関連する記事
記事によると
・上位版PS4 Proは4KゲーミングやHDRには対応しているが、Ultra HDブルーレイには未対応となっている理由を、ソニーのアンドリュー・ハウス氏が次のように説明している
・アンドリュー氏「物理メディアは今後もゲーム・ビジネスの大きな一部であり続けるとはいえ、トレンドはストリーミングに傾いていると感じている。我々のユーザー基盤においても、PS4の使用時間が2番目に多いのはストリーミングなので、そこにより重きを置いているということだ。」
・上位版PS4 Proは4KゲーミングやHDRには対応しているが、Ultra HDブルーレイには未対応となっている理由を、ソニーのアンドリュー・ハウス氏が次のように説明している
・アンドリュー氏「物理メディアは今後もゲーム・ビジネスの大きな一部であり続けるとはいえ、トレンドはストリーミングに傾いていると感じている。我々のユーザー基盤においても、PS4の使用時間が2番目に多いのはストリーミングなので、そこにより重きを置いているということだ。」
この記事への反応
・なんで2番に重きを置いてんだよ、蓮舫かよ
・↑今は物理ディスクが1位でも将来的に十分逆転する可能性があるからじゃねーの
・まさか「GK顔面ブルーレイ」を再び使うことになるとはな
・XBSは対応したというのに…
関連する記事
上位版とか高級版って、通常版にはない機能も載せるってのがコンセプトの1つだと思うんですけどね…
まぁそれでも僕はフレームレート安定の為に買いますけど←
![]() | PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-10 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
シュールストレミングみたいだなって思ったけど、
全然そんなことなかった。
完全アップグレードしてPS5出した方が良かったのでは?
4Kなんて普及するわけ無いから
なんて正直には言えないわな
上位版なら全部出来て当たり前
高くなっていいから付けろ
いくらなんでもこの判断はひどい
単なるぼったくりにしか見えなくなってしまう
少しでも安くして差つけるためか?プロならそれくらいつけろよ・・・
NEOの時の期待を返せよ!
PS4で2Kや4Kのゲームで遊ぶか
箱1Sは4kでゲームできねぇだろ
行間が読めない奴らだな
>伊藤雅康氏:
>スリム型PS4,そしてPS4 Proとも,こちらはSerial ATA 2(≒Serial ATA 3Gbps)までの対応です。
ゴミすぎるwwwwww
UHDBDに対応しなきゃいけない理由が分からん
ゲームと同じで配信が多くなるのは時代の流れだよ
NX勝ちました!
ネットを繋いでない人達を見捨てるんですか?
↓
豚「UHD BD未対応とかゴミ!」
ソニー自体対応ハード出してないんだよなあ
対応しても再生するコンテンツないじゃんw
BDをちゃんと見るためにはネット環境必須だよ
そりゃXB1Sは化石スペックだしなあ
ゲームの進化を止めた箱にぶっちゃけ価値は無い
だよな
ぶーちゃんもパッチは甘え。って言ってた
ESOなんてダウンロード完了するまでに24時間掛かったし
遅延のせいでFF14だとタイタンで崖から落とされるしまともに遊べる代物じゃないのに
てことはソニー自らUHD敗北宣言か
みたかったらプロかえよ?あぁ?くらいの感じでくるとおもってた
いま4Kコンテンツって実質ストリーミングしかないらしい
ブヒーダム
逝きます!
そもそもソニーが作った規格じゃないので
1番は当然ゲームって意味だろ。まずはゲーム、次はストリーミング、円盤で動画再生
してるヤツはレアってこったろ
ゲーミングタブレットでいいから出せ
PS3ではBDよく見たけど
出るわけない
パナソニックはすでに出したのに、だ
お皿の方が普及する3年後くらいになったらまた次のPS4出すからいいのか
でもこれ好調なら、次の新型はZEN系コア使って2年後な気がするな
UHD BD未対応はツライ。
いやUDHDBDドライブつけてもゲームはBDのままだからな
そりゃパナは売り込まないといけないからな
普及させたきゃパナがソニーに頼んでPS4に付けてくれと言うべき
>プライムビデオの4KコンテンツはPCでは再生できないという事実
>NetflixやdTVはどうだ? 調べたところ、こちらもPCでは4K動画が再生できないことが分かった。
2番がストリーミングということだと思うが。
常識的に考えて。
ストリーミングより円盤映像ソフトの使用時間の方が長いとかあり得ないだろ
日本限定の話じゃねえんだから
今世代に次の上位機種はもう作らんとよ
コスト高くなるんだってよ
みんな使わない機能にコストかけるより値段やすい方がいいっしょ?
