2017年3月30日発売予定【BLUE REFLECTION】プロモーションムービー 第1弾
キャラデザ&監修の岸田メルさんより
というわけで岸田メル監修&キャラデザのRPG「BLUE REFLECTION」新情報いっぱいでました!https://t.co/4AbmL5uwv7 めちゃくちゃ見てね! #ブルリフ pic.twitter.com/ULaBBondSM
— 岸田メル (@mellco) 2016年11月14日
原種デザイン担当のyockyさんより
改めてなんですけど「BLUE REFLECTION」で原種デザイン担当しました。よろしくお願いします~。掲載許可頂いたので載せてみます。3Dモデル素晴らしいです。岸田さんの絵との落差\(^o^)/ https://t.co/5gtIwR0DwW #ブルリフ #青リフ pic.twitter.com/2u3tH4aFQC
— yocky (@Yockyy) 2016年11月14日
この記事への反応
・メル先生が描いてるゲームだけど、男居ないじゃないか!
百合ゲーになっちゃうではないか
・まだわからないけど面白そう
・魔物みたいなの出てきて、武器持って戦って、やっとこれゲームなんだなって実感が湧いた。
前見た放送なんか、声優さんが黒歴史を披露しただけだったからなw
・BGMがBMSにありそうな感じ
・3/30発売か
お金的には余裕だけどどこで予約しよう…
・発売までながぁい! 発売日が楽しみやで…
・3Dモデルきれい
・ガストは普段VITAで買ってるけど、買ったことだしこれはPS4でやろうかなー。
・現実世界で魔法少女する系なのか
BGMが弐寺っぽい
敵のデザインも禍々しくていい感じ
Amazonで予約開始!!
![]() | BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 (初回封入特典(オリジナルテーマ&ゲーム内コンテンツ「フリスペ! 」着せ替えテーマ ダウンロードシリアル) 同梱) PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 2017-03-30 売り上げランキング : 159 Amazonで詳しく見る |
![]() | BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 (初回封入特典(オリジナルテーマ&ゲーム内コンテンツ「フリスペ! 」着せ替えテーマ ダウンロードシリアル) 同梱) PlayStation Vita コーエーテクモゲームス 2017-03-30 Amazonで詳しく見る |
任天堂の広報は、BuzzFeed Newsの取材に対し「通常はまとめサイトなどへの個別の回答はしておりませんが、
今回の映像で使用されているゲームはすべて許可をとっております」とはちま起稿の記事を完全否定している。
「はちま起稿」は、昨年11月、声優の緒方恵美さんのTwitter上での発言を、悪意あるタイトルで報じ、緒方さんの抗議を受け記事を削除するなど、これまでも意図的に婉曲した記事を作ってきたサイトとして知られている。
あとさあ記事に対する反応ってどこからとってきてるの?
マスゴミと変わらんわ
サードのゲーム爆死爆死騒いでおきながら出して貰えると思うなよ
どーすんのよコイツ
FF15、ディレクターの人が講演ではちまを引用しててクソ萎えたんだけど
↓その後のツイートでCEDEC基調講演での事と判明
twittercom/618116/statuses/790482075988008960
スクエニとかは完全にはちまとくっついてるでしょ。
FF15の田畑さんは先週末のCEDEC九州の基調講演で
はちまの記事タイトルをスライドに入れたりもしてたし。
やっぱり企業とズブズブだったんだね
どうせソニーとも契約結んでんだろ?異常なまでのMS、任天堂叩きも納得だわ
って誰か言わないのかな?
恥ずかしくはないの?
これ豆な
モーションも手付けで上手くないし学校の卒業制作レベル
少女マンガ原作みたい
戦いなめてるの?
そもそもぶーちゃんゲーム買わないのに何言ってんの?
可愛い女主人公は求めていないんだよなあ
だからアトリエも売れなくなっている
まだ全然出来て無いのかな
クロバラ・・・うっ頭が・・・
あとメル絵は問題ないが敵があんま魅力ないなぁ
太ももらへんにある水滴みたいなのは何なの?
これはシコッちはかどりまスゥー
こんなきもちわるいゲームで喜んでるの頭おかしいw
お前が馬鹿だからねw
お前に言ってんだぞテイルズ
パンツ見るゲームだろどう見てもwww
リョナゲーってやつでしょw
ゲーム系ブログとしては最大手なんだから仕方ない
あとここは元々箱側ブログって事忘れないように
買います
メルに注目されてるけど、中身の方が気になる
いや1の時点で既に・・・
この映像表現はすごいなー
和ゲーのアニメ漫画風表現も努力すればそれなりにまだ伸びるんじゃないか
これは好きじゃないけどねw
グッジョブ
他のキャラゲー作ってる和サードも見習えよ?
ん?何が?
この差はどうにかならなかったのかよww
がいいこと言った
ありがとう
買います
好き
オレは好きじゃないけどねw
しんどけw
自分の意見が肯定されないと発狂するゴキwww
ゴキゴキ言ってすぐ尻尾出すw
トトリもクレクレしてるしなぁw
これ爆売れしそうな予感
コーエーよりセガの子会社になればよかったのに
メルが書くヒョロガリのチャラいイケメンと美少女が
イチャイチャしてるのを見つめながらゲームやってて
何が楽しいんだ?
