ソニー2016年度Q2決算




記事によると

・ソニーは、第2四半期(4~9月)の連結決算(SEC基準)を発表した

売上高及び営業収入3兆3021億円(前年同期比10.8%減)、営業利益1019億円(同44.9%減)、最終利益206億円(同77.6%減)だった

・円高の影響で売上高が減少。大幅な減益は半導体分野及びコンポーネント分野の損益が大幅に悪化したため

ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野はネットワークを通じた販売を含むPS4のソフトウェアの増収などにより、分野全体でほぼ前年同期並みを達成





ソニー株式会社:平成29年3月期  第2四半期決算短信〔米国基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120161101427757.pdf
1477984315247.jpg

2016y11m01d_161253831.jpg




説明会配布資料
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/fr/16q2_sonypre.pdf
2016y11m01d_162109594.jpg

2016y11m01d_162050879.jpg

2016y11m01d_163132576.jpg



ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)

為替の影響、PS4本体の値下げで減収

2016y11m01d_161934433.jpg



音楽分野

スマホ『FGO』が好調 映像メディア・プラットフォームの増収に貢献

2016y11m01d_163152524.jpg

















音楽分野でFGOの名前が出ててビックリ 儲かってるなぁ

因みに任天堂とソニーのゲーム分野を比較すると・・・

1Q-2Q合算比較

任天堂
売上高:1368.12億円
営業利益:-59.47億円

ソニーG&NS部門
売上高:6503億円
営業利益:630億円




関連記事

340

コメ

【関連記事】ソニー、電池事業を175億で売却へ!375億円の損失計上、16年度見通しを下方修正