引用画像

ハイブリッド車や電気自動車に走行音装置を義務づけへ | NHKニュース

走行音が静かなハイブリッド車や電気自動車は歩行者との事故の危険性が高いとして、国土交通省は、新車について、ガソリン車と同じレベルの走行音を出…

www3.nhk.or.jp
全文を読む



記事によると

・走行音が静かなハイブリッド車や電気自動車は歩行者との事故の危険性が高いとして、国土交通省は、新車について、ガソリン車と同じレベルの走行音を出して周囲に接近を知らせる装置の取り付けを義務づけることを決定

・新たな基準では、この装置によって時速20キロ以下の低速で走行する場合、速度に応じて50から56デシベル以上とガソリン車と同じレベルの大きさの音を出すよう定mる
・きっかけは去年10月、徳島市で視覚障害者の男性が警報音を切ってバックしてきたトラックにひかれて死亡した事故





この記事への反応


・メーカが頑張って静かな車を作ったら、静か過ぎるとクレームになったという話だな. 技術の進歩って難しい

・それよりもぶつからない機能を発展させるべきではないかと思う。これなら障害のある方だけでなくみんなに対して優しい仕様になるはず。個人的には自転車の方が怖いと思いますけど

・大人向けのギャグマンガみたいなこと起きてる

・あの静かさは視覚障害者の方には恐怖ですもんね(;´д`) 個人的にはエキゾーストノートが無いと車じゃねぇ!的な人なのでw大賛成♪

・ほんとアホみたいな法律しか作らないなと感じた。ハイブリットすごい静かで凄く良いのに。 気付かない人がいるから、運転手も気をつけるんだろ。 馬鹿かよ

・うーん、、どうなんだろこれ。なんか良い方法他に無いのかなぁ






関連する記事

168

コメ

【関連記事】イギリスが電気自動車用の「走りながら充電できる道路」を設置! 未来感パネェェェェェ

115

コメ

【関連記事】【すげえ】オランダ、2025年までに電気自動車以外の販売を禁止へ














どうせならポルシェやフェラーリのエンジン音にしたいw