記事によると
・海外メディアがカプコンにバイオハザード7についてのインタビューをしたところ、プレイ時間や体験版のアップデートについていくつかの事実が判明した。
・インタビューによると、体験版は2017年1月に再びバージョンアップされ、時期は24日のバイオハザード7のリリース前になるという。
・ゲームのプレイ時間については、平均15時間程度との事で、VR版では多少長くなり25~30時間程度になるという。
・また、既に3つのDLCが計画されており、8時間程のゲームプレイを追加するという。
・海外メディアがカプコンにバイオハザード7についてのインタビューをしたところ、プレイ時間や体験版のアップデートについていくつかの事実が判明した。
・インタビューによると、体験版は2017年1月に再びバージョンアップされ、時期は24日のバイオハザード7のリリース前になるという。
・ゲームのプレイ時間については、平均15時間程度との事で、VR版では多少長くなり25~30時間程度になるという。
・また、既に3つのDLCが計画されており、8時間程のゲームプレイを追加するという。
この記事への反応
・やっぱりDLCあるのか
・3つで8時間だと、1つ1つは結構短編のシナリオなのかな
・もう一回デモ更新されるのか
・デモ更新でファミパンおじさんと戦いたい
>体験版は2017年1月に再びバージョンアップ
このバージョンアップで今度こそ館からの脱出はできるようになるんでしょうか
![]() | バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) PlayStation 4 カプコン 2017-01-26 売り上げランキング : 24 Amazonで詳しく見る |
よお!麻央の記事では書き込めないヘタレwww
買ってほしかったら不義理の精算をまずしろや
6で思ったが長くてもダレるんだよな・・
短いとか言ってる奴、過去作エアプかよ
止めてくれないかもんか。DLCからその気配がしてならない。
米したよ
ただ講義で出遅れて150番代に4コメントしただけ!(´・ω・`)
おまえにぴったりの唄あるよ
ダ○人間数え歌で検索
一生オ○○ーダ○人間
初見はそこそこ時間かかるわ
こいつ単純に関係ない記事でイチコメとってめだちたいとか
レス欲しいとか、ストレートにわびしい奴
コレが生きがいなのww
ゲームのプレイ時間の平均=めっちゃ寄り道して遅く進行した時間
チョイと悩むぜ。
カプコン見直した
PSVRも予約したしカプコンの本気も分かったからバイオ7は買おう
それとも通常版とはシナリオ自体がかなり違うものになるのか?
それを考慮しての時間じゃねーの?
そしたら買わなくて済むから
クソゲーを15時間プレイするのと凡ゲー以上の作品を15時間やるのとどっちがつらい?
まあバイオってこんなもんだったっけか
てかバイオも6で4やらかしてオワコンになりつつあるからエアプに叩かれても残当だわ
あんなもん長時間やってたら精神やられるわ
連続何時間くらいプレイしたらVR酔いって起きるんだ?
お前が地獄に堕ちるように祈ってるわ
酔わないように、移動速度遅くしたり調整してるからその分時間がかかるって事だと思う
本当にその世界に迷いこんだような体験ができるから
もし実際に幽霊の出る場所に30時間居ろと言われたらとてつもなく長く感じるはず
怖ければ怖いほど時間の流れも遅くなるからね
VRだと2DのTVでやるより更に体感的に長く感じそう
お前の選択肢だとどっちもツライだろソレ
良作じゃないと無理
どこまで恥知らずなんだ?
何度も記事になってたのになんで分からないんだよ。
サイコホラーの時点でゲンナリなのに更に取り回し悪くして何考えでんだろ
DLC込みの、アルティメットEditionでるだろこれ
3800円くらいで・・オン無えし
急いでプレイする必要もねえじゃんこれ
これよりプレイ時間が極端に短いゲームばっかだぞ、VR専用ソフトなんて
バイオは3時間でクリアするもの
ボリューム面は期待出来そうにないね
カプコンがそんなこと発表したか?憶測で語るなよ
VRだと見づらいとか操作しずらいとかで
倍の15時間だよカプコンだし
価格は5倍いただきますw
VRだけのストーリーが追加されてるとは思えないし、移動方式の関係かな
ほんとコレ
あと周回プレイして最短攻略アイテムとって
無双プレイするのがバイオ
舐めてんの?