ソニー自体いまだ再生機出してない
一応ソフトは出してはいてもそもそもあんま乗り気じゃない
全体的に見ても乗り気なのはパナぐらいなもん
マシンスペックは圧倒的にPS4が上に行ったねえ
ソニー自らって言うか、
パナソニックに言えやw
WiiUはDVDも再生不可能だよw
4KTVだけでNetflixとか視聴できるのか?
言っとくけど、3層はコスト高すぎてゲーム用とかのメディアとしては当分使えんよ。
2層まではプレスして張り合わせで作れるけど、3層はいちいち焼いてやらなきゃ
ならんから。で、その場合現行BDが50GB、UHDBDにしても66GBにしかならん
需要以前に供給はあるの?
できるよ
使うだけ赤っ恥やで
どういうことだってばよ
BDの次のディスクメディアが成立するかは相当前から懐疑的に言われてたし
文盲かよww
それやったら標準PS4で再生できないだろ。
UHD BDは通常のドライブじゃ読み込めない。
PS4とPS4proでディスクの種類変えちゃうと消費者にも混乱が生じるだろう。
アマゾンプライムで無料映画観まくってる内にレンタルでストリーミングで映画観るのも抵抗なくなった
そしてとうとう購入まで始めた自分には正しい選択としか思えん
BDプレイヤーじゃなくてゲーム機なんだからこれで問題ない
まあWiiUっていうおまけでゲームもできるカラオケ機があるしな
この信者なら勘違いしてもおかしくない
もうディスク買う時代でもないでんねんし
MSとSONYの両方に4K対応の要求したのはNetflixなんだよ
後期型に投資するのは信者の務め
PlayStatioVueっていうデカいストリーミングサービスやってるぞ
尼で買えるUHDBDタイトル:98タイトル
多いとみるか少ないとみるかは人それぞれw
同じHDDの容量の1TBモデルとの比較だと$50差しかないからなw
一部映画でしか出回らなさそう
4Kはストリーミングという流れは変えられん
FORZAHORIZON3を遊ぶか
いつまでも発売されないGTを遊ぶか
少なすぎだろ。しかもUHDBDでググってもロクに情報でてこないくらいマイナーだな
あとソニーの家電部門がどれだけ発言力落ちてるかってことの証左でもあるよな
死んだHD DVDの方がずっとタイトル数は出てたよなw
むしろ、FORZAは少し休んだ方が良いんじゃねぇのw
そもそもWiiUはBDすら再生できないやん
メジャー系タイトルの新作は結構出てるよ。
旧作もちょいちょい。
ディズニーが出し始めてからが本番だろうな。
ちなみに、バットマンVSスーパーマンの3D版手に入れるには4K同梱版しか選択肢がなかったせいで、うちに再生環境ないのにディスクだけあるwww
そう言った意味だろうけど、なんか勘違いしているのがいるっぽい?
UHDBDじゃなくてUltra HD Blu-rayで検索しろ
PS3の時みたいに10年戦うつもりなら長期のビジョンを考えて搭載したんだろうけど
PRO発売→蠍の発売に合わせてPRO値下げ→PS5 って流れなんだろう
発言権落ちてるって言うか、好き放題やってTVで赤字垂れ流したんで、ストリンガーが
戦争覚悟でCEO直轄にして、現平井体制はそれを引き継いでるから
そんなもんソニーが採用するわけ無いだろw
ユーザのフリした豚で水増しされてるだけか?
