記事によると

・SIEJAプレジデントの盛田厚氏にインタビュー

(PS4 Proと新型PS4、それぞれどのようなプレイヤーに向けたものなのか)
盛田氏「本当に待っていた人、あるいはちょっと考えていた人が一気に買ってくれるという拡大を狙うのが新型PS4。上流ユーザー、あるいはハイエンドでPCがグレードアップしていくのを見ながらPCゲームに目が向いたりしている人たちを、もう一度PlayStationにつなぎ止めるのがPS4 Proです」

(これからのPlayStation市場をどのようにしていきたいとお考えですか?)
盛田氏「目指しているところは「一家に一台PlayStation」です。ですので、コア層だけでなく全員がユーザーターゲットだと思っています」

(今後PS Vitaはどのような展開を考えていますか?)
盛田氏「PS Vitaはこの2年間の活動で子どもたちにすごく広げることができたと思っています。あの活動があったからこそ、今回“キッズの星 プロジェクト”が必要だと思い、立ち上げられたところがあります」
「これまで展開してきたキャラバンでのアンケートを集計すると、理論上、まだ倍ぐらい売れる可能性がありますから、そこはプロモーションしていきたいですし、PS Vitaが子どもたちを含めて人の手にいきわたると、ライセンシーさんもタイトルを出しやすくなる環境が整いますから、まだPS Vitaは頑張っていきたいと思っていますし、すごく重要なプラットフォームだと思っています」



関連する記事

110

コメ

【関連記事】【速報】コロコロとソニーがタイアップ!子供向け展開『キッズの星』発表!!



1951c6434b1e5156b08aaf2721f7fe28.jpg




















キッズの星でさらにVita普及を目指す模様

もうちょっと値下げすると子どもにも手が届きやすいと思います




PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-10-10)
売り上げランキング: 37