
松屋に“クリームシチュー定食”が登場! - Peachy - ライブドアニュース
松屋は6日、「鶏と白菜のクリームシチュー定食」を新発売する。ゴロっとジューシーな鶏もも肉に、濃厚クリーミーなシチューソースがかかる。シチューソースには、北海道産牛乳、仏産マッシュルームを使用している
記事によると
・松屋は6日、「鶏と白菜のクリームシチュー定食」を新発売する
・ゴロっとジューシーな鶏もも肉に、濃厚クリーミーなシチューソースがかかる
・シチューソースには、北海道産牛乳、仏産マッシュルームを使用している
・松屋は6日、「鶏と白菜のクリームシチュー定食」を新発売する
・ゴロっとジューシーな鶏もも肉に、濃厚クリーミーなシチューソースがかかる
・シチューソースには、北海道産牛乳、仏産マッシュルームを使用している
この記事への反応
・ご飯とシチューは当たり前でしょ
・パンでもライスでもセットで食べますけど?シチューライス普通に美味いぞ
・米はありだけど味噌汁はいらないよね
・シチューにご飯を否定するなら、ドリアも否定する事になるよね
・小学校の時出たやつじゃん ご飯にとろみのあるホワイトソースかけたやつ また食いたいなぁ
・シチューにご飯は普通だと思ってるけど味噌汁…合う合わないじゃなくて汁物に汁物…
・シチューと御飯は良く食べるけどシチューと味噌汁は一緒に食べたことないなあ そういえば
・焼かないドリアみたいなもんでしょ
・ぶっちゃけるがシメにシチューを飯にぶっかけるのはマジで美味い。人前ではやらんが
・シチューとカレーってソースの色とスパイスの配合が違うだけで一緒だぞ…
関連する記事
クリームシチューに白米は間違っていなかったようだね
ただそこに味噌汁がついてくるのはよくわかんないです
パンと組み合わせるのも硬いパンがやわらかくなっておいしいから好き
クリームシチューといっしょなら
ご飯もパンもすっごいおいしくなる
はっきりわかんだね
きもい価値観で決めんなカス
カレーにもついてくるんだぞ、何を今更w
やっぱパンのほうが合う。
カレーは汁物じゃない
シチューと味噌汁の組み合わせでいい
○:味噌溶かしたお湯
見た目がハヤシになってしまうが
シチューはごはんには合わない。てかシチュー作るくらいならハヤシライスやカレーライス作るだろ。
パン(小麦)にシチュー(小麦)は合わない
みたいな食い方するの理解できん
分かってないじゃん
両方とも合う
カレーはシチューに香辛料が入ってるかどうかの違いだけ
何故つけた・・・
ただぶっかけるのは自分の家だけにしてくれ
ごはんに味噌汁ぶっかけるのと同じだから
シチューは汁物としてカウントされませんでしたか
ご飯にシチューかける奴って、まさか!
あっ、察し・・・
拒絶する奴の気持ちも分からなくもないので人前では食わんかな
ぼく「ドリア、リゾット」ボソッ
シチュアン「(自我の崩壊)」
それはシチューが不味かっただけだろ。
それかお前の舌が味音痴なだけ。
どうしようもなく不味いときがあって嫌だ
と朝鮮ジンがコメしてますw
なんか前に育ちが知れるとか言われて唖然としたことあったが
うちの家系、東京近郊の郊外の片田舎だが駐輪場と賃貸マンション営んでる地主なんだよね
ご飯が茶碗のシチュー定食はご飯にシチューをかけることを想定していない
味噌汁をシチューに変更できればベスト
同時に松屋である理由もなくなるが
洋食慣れしてる人間のほうが違和感ないかもしれんな
ミルク粥なんかは日本人にはウケが悪いし
英国人が日本を食べつくすうんたんな本をアニメ化してNHKが放送してた番組でそんな話があった様な
クリームレモンって一体何なんだ
ググってもアレなアレしか出てこなかったぞ
お前が馬鹿舌なだけ
育ちが知れるわ
「育ちが知れる」
地主かどうかの家系や経済力じゃなくて
きちんと躾をされて育ってきたかどうかって意味だろ
これはガチ
もうちょっとメニュー担当は考えろ
後おでんの卵くずして汁たしてご飯まぜまぜして食べたりもするが
NHKでくりーむレモンの特集したとですか
クリームシチュー(牛乳シチュー)は戦後給食の脱脂粉乳シチューが元の日本食ってやつか
そもそも何にでも牛乳付ける学校給食がある種の食文化(批判もある)になってるのが日本なんだよな
ビーフシチューも同じ
レトルトで安く売ってる奴は大体、米に合う
というか全部のメニューについてるだけではある
フランwwwwwスwwwwwwwwwパンwwwwwwwwwww
シチューを食べる
ただしご飯にかけるのはNG
味噌汁とサラダで米を食えって言ってるようなもんだろこれ
シチューは単品
否定派が気に入らないみたいだからお前に合わせるよ
シチュー➕御飯最高!
