10月期放送アニメが「放送延期続出」の異常事態
記事によると
・今年10月期放送のアニメ番組が「制作スケジュールの遅れ」などを理由に放送延期が相次いでいる
・内情をよく知るアニメ業界関係者は「すでに昨年から『2016年クライシス』という言葉がささやかれていた」と明かす
・「昨今はそもそもアニメ番組の制作本数が、業界全体のキャパシティを超えつつある。仕事を掛け持ちで仕事をせざるを得ないアニメーターが多く、今年はそれがついに決壊してしまった」
・また、以前から指摘されていた一部アニメーターの劣悪な労働環境も事態の根底にあるという
・アニメーターは単価が安いため、仕事を掛け持ちすることで、手空きの時間をつくらないようにする。これがスケジュールが読めなくる原因
・アニメーターはフリーランスが多いが、業界として若手を養成が機能していない。しかし仕事量が多くスケジュールもないので仕事が回ってくる
・その結果、レベルの低い原画があがってきて、そのしわ寄せを作画監督が背負うことになる
・アニメーターは朝方、夜型、スケジュールを守らないなど、やり方もまちまち。数人のスタッフが大量のアニメーターをフォローしてスケジュールの遅れを取り戻している状況
・「日本のアニメには、クールジャパンとして海外セールスを後押ししてくれる経済産業省などのサポートがあるが、業界構造を変えるには、まずは業界自体が変えようと意識しないといけない」
・今年10月期放送のアニメ番組が「制作スケジュールの遅れ」などを理由に放送延期が相次いでいる
・内情をよく知るアニメ業界関係者は「すでに昨年から『2016年クライシス』という言葉がささやかれていた」と明かす
・「昨今はそもそもアニメ番組の制作本数が、業界全体のキャパシティを超えつつある。仕事を掛け持ちで仕事をせざるを得ないアニメーターが多く、今年はそれがついに決壊してしまった」
・また、以前から指摘されていた一部アニメーターの劣悪な労働環境も事態の根底にあるという
・アニメーターは単価が安いため、仕事を掛け持ちすることで、手空きの時間をつくらないようにする。これがスケジュールが読めなくる原因
・アニメーターはフリーランスが多いが、業界として若手を養成が機能していない。しかし仕事量が多くスケジュールもないので仕事が回ってくる
・その結果、レベルの低い原画があがってきて、そのしわ寄せを作画監督が背負うことになる
・アニメーターは朝方、夜型、スケジュールを守らないなど、やり方もまちまち。数人のスタッフが大量のアニメーターをフォローしてスケジュールの遅れを取り戻している状況
・「日本のアニメには、クールジャパンとして海外セールスを後押ししてくれる経済産業省などのサポートがあるが、業界構造を変えるには、まずは業界自体が変えようと意識しないといけない」
この記事への反応
・薄給、長時間労働、無理でしょ。 広告代理店の天引きがクッソやばいんやっけか。
・出版社の言いなりになって、安い広告経費でアニメ作るのもう辞めよう?
・終わりの始まり始まってた
・いいよ 休みな
そんな数つくられてもぜんぶ見れないし
・この業界いろいろ大変だからなぁ..心配だ
・一期に出てくる新作アニメ多すぎるんじゃ...
・要するに、人が居無くなってアニメを作れなくなったのね。
・うん、CGもクリエイター不足。
・夏目友人帳の作画が今一つなのもこういうのあるのかな?
・円盤売れるのが前提のビジネス形態で過剰供給する体制がね..
制作が間に合わないほど本数多いけど、制作会社も数作らないと食っていけないという
根本的に改善しないとダメだこれ
![]() | ダンジョントラベラーズ 2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書 プレミアムエディション (2017年春発売予定) (【特典】描き下ろし特製パッケージ・設定資料集・オリジナルドラマCD・クリアチャーム2種・8ビットアレンジCD & 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 同梱) PlayStation Vita アクアプラス 2017-12-31 Amazonで詳しく見る |
どうせ多くても2~3本しか見ないし
上が全部もっていってるってこと?
