
アップル、防水iPhoneへの意欲をチラ見せ 特許取得で - Ameba News [アメーバニュース]
代を重ねるごとに進化するiPhone。しかし防水性能を求める人々はiPhoneを選ぶことができず、ソニー・エクスペリアなど、防水性能を備えたスマホを選択するしかなかった。そこへこの夏、米国アップル社が米国特許番号…
記事によると
・米国アップル社が米国特許番号US009412183にて「水中で撮影した写真の色調を整える方法」についての特許を取得していることがわかった。
・この方法はモバイル機器に特化したものではないとはいえ、昨年12月には自己修復機能を持ったエラストマー樹脂が防水バリアーを形成することで電子機器の各種端子挿入部からの水の浸入を防ぐ特許も取得していることから、「iPhoneの防水化」へが現実味を帯びてきた。
・米国アップル社が米国特許番号US009412183にて「水中で撮影した写真の色調を整える方法」についての特許を取得していることがわかった。
・この方法はモバイル機器に特化したものではないとはいえ、昨年12月には自己修復機能を持ったエラストマー樹脂が防水バリアーを形成することで電子機器の各種端子挿入部からの水の浸入を防ぐ特許も取得していることから、「iPhoneの防水化」へが現実味を帯びてきた。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
防水も大事だが、そろそろApple Payが使えるようにしてくれないかな?
2. この話題に反応する名無しさん
iPhone、温泉に入れてSIMカードが死んだのでWi-Fiあるとこでしか携帯触れないんでLINE等返事遅れます。 iPhoneいつなったら防水なるの??
3. この話題に反応する名無しさん
ギャラクシーノート7、完全防水なんだ...
iphone大丈夫か
4. この話題に反応する名無しさん
ちなみに今のiPhoneも、謳ってないだけでかなり防水性高いらしいですね。ちょっとやそっとでは水ダメージは受けないんだとか(水没実験がある)。それを完全に「防水にしました」って発表するのが次モデルってことで。
水中撮影までつくんかぁ。
まぁそれよりおサイフケータイつけて・・・
![]() | ペルソナ5 [PS4] PlayStation 4 アトラス 2016-09-15 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
小さいのが売りの一つでもあるんだから
あれは日本の恥
豚は任天堂の心配でもしとけよ
まだこんなこと言ってるゴミがいるとは驚きだな
日本でしか普及してないFeliCaはAndroid機種でも減りつつあるし
グローバルモデルしかないiPhoneでは諦めろ
と言ってたが、今回の発表でなんて言うのやら。
あとsdカード…
アップルマック任天堂
そこにブランド力が加わりiPhoneは最強となる
俺はペリアを使う
ここはソニー信者が多いから持ち上げてるやついるけどろくなもんじゃないぞ。すげー不安定だし。ほっといても曲がるからバナナペリアって言われたりもするし。
ググってみたけど衝撃実験がアスファルトじゃなくて合板なので眉唾だなぁ。合板ならアイフォンでも割れないだろ。
アスファルトかどうかが問題なんで。
日本市場が小さいからだな。
中国版は専用モデルになってるのに。
外で買い物とかしないし
原価を気にしすぎて無理なコストダウンを繰り返し、製品が市場で陳腐化して売上激減て
SEGAが辿った道筋はどうか辿らないで欲しいわ
アプリ市場の売上は世界でぶっちぎり1位だけどな
まあ防水とは公表してないから知らない人も多いが。
>>37
日本の店の方がNSFに対応すればワンチャン
FeliCaにこだわってる限りは無理かも。
NFCだったorz
この記事のIポンは淡水防水だからレベルが違う
確かに後追いかもしれないがまたひとつiPhoneに対するXperiaの利点がなくなるってことだからな
ただでさえ販売台数負けてるのに大丈夫なのか?笑
カメラはそこそこで良いです