わかってるってwwww
持ってないもなにも、4Kテレビ持ってても別にUHDBlu-rayのレコーダーが25万、プレイヤーが7万とかするから、それより安価のゲーム機が対応してるのを待ってたのに「対応も考えてたが対応はしない」なんて言われたらがっかりするだろ。XBOXONEの廉価機種が対応するならPS4に期待してもとくにおかしくない。
デッドプールでUHDB&2KBDのコンボ出るし、今後も増えて環境あるなら見たいだろ。
もしあっても数年後にPS4PROの新型(8000番台)で搭載する程度なんじゃね
あと数年でPS5にするつもりならPRO出してないと思う
ムダに搭載してそれで価格上がるくらいならGPUを高性能にしてそっちに回して正解。
4Kのビデオソフトが普及する頃はもうPS5でしょ。
むしろUHDBD再生機能付いててこの値段は安いと思うぞ。
今日はソフトもろくに無いUHDBD非搭載だからって叩く
全く意味が解らん
勝手に期待して勝手に幻滅か
H.265デコードも問題ない、HDMI2.0とHDCP2.2の方が面倒なのだろうか
でもコメント通り4Kのコンテンツ商売はPanasonicと方針が違ってストリーミングにしたいのかね
4kじゃはっきり言って足りない
ヒント:豚
Proみたいなモデルが出てくるって事は、今世代は前世代並みに長くなるって事だろ。
大体、28nmから16nmへの移行に3年掛かってんだから、Pro出したうえで次世代と言える
ハード作れるとなるとかなり先になるだろ
そういうのはゲーム機に期待しないでください
なら箱Sをプレイヤーとして買えばいいんじゃ?
何再生するかしらんけど
あと、コアゲーマーという少数派向け商品の中ってのもある。
UHD BDを普及させたいならそれこそスリムの方に対応するべきもんだったろう。
ソニーはPSVueやってるしな
ソニーのレコーダーですらUHDBD搭載機種だしてないし
らしいってなんやねん
コストは間違いなくかかるぞ
今ドライブにコストをかけても無駄になるだろうって見方なんだろう
ソニー自らもう円盤で商売する時代じゃないって考えてるんだよ
HD-DVDみたいなにおいがする
コストの問題で非採用になった、ってSIEの人が言ってるのに
よく分からんけど4Kデッドプールはストリーミングで観るんじゃ駄目なのか?ネットフリックスやPS Videoで配信されると思うが
ゲハから出てこないでね^^
尻尾見えてるぞ豚
今のところは3年毎の更新と予想されてるけどな
互換をどこまで維持するのかは知らんが
煽ってる奴らもそのうち話題にもしなくなりそうw
その時点で普及が絶望的、ということは無い
バカじゃない?
まぁ部門が違うと全然協力しない感じはソニーらしいけど
容量足りなくなっても通常のブルーレイを複数枚にして対応すればいいんだよね。
余計な再生機能はいらないね。
と言うか、ブルーレイの多層化は各社で研究開発中なので、Ultra HDが一昔のレーザーディスクになることを恐れているんだと思うけどね
今の所、パナソニックの片面40層が最大だったっけ?
あと、ストリーミングが主流になりつつある現状もあるんだろうな
3層にするとプレスコストが3桁上がるから2枚組の方が圧倒的に安いし
○1桁
すまんミスった
そんなソニーだからこそ家電部門から対応機器出さないのはPS4P売るためにSIEから指示があったのかな、と考えてたんだがな。
完全に読みが外れましたわ。
4K映像への対応はストリーミングへの対応で十分だと判断したので
競合が搭載するからといっって我々もとはならなかったとのこと
映画を見たいなら、そら対応の必要性はあるがPS4はあくまでゲーム機だ。
ティビティビの悲劇を忘れたか?
