話題のはてなブログより




一部抜粋

この人たち、缶ビールとか見たら突然この世の終わりのような叫び声をあげてその缶ビールを地面に叩きつけて「あー! あー! あー! あー!」とか言いながら何度も踏みつけたりしてるのかな。
缶ビールってもっとカジュアルに交通事故誘発できるよね。


つかたまたまポケモンGOやってただけで、スマホを見ながら運転すること自体は昔からあるわけで。
それがポケモンGOだから任天堂が悪いとかナイアンテックが悪いとか言ってるやつはただのクルクルパーだしそいつのスマホに入ってるアプリ全てが「運転中に見たら交通事故を起こす原因になる」ということに気がついてないのか敢えて目を背けてるのか。
もっと言えばスマホや携帯電話がなければ画面を見ることなんかないわけで、じゃあお前はスマホも携帯電話も使ってないんだなと言われたらどう言い訳するんでしょうね。逆ギレでしょうね。



ああ、あなたのスマホには運転中に見るようなアプリは入っていませんか、そうですか。
あれ? 地図のアプリって最初から入ってますよね?
運転中に見たくなりませんか、地図。




つか運転中にスマホでも携帯電話でもアップルウォッチでもなんでも見ようとするようなやつは対象が何であっても見ようとする注意力散漫な運転能力がない無能力者なので運転免許を剥奪しろよと思いますね。
事故るやつは天気予報でも事故るわ。
よそ見すんな、前を見ろ。



この記事への反応


お前がもし地図アプリが危険だと思うなら、別途要請するのは自由。ポケGO無罪とは別の話

自分の好きなものを擁護するのは当然。でも、アホだと思われるからきをつけたほうがいいよ?

プレイヤーの移動自体をゲームに組み込んだ新規性や、それぞれがやってきた事故防止対策ガン無視で繰り出す「あいつらも悪いだろ論法」の幼稚さ凄い。個別に対策を模索し実行すればいいだけのこと。

酒の例を出すなら、飲酒運転法規制とは別途行政の要請に従って居酒屋でのドライバーウーロンや車メーカーのアルコール検出装置など自主対策が進められている現状、NIANTICに対策を要請することも正しいとならないか

オタクがいつものオタク屁理屈でポケモンGOを擁護するのは、ポケモンGOを「自分達側」だと認識しているからなのだろうか。任天堂(キャラ)だから?ゲームだから?二次元だから?オタクの「鏡像認識」に謎は深まる

「バカからの運転免許を剥奪」は同時に進めればいいし、カーナビアプリも移動中は画面が消えて音声だけで案内できるようにすればいいんじゃ。ポケGOもできる対策はすればいいと思うのだが対策不要は違くない?

実際に社会問題になっていて、規制を受け入れらないとしたら「反社会」というレッテル貼られても仕方ないんじゃない。言えば言うほどゲームの中毒性を証明し、自分で自分の居場所を狭めてしまっている。

ビールは美味しい。ポケGoは楽しい。飲んだら乗るな。乗ったらやるな。

何でこんな真っ赤になってんでしょうかね。何だか「何時何分何秒? 地球が何回回った日?」とか興奮しながら言ってる小学生みたい。

最近こういう、あいつだって悪いんだから俺に文句言うな的中2論法が流行ってるんです?













スマホ運転を飲酒運転並の取締や罰則にしたいのだろうか



関連記事

508

コメ

【関連記事】「ポケモンGOを運転中操作不可に」 愛知県一宮市、小学生死亡事故を受け運営会社に要請へ

203

コメ

【関連記事】【悲報】観光バス運転手のオッサン、運転中にポケモンGOをやっていたことが発覚 バス会社認める

645

コメ

【関連記事】ポケモンGO死亡事故、ついに県警まで動く 運転中は起動しないようナイアンティックに要請

1025

コメ

【関連記事】クリス松村「ポケモンGOに危険性があるなら即刻停止すべき!製作者の責任が全くないのか問いたい」

1194

コメ

【関連記事】【ポケモンGO終了のお知らせ】死亡事故を受け、一宮市長が要請「運転中だけでなく歩行中も規制しろ」 ゲーム性を完全否定

508

コメ

【関連記事】プラチナゲームズ神谷英樹さん「ポケモンGOは歩きスマホや運転しながらスマホを推奨するデザインを改めるべき」

1039

コメ

【関連記事】【悲報】『ポケモンGO』規制強化を要請をした一宮市長、「夜道に気を付けろ」などと脅迫される