記事によると
・明石家さんま(61)が15日、自身のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』で"お笑い芸人批評"について持論を語った
・番組ではタレントの菊地亜美(26)が『爆笑レッドカーペット』に審査員として出演した際に、お笑いコンビ「フルーツポンチ」の村上健志(35)に対して「ふだんは面白くなかったけど、今日は面白かった」と発言したところ、村上から4年間無視されたというエピソードを紹介
・このエピソードについてさんまは、「人の批評はしたらあかん」「一生懸命考えたネタを、何も笑いの勉強してない菊地亜美が“ふだんは面白くないですけど、今は良かったですね”って。“普段面白くない”、すごいショックやろうね」と村上を擁護した
・さらに「もしアイドルが俺のこと批評したら、たぶん頭蓋骨つかむよ」とコメントした
・明石家さんま(61)が15日、自身のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』で"お笑い芸人批評"について持論を語った
・番組ではタレントの菊地亜美(26)が『爆笑レッドカーペット』に審査員として出演した際に、お笑いコンビ「フルーツポンチ」の村上健志(35)に対して「ふだんは面白くなかったけど、今日は面白かった」と発言したところ、村上から4年間無視されたというエピソードを紹介
・このエピソードについてさんまは、「人の批評はしたらあかん」「一生懸命考えたネタを、何も笑いの勉強してない菊地亜美が“ふだんは面白くないですけど、今は良かったですね”って。“普段面白くない”、すごいショックやろうね」と村上を擁護した
・さらに「もしアイドルが俺のこと批評したら、たぶん頭蓋骨つかむよ」とコメントした
この記事への反応
・なんだ?「つまらない芸人」を「つまらない」って言っちゃいけないってのか?さんまの本性が見えたな。「批判しちゃいけない」って北の将軍様か?
・最近芸人偉そう。対しておもんねえのに
・アイドルを毒舌で批評する芸人もいるし、単に「誰が犠牲者になるか」でしかなくないですかね。
・さんま、こういう乱暴な言葉は使わない人だと思ってたのに。加齢で精神のタガがゆるんだか?
・素人相手に笑わせるのがお前らの仕事やろ。内輪で固まって傷舐めあってるからクソつまらんのだよ。無駄なシカトに費やした4年間で村上は消えたじゃん
・お笑い芸人が面白いか面白くないかは受け手である一般素人が決めること。なのに「お笑いの何たるかを知らない素人が批評するな」なんてのはお笑い芸人の驕り。明石家お前何様だ?
審査員としてコメントしたのに無視される菊地亜美さん可哀想
ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信
posted with amazlet at 16.10.20
任天堂 (2016-11-18)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
学者をバカにしまくってるのは
笑いや!笑いだからええんや!
ってか?
そういうのはスタッフや局に言えよ
その道のプロ以外発言権は無くなる
勿論心得がある人間の発言に説得力があるのは当然だが素人相手に商売してるのだから素人の批判も受け入れるべきでは?
すべてのプロは終わり。
一般人を笑わせるなら一般人から面白いって言われなきゃ意味無いだろ
やっす
さんまにとって芸人でない審査員はただ肯定してろということ
率直な感想
勉強とかじゃない気が
さっと聞き流せるのがプロ
素人がプロに口出ししちゃいけないんだろ?