ソニー別に推してなくね?4KBDプレーヤーもレコーダーもパナしか出してないだろ
AV機器部門もストリーミング主流だからね
片手間で対応機器を出すかもしれないけど、メインで出す気持ちはないと思うよ
実際、今のソニーのAV部門は4Kと映像美とハイレゾに注力していて、ブルーレイ関連は更新されていないから
所持してる人が使う率って1%あんのか?って話
それこそ地上波が4Kで見れるようにでもならないと普及しないだろうからねえ
箱1sはUHDBDプレイヤー
PS4はゲーム機
需要が出てくりゃそのうち搭載されるでしょ
中身のパーツに何らかの変更がってのは毎年のようにあるわけだしさ
少なくとも今年は不要だと判断するのは普通だと思う
UHD BDを推進してるのはパナだけってことかね
もうねーゴミ以外スクラップハードwww
薄型PlayStation4?いやいやソニータイマー発動がはやまっただけ。なぁ!はちま
ゴミハード買うやついなわだ。NX期待するしかないなマリカー9胸熱マリオ最高www
半年ぐらい前に平井が言ってただろ
ディスクメディアは静観してストリーミングに力を入れるって
欧米じゃ大手レンタル店が倒産してるしどこも経営危機だからな
乞食だけだろ。 文句いってんのは。
PS Storeはストリーミングだし
だったら、XBOXONE S をUHDB専用プレイヤーで買えばいいじゃん。安いんでしょ。
現時点で、4Kブルーレイのソフト買う予定あるのかよw
4Kブルーレイが普及してる頃には、対応してるPS5が出てるよw
何をそんなに文句言ってるのかがわからんな
ああ叩きたいだけの豚か
いちいちディスク入れ替えるとかアホらし
人ってここまで変われるんだ
んで、日本ではソフトが全然出てないから、ある程度普及し始めた頃ぐらいに対応版出せばいい
今じゃ宝の持ち腐れになりかねない
現状プレーヤー単体で7万以上する4kBD対応するとか、MSはどんな技を使ったのかな
それとも日本で出てるプレーヤーが原価に対してふっかけまくってるのか
残念ながら光メディアの市場は急速に萎んでいるし、Blu-rayは世界市場では一度もDVDを抜かないままマイナス成長に突入しました。
もう完全に光メディアの出番はなくなりつつあるよ。
画期的な次世代メディアが出現すれば物理メディアの隆盛は可能性としては無くはないけど、かなり可能性としては薄いのが現状。
パナソニック主導の4kBlu-ray規格自体、本当に参入企業も少ないから広まるかが疑問。
脳足りんはコメントしない方が良いよ
このBlu-ray規格は数あるBlu-rayの規格でパナソニックが主導しているマイナー規格という事すら知らんだろ?
アンドリュー・ハウス氏「PS4 Proに4Kブルーレイが対応してないのは、ストーリミングに重きを置いたから」
ストーリミング・・・コピペくらい普通にできてくれよw
AVなんかほんとにつまらんノーマルなタイトルしかblu-rayになってないのに4Kて。
PS4で4Kのゲーム遊べませんけど・・・w
チカくんそこまでゲーム機で4K映画見たいんだね・・・
ティーヴィーティーヴィーから全く進歩してない・・・
4Gamer:インタフェース関連では,Serial ATA 3(≒Serial ATA 6Gbps)への対応も気になるところです。
伊藤雅康氏:スリム型PS4,そしてPS4 Proとも,こちらはSerial ATA 2(≒Serial ATA 3Gbps)までの対応です。
これは・・・期待してた人にとってかなりの悲報だな・・・
>選択できることが大事なんだよ
>上位版なら全部出来て当たり前
>高くなっていいから付けろ
ここのコメントの中で一番の真理だな
それで失敗したのがPS3の初期型
贅沢三昧の機能を搭載したのにてんで駄目、結局お安くなった実質の劣化版の方が爆売れ。
しかもパナソニック主導のこのBlu-ray規格は100%広まらないよ。HDDVDと同じ類の末路しかない。
正直に言えよw
MSはHD-DVDと同じでまた失敗規格を掴んじゃったねw
それよりもストレージ接続規格とか青歯とかユーザビリティに関わるところにに拘って欲しい
見事に箱○に持って行かれた
海外で箱○がロケットスタートしたのは1年先行+安さとPS3の怪物価格が原因だろうが。
馬鹿かお前
PS4で再生しないのはBDレコーダーがあるからかもしれないけど、UHDBDはプレーヤーすらまだほとんどないし、HDMI端子も4つ埋まってて空いてない(これは俺だけだろうけど)からな。
一つの枠で埋まるならそれに越したことはないんだけど。
日本よりよっぽど需要ありそうだしな
ps4pは無駄なところを省いてゲーム機としてのコスパあげてきたようだね
互換互換!と同じ
を使ったゲームは出ないって事?
