
ついに思考実験「トロッコ問題」に決着。2歳児が出した衝撃の答えとは…
「5人の生命を助けるために1人を犠牲にすることは許されるか?」。この難問に衝撃の答えを出したのは、2歳の男の子でした。
記事によると
・「ある人を助けるために、他の人を犠牲にするのは許されるのか?」という、思考実験「トロッコ問題」
・この問題に2歳児が答えを出した
・「ある人を助けるために、他の人を犠牲にするのは許されるのか?」という、思考実験「トロッコ問題」
線路を走っているトロッコが制御不能に。このままでは、線路上で作業中の5人がトロッコに轢き殺されてしまう。
そしてあなたは、線路の分岐器の近くにいる。トロッコの進路を切り替えれば5人は助かるが、切り替えた先にも1人の作業員が。
5人を助けるために、1人を犠牲にしていいのか? それとも運命としてそのまま見過ごすべきなのか。
・この問題に2歳児が答えを出した
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
全員を助けると思いきやww これ20年後にTVに出そうな映像 本人登場でスタジオ大受けみたいなw
2. この話題に反応する名無しさん
男の子ってこうよなwww
3. この話題に反応する名無しさん
良いオチだ。
4. この話題に反応する名無しさん
こどもというものは、我々大人というものの思考の遙かな斜め上をいくものだwww
5. この話題に反応する名無しさん
最高にロックだぜ!!!
子供ってこうだよね
彡(^)(^)
作業員が銃さえ持っていれば悲劇は防げた、みたいなw
昨日ね
からの
この年齢じゃそもそも何も理解せずただ遊んでるだけ。
素晴らしい
赤ちゃん轢かれルワンダ
う~ん、こんな記事ではコメも冴えんわいつものことだg
つか学校とかでこういうのない?「おやつは300円まで」とかいうのが典型的な例で
つまり貧乏人のとこに金持ちを引きずり降ろしてるわけだな。
このガキがやってることと全く同じ。
ただのガキの戯れやんけw
クソ記事といったらイシュトヴァーン。
これはちまの常識なんだが。
しかも刃でだいぶ前の記事のパクリ
うんまあ、凄く平等だね
無理して記事にすんなよ
うざってえヤツは皆殺しだぜヒャッハー
せめて家族の顔写真の付いた人形ならどうなってたかなw
普通5人助けるけどもし両方1人なら年齢と性別で決めて
両方同じ条件なら切り替えない
これを調べた学者は、自分がアホなせいで無駄な時間過ごした人間の典型だよ
神の思考とはこういうものだよ!!
映画「タイタニック」のラストで、二人が重なるようにしてあの板に乗れば
ディカプリオは沈まずに済んだ、っていう実験結果が出たいたw
正解と言うには難しいが、実に哲学的だと思わないかね
今週中に自殺しろ
教育のなされていない人間は悪をなすので教育しなければならない
迷惑な奴は全員死んだらええねん。
クソ
何が答えを導き出しただよ意味不明