で、アイドルをさらに下に見てるんだろう
年取ったからトップにたってふんぞり返ってたからおかしくなったのかな
勉強してないと批判許さないとかお笑いが聞いて呆れる
最近の芸人の内輪ネタや偉そうなのに嫌気さしてるわ
今年は芸能界の悪いところしか見えない年
笑いを勉強?したヤツに批評された方が
素人に批評されるより怒るだろw
「それが嫌ならプロ同士で作品の見せあいっこでもしててよ!」
ゲームやアニメのこと全く知らんやつが批評なんかしたらオマイラも怒るだろうしそれと同じ
批評とただの個人の感想は違うからな(ココらへん混同するやつ多いけど)
まあ一番悪いのは菊地亜美に審査員なんかさせる番組スタッフなんだけど
明石家も身内甘やかしたらあかんわ
>批評とただの個人の感想は違うからな
違いを説明してみて
自分らだけは守ってくれってか
それは違うぞさんま。
でもそんな人がテレビに出ることなんてまったくないよね
審査員でただ感想言ってるだけじゃ審査員失格だし
特に賞レースのコンテスト番組はいくらお飾りでも審査員の決定が全てなわけで
芸人もその日のために1年掛けて必死にネタ作って稽古してんだから怒るのも当然
たしかにお笑い芸人なんてくだらないし偉そうだって意見も解らんでもないが
芸人だからってなんでも叩いていいみたいな風潮はなんか賛同できんわ
チヤホヤされてた頃は誤魔化せていた事も誤魔化し切れなくなって今じゃ軽蔑されるだけ
その状態で謙虚さまで失ったらもう終わりだよ
普段は面白くないとか審査に不要なことは言うなってことだろうけど
過去に発言したとおり60歳までに引退しておけば良かったのに
とうとう老害化か・・・・悲しいなあ
タモリだけやな
素敵に歳を取れたのは
一番つらいぞむしって
ほんとうのことを言われて無視するとか大人げない
気持ちは解るが初戦はアイヂルの戯言と聞き流しゃいいのにね
これプライドの高い村上だから大人げない無視とかしたわけで
他の芸人ならちゃんと大人の対応して問題なかった
要するに人の問題
両方あかんわ
どこに需要があるんだろ
ただ感想やらは素人目線の審査やらはアリだと思うけどな
たけし、太田、松本、小堺、萩本、さんま NEW!!
人を笑顔にするというその一点は誇りに思っていいと思うが
その他の事でプライドなんて持ったらマイナスにしかならんぞ
職業をまず認めてない
面白い人だとは思ってるけどお笑い芸人っていう職業が存在してることを理解できないのよ
野球選手を趣味でスポーツしてる人だと思ってるような感覚
つまんなくても努力で対価を与える環境が、売れない芸人と言う廃産物を作る悪循環なんだな。
素人のギャラはタダ同然で、無名芸人にはしっかり払う⁉︎
そりゃテレビがつまんなくなるわw
面白いから芸能界で生き残ってるんじゃないのかと
菊池のコメントはただの感想じゃん審査員としての
批評ってのはたとえばツッコミのタイミングとか間とかの話をすることだろ
「面白い、面白くない」と「笑いのシステムとして良かった悪かった」を
一緒の軸で評価すんなってことじゃないかって思った
まぁ言うまでもなく面白くなかった時点で芸人の負けではあるんだけど
芸人のネタってプロに向けたものなのか?
一般人に向けたものなんだから、面白いかどうか発言するのに知識があるかないかなんて関係ないやん
レストランでめちゃくちゃまずい料理出されても、料理がうまい奴以外はまずいと発言したらだめなのか?
向上委員会みたいなガヤガヤした番組割りと好きだけどな
故ナンシー関の「さんまのお笑いキャッチボール」論のさんま批評は的確で好きだったなぁ
他人を散々イジっといて自分達がイジられるのは許さんのかよ芸人様は
定番のネタじゃないの?