全部ストリーミングで済ませるのか
DLやストリーミングがデフォになってる時代にわざわざディスク媒体の規格を変える必要はない
今TSUTAYAでレンタルできる最新映画ってpsストアで見れるしなあ
日本では光でもまだ帯域低すぎてセルDLにめっちゃ時間が掛かるぞ?
映像ならまだしもストリーミングゲームも回線速度遅すぎて遅延の問題が多くの家庭で解決されないのが現状
技術的解決にはまだ時間が掛かると思うが
あと、発売日にアクセス殺到すると全然DLできないとか、説明書見ながらゲームできないとか
DL版独自の問題も山積み
10年前の話してる?
超次元ブルーレイとかかっこよすぎぃ
ディスクでの購入がなくなったしなぁ
そりゃ4pro専用ゲーム出すわけじゃないんだから次世代媒体使う意味ないっしょ。
そんなの見れる環境ないわ
今必要なのはフルHDまで
いや、1位はゲームだろ。ディスク視聴は論外ってことだろ。
ストリーミングサービス拡大の為にユーザーの選択肢を減らすのか
発売が6月からだから多いのかな。
三ヶ月で100本弱なら十分でしょ。
オデッセイ買ったよ。悪いか?
使いもしない痴漢が騒いでるだけで
海外はレンタル屋がどんどん潰れてるし
PS4で不採用になったことでUHDBDは終わったとお通夜だよ
本気で言ってる?
3DBDもちゃんとまだ発売してるし、4Kの普及率は25%まで上がってるよ。見かけないんじゃなくて、気にしてないの間違いだろ。
DLやストリーミングじゃ全タイトルカバー出来てないじゃん。
穴を埋める為にも、UHDBDあって損はしないでしょ。
高レートだとカクカクになるし、低レートだと何のための4kってことになるし。
ゲームならdiscもdl版も品質はかわらんけど、映像だとかわるしなぁ
全く出来損ないのクズを買わされるゴキブリの身にもなってほしい・・・
コレだもんな
むしろ理由の何割かはこれ対応させるためだって
みんなも思ってたでしょ?
ブロードバンド時代にビットレート気にする奴はいないだろ
もしかして、テザリングで見ようとしてるのか?
ビットレートで画質かわるじゃん。4Kみるのに画質気にしないやつおらんだろ?
4K対応にしても4Kブルーレイ非対応じゃ間際らしくなりそうだけど
文句言ってる奴は一切値段に触れないが仮に1万値上げしてでも4kブルーレイに対応してほしいなんて奴がどれだけいるんだ?
これじゃ、UHDBDは完全に終わったんだから諦めろ
Xbox Oneごときが対応したくらいでは最早どうにもならん
PS2もPS3も最初は映像ソフト再生機で売れた感じだろ?
