
百均の包丁でも、研ぎまくると名刀みたいな切れ味になる?
百均の包丁を研いだらどれほど切れ味がよくなるのでしょうか?もともと百均の包丁はそんなに悪くはないんですが、この疑問を日本のYouTuberが試しました。さまざまな砥石をつかって徐々に研いだ包丁は、最終的には高級な包丁のような切れ味に。3本並べたペットボトルでさえもスパッと切れる結果になりました。
記事によると
・百均の包丁をめちゃめちゃ研ぎまくると、怖いくらいに何でも切れる包丁になってしまった
・百均の包丁をめちゃめちゃ研ぎまくると、怖いくらいに何でも切れる包丁になってしまった
この記事への反応
・さすがに砥石は使えないなぁ 刃が無くなる
・いくら砥ぎの重要性訴えても何も考えずにガラスのまな板(カッティングボード)使ってる連中いるしなあ・
・舞「仕上げ砥石で#5000ぜよ 武「こだわりねゃ
・ヤバイwwwwww
さすがに耐久性は低そう
海は濁り(元々だけど(笑))!
大地は割れ
生命体は死に絶えたかに見えた・・・・
だが、愛知県民はゴキブリ並の生命力で図太く生きていた!パパパパパ~ン♪
研ぐ練習に使うくらいだろ
クリスマスソングス??
黒焦げの、トトロ、トトロ♫はい、はい、トトロ、トトロ
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
集団自決の日本人
包丁とかどうでもいい
銃刀法違反で逮捕だね
おめでとうだね
何故津波で全員死ななかった!
たしかに私有地じゃないならあんな刃物振りぬくのはちとまずいなw
転売屋店員松本、ネット用語使ってマジでキモい。のうのうと生きてマジでキモい。4ね。
外人には何言ってるのかわからないなw
能天気な野郎だな
同一IPなら、30秒後に投稿できるから。プロキシかませ
そっから、研いでる方の切れ味を見せろよ
最初どれくらいの切れ味かわからないから意味ないわ
材質と切れ味には関係がないし刃がつきやすいメリットもある
キリキリに研いだ安ペティ一本あるだけでカッター代わりからテーブルナイフ代わりまで乱暴に扱えるから便利
お前みたいに1日中ネットやってる以外の人は、古いかわからないから別にええやん
susでもV鋼や440みたいな刃物鋼は硬くて時間がかかって刃付け大変だけど
百均とか5000越える高番手でも二分で刃が付いてくれる
VG10じゃないかと思うけど
数こなすものじゃないし、素人じゃ無理
やっすいステン鋼でも歯付けはしやすいけど、海外向け動画にそれはどうよと思ったわ
普通やろ
どうせ中学英語もできない馬鹿が評論してるんだろうけど
まぁ砥石があってちゃんと砥げる人に限るけど
そういう人に限ってはもっとちゃんとした刃物をすでに持っているだろうけどね
あの状態でトマトが切れるくらいの切れ味なのも良く分かる。
直で反応しろよw
お疲れ。
元介護士だから言わせてもらうけれども強く引っ張ると擦過傷の危険性が高いのでそもそもやっちゃあいけねえよ。もっといえば引っ張る時点でいけないよ。
素人だと刃が出来ずに真っ平らにしてしまって笑われたのを思い出す
プロが研ぐと恐ろしく切れ味が増す
切れ味の鈍い刃物は余計な力が入るから反って怪我しやすいよ
猫映してほしい
さすがに動画の切れ味ではないにしても比較できるものがほしい
削って刃金全部削り落とした話しを思い出したら
馬鹿話では無く普通の話しだった
動画の半分くらいは本人が喋ってるだけだし、結局包丁じゃなくて自分を見せたいだけだろ
アメリカ人女性と結婚してて、日本よりもおもに海外で人気のある人やで
ちょっとボソボソ喋りで聞き取りにくいだけで別に発音は普通だぞ
いや、ユーチューバーなんだからそれは今更過ぎるだろ
毎日研ぐぐらい手入れが好きな人なら100均でもええのかもしれん。高いのもどうせちびるしな
バイト先の柳葉包丁が10本ぐらいあったけど、古いのはぺらっぺらになってたし
>>84
動画見てたらわかるけど、どんな包丁(デザインや材質・ブランド等でいろいろな包丁があるが)でも切れ味は鈍くなるが(100均の包丁でも)研げばこのように鋭い切れ味になるっていう説明があったわけだが…
使えば減るんだから、研いで磨いて減ったら、研ぐの繰り返しだろう
案外、砥石の使い方知らないのでは?と思いつつ、
磨き過ぎて、刃こぼれ起こすなよw、研ぎ直しは面倒だぞw
研がなきゃ切れない、研げば切れる 1回はな
すげえなこれ
イケメンで英語もできるからか、コメントが厳しいのばっかりだね
しかるべき職人がしかるべき砥石で研げば別かもしれんが
差は無い、どちらもカミソリのように産毛がスムーズにサラサラと剃れるレベルにはなる。
研いで見ればすぐ分かるが100均の包丁は安価なステンレス鋼材でかなり柔らかいから研ぎ
あがりは早いが刃の切れ味低下も早いから切れ味を維持するには頻繁に研がなければならない。
モンハンに例えると100均包丁は白ゲージはあるが凄く短くVG10やATS-34など良い鋼材の包丁
は白ゲージが長い。
安い包丁は切れ味が持続しない上
ステンレスとは思えないほどすぐ錆びる
なにこのくそダサい髪型
まず切れ味の問題じゃないし、刺身切ればすぐ違いがわかる。
あと100キンのは使われてる金属が精製不足で有害金属とか混じってそうでやだ。