神谷英樹さん、『スケイルバウンド』開発で精神疾病の懸念



前回記事

537

コメ

【悲報】プラチナゲームズ開発のアクションRPG『スケイルバウンド』が開発中止に









記事によると

・海外ゲームサイトThisGenGamingが、プラチナゲームズ開発のXboxOne/PC向けアクションゲーム『スケイルバウンド』の開発中止について報じている

聞くところによると、『スケイルバウンド』の開発リーダーである神谷英樹氏にはかなりの負担がかかっており、メンタルヘルスの懸念から休暇を取らなければならないところまで追い込まれたという

・この件について、有名インサイダーのShinobi602氏も同様に指摘している

・また、他のプラチナゲームズの上位メンバーも健康上の理由から長時間休暇を取らなければならないとしている







神谷英樹さんのツイッターより

2017年に入ってからツイートなし





記事執筆時点での最終ツイートは2016年12月29日のもの








神谷 英樹(かみや ひでき、1970年12月19日 - )は、日本のゲームデザイナー。代表作は『バイオハザード2』、『デビルメイクライ』、『ビューティフル ジョー』、『大神』、『ベヨネッタ』シリーズ。

長野県松本市出身。1994年、杏林大学外国語学部英米語学科を卒業後、株式会社カプコンに入社。『アーサーとアスタロトの謎魔界村』の開発を手伝った後、『バイオハザード』の開発に企画として参加する。1998年、初めてディレクターを務めた『バイオハザード2』は、496万本(国内200万本)の大ヒットとなる。その後、『デビルメイクライ』、『ビューティフルジョー』などのアクションゲームも開発している。2004年、カプコン子会社(当時)クローバースタジオ株式会社に移籍。『大神』のディレクターとなる。クローバースタジオの解散・閉鎖に先立ち、2006年7月クローバースタジオを退職し稲葉敦志が設立したSEEDS株式会社に移籍。2007年10月、SEEDSと株式会社ODDが合併、商号をプラチナゲームズ株式会社に変更しプラチナゲームズ所属となる。

作品
バイオハザード(1996年3月22日、カプコン、PS)プランナー
バイオハザード2(1998年1月29日、カプコン、PS)ディレクター
バイオハザード0(2002年11月21日、カプコン、GC)オリジナルゲームデザイン
ビューティフル ジョー(2003年6月26日、カプコン、GC)ディレクター
大神(2006年4月20日、カプコン、PS2)ディレクター
ベヨネッタ(2009年10月29日、セガ、PS3・Xbox360)ディレクター・ストーリー・プランナー・キャラデザイン
The Wonderful 101(2013年8月24日、任天堂、Wii U)ディレクター
ベヨネッタ2(2014年9月20日、任天堂、Wii U)スーパーバイザー
スケイルバウンド※2017年1月10日マイクロソフトにより開発中止が発表された(2017年、マイクロソフト、Xbox One・Windows 10)ディレクター
など






引用画像

SCALEBOUND | PlatinumGames Inc. Official WebSite

ゲーム開発スタジオ「プラチナゲームズ株式会社」の公式サイト。現在は『SCALEBOUND (スケイルバウンド)』、『NieR: Automata ( ニーア オートマタ)』を開発中!

www.platinumgames.co.jp
全文を読む







ツイッター大好き神谷さんが呟いてないだと・・・

他のPGメンバーも大丈夫だろうか 心配



関連する記事

2640

コメ

プラチナゲームズ・神谷英樹氏「ゲームブログが任天堂やMSをいじめる傾向にあるのはなぜなんだろう」

947

コメ

プラチナ神谷英樹氏「和ゲーと洋ゲーのクオリティの差は歴然。今世代は西洋ゲームこそが指標になる」

136

コメ

プラチナゲームズ神谷英樹さんのツイッター、完全に壊れる

469

コメ

PG神谷英樹さん、PSVITAを親の仇のように叩きまくる「PS4リモートまるっきり使えねえ…」「腐れビータをps4に叩きつけてえ…」

510

コメ

プラチナゲームズ神谷英樹さん「ポケモンGOは歩きスマホや運転しながらスマホを推奨するデザインを改めるべき」

940

コメ

プラチナ神谷英樹さん「未だにポケモンGOだけが非難の的になると喚いてる奴は本物の馬鹿か」

402

コメ

プラチナゲームズ・神谷英樹さんがスクウェアのとんでもない闇を暴露 それ法的にヤバい話だろ…