あっちの単価自体が上がっちゃって中華パワーに頼れなくなったしわ寄せが来てるんでしょ
答えでてるじゃんはい終了
後は、落としても驚かなくなった視聴者達。
なんで十数年前から問題って言ってるのに改善しないの?
いよいよ限界が来た
”オマエの代わりはいくらでもいるもの…”とか言われてんだよ。きっと
正直ヘドが出る
スマンなw
「甘ったれんな。苦労もしないで一人前になれると思うのか」
苦労=無給で働かせる が、まかり通ってそう
円盤売上依存だからだろ
で、肝心の円盤売上が右肩下がりなんだから搾取する金すら無い状況でしょ
今はゲーム優先
ふざけんな夏目友人帳には癒し求められてんのにマジふざけんなコレで夏目ってコンテンツ糸冬させる気かよ上はよ!だいたい月七万とかで例年の2倍3倍働けとかアニメ関係働くヤツ減るわ辞めるわ当たり前だろ上が馬鹿ばかりだから今みたいな業界なんだろうな?
今期はすげー多いな
アニプレの利益も増えたからなにかしらてはうつはず。
韓国人バイト消えろよ
腐女子の方が金出してくれるからな
攻撃力無限のゴットハンドクラッシャーで
業界を変えるしかないな
これぞアニメって感じ
本数減らしてクオリティあげろ
そのかわりそういう業界は、超絶ブラックって噂がまわり新人zero今居る人も引退&退職ってなってまわらなくなるだけだがな飲酒とか介護とかアニメ関係とかな!だから中韓に作画依頼とかしなきゃなるんだろアニメ関係はさ?月七万で超絶激務とか?wwwwww
それと制作会社が同時に引き受ける仕事が多いから
せいぜい1クール1本でいいのに、落とすような糞ザコ会社に限って何本も並行して受けてる始末
延期してでもクオリティ維持した方が売れると分かったからな
TV放送という形態の重要性が下がったというのもある
我々の悪い癖だ。保守的でリスクオフな姿勢がね。ある程度調和をとることをすればいいんだよ。
多くのアニメ関係者が困るだろうが仕方ない
粗製乱造の末路
現実は、居ないから今みたいになり上は上で美味い蜜吸うの辞められないからまだ居るアニメ好きで働いてる層を馬車馬のように酷使無双してんだろうな?本当の糸冬はアニメ好きな層すら引退&退職してからが日本アニメの真の糸冬…消滅になるんじゃないの?
わけわからん国に数十億出すよりよっぽど日本の宣伝になる
お前たちは中韓には負けないwww10年後も同じこと言ってるよwwwみたいな反応だったよな
糞アニメ量産するよりはまし
チョイチョイ反日ネタ仕込むけどな?w国旗とかサムゲタソとかな?w
まあるいボールキャベツw
しかも円盤が売れてもアニメーターは儲からないという
ますます若者のTV離れ加速するね?深夜アニメくらいしか若者見ないのに(深夜アニメ始まる時間に帰宅&早朝出勤の日本ブラック社会なのに!w)
信用と信頼、個人の技量で奇跡的に回っていただけで、かなり危うい制度ではあった
昨年からのBL系作品の激増で相当混乱しているようだな。
無理して30分やらなくても半分声優顔出し穴埋めしてもいいので
作業量を減らしてはどうかな?