繰り返し楽しめるし
でもパズル要素はいらん
サマーレッスンは1日5分の一週間らしいからね
まぁ、それでも買うけど
元メンバーで資金あるEAやらUBIみたいな外資の金で作ってくれるのが最高
通常プレイとVRでのプレイで内容変わるわけじゃないんだろ?
何でもかんでもオンつけりゃいいもんじゃないってのはバイオショック2見りゃ分かるし
結局ほぼ全てのゲームが廉価版出るのだから急いでやる必要があるのって格ゲーくらいになるで
正直6は長すぎてまだあんのかよてうんざりした人のほうが多かったと思うから
まあこのくらいに抑えたのは原点回帰的な意味でも良いと思う、これは6までやってる人ならわかる気持ちやろな
いきなりこういうの出してくるあたりがカプコンらしいね
体調に問題起きてPSVRへの批判があがることまで想定じてる?
嫌な予感しかしない
フリプ最高!
10時間くらいでええわ
それだと敵の移動速度とかゲームバランス全体も見直さんといかんよな
VRモード作るのも結構大変だな
それだけ移動含めてリアル再現にしたってことだろ
VRでは演出やスキップで主観視点とは別になったりリアルから遠ざかる程違和感も出るだろうし
操作性がくっそ悪くてテンポ落ちるってことか?
FPSとTPSとRPG系は初動でプレイしてた奴重要じゃん
バイオショックのばあいはオン作ったのが別の会社な上に
日本サーバー隔離でプレイすら満足に出来ない状態だったからしゃあない
ゲーム的にはワリと悪いできでもなかったしバイオショック2のオン
いや一日一時間ずつ30日かけて遊べばええやん
P5は一周で80時間以上かかったわw
最初から入れとけks
TVでやると走ってのプレイでVRでやると恐る恐る歩いてるような感じなんだろう
酔い対策の為の移動方法の違いなんじゃないかな?
まあでもRIGSとかめっちゃ高速移動しまくりのゲームもあるから最初はVR酔いに慣れてない人の為に移動方法を遅くしてるのかも
追加要素があったらあったで嬉しいけど
COD4リマスターの予約でてんだけど・・IWとのセット買う意味無えじゃんコレ
こマ?予約するわ
2~5時間で回せてコレクション要素あるのがバイオだろ
一撃トラップとか初見ヌッコロとかお呼びじゃないんだよ
毎日すこしずつやればいいんだからさ
ニート同然のゲーマーは不服でしょうがね
4800円ぐらいならいいがDLCありじゃないともうけでないってことみると6800円ぐらいに設定しそう
スマン予約じゃなくて
ストアにで出てきただけだわ
ただこれ単品発売今年中にあるなDL版
IW持ってないから無理って出たわファッキュー
フルVRはやめといたほうがいいよ
どう考えても低評価にしかならんと思う
こういうホラーゲーでクリアまでの時間長すぎると恐怖に慣れすぎて後半ダラダラになるから
寄り道なしでクリアまで5時間ぐらいだけど怖いのギューギューに詰まったようなのでいいと思う
映画感覚で
映像だと口に死体らしきものを捩じ込まれたりナイフ突き立てられたりするシーンがあるけどあれVRだと本当に自分の口まで手が伸びてきてやられてるような錯覚に陥るんだろうな
バイバイ
もうバイオに関わるなよ(´;ω;`)ノシ
この時間自体は妥当だって分かるだろ
バイオは周回やり込み要素あるし
まあね
バイオ1と2と5も夜から明け方近くまでやってクリアした
それ考えると30時間なら別に短くもないよな
クリアまで何日かかるんや
バイオっていつもだいたい初見で4~6時間だろ
周回プレイで2時間とかだし
CODの初代のクラシックEditionも海外でMW2のセットでDLコード同梱で出てたけど
結局PSNやXBLAでもでたしまあ出るでしょ
ホラーゲームやアンチャのようなアクションゲームとしても妥当な時間だと思う
そうなん?ほんなら待つわ
しかも本気ゲーときた
他はミニゲームみたいなのも多いのに
そこはカプコンを称賛したい
サイコブレイクやTLOSは20時間近くかかって結構しんどかった
元々バイオシリーズはタイムアタックで3時間以内にクリアが普通だったのに。
ベロニカとか何かの冗談かと思うくらい長かったけどさ。
この手のゲームで長時間のプレイ時間て逆にかったるいんだけど・・・。それとも周回要素無し?
