
50歳未満の喫煙者、心臓発作リスク8倍に 英研究(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
【AFP=時事】50歳未満の喫煙者は、同年代の非喫煙者と比較して、心臓発作に見舞われ - Yahoo!ニュース(AFP=時事)
記事によると
・50歳未満の喫煙者は、同年代の非喫煙者と比較して、心臓発作に見舞われるリスクが8倍高いとする研究論文が11月30日、発表された。
・喫煙者と非喫煙者の心臓発作リスクの差異は年齢を重ねるとともに縮まり、50~65歳には5倍、66歳以上では3倍に縮小するという。
・これまで年齢層ごとのリスクの違いは明らかにされてなかった
・50歳未満の喫煙者は、同年代の非喫煙者と比較して、心臓発作に見舞われるリスクが8倍高いとする研究論文が11月30日、発表された。
・喫煙者と非喫煙者の心臓発作リスクの差異は年齢を重ねるとともに縮まり、50~65歳には5倍、66歳以上では3倍に縮小するという。
・これまで年齢層ごとのリスクの違いは明らかにされてなかった
この記事への反応
・こういう事実を知ったところで、やめる人はほとんどいないだろうね。
・だったらなぜ製造中止にならない?
・リスクが何倍だとかそんな危険なら国が売らなきゃいいだけ
・とりあえず東京オリンピックまでに一箱1000円にすればいい
・喫煙者にとっては、それがどうしたって感じかも
・ヘビースモカーで長生きの方が多くおられるのも事実です タバコだけを悪者で良いのでしょうか?
・病気になっても毒と分かっていてもタバコを吸いたがるそれが喫煙者でしょうね
今吸っている人は、体に悪いからという理由では止めないだろうね。むしろ周囲が不安になる情報
喫煙者って、リア充ばっかりじゃん(笑)
自己責任で吸ってんだろ?
倍率じゃなく元となった確率を言わないし喫煙者を喫煙年数で分けてないし喫煙頻度にも分けてないし
50歳以上になるとリスクの差異が縮まるんなら長く吸い続けたほうがリスク減るって見方もできるんじゃね
それって たまたま だろw
だからってほかも大丈夫と言う思考がおかしいんだよ
吸う習慣がなければそもそも不要なものなんだから
かつての日本の喫煙率を考えつつ今の長寿社会を見てみれば
むしろタバコ吸って長生きしないほうがたまたまってレベルだけどな
タバコに害があるのは間違いないし無くしていくのは良いことだけど
とにかく大げさすぎるんだよ
心臓発作は肥満が主原因だって結論で解決してただろいい加減にしろ
>これまで年齢層ごとのリスクの違いは明らかにされてなかった
だそうだがタバコの箱には書いてあったのか?
タバコやめて我慢を強いられつつ長生きするくらいなら、短い人生でもタバコ吸い続けた方が数億倍マシ
好きにさしてやれ
タバコなんか吸わないからそんなの知らんわボケ
だから嫌煙キチとか言われるんだよ
あと俺は非喫煙者だ
一度吸ってみてください
やみつきになりますから
彼等の若い頃なんて今の比じゃない位タバコが吸われてた訳ですが
頭が極端に悪いから止められないんだよ自覚しろ
結果、悶えようが苦しもうがどうでもいい。
だったら今すぐ死ね
日本じゃなくてお前がなw
無くしていくのは良いことで話終わってんだよ馬鹿
長文でムキになって反論してるお前が大げさだキチガイ^^
ジャンジャン吸うわ
腸転移(末期)するとオムツ必須。
すぐ死んでくれればいいけどな
禁煙が原因で病気になられても、
非喫煙者の国民健康保険代も圧迫するんだよ
タバコ税収以上にな
禁煙じゃなくて喫煙な
世の中には、生きたくても重い病気を患って生きられ無い人も沢山居る中で、健康で生きてる人間が自殺したり早く死んでも良い何なんて、簡単に言うなよ!死にたいなら今すぐ死んで、病気を患ってる人に自分の身体の一部を与えてやれ!
統計出てまんな
副流煙出ないから誰にも迷惑かからんし
振りまくのやめてくれないかね
それによ、お前らの喫煙というオナ ニーのために何でこっちの健康が脅かされなきゃ何ねえんだ?
宇宙服のヘルメットみてえの被って吸えよ、煙大好きなんだろ余す事なく全部吸えよこっちにわざわざ寄越さなくていいからよ
ああ、排気ガスがうんたらかんたらとか酒があーだこーだは要らねえからな
もとの数が0.01%とかなら8倍しても0.08%だし
今は財務大臣が33%持ってるだけで、後は民間が持ってるよ
JTは民間会社になってる
>>49
まあ、何か病気になれば医療費が掛かるわけで、個人が苦しめばいいて問題だけじゃないんだよね
重篤な病気になればそれだけ保険料がかかるし
慢性病になればさらにかかるよね
値上がりしたから
オ○
ニーすると止められなくなるぞW
煙が肺にズクンッとクるのとヌルヌルの
気持ち良さで危ないコトしてる気分に成る
ヤニカスの息の根を一瞬で止めてくれるなら、極力人の手を煩わせずに逝ってくれるんだから
喫煙してる本人が死のうがどうしようがどうでもいい
受動喫煙で同等以上のリスクを押し付けられてる人が居る状況が問題
そりゃおまえらニートには無縁だわなw
害が本人だけに限られて、それで苦しむのが本人だけなら何も言いません
できるなら、そんな環境を作ってその中だけでクタバルまで思う存分吸ってて下さい
この禁煙の風潮で数十年もしたら日本人で120歳くらいの人が生き残りまくってるだろうな
周りに迷惑かけてまで自分の欲求を満たそうとする思考回路が理解できない。
驚異的なタバコ耐性
人によっては死んでもわからないと思うけど
統計的に低学歴低収入ほど喫煙率が高い
実際そうやなと思う。
うちの職場(工場)に3000人以上いるし、その中で高卒社員も多いけど、そういう人こそ吸ってる。
あ、間違っても医者になんかかかるなよ?自業自得なのに、ただでさえ人手足りない医者に負担かけて、善良な市民に迷惑かけるような真似されたらたまらんからな
だーいすきなタバコの煙が充満したお部屋で独りゲホゴホ言いながらその惨めな人生に幕を閉じろや