懲りてなかった
PCデポ本社より電話ありました。要約すると・不愉快な思いをさせたことは謝罪する。・契約には正当性がある。・解約料も適正。・消費税も適正。・ⅰPADは渡してある。父が使用したログも残っている。との事でした。#PCデポ
— ケンヂ (@kenzysince1972) 2016年8月16日
・契約は正当性があるる
・解約料も正当性がある
という主張
また、普通に買った方が安いipadをリースで契約させていたことも発覚
しかし当のipadが家にはない模様
何故こんな契約をしたのか?独居老人にファミリーワイドプランの必要性がどこにある?と問うと、「お父様はiPadを欲しがった」と答えてきた。普通に買った方が全然安い。ファミリーワイドプラン入ってもiPadはリースという鬼畜契約。更に不可解なのはiPadが見当たらない事。#PCデポ
— ケンヂ (@kenzysince1972) 2016年8月15日
PCデポ側は「ⅰPADは渡してある。父が使用したログも残っている。」と言っているが通信業者でもないPCデポが使用ログの確認なんてできるのだろうか?
@kenzysince1972
— DAISUKI (@SENGOKUDA) 2016年8月16日
あれっ、何でPCデポがiPadの通信ログを確認できるんですか?悪徳商法より、そっちの方が大問題ですよ、至急、弁護士や消費生活センターに相談した方が良いですよ!
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
絶対に許すな
2. この話題に反応する名無しさん
消費者が一方的に不利な契約は違法じゃなかったか?
3. この話題に反応する名無しさん
クーリングオフじゃなくて訴えたほうがいい
4. この話題に反応する名無しさん
絶対に許すな
5. この話題に反応する名無しさん
今の時代にまだこんなわかりやすい悪質なことやってんのな
すぐバレるだろうに
6. この話題に反応する名無しさん
イカンでしょ
7. この話題に反応する名無しさん
開き直りはNG
ちなみに、最近の騒動を受けてか、株価は10%近く下がる大暴落
電話してくるってことは、ネットとかでの炎上見て不味いと思ったからしてきたはずなのに
なんで正当性主張してるんだろう…
火に油注ぐだけにしかならないと思うけどなぁ
![]() | ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] PlayStation 4 スパイク・チュンソフト 2016-09-01 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る |
契約したヤツが悪いのは変わらんだろ
これまで一体どれだけの高齢者が鴨にされたのか・・・。
あと2014年に神奈川のPCデポの従業員が、客のクレカの情報を抜いたとか画像と位置情報つきでツイートしてたね
あれ捕まえろよ
-15.84%
いちいち反論するとバカどもが騒ぐの分かってるやん
謝ったら負けとでも思ってるのか
ログ確認してるって本当どうやってだよ
PCデポ♪
??'.'.'?.'.''??
??????
??????
???????
???????
消費者契約法ってのがあるから
不当条項の無効ってのは出来るんよ
逆に言えば不当条項とかがあるからこんな法律ができるんだけどね。
犯罪を自分で吐露してんのかな?
不適切だが違法じゃないってやつ
普通の会社なら菓子折り持って上司が説明に上がるんだけど。
絶対に常識のあるまともな会社じゃない。
??'.'.'?.'.''??
??????ワン、ツー、スリー
??????
???????
???????
大打撃になっちゃったな
誠意のある対応しなきゃいけない所でコレは
一気に行くかもしれんね...
もっと追い込むべき
似たようなクレームが山ほど来るのを恐れているから。
本社の指示で全国の店舗で詐欺まがいな事をやっているんだろうなあ。
販売側が通信を把握してるなら紛失じゃないしログは完全に証拠になるわな
ここから持ち直すのは無理だろ
韓国系企業に、常識を期待するほうがオカシイ
通信会社じゃないのになんで持ってるんだよって話だよね。
1,032-199(-16.17%)
時価総額
45,255百万円
【特色】神奈川地盤のパソコン量販。プロバイダ事業等も展開。会員向けの月額課金サービスが収益柱
【7618】(株)ピーシーデポコーポレーション
…してるなら公開してw
本人が取りに来ないから渡せなかったとかどうとか
本社からはとあるログが見れるらしい
聞いた話だからどこまでほんとか知らんけど
設定は全部店がやったんだよなたしか?なら不可能ではないよな?