再生ハード的にはPS3=PS4になっちゃうし、PS4には4KBDは普通に欲しかったわ。
当然またCDも再生できないんだよなぁPS4は。
PSユーザーはアニメや映画も全てPSハード再生してる印象だし困ると思うけども。
DVD、BDで売れたPS2、PS3よりゲームに絞った
PS4の方が勢いよく売れてるんだから問題ない
大体がメディアプレイヤーなら未だにPS3の方が優れている
箱は低性能だろ。Pro並みの性能だったらもっと値段高くなってたよ。
エアPS4ユーザーくんおつかれ
で?きみの持ってる4KBD教えてよ(^^)v
PS4が4KBDに対応していないと聞いた途端に
「ゲーム機に他の機能はいらない」とか言ってんのかな?ww
4Kテレビも数年前のHDテレビと大差ない値段になってるし
オリンピック需要で普通に普及しそうだわw
UHDBD積んだだけで
PS4Proの5分の1、同価格のPS4slimの半分くらいしか
性能のないXbox OneSにしてはボッタクリだろ
あんなものは200ドル切らないとな
欧米の惨状見てまだこの分野が伸びると思ってるならMSはこの先も永遠に負け続けるだろう
ゲーム関係ない機能は減らしてコストダウンは英断でしょ。
アスペかなんかか
いらんわ。
オリンピックは終わったばかりですが…
他の言い方をすると
「映像ディスクを買わずにソニーストアでDL版買ってオレらに儲けさせてねっ!」
って事か?w
劣化PCゴキステwww
WiiやWiiUがバカにされてたのはBDじゃない
DVD再生すらできないのにDVD映像をゲームのおまけにつけてたからw
両方出来て損はねーだろw
BDは見られるよ。UHD BDという、超マイナーな規格に対応しないだけ
(°_°)
普通のBDに対応するのは手間だけだが、UHDBDは対応ドライブが必要でコストががかかるんだよ
ゲームに関係無い機能にはコストをかけないのがPS4のポリシーだ
高けりゃ高いで文句言うだろうがお前らw
VR買うような奴はProも買うだろうな
つーか尼のPS4Pro、あっという間に売り切れだよ
ボッタクリ業者の出品しかない、なんとかしろ
コストアップするなら仕方無いのも納得出来る
それほどまだ4Kというのはハードルの高いものだからしょうがない
流行るの???????
たぶんPS5発売時くらいでちょうどいいか、まだちょっと早いくらいじゃないの。
1位 PS4pro(mod、UHDBD未対応のポンコツハード)
30位 xbox1S(mod、UHDBD対応の神ハード)
なぜなのか(´・ω・`)
PS4にその機能が無いなら物理ディスクでのコンテンツは完全に諦めることになる
選択肢ゼロ
未だにCDの件で文句言ってる奴いるんだw
ぶっちゃけ、PS4で対応してくれることが
最後の希望みたいな規格だった
UHDBDに期待してた奴らはお通夜状態
いや、ソニーか他社のUHDBDプレーヤー買ってね、という話だろ。
PS3がコスパの良いプレーヤーとしてBD普及を助けたけど、高価格になって本体自体の普及が遅れたからな。
今回対応しなかったのは、BDソフトより4KやHDR対応テレビの普及を先にしたい思惑があるのかもな。
4Kソフト自体、リマスターとかオーサリングを考えると立て続けに出るようなものでも無いだろうし。
欧米ではレンタル屋がどんどん潰れていってるように映画などの映像作品を物理メディアで見る時代は終わりを迎えつつある
もし次も付かなかったら、普及していないって事だろ
でも箱がんばったよね?再生専用機で最新廉価版が7万なのに、一応ゲーム出来て3万
逆にMSは価格設定をどうするかが見物
PS4とプレーヤーとしてproを買い増す予定が狂ったわ。
その分、ゲーム出力を削ってるじゃん
箱用のHD DVDドライブみたいに
死にゆく規格を採用してもしゃーないだろ
UHDBD対応のドライブを積んでコストが上がったら、419ドルとか半端な値段にする意味が薄いので、449ドルになったと思うよ
4K、HDRで最低でも8倍の容量は欲しいな
新規格とか出されても日本の場合は1枚に2話、とかなんでそ?
ウォークマンに30万円出す人もいるんで
異論がある人も少数ながらいるのは事実
「ps4やるソフトでねえから買わん」
↓ソフトでる
「新型出るまで買わん」
↓新型発表する
「デザイン悪い、4KBlu-ray対応してないから買わん」←今ココ!!
買わない勢必死だねえwww
こんな奴らほっといて俺たちだけで楽しもうぜ
4K対応謳うなら映像ソフトも対応して当たり前だろって
店員さんが売るたびに説明しても
後から文句言ってくる客だらけになるのが目に浮かぶわ
少ねえw
そんな為にわざわざ取り付ける必要ねえわw
日本人の多くの人に聞いてもUHDBDなんかだれも知ってねえよ
俺も昨日初めて知ったし
UHDBD再生専用機だからなwww
ゴキちゃん、素直に泣いたらどうだい?
