引用画像

グーグル検索結果の削除 認めない判決 東京地裁 | NHKニュース

振り込め詐欺で有罪が確定した男性が、グーグルに対して事件に関する検索結果の削除を求めた裁判で、東京地方裁判所は、「社会的な関心が高く、男性の…

www3.nhk.or.jp
全文を読む


記事によると

  • 振り込め詐欺で有罪が確定した男性が、グーグルに対して事件に関する検索結果の削除を求めた裁判が28日にあった。

  • 「自分の名前を検索すると10年以上前に逮捕された振り込め詐欺事件に触れたサイトの一覧が表示されるのは人格権の侵害だ」として男性が訴えを起こした。
    これに対し、裁判の前に行われた仮処分の決定では認められていた。

  • しかし、東京地裁は「社会的な関心の高い振り込め詐欺事件で、執行猶予の期間の終了から5年程度しかたっていない。男性は、現在、2つの会社を経営していて、取引先にとっては正当な関心事で、男性の不利益のほうが大きいとはいえない」として訴えを退けた

  • グーグルは、「知る権利と情報へのアクセスを尊重した判断だと考えている」というコメントを出した。
全文を読む




反応



犯罪については、判決が確定し、事実であることが明らかであるならば削除されるべきではないよな

それだけの事をしたんだよ。削除して欲しいなんて思ってる時点で反省してないんじゃないの?

ゴルスタ見てますか?

悪いことはできませんな。

かつての振り込め詐欺の犯人、今は会社を二つ経営している交渉術の天才ぶり

Google頑張れ削除反対です。忘れられる権利とか言い出したら、危険を回避するための知る権利だってあるだろうよ。犯罪者とは関わり合いになりたくない。

大人になって悪いことすると永久にグーグルの検索結果に出るぞ~













被害が小さく、若気の至りでやった火遊びならまだしも
自らの意思で法を破った犯人に「忘れられる権利」は甘ぇでしょ






龍が如く6 命の詩。龍が如く6 命の詩。
PlayStation 4

セガゲームス 2016-12-08
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

関連する記事

217

コメ

【関連記事】国内で初めて『忘れられる権利』が認められる!犯罪者の逮捕歴がGoogle検索履歴から削除へ

126

コメ

【関連記事】国内で初めて認められた「忘れられる権利」を高裁が取り消し!「知る権利を侵害するため」

315

コメ

【関連記事】地裁「ググると過去の逮捕報道が表示されるのは人格権の侵害!検索結果から削除しろ」 グーグル「は?」