
「キリ番」「キボンヌ」「香具師」――今や死語となったネット用語、みんなどこまで覚えてる? | ニコニコニュース
総務省の「情報通信白書」(2015年度版)によれば、日本のインターネット普及率は82.8%とされている。パソコン、スマホ共に今では生活の必需品となってしまった。僕だってネットがあるから、いちいち出社せずに仕事をすることができる。今でこそネットは使えて当たり前という時代になったけど、思い起こせば2000年...
記事によると
先日Twitterにこんなツイートが投稿された。
ここで挙げられているワードは、どれもかつてネットスラングだ。「懐かしい」と感じる方もいるだろうが、そういう方はもはやインターネット老人会の一員というわけである
先日Twitterにこんなツイートが投稿された。
「失われたインターネット文化
キリ番 バナー交換 h抜き 検/索/避/け 藁 香具師
なお全部理解できる方はインターネット老人会ですおめでとうございます」
ここで挙げられているワードは、どれもかつてネットスラングだ。「懐かしい」と感じる方もいるだろうが、そういう方はもはやインターネット老人会の一員というわけである
この記事への反応
・キリ番とか懐かしいなぁ・・。 ゲームのMIDIサイトを10年ぐらい前は覗いていたんだが、今はないからな・・
・キボンヌはまだ使ってない?気の所為かな僕が行ってるところが時間止まってるのかな
・BBS世代はもう4,50代の中間管理職とか経営陣になってる人がいる感じか~時代だな~(´・ω・`)
・「回線切って首つって死ね」 常時接続の現在書き込んでも意味が通じないだろうな。
・なんだ老人会加入したのか
・「香具師」は分からなかったが、ほかは知っている。予想通り「インターネット老人会」予備軍(笑) キボンヌはいまでも使わない?←
・バナー交換ってのは聞いたことないわ。要は相互リンクってことかな。どっちにしてもどの次元にも友達いないから関係ないな。
「キリ番」は完全に死語やな
今時だと使う機会は少ないけどさ
言葉自体は「切りのいい番号」の略だが
ここで言われてるキリ番はサイトのアクセスカウンタの数字の事だと
アクセスカウンタでキリ番踏んだ人は書き込みして下さいみたいな個人ページがあった
怠慢
普通にコウグシでいいの?
香ばしい香具師だな
やし
で検察してみ
3月が終わったばかりの、ある寒い夜のことだ。ある男が、分娩室の前で祈りを捧げていた。
「神様、どうか妻とわが子を助けてください。」
男の妻は生まれつき体が弱く、出産には耐えられないため帝王切開を選んだが、それでも命さえ危険な状態であった。男は、ただひたすらに妻とまだ見ぬわが子の無事を祈っていた・・・。
その時、分娩室のドアが開いた。
医者:「極めて難しい手術でしたが、お子さんも奥さまも、良好な状態です。おめでとうございます。」
男は喜びに涙を流し、分娩室に駆け込んだ。
が、そこにいたのは手術台の上で血まみれで絶命した妻と、床に落ちて死んだわが子だった。
※起きた事態を推理してみよう。
この怪文書は、わりと単純。
ポイントは、文書の冒頭「3月が終わったばかりの、ある寒い夜のことだ。」
3月が終わったばかりは、4月1日。つまりエイプリルフールだ。
医者は、エイプリルフールなので「ウソ」をついたのではないだろうか?
それにしても、悪質な冗談だ。
「ヤツ」って意味なんかw
奴がヤシになったんかいw
( ´∀`)< もう忘れ去られたモナ?