よくもまあこんな適当なことを平気で抜かすもんだわ
そこは理解してあげないとさ
呼んだやつが一番悪いわ
結局ただの悪口やんそれって思う事が多々ある
イジメと同じで、結局イジリかそうじゃないかは言われた方がどう思うかの問題
ほんとめんどくさい人になってしまったな
普通にその時のネタに対して「面白かった」と言えば良かっただけ
一般社会でも先輩に対して「普段凄くないけど今のは凄い」なんて言ったら険悪になるわ
なら自分達も言うなよ
自分達は芸人だから何でも一方的に許されると言う考えもどうよ
「でもラーメンを食べるのは素人なのよ」って返したのがあったな
笑いの勉強して無いと面白くないならテレビですんなよと
ネタの批評云々関係なく、ただの悪口だしなそれは
食品関係だって多くの客が口にして美味しいと思えるように日々努力してる訳で、たいして美味しくない新商品ばかり出してたら倒産するのが現実で。
エンタの神様とかとにかく若手出しまくったせいで芸の質が「あ、こんなんでいいんだ?」って引き下がった感あるね。
↑ほならね、自分で考えたり作ったりすれば…
方程式でもあんのかよ。
偉くなったと勘違いするんやで
興味ない人からしたらただの人なんだけどな
お前らだって「馬鹿かと思ってたけど、結構出来るね」と言われりゃカチンとくるだろ
でなんかイラっときたけど反論できなかったわけだ ざまー お前の負けだ
今は老害過ぎ。落ちぶれている姿は見たくなかったな。
これと同じ
女評論家以外が女を評価しちゃいけないのか
普段の状態を批評する必要ある?気分悪くなるだけやん
これは違うな素人に見せる芸は既に出来上がってるパッケージされたものだな
そこまで考え、色んな人と話合って作られた芸なんだよ
さんまさん当たり前の事いってるようだけど?
村上さんはいつまでもヒザ神でヌルイヌルイのぉ
おそ松さんのイヤミのお笑い学校の話だな
詰まらんもんは詰まらん
そりゃ素人が小難しい後半失速だの勢いに任せ過ぎだのいうのは違うけど
面白いかそうじゃないかくらいは言う権利はあるわ
菊地のBBAが悪いんじゃねぇの?(馬鹿だから)
プロ同士だけでやりたいならコント番組作ってプロだけに評価されるもの作ればいいんじゃないかな
末期の笑う犬なんて内輪ネタしかやらなくなってたし
言葉は間違ってる気がするが、言いたい事は分かる
つまらなかったら黙って面白かったら笑えばいいだけ
指導やアドバイスは同業者や先輩から受けるもの
気の利いたこと言えやってことだと思うけどね
芸人に権威なんて~とか書いてるのは菊地亜美以下
だいたい、イジリか元嫁ネタしか無い老害が何時までもテレビ出てんじゃねえよ
都合の悪いことは全部
芸の肥やしで済ます人達
いつまでもネチネチ恨んどるからフルポンもパッとせんねや
その時点で真面目に審査する気がないのが分かるし、ヤラせ感が露骨にもなる
何か文句あるのかさんま???
最近の芸能人は思い上がりすぎ
つまらんものはつまらん
観てもらってなんぼの仕事だろ
そこは観た人の感想がすべて
批判される覚悟も無く人前でお笑い披露してたの?
さんまの若い頃も漫才おもんなくて客がシラケたら、笑いの勉強もしてないのに!ってキレとったんか?
まぁ、ちゃんと審査するならそれ相応の人持ってきたほうがいいね
頭の弱いガキがネット掲示板で喚いてるようなこと言うなよ
TVで国際試合の審判の判定に文句つけてたりとか、Jリーグレベル低い(見てないけど)とか、
サッカーの素人なのにサッカー批評してるさんまさんさすがだなぁ
飛ばし記事やめろや
「批評される」側になってもちゃんと同じこと言えよ?
さんまは元々女蔑視だろ
任天堂とスタンスが似てますな
こいつはいっつもTVでも女の話ばっかり
松本人志はラジオではンタァレェンタァレェとチ ン ポ猿の如く女の話も多いけど
他の引き出しも沢山あってTVでは女の話で笑い取らない
さんまはダメだ
楽しそうな雰囲気だなあと思ってみてても、ハラかかえて笑った事ない
ザコシショウの古畑みたとき
ハラかかえて涙浮かべて大笑いしたオレは
テレビ出てんの?恥ずかしくないの?