>>一撃トラップとか初見ヌッコロとかお呼びじゃないんだよ
初代で両方ともすでにあったろ
ショットガントラップとか岩トラップとかハンターの即死攻撃とか
RTAでムービー飛ばしまくったら1時間30分くらいになるんじゃね
懐古厨は口だけの害悪ってのが分かるわ
まぁゴキステ4とか言う糞ハードなんて買わないけど(笑)
でもVRでは酔い防止のために移動速度落としたり、演出も違う部分もあるから時間が変わってくるんだろう
これは世論だ
移動速度と演出変えただけでなんで倍の時間がかかるんだよwwww
それでもその値段で20時間も掛からないのなら長く楽しめるRPGの方が好きだな
ヘタレ野郎
だから製品版は買えない。買ってもまともに遊べない(*_*)
実況動画で我慢しかないや。今までバイオ2からずっとプレイしてたけど、今回ばかりは無理だ。体が。
何度もじっくり遊べるRPGと比べちゃうと同じ価格帯でなんかぼったくりに思えてきてしまう。
だったらRPGやりゃええやん
というかそういう考えの時点でホラーやシューティング向いてないんだと思うよ
豚ってバイオ7がPS独占だと思ってんの?w
そりゃ一番売れるのはPS4版で間違いないけどさw
だからって箱1やPCの存在を消してやるなよw
だからと言って他のジャンルが廃れたわけじゃないしな
近年じゃ300時間遊べるモンハン最強とも言われてたが
今はその手のコスパ最重視のライト層はスマホに流れていった印象
無課金なら0円で半年〜数年遊べるし
発表から発売までやけに早いと思ったよ
バイオ1クリアした時普通に12時間ぐらい掛かったんだが…
平均プレイ時間ぐらいだろ
違うの?
買うしかないか。
でも今回は今までのバイオとは違って神経使いそうだからこれくらいが良いのかな
ただやりにくくて倍の時間かかるって意味じゃないよな
アクション系のゲームは10時間程度でクリアできるぐらいが一番いいよ
バイオ4が確かそのぐらいだった。0-3程度の長さだとさすがに短く感じる
多少長くなって倍ってどうなの?
予約したけど様子見したほうがいいかな?コリャ。
こんな未完成なのは外伝として出せよ
通常攻略時間なんかどうでもいいわ
とにかく縛りが楽しければそれでOK
今回は絶対コケると思う。
弾薬無限のロケランがもらえた良い思い出
純粋なホラーならそんなもんなのかもしれないが、前作がアクションでストーリー4つの結構なボリュームだったしギャップがひどそう
バイオとはいえ今までと別ゲーに見えるし未知数な割にネット上での持ち上げが多いのが謎
ほんとくっさい商売やわ
VRの方はソニーが言ってる
「1時間プレイしたら15分の休憩を入れる(でもPSVRは目には悪くないけどねっw)」
って時間も入ってるのかもねw
ノーセーブチャレンジ中に岩にプチュンとやられてから
即死トラップは無駄に緊張するようになった。
ベロニカの吊り天井みたいなので水晶割れとか。
意味:スペシャルタクティクス
アンド
レスキューサービス