こんなゲームやってたらマジでキモイからなw
あーだから最初に方の奴らに批判的なコメントが少ないのかwキモイ奴が好きだからwww
>>77 豚の嫉妬だからほっとけ
限定版買おうかな
アトリエじゃないガストゲーを待ってた
その心は?
ガストってコーエーなんだけど?
クソゲーマニアでしょう
おあとがよろしいようで
ほんこれー
いや
カンコレーw
クソつまらなそう
化けそうな予感。
豚はプリパラ買った?www
うーん 検討中
キャラがねぇ
ロ.リ豚www
15歳くらいが好みかな
コエテクのブランドになったとはいえガスト程度のところがいろいろやりすぎ
1作をしっかり作りこんでゲームとして面白く、商品として不具合をなくちゃんと作って
延期してでもいいからデバックだけは手を抜くなよ
好みに合ってそうである程度覚悟して買う人はいるだろうが
最近だとよるのないくにも見た目はよかったのに中身はあれだったし、小さい会社だからあまり開発に人員割けないのはわかるけどさ
低スペックのスイッチで完全版?
南挑戦豚さんどういう意味?
アトリエもそれ以外も仮にキャラのモデリングがクソだったらほとんど売れてなさそう
モデリングが微妙でも売れてるゲームはあるのに
コエテクの一部門なんだから企業としては小さくねーよ
開発チームは小規模だろうから、分不相応な開発を求めるコエテクがおかしい
Vitaとマルチの割にはグラ良さそうだしPS4版買おうかな
一般人ドン引きなのが分からないかなあ
モデリングが微妙でも売れてるゲームなんて有るか?
今売れてるゲームってモデリングも綺麗な奴ばっかだろ
ポケモンとか妖怪ウォッチみたいな子供ゲームくらいしかなくね
人によって微妙のラインは変わりそうだけどテイルズとかファルコムゲーとか?
少なくともそこらはグラやモデリングはずっと微妙と叩かれてるけど中身で売れてる(期待されてる)イメージ
ロロナ3DSを買わない豚が悪い
テイルズやファルコムゲーが中身で売れてる・・・?
まどマギがそれでヒットしたからって狙ってんのか?
首とかもっとヤバかったよね
魔法少女なんてもう良いですからを見習って欲しいわ
戦うなとは言わないが必要以上の鬱展開は要らない
足より首の細さや繋がりが気になる
だけどそれがヒットしたからって乱立させるのは駄目だな。
そういう邪道はたまにやるから新鮮なのに短いスパンで来られるとくどい。
男主人公でヒロイン落とすやつのがやりたい
魔法少女もので鬱シナリオなんてまどか以前にもなかったわけじゃないよ
男の中二妄想は俺TUEEEEEE方面だけど女の中二妄想は被虐妄想とか悲劇妄想が結構根強いから少女マンガなんかにも鬱シナリオが多いくらい
まどかはどちらかと言うと魔法少女アニメの体裁の萌え豚向けアニメと見せかけて鬱展開だったから萌え豚が衝撃を受けたというだけなんだなあ
もったいねぇ
こういうガチそうな百合は無理
モデリングはpro向けに更に照査して、どうぞ
またバグゲーなの?
既に続編が欲しい(錯乱)
買ってやるかー
期待してたのにー
関係ない外野がイッパンジンガー、キモゲーガーとかうるさいけど、欲しい人は一定数以上絶対にいるから出るのであって。
ゲーマーズで予約したで。
それはいいんだけど中身しっかり作って
最低限バグはなくして
フィリスのアトリエが評価と売上が割れてるんじゃないの?
とはいえグラはPS3.8ぐらいまで来てる
ゴミグラのコンパより数段まともにゲーム会社やってるな
コレの初報いつだと思ってんの・・・w
アーランドのメル絵は好きだけど今はなんか違う
これは久しぶりに面白そうだから買います。だからアルノサージュの続編出してくださいガストちゃん
このゲームはフライトユニットじゃないよ
むしろフライトユニットじゃなくなってから明らかにモデリングが劣化した
ガストのゲームだと真っ先にキャラのモデリングが誉められることが多いくらい大きな売りだったのになあ
しかも一通りプレイすれば難なく再現するし、フリーズを伴う致命的なやつ
それすら見つけられず発売する
ガストでそんなにひどいバグに当たったことは無いけどな
フライトユニットのモデリングはPS4向きじゃないし、最近は劣化が激しいからどっちでもいいわ。
ガストは良いタイミングで切ったんじゃないかな。
とりあえずPS4版予約してきたわ。
もっと自然なデザインにできなかったんかね
かわいい。
原種の画像でわくわくしちゃった
PS3切ってくれたフィリスにはめちゃくちゃ期待したのに結局散々だったし・・・
もう二度とVITAマルチは買わんかもね
悪くは無さそうかな…詳細分からないけど
とりま続報待ち
ただそれだけで棒立ち一辺倒のアトリエより進化してると言えよう
迷うことなく一番高い限定版を予約した
アトリエシリーズは女の子もプレイできる雰囲気だけど、
これは完全に男オタ向けだしこの手のものが好きな層はもっと萌え媚び絵が好まれそう
最近の和ゲーメーカ
アトラスとかファルコムとか堅実に男女混合のRPG作って成功してるところ見れば答えは明白だろ
開発のおっさんどもの妄想詰まったゲームもいいけど、もっと広くユーザー見ろよ阿呆