ゴミブスアイドル消えろ
人の心を動かすことは非常に難しいと思う。そこには、笑かす技術や手法があるのかもしれないが、それが全てつようするとは思われない。なぜならば、人は社会全体の影響を受け、時代とともに変わっていくものだと思えるからです。時代をとらえ、人々の思いをとらえ笑に変えていかなけらばならないお仕事だと思われるので、技術も必要におもうけれど、謙虚に社会をみつめ人をみつめることができる人がその道のプロになっていけるのだと思います。
同時に、人には変わらない思いや、大事にしたい気持ちがあるように思います。きっと、その気持ちに触れられたりした時に、人は涙したり、笑ったりするのでしょう。
人の心を動かすとても難しいお仕事で、とてもすばらしいお仕事だとおもいます。
それだけの人になるには、才能とともにそれなりの時間もかかることでしょう、残念なのは、下積み時代の保証がないことで、若い頃の苦労は芸の肥やしとも言えないような気がします。
笑いを分かってない人の否定意見を糧にしなきゃダメじゃないか?
芸人同士で面白いどうのってしたって金にならんだろ
だからつまらない番組ばっかりになってんだろうな
皆芸人に気使うんだよ
そんな辺歩いてても邪魔やおっさん!とか言われるんじゃない?
学んでなかろうが、そのジャンルに興味あるからこそ否定してるんだろ
ましてYESばかりの審査員なんて何を審査するんだよ
なんでこういうのってみんな素人はだまれっていうのかな?
じゃあ出てくるなよって話だよな
貶して偉ぶるだけならアホでも出来るし批評する側に対して対象に愛情を持って接しろって言うのは一理ある
ただ芸人としての立場ならそれよりまず後輩に対して一言あるべきだろう
評論家とかが「素人には分からない」って言うのどの業界でもあるけどそれなら劇場とかで身内でやればいいのでは?
みんなが一等賞ならオリンピックすら価値なくなるわ
芸人『素人が批評するな!お笑いを勉強してから、俺のお笑い芸みて笑え!』
子供「ごめんなさい、一生懸命に勉強しておじさんの芸で笑えるように努力します;;」
それすら許さないんだったら
芸人だけの駄サイクルやってりゃいいんじゃねーの
まず彼は自分大好き芸人である
コメントも自分が好きすぎて自己完結して笑ってるしそれでいいと思ってる
周りに集まる仲のいい芸人は難のある奴ばかり
やってる番組はほぼ全て、空っぽ女を集めて下世話なトーク
週刊誌ネタやワイドショー好きなオバハンくらいにしか受けないだろう
審査員なんだから仕事しただけだろ
村上とかいうのが大人げないわ
素人を笑わすのが芸人だろうに。だから衰退すんだよ
ただのうるせー一般人
だから経験のない若いうちから他人をイジるウケ狙いをすんなって事。
それをするにはリハや後のフォローができてこそ完璧な笑いだって事よ。
さんま如きが偉そうに抜かすな雑魚
その素人がつまらんと思えば芸人失格だろ
昔の欧州みたいに貴族が芸術家のスポンサーになるなら作りたいものを作れるけど、
そんな時代ではないし。
バラエティでキモいキャラをやってるウザいキャラって意味じゃねーの。
その人間の素の状態を面白くないって言ったって個人の感想なんだしええやんけ。
そんなこと言ったらアイドルですら無い一般人の発言とかは無意味そのものやん
村上自体がお笑いの勉強に励んでるとも思えんのだが
筋が通ってるよ
感想と批評は別だし素人に言ってるわけでもない
その論理もネタを面白くするために構成されてるわけで
何らお笑いの教養を持ってない人でも正常な人間の感覚を持ってれば
ネタが面白いかそうでないか判断できると思います。
自分が打ち込んでるものに「普段は駄目だけど、今日は良かった」って素人に言われて、何を偉そうにって思うのは人間なら当たり前なんじゃないかと。
えっ?どういう事www
仕事なのに批判するなとかオカシイやろ
面白いかどうかを内側の人間が交友関係で知った内容を言うのはフェアじゃねーってことだろ
そもそも、面白くなければ自然と消えるよ
信者に売るから問題ないんやで
芸人はほんと自分を何様だと思ってんだ
>>194
どこにそんなこと書いてあるんですか?行間を読む(笑)とか言うなよ
面白いかどうかを言うために呼ばれてんのに評価するなとかただのアホだろ
素人様(笑)は素人であることを最大の武器にして何の努力もしなくてもいいという無敵の存在だから
おかしいぞ
視聴者が面白いかどうか決めるもんだし
審査員にアイドルとか呼んどいて、バカなの?
