
ニートをこじらせた結果
ガチニートやっててネット漬けになると、自分にはなんの力もないくせにまとめサイトの情報だけ見て「自分は真実を知ってる。世の中の一般人は新聞やニュースを見て嘘の情報に踊らされている」と本気で信じ込む事になるゾ。で、結果他人を見下しまくるようになるんだゾ。
— 魚デニム@6月30日単行本発売 (@uodenim) 2016年7月10日
ニートをこじらせると自分にはなんの力もないくせに
「自分は真実を知っている。お前らとは違うんだ」
と思うようになって他人を見下しまくるようになる
という説が話題に
@uodenim そして何もない人間だという事に気が付いてしまうと死にたくなるまでがテンプレっすね?
— K_FUMI C90_2日_西a-47a (@fumitao) 2016年7月10日
@fumitao 結局コンプレックスの塊ですからそのまま負のスパイラルでズブズブと・・・
— 魚デニム@6月30日単行本発売 (@uodenim) 2016年7月10日
@uodenim 偏った知識だけで自己完結するとあとで恥を掻くゾ そこまで行くと存在が恥だけどォ… 悲しいなぁ…
— コジマ (@kozikozikunn) 2016年7月10日
@uodenim 多分働けばいいと思うんですけど(名推理)
— ダリルもん (@Geralt_senpai) 2016年7月12日
@Geralt_senpai 当たり前だよなぁっ!?
— 魚デニム@6月30日単行本発売 (@uodenim) 2016年7月12日
@uodenim 気付けた人is大丈夫なので・・・
— nohito (@nohito_nohito) 2016年7月10日
@tottekurebeepri いやぁほんと人の心って簡単に何かに染まるんだなと身にしみた時期でしたw
— 魚デニム@6月30日単行本発売 (@uodenim) 2016年7月12日
@uodenim @sawarapaulo
— ジョン・スノウ (@john_snowwww) 2016年7月12日
シールズとか三宅洋平支持者にも当てはまるな。それ。
1. この話題に反応する名無しさん
ニートじゃないが私もそういう傾向あるから気を付けよう
2. この話題に反応する名無しさん
ツイッターによくいる人だ
3. この話題に反応する名無しさん
アニメ評論家とかいうニートに聞かせてやりたい
4. この話題に反応する名無しさん
そういう話をまともに作り手が受けちゃうとクソになるんだよな
5. この話題に反応する名無しさん
ニートが一度はたどる道だ
ニートには大きく分けて2種類いて
①単純に仕事に就きたくない
②就きたい仕事はあるけどその願いがかなっていない場合
後者の場合やたら自己正当化しがちになるよね
「おれは正しい、悪いのは正当に評価しない他者のせい」って感じで
【【3コマ漫画】SEALDs「とりま廃案!民主主義ってこれだ!」 → 参院選大惨敗 → 橋下徹氏「民主主義ってこれだ!」】
だれのことだろうな…


おそ松さんスペシャルイベント フェス松さん'16 [DVD]
櫻井孝宏,中村悠一,神谷浩史,福山潤,小野大輔
エイベックス・ピクチャーズ 2016-10-14
売り上げランキング : 111
Amazonで詳しく見る

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
くさー
2. はちまき名無しさん
お前らなんでや…
3. はちまき名無しさん
せやな