Googleの完全自動運転型の自動運転車、ここまでか




記事によると

大手ニュースサイト「The Information (Paywall)」は、Googleがこれまで進めてきた運転席のない完全自動運転型自動運転車の技術開発は諦めたと報じた

・Googleは開発の方向性を運転アシスト機能に集約するという方針の転換を図るという

・完全自動運転型の自動運転車については、米国の自動車産業の中核拠点となっているミシガン州が初の法制化に踏み切った。運転席のない完全自動運転型の自動運転車の公道走行試験が近く可能となる予定

しかし、ミシガン州の自動運転車法では、完全自動運転型の自動運転車の公道走行試験を申請可能なのは自動車メーカーのみ。IT企業のGoogleは走行試験することができない

また、Googleが本社を置いているカリフォルニア州では、最近になって反対論が浮上。完全自動運転型の自動運転車の法律化の目処が経たない状態となっている



この記事への反応


あちゃー、とうとうグーグルカー中止っちゃったかー

公道試験が自動車メーカーじゃないとできないとか権力に潰された感じだな・・・

めっちゃショック。。

今の日本にこそ必要なのになー。

自動車メーカーじゃないと試験の許可下りないのかー・・・

あら、やめるの意外と早かった。もう何年かやると思ってたけど。

完全自動化にはまず人間を完全に滅ぼすとこから始めないといけないからな

そもそも車線が消えてる道とかでは不可能だろうしなあ。ある意味当然。アシストはできるけど。

あぁ… ロボに続いてこれもか。投資が鈍るニュースはつらい。

さてどうなる?車メーカが作れるか?油断させて別の手に出るか?













法制度が壁になって上手く計画が進まないのが原因?

期待してたのに残念(´・ω・`)



関連する記事

116

コメ

日産の”自動運転車”のハンドルのたたまれ方が近未来すぎてカッコイイんだけどwwwww

132

コメ

【マジかよ】Googleが開発中の『自動運転車』、米当局がAIを「ドライバー」として認める方向へ

202

コメ

ドライバー不要の自動運転車はつくらないと明言したトヨタが今年になって手のひら返しwwwww

キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4
スクウェア・エニックス (2017-01-12)
売り上げランキング: 43