お笑いがそんなに偉いのか、もともと乞食の歌舞伎役者もそうだが、鼻に付くわ。
それに対してプロしか批評したらいけないってのは違うと思うわ
村上も菊池が前よりは笑わせてもらいましたって言葉足らずかもしれんがそう言ってるように思えるけど・・・
さんまさんもええ年なんだし一々首突っ込まないで静観できるくらいの度量は欲しいかな
それが素人からの評価として受け止めるべき
とんねるず、ダウンタウン、ナイティナインは内輪ネタとガヤだけだろ
本人たちも自分でそれを言っていて、謙虚に受け止めてるから続いてる
そんなのが続いてるから結局芸人のぶっちゃけトークみたいなのをやらざるを得なくなってる
正直芸能人の本音とか心のうちとか心底どうでもいい。みんなそうだからテレビ観ないってだけだよね
いや、この人は言う資格あるだろ
TVにもう出なくて良いんじゃないかな?
身内だけでやってて下さい。
ってかこいつをテレビに出してる奴等やこいつのファンはこの件について責任とれ
一生吉本のお笑い見ないから
テレビ出ないでくれよ
普通の俳優やタレントに芸人並みの対応を求めるのはどうなんです?
店で理不尽なクレーム付けてるクレーマーと大差ないだろ
実力と才能が十分に足りてなくて、人を楽しませるに至らなかった証拠だろう?そこを埋めるのはさらなる努力だろう?
ここで人は分かれるんだと思う。批評を跳ね除けて、むしろ負けん気を起こして頑張る奴。そして記事にある様な自分達を擁護して努力しない奴
最近面白くなかったけど、過去の実績でさんまは好きだったのに
これで、完全に俺の中の明石家さんまは終わったわ
さんまはもう引退したほうがいいよ
批評家に対して「お前の批評はレベルが低い」「舞台に立つレベルではない」と批評しているだけだわな
有名人?
確かにあんまり見たくないな
ハードル下げ乙
どうせ2万5000円で爆死
持ち上げるTV局と
つまらないのをつまらないと言えば
擁護してくる芸人仲間達。
評価は素人が決めるものなんだし金もらってるプロなら全て受け入れてしかるべきだと思う
批判されたからそいつ嫌いとか子供かよ
もちろん怒る権利もあるがそれを表に出すのは素人だろ
そんな豆腐メンタルなら芸能界辞めちまえ
面白くもない芸人の真似を素人が真似しちゃうからなあ
説明するくらいじゃむり。色々人生の経験積んでから聞いて初めてわかると思う
自分の考えるお笑いのセオリーに則ったリアクションを執拗にようきゅうするよね
人によるだろ。
お前のつまらない脳では面白くなくても、イメージ力のある人間がみたらちょっとの事を勝手に変換してしまって笑っちゃったりする。漫画やアニメもそう。脳が裕福な人程隅まで楽しめる。
すぐ批判に走るような脳の人間はそいつ自体がまずつまらない人間の証(若いやつは自然と経験不足だからその限りではない)
なんで審査員にあたってんの? 番組でたからには割り切れよ
素人はいくらでも批判なり批評なりしなさいよw
その需要が増えて、その舞台で成功した人は謙虚さを失い、初心を忘れる。結果として、1人でも多くの人に笑ってもらおうという意識はなくなり、多くの人を失望させた。
今回多数の人をがっかりさせて、嫌な気持ちにさせたサンマさんには、コメディアンとして1番大切な物をなくしたと言える。責任とって引退して下さい
じゃあ審査員に素人呼べよ
馬鹿だろ
菊地亜美は素人じゃないだろ。
これは芸能人が芸能人に向けていった話だよ。
ごめん、なんでそうなるのかわからん。
お笑い芸人とかアイドルのコメンテーターとか
さんま自身もサッカーの番組とか出たら駄目だな
