
博多駅前の陥没現場、通行再開 発生から1週間で復旧:朝日新聞デジタル
福岡市のJR博多駅前で起きた陥没事故で、15日未明、陥没した道路の埋め戻しと舗装作業が完了し、午前5時から、人や車が通れるようになった。 「はかた駅前通り」の現場では、工事の完了を高島宗一郎・福岡市…
記事によると
・福岡市のJR博多駅前で起きた陥没事故で、15日未明、陥没した道路の埋め戻しと舗装作業が完了し、午前5時から、人や車が通れるようになった。
・午前5時すぎに埋め戻された現場の「博多駅前2丁目交差点」を通りかかった歩行者たちは「遠回りしなくて良くなった」「思ったより復旧が早かった」などと話した。
・最後まで残っていた周辺のビル3棟の避難勧告も解除され、店舗やオフィスが営業再開に向けた準備を始めた。
・福岡市のJR博多駅前で起きた陥没事故で、15日未明、陥没した道路の埋め戻しと舗装作業が完了し、午前5時から、人や車が通れるようになった。
・午前5時すぎに埋め戻された現場の「博多駅前2丁目交差点」を通りかかった歩行者たちは「遠回りしなくて良くなった」「思ったより復旧が早かった」などと話した。
・最後まで残っていた周辺のビル3棟の避難勧告も解除され、店舗やオフィスが営業再開に向けた準備を始めた。
現在の様子(NHKのライブ配信より)
↓
この記事への反応
・ようやく運行再開したのか。丁度一週間か。
・衝撃的な速さ
・とりあえず、上にふたをしただけで、ほとぼりが冷めたころまた掘り返し、今度は長期間工事するのでは?上下水道や、ガス、電力、通信ラインも埋まっているし、地下鉄の工事だってある。地下まで完全にできたとは思えない
・復旧工事って驚くほど早い
それだけ寝てない人がいるわけだが
・仮復旧じゃなくて、完全に戻ってるな。
・これって凄い事だよ。おっちょこちょいだけど、日本はやっぱ優秀。誰も怪我してないし、死んでないし。拍手???
・あれだけの陥没事故の割には、1週間で復旧が完了したのは、早かったのではないでしょうか?
・早い!すごい!ってなるのと
一週間であれが修復…?怖い…
ってのがおり混ざる複雑な気分
・陥没直前の現場の方の対応により被害者ゼロ、そして1週間であの大穴を塞いで復旧…!
・凄い。凄すぎる
当初は1・2ヶ月の見込みだったのにきっかり一週間で終わらせるとは
あんなにデカイ穴が1週間で埋まるとは恐るべき速さ
舗装も終わってるしホントに凄いな
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 16.11.15
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
シフト交代制で24時間だから残業無いんじゃね?
この思考きもすぎ
すごいのは現場の人だから
でワロタ。どんな立場にいたらこの言葉が出てくるのか分からん。
下水管は仮だからコンクリート製に変更する作業があるそうだけど。
復旧の早さは凄いとは思うが
は?俺だし
責任や賠償の押し付け合いが始まるから
落ちた信号機そのまま埋めてあるってニュースで見たかも
まあ、水分通さない硬い層を地下鉄工事で思いっきり削っちまったし
完全な事故っていうか人災ではあるんだが・・もっと調査徹底してれば波うってるのわかったんだろうが
素直に30倍の強度にしてガチガチの地面つくるのは早いし凄えは
怪我人も犠牲者もいないってのは結果論にすぎず日中に起きれば大惨事の可能性もあった
これを日本スゲーで流していいのか?
完全に調査してた会社じゃね責任元は・・
交差点の下だからシールド工法出来なかったのも重なったみたいだけど
補修した人スゲーではあるけど地下鉄工事した人はミスってるし
まとめて日本スゲーではないわな
バイトならなw
社員は12時間以上拘束とかもザラやでw
トンネル工事を夜中してたから、夜中起きることは想定してんじゃねえの
何かあった時に夜なら人も少ないって
ソコは素直にセーフがかかったと思う
逆に使ってたら落ちなかったんじゃ無えのこれ
やっぱり無理だったね
技術力は素直にすごいと思うが事故原因が人為ミスなら日本の光と闇だよなあ
手抜きだったり管理が杜撰だったりも多いんだよな
あんまり褒められた業界ではないという印象がある
もちろん個人としては立派な職人さんが沢山居るのはわかってるが
が。技術力がどーちゃらって言うのなら、最初から陥没なんてさせないわけだが。
やらかした地下鉄の工事業者の責任と復旧費用は甚大だぞ
このおかげで工期も伸びたしな
補償金の仮払いは年内にもという福岡市の説明会が紛糾するのは規定路線として
家賃が激下がりする周辺ビルの持ち主が一家心中に追い込まれないように配慮せんとね
やろやろ
言いながら完了w
後者なら全くすごくない。
日本すごいって言ってるけど海外でもやってる動画あるよね
やっぱり残業でまかなえる日本が正しかったんだ
日本人ができる程度のことなら先進国はどこでもできると思うんだが
むしろ海外なら夜間作業なしで出来るんじゃないの?
貰うもんはきっちり貰う
売り切れ間近っぽいから、チ●ポに自信ない奴は急いでググれ!!!
って顔真っ赤左翼が湧くんだよなあ
これが日本の技術力だ
逆に言えば陥没前の工事がずさんでダラケてたって言えるんじゃねーの?
ライフラインは完全に復旧してから最終埋め戻ししてるので掘り返すことはないぞ
埋め戻しに使った流動化処理土も重機での作業に支障がないので今後の地下鉄工事にも影響はない
ただ原因究明と対策が完了するまで七隈線の延伸工事は中断される
日本人として誇らしいやん、同じ民族として頑張ろうって思うやろ
シナチヨンに自国の民族が誇らしいか聞いてみw
捏造・歪曲・偏向歴史でホルホルしてるから誇らしい可能もあるけどね
よっぽど見られたくないものがあったんだね
うちの近所の道路なんかもう二年くらい工事してるけどまだ終わってないぜ
ミスは誰でもあるんだよ、問題はその時にどうカバーするかだけ
今回のことで新基準出来るだろうし
おまエラ糞キムチはせいぜい発狂しとけ
地下鉄作業員が水漏れを発見して警察に通報して周辺の道路規制させた20分後に道路が陥没したんだよ
早ければいいものでもないし
安全性的な観点から考えて
大丈夫なのか?
技術があっても発揮する場がない
ブラック企業がやった修復を褒め称えるジャップども
日本は感謝する
中国なら鉄板かぶせる
過去から蓄積された技術、道徳観、国民性などを受け継いでいくことの重要さがわかる1件だった
先人から歴史を紡ぐ俺ら日本人が凄いんだわ
残念だ
イヤ本当本当
福岡の土建パワーは日本一と聞く。
もっと早く復旧できなかったのかよ
将来そこ掘る時苦労するだろうな