はたして店がそんなことしていいのかてのはとりあえず置いといて
通信を店が把握することは可能か可能でないかのそこだけを見た場合の話ね
あれ事実なら本格的に終了だろう
なわけねーだろ
こういうときに業者がかけてくるのは、ムカついた腹いせと
客の主張に正当性はないから諦めろってプレッシャーかけるための電話だよ
契約とはそういうもの
バカは奪われる
それだけ
どこが不当条項に当たるの?
この発言だけじゃよー分からんけどサポート時に動作確認にログ抜きしたとかですかね
それも意味不明な話だけどwどっちにしろ個体確認が出来てるって店側の
主張だからじゃあそれ誰が使ってるのか?って事ですかねw
それなら詐欺紛いの商売してても不思議じゃないな
「ⅰPADは渡してある。父が使用したログも残っている。」
これ見たら警察に通報したほうがいいのでは?と
こんなところで働いてる奴もkzだらけなんだろうな
企業側もこれ訴えられないだろ
きちんと弁護士いれてないだろうからなぁ
叩けばいくらでも出てくるだろうな
パソコン教室でも入ってんのか
痴呆老人を野放しにするな
こんなことしてたらますますネット通販に流れるなあ 心情的にもしばらく買いたくなくなるわ
あっでももうパソコンサービス会社だから関係ないかWWW
子どもや痴呆老人じゃないんだし契約を説明したなら理解したととられるでしょ
でも手元にない
どゆこと?意味わかんない
他にもいろいろヤバい案件が出るわ出るわ
こんないい加減な対応してもっと上の人間が謝る事態になんぞ・・・
月額サポートに入れば今後故障した時も安心ですよみたいに言ったんじゃね?iPadも有った方が色々便利ですよとか
会社側が商品渡さないなんてする意味無いし、ボケ老人が受け取ったのにどっかで無くしたんじゃね?
わりとマジに面と向かってこんなんされるほうがつらいと思うんだけど
同じくらいの低信頼性なら顔とか見えないだけネットのが精神衛生上ましてなりそう
本当だったら警察介入確実
どっちに転んでも燃えますね
売り側は何をどう売ろうが幾らにしようが自由、ボッタ栗云々は違法でも何でもない
買い側は嫌なら売買しなきゃ良いだけの話
無知なのは個人の責任、自業自得
なんで警察が介入出来るの?
な~んか光通信系の詐欺の臭いがしてきたぞこれ
PCデポってリース以外にも通信業やってんの?
潰れろ!クズ会社!
いや、リース品に追跡アプリ入れてるだけでしょ
紛失盗難有った時のために
運営してるのが韓国ゴキブリだから当然なんだろうが
事実誤認、優良誤認、あと事業者は消費者へ最適なサービスを提供する義務があるので
PCデボが「私たちは無能です」って宣言しない限りアウトな案件。
だからメインがイカれてもないのにメインの故障です。交換します。
クリーンインストールが必要です。費用は8万とかふざけたことやってんだな
悪質な詐欺に該当するかもだからだよ
IPAD渡したって言ってログも確認したなんて発言してんだもん
そう言うのも確認取らなきゃ入れちゃいけないんだけど、そう言うの確認してんのかなぁPCデポ
それは日本人や人間の常識なんだよね
韓国原産の人間モドキには通用しないんだよなーw
全力でたたきつぶさないといけないよなぁ!?
勿論契約時に説明してるでしょ
もっとも機械音痴の老人がそんなことを理解出来るとは当然思わないけど
刑事事件レベルなんですけどこれw
さらにひかり電話とかも加入させられてたらしい
ただし光電話になってないw
ipadもだが金だけまきあげてるっぽいな
これ一人だけじゃないだろうし集団訴訟になるんじゃねえかな
HDD購入にはクレジットカードが必要で、クレカ使って買うと自動的に4TBのクラウド契約もされるんだぜ?