逆にさんまとか芸人やアイドルくらいの勉強レベルで何言っても良いんだったら
世の中の人は多少ファンなら何言ってもOKになるが
それで4年無視とかプロ失格だろ
正当性があろうと腹が立つのは人間として普通だと思うよ。
まあそれで4年間も無視するってのは少々大人げない気も
するけど。
基本的に、コメンテーターやキャスターとして呼ばれる場合はそのことに対しては勉強したり下調べ等はやってるよ。
頓珍漢なこと言ったらあとで怒られるし、次から仕事が来なくなるから。
それこそ、さんまが菊地亜美に言った以上にきつい事言われると思うよ。
仕事舐めてんのか、ってね。
んで、それとは全然関係ない一般人であれば、芸能人に対して好き勝手言っていいんじゃないの?
芸術家にでもなったつもりか
高慢で厚顔無恥。
生放送に出したらよく現場凍り付いてるやないか。
政治の話もそうだが、こんなくだらない事を言わないから面白かったのに・・・
これもネットの普及のせいかねえ
玄人相手にやりたいんなら身内だけでやってろ
テレビじゃなく内輪でやってくれよ
自分だけのネタで笑い取ってるならまだしも
いじったり揶揄してる時点で批判してるとか馬鹿にしてるのと一緒だから
さんまの論理は最初からボロボロw
でもレースとかの司会者は公平な見方しないと白ける
明らかに面白くないのに爆笑しててこっちとの温度差ひどくて内輪だけでやっててと
格差を生むレースなんてやめて普通にお笑い番組にすればいじゃん
その理屈でいくと、映画の勉強してない人はクソ映画を批判するなってこと?
自分では気づきもしない欠点を見つけられるかもしれないのだから。
反対に歳をとって人間ができてきたのはダウンタウンの松本かなと思う
嫌われてるけどネット記事じゃなく番組を見てたらニュアンスわかるから理解もできる
この人はなんだろうな、ほんまでっか!では話全く聞いてないし最初から否定してくるし正直邪魔だなぁとは感じる
身体出来てきたからな
そういうことを他の番組で持ちネタとして披露すること自体
芸人を利用してるし
ケースバイケースでそのとき披露した芸の感想だけ言えば良いものを
自身のコメントを引き立てるために普段の積み重ねてきたものを否定するのが性格悪い
もうプロ()だけ集めて評価しあってろよ
芸人だって他のジャンルをいじって批評して笑いを取るなんていくらでもやってるだろ。
菊地亜美を審査員に選んだスタッフに言うべきだな。
まあでもさんまにも一理あるよ。
くだらないバラエティ番組なら審査員は誰でもいいけど、世の中の賞はその業界の人が審査するからね。多分部外者が審査員をするな、って言いたかったんだろうな。
芸人はええねん それを笑いに変える勉強してんねんから
とか言うんじゃねーのw
お笑い番組の客席は男より共感能力の優れている女ばっかだ
エスパー魔美のパパのくだりのまんまだな
さんまって「俺が俺が」ってタイプだから老害化しやすいんだろうな
さんまは自分が100%正しくて言い返してくると説き伏せる(というより捻じ伏せる)まで言ってくるのを最近よく見る
結局みんな何も言えなくなってく方向にしか行かんのよね
そりゃ当然文句なんて誰にも言われたくないだろうけど
嫌な言い方やイジりを嫌うのはわかるが、それは言い方や態度を批判すべきで
どちらにしろ批判者の知識や経験を問うことではない
勘違いしすぎだろ
そう考えると自分だけ生き残って業界にしがみついてる奴がガタガタ言うなって言うのも分からなくないなwwww
どっちにしても言葉は選んだ方が良いけどね
こんなのにいちいちマジになって批判したら
疲れちゃうよ!
