかありえねぇから
???
'.'.'?.'.''煮た孫
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
???
'.'.'?.'.''かしこみかしこみ
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
映画館で観たと後々話題に出せるネタ獲得
観に行ったほうが良いんじゃよ
それにしてもビックリするくらい老けたな
俺はまぁ字幕欲しいから…一回見たし、あとはBD待ちかな。字幕つくといいな…
あーっあのビルが!とかあの電車が!っていうあるある
VSシリーズのノリを感じた
金ローでいつ放送してくれるの?
米国大統領特使だゾ まともに見てない癖に生意気言うな
まぁ正直あの役は微妙だったけど
それ以外「はいはい、面白いといえば面白い」
日本人じゃなくて日系だろ
日系でも偉いやつはいるからな
あの
野球しょうぜ
磯野
片言日系人とかルー大柴かと思ったわ
あまり煽ってもなぁ
期待過剰にさせた上で見に行くような映画じゃないというか
面白いと思う人が面白いと思えばいい映画
そうじゃない人にはからっきし掠りもしないと思うし
そんなもの無人トラック爆弾とかいくらでもやりようあるじゃん
絶賛も叩かれてるだろ。
どっちの絶対数が多いかの違い。
嫌な予感しかしねーんだがW
会議シーンとカタコト英語劇でかなり人を選ぶ内容
作戦というのは一つダメになった時のために二重三重に用意しておくものだぞ
ゴジラ戦はめちゃめちゃ凄いぞ
それと思想関係なく日本の強みと弱みを描いてる
石原さとみの役が浮いて見えるのは当たり前で
日本側は「群」として描いてて米側は「個」として描いてるからなんだよ
これは完全に監督の演出意図に沿っている
オバマだって父親はケニア人でしょ
祖母が日本人だからあり得ないってのはない
結構的を射てると思う
シンゴジラの迫力はテレビで観ちゃうと全然感じないから(他のにもいえるが)
だがら上映中に観るべし!
因みに俺は二回観た。
あとエラビームは許せるけど尻尾の先からのビームは無いわ~
どんな内部構造やねん
ウヨサヨ云々もだけど反核も抑えてるいつも通りのゴジラさんだぞ
俺がゴジラに求めてるのとは違いすぎるから
シンゴジラの醍醐味はここにある とてもいいレビューやね
いいね「1」の奴って相当恥ずかしいよな
だって絶対自分で押してるしwww
いやあ、ごめん。ポチポチ押してんのたぶん僕だね。下層になると押す人が数人ぐらいしかいないと思うな。あとgoodが1でbadが13とかも僕が押したヤツね。主張が反対の人のでも面白いと思った押すよ。
原子炉スクラムさせて全身凍結したのはゴジラ自身だぞ
人間がしたのは熱輸送するための血液固めて
凍結のきっかけを作っただけにすぎない
しかし、そんなことを気にしてたとはね。色んな人がいるもんだわ。
入場特典も無いのに馬鹿じゃないか?
1回で十分
さすがにタイトルは遅くから早くに変わってるが
画像の声が脳内再生されるわ
キリコやべえ
庵野はなんだかんだ言ってやはり才能があるなw
シン・エヴァでQの汚名返上して欲しい
オススメはできないネ
まだまだ日本のCG技術は低い
口コミが口コミを呼び特大ヒットしてる。
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 135058 ペット
*2 102386 シン・ゴジラ
*3 *80641 ファインディング・ドリー
*4 *77520 ジャングル・ブック
*5 *73365 ONE PIECE FILM…
*6 *38393 X-MEN:アポカリプス
*7 *35822 ルドルフとイッパイアッテナ
*8 *23930 劇場版 仮面ライダーゴースト…
*9 *21165 ポケモン・ザ・ムービー XY…
[2016/08/14 21︰49 更新]
シンゴジラの半分以下しか稼げない雑魚
変に邪推せずにさ
日本人役じゃねぇし
本当に見なかったら損なのは間違いないし、
もう今日まで見てないのなら一生見ないくらい断った方が良い
後で見たら「あの時何で見に行かなかったんだろう」って後悔する
東映にこそたまにはこれくらいのヒット映画出して欲しい
アニメやヒーロー頼みばっかりじゃなくて
気になる人は見てみるといい『ゴジラ2000』『ゴジラVSメカゴジラ』あたりがいいかな
『ゴジラ2000』は『ゴジラ2021』として見よう、シンゴジのアオリ画像を撮ってたのは村田雄浩じゃないかって気がする、阿部寛と佐野史郎は実は閑職って気がする
まあ〇〇な人の眼にはミニチュアと縫いぐるみがバタバタしてるだけにしか見えないかもしれんので旧作見てがっかりしても知らん