( ) \_____
│ │ │
(__)___)
バナー交換 - 相互リンクにお互いのバナーを貼り合う事。
h抜き - はちまではURLを貼れないので例を挙げれないが、エイチティーティーピー(URLの最初の部分)のエイチを外して直リン(直接リンク)を避けて紹介する事。
検/索/避/け - 説明の必要はない。そのままの意味。
藁 - わら。(笑)の略。今では極限まで略され「w」一文字で(笑)の意味に。余談だが略も略され「(ry」など書かれる事も。
香具師 - やし。「~するやつ(笑)」みたいなコメントを打とうとし、ミスタイプで"やつ"を"やし"と打ってしまい誤変換された結果が香具師。
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
クルーザーの上で外人のランコーパーティの動画観たんだけどそれが初めてのyoutubeだった
PCが60万当たり前の時代に小学生で購入して貰ってた奴ネットでちらちらいたしな
当時は多かったのは20-35まれに40台ってのもいたからその人たちは50.60なってるだろうね
「(管理者の推理)」って…何の管理者だよ
糖質か何かか?
いい加減、求められてないと気付けよ
割りと最近まで見かけたぞ
見るたびにちょっとイラっと来てたから駆逐されてよかった
それは流行ってすらいない
何言ってんだ今でも余裕でみるだろ
鯖軽減がどうのこうのも当時あったが完全一部専ブラ用で今でも普通に見るわ
そうか
まあ見てる板やスレの客層にもよるんだろうな
最近はもう慣れたけど
はちまが流行らそうとして失敗したスラング
口づけキボンヌだのワクテカだの
プロデューサーがオッサンだからな
あの女の子達知らないでしょ
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )~
∪
洋ゲーの(warai (wとかが最初か(笑から来てると言われてるが日本語入力不可のネトゲから先に発生してた
使っていく事にしたww
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
お礼は3行以上
31歳で老人なんて思ってないくせに
31歳無職童ていだから卑屈になってんだろ
いけぬまだろ、分からない奴なんているのか?
まだそんな古くない
オタク気持ち悪
fack youとかネトゲを始めたきっかけになったぐらい好きだったんだけど
〇〇ならPS死亡って言ってw
絶滅危惧種なら手厚く保護したほうがいいんかな?w
今は2ちゃん嫌いの子増えたからまじな反応だろうな
世代が一周回って、若い人の間で2ch嫌いの人すらいなくなった感がある
2chの存在すら知らないような
2chなんてしらんか
おまいらリア厨か?
最近のツイッターじゃ漏れとかまた流行りだしたね
あんなの10年前には死語だったのにw なんでだ
(・A・)イクナイ!!
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者、フレが200人いる人望の持ち主、仕事辞めて全ジョブカンストした奴、他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた、狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ、ソロでSeiryuを狩った奴もいる
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ、なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない、はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう、四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう、協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
そら知らない世代にとっちゃ新しいものだもん
面白いと感じる人がいてもおかしくない
洒落怖1〜20スレの常連だった思い出
FF11ならブロントさんが好きだな
オマエモナー
自分は絶対使わないと思ってたから意味すら調べてないし未だになんの事かわからない。
キリ番は単なる略語的な感じだし使う場面はあると思うが。
だおより使ってるやつ少ないし
これも見なくなったなぁw
言ってることが小学生レベルなのに、文に香具師が入ってるだけで年齢が透けて見えて非常にやるせない気持ちになる
フォロワー数とかツイート数とか
ってやつ
って言っても今は伝わらないだろうな
工口イのキボンヌ
さぁバランガバランガ呪文を唱えよう
今 ゴキブリこれにどう答えるの?
香具師は
ヤツ→ヤシ→香具師からじゃなかったっけ?
失敗した時点でスラングでは無いw
マジレスでフルボッコに合うことがまれによくある
はちまコメ欄でたまに使ってるけど、もうおっさんだったのかワイ…orz
たくさんキボンヌ
ほんまもんの知恵遅れだと思われちゃうぞ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
コピペにマジレス
ってのも集会所だろうな
そんなゴキブリいたなwそういえばw
誤って本名晒したお茶目さんw
が入ってない!
この言葉、全部知ってる・・・
無能共め
クレメンスガイジとかは死語になるだろうな
希望のきぼ?ん?
懐かすぃ