昨日初めて知ったのは任豚も痴漢も同じだよw
だから、UHDBDがどんなに見込みのない規格か知らず
ストリーミングに取って変わられてるのを知らずに煽ってる
proはさ…
それをはっきりしろ
説得力がある。容量少ないんだな
4KBDには将来性が無いから推さないってことか
全く無いよ
そもそも殆んど存在しないと言っても過言ではない規格に金を割くのは無駄。
この規格は自社規格じゃなくてPanasonic主導の規格だし、尚更力を入れる必要もないしね。
ドライブ製造も国内のメーカーじゃPanasonicが細々と生産しているだけ。
PS4に導入されないって決まった瞬間完全に息の根が止まった規格だよ。
まぁほぼ虫の息だったんだけどさ、PS4に搭載されれば一縷の望みはあるか?と言われてただけだし。
4KHDRテレビを所持しているから次はUHDBDプレーヤーと思って待っていたのに、何だか急に気持ちが萎えたわ・・・。
ゲームには糞の足しにもならん4KBDの普及に
ゲーマーの財布をあてにしてんじゃねえよ
2番 ストリーミングムービー
3番以下 物理ディスクムービー
こういうことだろ
一番が物理ディスクムービーだと無理やり曲解すんな
パナソニックに言えw
ウォークマンに30万出すんなら、
なおさらUHDBD用にプレーヤーなりレコーダーなり買えやwww
リスク高いわ。高すぎるわ
最初は4タイトルのみですがどんどん増やしていく予定です。
PS4proがよい援護射撃に・・・あれ味方に撃たれた・・・
買う理由がなくなってしまった
パナソニックの再生機なら12万からだな
もっと高価な部品を使ってるAV機器と言えるモノで楽しめよ
一番はゲームじゃないの?
このライターアホスw
ブルーレイ再生は三番以下、
なら判断は正しいだろ、馬鹿かよw
落ち目云々でなく4Kの膨大なデータをストレスなくやり取りできる環境が備わっていない人間が多数の現状でデイスクレスを拡大するのはどうかって話
光対応(ただし部屋まではVDSL)みたいな家庭が今でも大多数だぞ
ようつべでパッと見る動画とは訳が違うわけで
何か勘違いしてるようだがこの規格ソニーの物じゃないぞ
低速回線しか契約できない貧乏人が4Kモニタを持ってると思ってるの?w
あと、米国だとケーブルTVの回線とかあるから日本とは事情が違ったりする。
光の波長からしてこれ以上は紫外線とか電磁波になるから、
CDから続く、深さで1か0かを読み取る仕組みはBDで終わりだろうしな。
3次元的な工夫をするとか、根本的な改良が必要になってくる。
日本での普及に向け存分に頑張ってくれたまえ。ハッハッハッ
UHDBDはシャープが自分ところで開発したBD-XLを4K対応で一般化しようとパナに持ちかけて、
規格策定の段階でソニーを仲間はずれにしたあたりからおかしくなってきた規格
いつだかのMSみたいに醜い
4K動画配信なんて今のネット利用できる4Kテレビならほとんど対応してんじゃね
テレビ側で対応してるのにPS4でわざわざ利用する利点なんてあるのか?
テレビじゃできねー物理メディアに対応してこそ意味あると思うんだがどうよアンドリューさん
アホか
普及する見込みのない死に体の規格に乗っかってどーするよ
しかも自分とこで作ったもんじゃないのにw
ホンマにしつこいぞ!
それでも俺様はPS4はproを買うと言っている?
アニメはAbemaやPS Video、Animax Plusで見てるし。
願わくば、AbemaTVがPS4対応してほしいことだ。
MSが率先して絡んだディスク規格は死ぬと思え。
自分がBDプレーヤーとして使ったことがほとんど無いからだけど
これだよなぁ、前者を装ったゲハカスが騒いでるだけだと思うけど
ゲーマーでAV厨って奴がどれ程いるのやら
精々2000円かそこらじゃないかな。
日米間でproの価格がスリムと比べると何故か5000円も高く設定されてるぼったくりを考えれば十分吸収できるレベルかと
全戸に高速回線があると思ってんのか?
うちはADSLだぞ?ソニーは低速回線ユーザー切り捨てるつもりか
言い訳じゃなくてストリーミングが主流なのは本当のことでしょ。