関連する記事

129

コメ

ポケモンGOで被災地を復興支援!ナイアンティックと岩手、宮城、福島、熊本が連携






引用画像

ポケモンGO、宮城県が特別予算として3,000万円計上—欧米限定のポケモン入手可能に - ライブドアニュース

東日本大震災の復興策として「ポケモンGO」とのコラボレーションを発表した宮城県は30日、合計3,000万円を2016年度一般会計補正予算案として計上する方針を固めました。

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・宮城県は「ポケモンGO」とのコラボの為に特別予算として3000万円を計上する方針を固めた。

・3,000万円の内訳は、ポケストップの位置を示したパンフ作成やテレビでのPRなどの広告宣伝費に1,500万円、10月に開催する被災3県と熊本県との合同イベント費用として1,000万円、Nianticへのシステム改修費として500万円が計上される見込み。

ケンタロスやバリヤードといった北米や欧州でしか出現しないポケモンを期間限定で被災地に出してもらうよう、宮城県がNianticに提案しているという。

限定.jpg





この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

下手にCMを作るよりも投資対効果は抜群でしょうね



2. この話題に反応する名無しさん

出口戦略次第な気がする。観光客に対し、最終的に「どこで」金を使わせるかというものがないと、看板倒れになる。



3. この話題に反応する名無しさん

無いところは、税金を3000万円かけても来てほしいよね。だからこそたくさんお客さんが来た時に、どう対応するかが問われていると思うんですよ(´・ω・`)ノ



4. この話題に反応する名無しさん

伝説のポケモンのカードを切るならここだろ明らかに



5. この話題に反応する名無しさん

オーストラリア限定のガルーラ欲しい



6. この話題に反応する名無しさん

任天堂「500万で地域限定ポケモンだと?安すぎるわ!出直して来い!」



7. この話題に反応する名無しさん

「ポケモンGO規制すべし!」という、言わば想定通りの拒絶反応は一段落したから、今後は自治体ぐるみで活用してくれる所が増えればいいな。

関連する記事

66

コメ

【ポケモンGO】アメリカ限定のケンタロスが日本でもゲットできる裏ワザが判明!!!

320

コメ

【レアポケまとめ】ポケモンGOには地域限定ポケモンが実装されていることが判明!気になる日本は…

























今月には延期になった「ポケモンGO plus」も発売されるはずですし

時期的にもイベントは丁度いいかもしれないですね


関連する記事

289

コメ

【悲報】『ポケモンGO』連動デバイス「ポケモンGOプラス」発売延期

















ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)付 & オリジナルPC壁紙 配信ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)付 & オリジナルPC壁紙 配信
Nintendo 3DS

任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る