そしてクラウド使用料は延々と自動更新されてお金を引き落とされ続ける・・・おかしいだろホント
それなら完全に無効だね
契約者が本当に痴呆もしくは理解していない場合は、その契約自体無効化出来るからね。
詳しい人教えて
しかも税別というおまけ付き
どうせ理解していないってのなら完全に無効にされちゃうよねそれ
いや良く読むと結構ザルだぞこれ問題ないどころか問題だらけw
痴呆や知的障害が有るならともかく、ちゃんと説明を聞いて契約書にサインしてたのに本当は理解できてませんでしたなんてのは通らないぞ
理解してたかどうかなんて言ったもん勝ちなんだからな
だからこそ契約時は1から説明してメモなんかも契約書に書いてある、ちゃんと説明しましたよって意味で
本当に理解してたかどうかなんて関係ないよ
証拠があるかどうかかな
まあどうせ販売の店員にノルマとかあって騙してでも契約させろとか上に言われてたんだろ
凶悪さが飛び抜けてんなオイ
こんなに儲かるんだな。
店員「お客様の目の前で契約内容についてしっかりと説明してお客様にも了承を得てるので理解したと認識しました」
最近最安でないなと思ってたら、こういう方向へ行ってたんか
1TB→5TBに増えるHDD容量
PCデポの周辺では次元が歪んでるらしいな
もう潮時なので是非とも潰れてください
こんな犯罪に近い事までするようになったか
価格は適正の可能性十分あるけどそもそも必要のない高額な契約を爺さんだまして契約するところがおかしい
もうつぶれろ
あれこそそのまんま詐欺だぞ。
これマジ?
もうどっぷりと犯罪に両足突っ込んでますやん
しかも単独じゃなくて文章から見るに店ぐるみでやってるし…もうPCデポ終わりやね
契約内容に含まれてないからだろ
日本からでていけー
なんか、ストアにPCデポの監視ツール並んでるの発見されてたぞ
それ入って遠隔チェックしてるんじゃね?
PCのサポートタダで受けようなんてのは
消費者の方が腐ってるけど
利益が無いからってなんでもかんでも
オプション付けて無知な老人に
高額契約させるのは企業側が腐ってる
結局は両方が腐ってるんだよ
日本っていう国は
早く法律事務所に飛び込めばいいのに
金がないなら法テラスでもいいから
もうヤバイなんてレベル超えてた
逮捕待ったなし
漫喫でエ口リサイト漁ってるのも全部店員にバレてるぞ君
ほんとそう思う。日本人の本性なんてのは、この匿名のネットでよくわかるよ。匿名こそが人の隠れた本性をムキ出しにするからね。
中身じゃなく。
社員さんよお
弱者販売をしていいわけないんですけどね。
完全に犯罪です。ありがとうございました。警察介入待ったなし!
法律事務所に行けば100%勝てるぞ。金がかかるが解約料に10万ぽんと出せる程度持ってるならいけるだろ
拡散してる相手にそんな事したら火に油を注ぐだけって判らないからバカなんだよな
直ぐに評価下げボタンが押される様な気がする
実際ツイッターのDMで接触している弁護士も居そう
この場合買ってなくてリースだから
問題起きれば店側が対応しなきゃならないんだけどw
コレを期に徹底的に糾弾して会社潰したほうがいいぞ
ただの犯罪者集団
こいつ今すぐ身元捜査しろ。
コレすげえなあ
どっちに転んでもタダ事ではすまんだろ
店行ったら笑えるよ
2位 7618 東証1部 (株)ピーシーデポコーポレーション 1,038 -15.68% -193
こんな商法まかり通ってる会社はすぐ無くなるよ。
こうやって評判が1日で駆け巡る世の中で、お客様目線で考えられない業界はすぐ消える。
この手の話はここだけじゃないし
パソコンの知識とコミュ力両方兼ねている人間はまれ
おのずと知識ないコミュ力だけのスタッフになってしまう
ガラガラで店員やる気ねえし何で儲かってるんだと思ってたわ
今時PC買う奴なんてそんなにいねえしなあ
潰れるのは結構だけど、この人が被害者面するのはどうかと
どう考えても自業自得なのに
買ったつもりがリース契約にされてる
しかも買った方が安い値段でなんて状況なのに被害者面ねぇ
流石に誰もお前の意見に同意しないと思うぞ
詐欺やら悪質やらいろんな過去の報告が出てきてワロタ
これは黒だな
疑問に思ったらサインしなきゃいい話では?