半分、いや1/3でいいよ
視聴する方もついていけないし
あんなに力入れるとか?ブリブリ言ってた日本サブカルチャー糸冬?wwwwwwww
そんな中でもクオリティを維持や向上し続けてるアニメ業界ってはっきり言って異常だよ
コミコ系は12話全部作ってから配信してたな
グッズ販売で儲けるらしい
腐っても地上波、ワンセグでも見れる
見てくれる人が減れば当然売り上げも減るわな
今やってるシナアニメ糞つまらんが?w
そういうトコにお金突っ込んでも、結局「上前をはねる」事務方がいる限り
現場にまともなお金が回ることがないよ
代理店や世の中とか他人が悪いとか言う前にまず自己分析するべき
月七万で超絶激務なのに?w
今期だけでいくつアニメ作られてると思ってんだ?数字も知らずにそういう軽口叩いちゃいかん
自分たちがそうだったからだろうなぁ・・・
完全に負の連鎖
業界を支えるクリエイターに金をもっと回してやってくれよ
人材不足を解消するには金を撒いて育てるしかねーんだよ
原作はバカ売れてるのに
1秒間の枚数足りてないのだか、
gifアニメの少し上等になったやつみたいな、フリフラをそこまで褒めるかねー。
明らかに動画マン足りてないでしょ。絵が軽くてペラペラやん。
別に嫌いじゃないけど内容も昔のアニメのパロディばっかだし、動きも微妙にフレーム少ないし、
「これぞアニメ」とまで言えるものにはなってない気がするわ・・。
気に入った作品でたまに3話収録の全4巻構成だったりすると、気軽に予約買いできるんだけどな
日本じゃストなんてもう起きないだろうけどな…
ぬるま湯に浸かりすぎて搾取されて奴隷になっても逆らう気力すらなくなった
もうそれでいいよ、自業自得だし
数字が出ない爆死ものばっかだから
お察し
みんな!中抜き向けのグッズよりアニメーターのために円盤買ってあげよう!
色々限界だろ
可能かどうか知らんけど
そもそも発注側も受注側も可能供給量を数量的に把握できないのかな?
だから円盤の売上げが落ち込んでも本数自体は増加傾向にある
ただ当てるにはそれなりのクオリティ、もしくは斬新なアイデアが必要で、企画から凡庸な作品が当たることはまず100%無い
ある程度の回収を見込める漫画や小説の人気差気品を食い散らかすのにも限界があるからな
きちんと社員として雇って然るべき給料払ってスケジュール管理しないとクオリティ管理なんて無茶だし
根本の原因はなんなわけ?金出す側が当たるかわかんないから制作費ケチりたいから?
その結果、作る側が沢山仕事受けるハメになるから?
業界の構造に問題があるきがする。
それなら遅延もないし、アニメーター達の労働環境も少しは改善されるだろうから
あと円盤売り上げに頼るのはもうやめて、ネットで配信して飛ばせないCMを最初に流すとかのほうがいいっしょ
深夜アニメなんてみんな録画して見るから、CMなんて見る奴ほとんどいないし
違法アップ動画で見られるくらいなら、自分達で自ら配信したほうがいいと思うわ
ニコニコ動画とかに流させるんじゃなくてアニメ会社が自分達で配信サイト作ってさ、飛ばせないCMを冒頭に流せば、見ざるをえないからスポンサーにとっても必ず見てもらえるという期待も出てくるし
それ以外は昔の作品の再放送ばかり観ている。
アニメと言うジャンルで言えば世の中のTVはアニメ垂れ流し過ぎている。
職人ばかりでまともな経営者が上に居ないんじゃね?明らかにビジネスモデルが破綻してるもん
そして本数が増えると一本当たりの売り上げが減って、さらに増産して補わなきゃいけないという…
誰に対してストするんだよ
こんなの10年前から言われてたことだし
ある時期新卒取らなかったから今中堅がいないとか言い出すし
考えれば解る頭がない
もうどうしようもないんだろうね
今から改善、なんて絶対無理だし今まで通り厳しい環境が続けば人は離れる
マジで終わってんな
アニメ会社はそういう大ヒットを狙っているんだろうけど糞アニメ量産しても買う気なんて起きんぞ
テレビ主体から配信メインで前中後にCMイン
これで何か変わるかっていうとどうなんだろうな・・・
自転車を漕ぐ事を止めると破綻するからだよ
あそこがやってるならうちがやってもいいだろうって空気が蔓延し始めてる
アニメってプロになる前とかなにしてんの?