そのためにプロが色んな工夫したり勉強するんだろう?
なんで素人に笑いの勉強をさせるんだよ。
メディアに出てくんじゃねぇよ
散々色んな人馬鹿にして来た人間の言う事か?
腹の立つこともあるだろう。 泣きたいこともあるだろう。
これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である。」
山本五十六
歳はとりたくないなと再確認できたわ
ちゃんとした笑いはここ十数年やってないんだよなぁ
そんなこともわかってないやつら多すぎ
流れを無視して一部だけ切り取って文字にするからまったくニュアンスが違ってる。
面白くねーし、何言ってかわかんねーよ
辞めろ
面白くない、つまんない、帰れと素人がいうのはOK
ツッコミが甘い、声のハリが甘いと素人がいうのはNG
ってこと?
でもその素人が審査員に呼ばれたんだから何か言わないとね~。
さんまは同じ業界人だと思ってるのかもしれないが。
菊池は一応お笑い番組の審査員として出てたわけで
毒吐いて嫌われたりするという求められた役を全うしただけやろ
それで無視する村上も苦言を呈するさんまもちょっとガッカリだわ
素人には面白さが分からない場合が多々ある
芸人の多い番組では芸人同士では爆笑、観客や視聴者は苦笑い
ってのが多い感じがします。
ラジオでも内輪話ばかりの芸人DJはほんとつまらん。
これは素人が批判するなというより同じ職場で働く畑違いの人って意味じゃないの
正直ドン引き
まあその内輪の傷の舐め合いが何年もテレビの視聴者に伝わってるから、つまんねぇって言われるんだけどね。
さんまは前から、笑いを批評したりするのを嫌っている。
だから、審査員にならないし、そういう番組にも出ない。
一般人と審査員では立場が違う
以前松本もさんまと同じ事言ってたけど、お笑いは素人ではわからない高尚な物と思いたいんだろうね。
プロなんだから大衆の前でお笑いを演じる以上批評はされて当たり前だわ。
あと批評と感想は違う、って意見が結構出てるけど別にどっち言っても良いんだよ。審査員が必ず批評しなきゃいけないなんて決まり事はないし「おもしろい」「つまらない」て感想で終わりでも問題無い。
内輪ネタとかクソつまんねえよ
発信側としては、
こういう時強いのは匿名のネットだなw
案外傷ついてるのね。
優しくしてあげなきゃね。
さんまさんあんた最高におもしろいよー。
さんまは人としての常識の話をしてるだけ。
さんまに文句いうような人に限って「いくら芸人でも人としてやっちゃだめだろ!」って言うのだろうなあと思う。
半年後引退だれも惜しまないよ
いや、芸人は惜しむのかw
たけしも然り
一般人の俺らは
お笑い見て、面白くないとか
思っちゃいけないってことかな?
その映画を見た気になるやつらと同じだな。
これコメントじゃなくて
ただの悪口じゃあねえか
そりゃあさんまも言葉の勉強をしろよって言いたくなるだろ
小藪とか千原ジュニアとか。その道のプロでも無いのに。
つまらないって言われたく無いなら
常に面白くあり続けるか
芸人やめるかの二択だぞ
そういう危機感持ってない奴ばっかりだからテレビがつまらないんだよ
いわしだよ
笑いをとるために真剣にふざけてる芸人さん見て、真剣に怒りのコメント書いてる人がいて、正直理解出来ない事があるからです。
それとも、笑いのパターンがまた時代と共に変わってきてるのかな。