買ったつもりとか、買った方が安いとか、それ個人が無知なだけだよね
不利益被ってるんだから被害者であってるだろう。
騙した奴はもっと悪いってことを忘れてませんかね
無知をいいことに老人向けにボッタクリに近い商売やってたから、多くの人たちに叩かれてるんだよ。
あかんわ、この会社
また被害者がでるよ
早く潰れろ
空売りしまくるわ
本気で追い詰めた方がいいだろ
不思議
なんで「使用ログがある」なんて言っちゃうのか
少なくともただのPC専門店が合法的に契約者に無断で端末の通信履歴を確認する方法なんて無いでしょう
有り金ぶっこめー
最近いったら店員声掛けてきてうぜーしパーツロクに揃ってないしもう終わったと思ったよ
その老人たちも今を創ってきた事を忘れるな
その会社はPCデポ 前代未聞すぎるし終わったな
社員(店員)の苦しい擁護も実らず···
ネットありゃ雑誌なんて見るやついねえのに定期購読サービスのセットとかよ
こんなの要るのかと思ったけど無料診断で釣って来た情弱客にサポートサービス+多重契約押し付けてたんだな
知識ないと見るやあれこれ"便利だから"とかいって口車に乗せて契約結ばせんだろ
こんな企業にクレカ必須で商売やらせるとそうなるわ
解除料に本体代金上乗せしてるのか?
他使ってます
ココはもう終わってんじゃん
そりゃやろうと思えば本体売ることもできるだろ
紛失したら契約解除できないなんて事はないだろうし
老人にも何か事情があったのかもとは思いもせず、思慮が浅くて、慮りがない人は
いざ自分が老眼が始まって、物が思い出しにくくなって、ひざが痛むようになると
俺様が苦しんでいるんだから保護しろ!とか言い出して超絶糞老人化しそうだな
さあ、盛大に下げボタンを押せ
目的物の売却価格よりも高い値段でリース契約を結ぶのは
暴利行為で公序良俗違反で契約の無効(民法90条)とかで法律構成できそうな気がする
貸主側のリース目的物の修繕義務を加えても、あまりに多額なら契約無効にできるような
錯誤無効(95条)はちょっと立証が厳しいかな
どうせ今ならiPadを破格で利用出来ますよだの甘い口車に乗せて騙したんだろ
判断能力が疎い高齢者をダシにして
情弱が悪いだけでしょ
PC DEPOT デバイスマネージャっていう監視アプリ入ってたのか
まぁそれならipadの件は誰が悪いかははっきりするな
iCloudから確認してるなら不正アクセス防止法違反
遠隔サポートできるようにルータ側に機種名とIPアドレスが登録されている。
接続日はルータ側でログが見れるからそれを本社が見ている。
個人情報は一切みれない。だってルータの機能のログのみ送られてきているから。
みんなこんなのも知らないのか。情弱だな
あとログがあるからって渡したっていう証拠になるの?
他人が使っている可能性はないの?
まぁそもそも押し売りは押し売りだけど、それにハンコを押しちゃってるお父さんもお父さんなんだろうけど
完全にブラックだな。
悪徳リフォーム業者が手口替えただけだわ。
マイクロSDカードとか16Gを6千円とかでシレっと入れてくる。
まじで老人はそれが無いと携帯使えないと思って払ってしまう。