中国寄りの作品増えるだろうな。ハリウッドも中国舞台モノ増えてるし飲み込まれそう。
そういや中国産バラエティが日本で放送とかの記事もあったな。
本数多すぎなのわかれよw
法で帰化三世代目以降じゃ無いとテレビ局で働けない法律作って再編すべきだと思う
そのついでにアニメ作成会社への報酬に関する規定も作ってやるべき
アニメ、漫画界の巨匠である安彦良和の来歴
遠軽高校、弘前大を経て、1970年虫プロ養成所に入りアニメーターとなる。虫プロ倒産後はフリーとなり『宇宙戦艦ヤマト』や『勇者ライディーン』、『超電磁ロボ コン・バトラーV』、『無敵超人ザンボット3』など数多くのアニメ作品に携わるが、中でもキャラクターデザインおよび作画監督を務めたアニメ『機動戦士ガンダム』は、その後放映された劇場版とも併せ社会現象ともいえるブームを巻き起こした。
アニメ本数増やして殆ど外注に任せるようになって技術やノウハウが流出、今はまだ嗤われてるけど中韓のアニメ技術が上がって全世界でセーラームーン流してた頃のジャパニメーション一強旋風は起こせなくなるんだろうな…家電業界と全く同じ歴史辿ってると思う…日本はせっかくの切り札も相手に分け与えちゃうからw
経済大国だった頃の余裕かなんか知らんけどウサギと亀のまさしくウサギだな…その皺寄せが今来てる。
って言おうとしたら、もう書かれてた
高いし、場所取るし
リーダーになる企業がいない業界は搾取される狩り場にしかならない
それは他の業界を見ていればわかること
今の状態でも甘い汁を吸っている所が有る限り変わらない
俺をアニメ業界から、救って下さい
同意する
後は労働組合作ってアニメーターの給料を3倍にすれば良い
せめて録画してみてあげてよ!
俺は知識が無いから出来ないけどアニメ好きの弁護士さんとか労働組合とかで何とかしてあげて欲しい…。
あらゆる面で今のやり方じゃ駄目だ、根本的に改革しないと!
最終チェックして数時間後にリテイクって何だよ?
毎日リテイクあって仕事進まんわ。
配信停止とかでリテイクさせて結局許可とれてオリジナルのまま放送とか
今期は色々酷過ぎる。
日本のアニメ制作会社に頼むなよ
多少痛い目を見て業界の構造改革という流れに進めばいいけど…無理だろうなぁ
擁護するつもりはないが、録画すら出来ないから、違法アップロードで視聴してるんだろ。
そんな綱渡りは一瞬で崩壊するわ
アニメ関係と思われる業界人、及びアニメーターがまとめブログに愚痴こぼしに来たり、
ツイッターでボロ出してる時点で出来ないと思う。
こんなところで被害者面して愚痴ってんじゃねぇぞ
そのくせ地方だと全然やってないし
明らかに供給過多だし減って当たり前
前よりどんどん増やしていけばいいというバブル時代の感覚をいまだに引きずってるジジイがくたばらないとどうしようもない
大して抜き取れるほどアニメ自体が金稼いでない。
やっすいコンテンツでも喜ぶ視聴者と、損得勘定の甘い奴隷の共依存で成り立ってる業界だろ。
勝手に滅べよw
ガルパンと制作会社のアクタスとかその典型
そりゃ一度限界までいかないと自分たちの業界のことをみつめなおせないだろ
良い機会じゃん
広告代理店展にまず直で行く仕組みを変えない限りなにやっても変わらないぞ
売れる売れないに関わらず何か作らないといけないから製作委員会作って
お金集めて出し続けないといけない
この業界
百合さえあればどんなゴミでもいいんだよks
████
████
████
████
◥██████◤
◥████◤
◥██◤
◥◤
大分軽減されていたんじゃないかね、秋アニメ2~3本ぐらい中国アニメあっただろ?
