引用画像

飲食店業界が厚労省の進める「原則禁煙」に反対表明 嫌煙派は「意味がわからない、全面禁煙にするべき」と強硬姿勢を強める | ニコニコニュース

厚生労働省では昨秋、飲食店を含むサービス業の屋内原則禁煙案を出していたが、1月12日に飲食店団体が「客が離れて廃業のおそれがある」などとして厚労省案に反対の意を示した。同日にNHKなどが報じた。厚労省が昨年6月に発表した資料によると、受動喫煙による年間の死亡者数は1万5000人に上る。飲食店では受動喫煙...

news.nicovideo.jp
全文を読む



記事によると
・厚生労働省が出していた飲食店を含むサービス業の屋内原則禁煙案に対し、飲食店団体が「コストの増加や客離れによる影響が大きい」「客が離れて廃業のおそれがある」などとして厚労省案に反対の意を示した

・ネットでは、嫌煙派を中心に批判的な声。「全面禁煙でいくべき」「サービス残業禁止にすると売上げが落ちるっていう経営者と一緒」

・たばこが嫌いな人であれば喫煙可の店に入らなければいいという意見もある





この記事への反応


真面目に飯が不味い、日本中の飲食店全店、金返せ。


タバコ吸わないけど、これに関してはほんとにわからん。各店に判断任せろよと


そんなことやって客減らないのか


これまで避けてた層が来るとか思わないのか?


タバコの煙は息苦しくなるんだよな、いいことはないよ。何より喫煙者のマナーの悪さが目立つ、ポイ捨て多いし


食事中のタバコの臭いってのは気になるものよ。料理の臭いにタバコの臭いが混ざるのは吸わない人間にはマイナスでしかないからね


わかりやすく入り口に喫煙って書いてくれればそれでいいんじゃね。分煙は出来てるとこがほぼないから意味ないね







関連する記事

321

コメ

厚労省「煙くせぇぇぇぇ!やっぱ罰則設けるわ」 禁煙場所で吸うと罰金刑に

77

コメ

50歳未満の喫煙リスクがヤバイ!なんと心臓発作の危険性が8倍に・・・

72

コメ

タバコの禁煙に成功すると、抗うつ剤並の精神安定を得られることが判明

482

コメ

タバコの建物内原則禁煙に喫煙者ブチギレ 「死ねってか?」「だったらタバコ売るな」














禁煙じゃない店は入る前に判るようにして欲しい







ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS4
スパイク・チュンソフト (2017-01-12)
売り上げランキング: 12