やっぱ育った環境だよね
ご飯と一緒に食べる家庭に育てばそれが常識になるから仕方ないね、逆もまた然り
今夜はハードコア
クリームシチューはごはんに合うよう作られた事実を知らんのかね
1人暮らし始めてから、シチュー食えるとこって
簡単には見つからなかったから、嬉しすぎる
そっとしといてやろうぜ
でもドリアみたいにしたらOK
キツイな・・・
食パンかフランスパンがいいわw
松屋は定食屋だし美味しそうだが
汁物に汁物はいらない。
ピクルスがいいです・・・
日本の食材で作れ、かつ日本人の舌に合い、ご飯との相性も良いようにローカライズされた外国料理のことを洋食という
シチューはご飯に合うように出来てるんだよ
ぶっかけるのは頭おかしいけど
フランスかぶれめ
「しぇー」でも言ってろ
それともホワイトソース=炭水化物って知らないとか?
味噌汁が嫌なら牛丼くってるやつにくれてやれよ
クリームシチューは個人的にどうにも受け付けないんだよな
ハウス食品のサイトからして「ごはんのおかずになるシチューとして作った」と言ってるんだよな
まぁもちろん単品でも構わない訳だけど
って普段から思ってる自分からすると全然アリ
大概馬鹿の一つ覚えでじゃあドリアは?とか聞いてきて呆れる
OKな人は薄味のものも好き
クリーム支柱よりはビーフ支柱のが個人的にはご飯にあう
今迄メニューになかったのが何よりの証拠
無くても困らないレベル
ドリアと比べて甘すぎるんだよ
それチーズの差じゃねぇか?
要するに味が濃くなればイケるって事だ
いきなり否定するのは論外
人はそれをハヤシライスという
これはその少数派向けメニューやろ
それシチューを直接ご飯にかけるかどうかじゃ無かったかな
アホだろw
カレーと同じようなもんよ
別皿だからOK
前のスパイシーカレーと同じでグリルした鳥ぶちこんでるだけだぞこれ
クラムチャウダーとかそういうのを参考にして、『白米に合うおかず』として改良されたのがクリームシチュー
シチューかける奴は何でもかんでもご飯に載せて「丼が出来たドン!」とか言ってそうで気持ち悪いって話だよ
じゃあドリアは?
が、なるほど。ドリアという手もあったか・・・
玉子を追加注文して玉子かけて食うわ
そりゃ美味しいわ
松屋は全部につけるポリシーあるらしいが
カレーのとき味噌汁いらんって言ってるわ。連れがいる場合はあげるけど。
ハヤシライスのソースはビーフシチューとはまた違うからな
もしかして食ったこと無いの?
ごはんで食べても何の違和感もない
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
クリームの後引きするコクと御飯の甘味で口ん中野暮ったくなってな
パンとかあっさりした味のもんだったらバクバク食えんだけど
子供は平気だよね
イカか?
米に牛乳掛けてるようなもんじゃねーか
松屋のメニューになったからどうだっていうんだよ
世の中には邪道過ぎるメニューなんかいくらでも存在する
松屋のメニューに登ったからといって別に市民権を得たわけじゃない
イギリス発祥の「カレー味のシチュー」だからな
まずクリームシチューは日本料理で、諸外国のシチューとは全くの別物だ。
そしてクリームシチューは最初からご飯に合うものとして作られている。
つまり
「クリームシチューをご飯にかけるなんて有り得ない」
っていうのは
「ククレカレーをご飯にかけるなんて有り得ない」
って言ってる様なもんだ。
そもそもドリアが気持ち悪い
区別もつかんのかwww
ガイジはキムチ食ってろw
馬鹿舌チ、ョンwww
無し派は脱脂粉乳(笑)とかの次代のジジババじゃね
水分の多いシチューにご飯を混ぜると、なんか蛆虫が湧いてるみたいであまり食欲が湧かないな
ウネウネしてる蛆虫入りの白い液体を小さい頃に見たことがあるせいでトラウマ(あれは犬の餌椀だった)
やっぱりこういうのは個人の好みによりますねー
やっぱ単品で持ち帰ってパンかパスタと合わせたいわ
会わないと思う人は、納豆、生卵。焼き海苔等のサイドメニューを追加注文すれば良いのでは?