いずれ必ずそれに見合う対価をもって復活させたいと願う者はいくらでも出てくるでしょ
歪みきった建物が倒壊して立て直す時期が来たというだけ
無料でみてるやつらが多いんだからそりゃ売れなくなるわな
アニメ会社が各々サイト作ってそこにいちいち全部会員登録しろって?
そんなめんどい事誰がするんだよ
この図式は日本の全産業に横たわってるから真空崩壊は地球で起きない位に絶対にアニメ産業は景気回復しない構図なんよ
諦めろ
もっとゆっくりでいいから。
消費者の財布も見る時間もついてけない人多いからもっとゆっくりいこう。
予約しようと思ったら地上波全然なくてびっくりしたくらいだが
完全に負のスパイラル
あっても一枠でいいよあんなもん
数を絞って、消費者が金を落として、労働者に回るようにしないと。
そこまで大人気の世界じゃないだろ
アニメ業界に流れ込む金もだいぶ減るだろ
いう事聞かないから・・・
ただの量産アニメばかりだし
ドリフターズとか
ほとんどアジア投げだが
放送終了間近で新番組の予告流れ始めたらもうオワコンの雰囲気
もっと本数減らせば1本1本大事に見そう
そしたら円盤もちゃんと売れるだろ
ずっっと前から思ってたけどアニメ制作会社の経営者って経営者としてかなり無能だな
何が円盤売れねえだよ人気作品はちゃんと続編やればゴミ作るよりマシだろ
あと最低限明らかにゴミクソなアニメは作るな
供給>需要
ぷへーwwwww
過剰供給だよぉー
パヤオとか庵野とか実力者が業界のために何もしなかったからこんなことに…
マッドハウスは日テレの関連会社になってから会社安定してるからな
長いクールの作品が作れるのは日テレが支えてるんだろう
マッドは韓国人や中国人にもきっちり教育してるから
3文字作画でも崩壊は少なくて作画のクオリティは安定してる
はがねオーケストラみたいにアニメは宣伝と割り切って
円盤の利益は全部現場にあげますとかやればいいんだよ
上記みたいな人気作なら今でもそれなりに視聴率取れるだろうし
関連商品の宣伝にもなるんじゃね?
途中で亡くなってしまったので・・・・
アニメーターがシナリオ書くわけじゃないからな?
作画技術ばっかり上がっても意味無いから
指定されたシーンを指示された通りに描くだけの
絵が描ける奴なら誰でも出来る簡単なお仕事
アニメ作ったってドヤるなら
シナリオ・脚本、コンテ・演出
最低でもコレくらいは自分らでやらなきゃ
他にも原画キャラデザ作監音響その他諸々
作画以外、全部日本人じゃねーか(# ゚Д゚)
手当たり次第に大量に作って、一発当たれば良し、みたいな
昔ゲームの世界で「アタリショック」ってのがあってだな・・・
粗製濫造された結果どうなるのかは、既に前例があるんだよ
歴史から学ばないやつはアホ
作画監督の負担減らすなりしないと厳しすぎるのでは?
とりま倒れない程度で進行していって下さい。
ある時期から押し押し感否めませんよ。
上のお偉いさんたちだけがうまい汁を吸い
現場はひどい環境で人材育成もできない
50代60代の無能でゴミで生きる価値も無いクズたちが
日本をダメにしちゃってるんだよな
それでも放映数が関東の半分の東海地方
多過ぎるという実感が全く無い。
それでクールジャパンとは笑わせる、数字でしかアニメを見れないくせに
当然、かなりのアニメ会社が潰れ、またパ チ ン コ等スポンサーを無くしますが、
それで良いでしょ。
そんなのに頼って作っているような会社・作品は潰れてどうぞ
何本だろうが、1話の予算は変わらんわけ。
根本から変えないとダメなんだけど、まぁ無理だろうなぁ。
人気あるアニメ二期やってほしい