ニンテンドースイッチはWiiを超えられるのか?
記事によると
・業績低迷に苦しむ任天堂の将来を左右する製品が続々と投入される
・一つはスマホ向けゲーム。2月2日に『ファイアーエムブレム ヒーローズ』が配信され、3月にアンドロイド版『スーパーマリオラン』が配信される
・任天堂はスマホ事業について、「IP(タイトルやキャラクターなどの知的財産)に触れる人口の最大化」「事業単体の収益化」「ゲーム専用機事業との相乗効果」という、三つの方針を掲げている。どれだけ収益を拡大できるか注目だ
・もう一つは3月3日発売の新型ゲームハード『ニンテンドースイッチ』。希望小売価格は2万9980円で、ゲーム機単体でも利益が出せる
・『Wii』は営業益5552億円をたたき出した爆発的ヒット商品だった。しかし、『WiiU』は有力タイトルの不足で苦戦、売れば売るほど赤字の「逆ザヤ」だったこともあり、2012年3月期から3期連続で営業赤字に陥った
・JPモルガン証券の森はるかアナリストはニンテンドースイッチについて「主要ソフトが出そろう今年の年末商戦が最初のヤマ場になるだろう」と分析する
・業績低迷に苦しむ任天堂の将来を左右する製品が続々と投入される
・一つはスマホ向けゲーム。2月2日に『ファイアーエムブレム ヒーローズ』が配信され、3月にアンドロイド版『スーパーマリオラン』が配信される
・任天堂はスマホ事業について、「IP(タイトルやキャラクターなどの知的財産)に触れる人口の最大化」「事業単体の収益化」「ゲーム専用機事業との相乗効果」という、三つの方針を掲げている。どれだけ収益を拡大できるか注目だ
・もう一つは3月3日発売の新型ゲームハード『ニンテンドースイッチ』。希望小売価格は2万9980円で、ゲーム機単体でも利益が出せる
・『Wii』は営業益5552億円をたたき出した爆発的ヒット商品だった。しかし、『WiiU』は有力タイトルの不足で苦戦、売れば売るほど赤字の「逆ザヤ」だったこともあり、2012年3月期から3期連続で営業赤字に陥った
・JPモルガン証券の森はるかアナリストはニンテンドースイッチについて「主要ソフトが出そろう今年の年末商戦が最初のヤマ場になるだろう」と分析する
この記事への反応
・Wii超えは狙わなくて良いと思うんだけどなぁ…時代が時代だし、1億台は無理でしょ。
もう、東洋経済はWii超えないと任天堂はダメみたいな決めつけやめたら?
・Nintendo Switchでリリースして欲しいソフトは64から新機種が出る度に新作が出る「スマブラ」とWiiを最後に据え置き機でリリースされていない「星のカービィ」なんだけどな・・・
・スイッチにwiiを超えろというのは、酷な話だろ・・・
取り巻く環境が違いすぎるわ。
・ゲームも多様化するハードウェアでだいぶ利益率圧迫してるよねぇ
今更新しいハードウェアで挽回出来るんでしょうか
・WiiUと同じく失敗に終わりそう。ソフトはかなり良いのが揃っていても、ハードがなぁ...
奇形ハードじゃん...WiiUのときもそうだけど、任天堂は全然おもしろい価値提案出来てない気がする。
・周辺機器のこと考えると意外と高いんだよなあ
・Wiiのコントローラーよかったのに
WiiUの仕様は失敗、WiiをPS4並みのハイスペックリニューアルでよかったのに
・正直、据え置きゲームはもうこれ以上のグラフィックを求めていない。操作性とソフト面の充実があれば買う。ただそれだけ。
・子供が欲しがるので予約したけど、どうなんでしょうね。WiiUみたいにタイトル不足にならないことを祈ります。
・F-ZERO新作が出れば勝ちなんだなこれが
・たぶん爆発的なヒットになる。任天堂の未来は明るい。
・過去のヒット作を可能な限りなんとかしてほしい。そうでない限り超えることはないかと。
・オンラインが有料ならいらないなースマホで十分。オンラインは半額で売れるだろ。定価で飽きたら売ることも出来ない。
・ソフトがあるからハードを買うのであって、ハードだけ先にあっても買わないよねって思うのは私だけ?
・まあハードはすごく魅力的だと思うし、任天堂のソフトも最高だと思う。問題はサードパーティーのソフトよ…。
・これから発売されるソフト次第。任天堂のことなので、何かしら考えているはず。
Wii超えはムリでも、WiiUを超えないと任天堂が据え置きハード撤退しかねない・・・
年末には有力ソフトを揃えてくると信じたい
ナイスレンガ!!
サードデストロイシステム起動中……起動しました…サードメーカーを排除します…
相応しい賤民ではないでしょうか?
2011年04月07日00:10-オレ的ゲーム速報@刃: 3DS終了のお知らせ、遂にPSPに売上負ける
>PSP 57,379台 >3DS 42,979台
2011年04月08日17:30-オレ的ゲーム速報@刃: 【任天堂ヤバイ】ニンテンドー3DS、国内販売数は予定の半分しか売れてない
2011年04月14日00:06-オレ的ゲーム速報@刃: 3DSの売上がヤバイ!PSPに3週連続で負ける!!Wii本体も1万台以下に!
>PSP 35,478台 >3DS 32,910台
>PSP 49,162台 >3DS 23,038台
2011年05月02日17:28-オレ的ゲーム速報@刃: 『ニンテンドー3DS』の買取価格、PSPに負ける
>3DS買取価格 13000円 >PSP3000買い取り価格 14000円
2011年05月05日19:12-オレ的ゲーム速報@刃: 『PSP』の売上が『3DS』の2倍以上に。どうしてここまで差がついたのか
>PSP 46,846台 >3DS 21,275台
2011年05月19日 00:04-オレ的ゲーム速報@刃: ニンテンドー3DS売上、ついに週販2万以下に落ち込む・・・
>PSP 34,655台 >3DS 18,324台
>PSP. 18.5k >DSi 22.8k >3DS 10.9k
2011年07月14日00:00-オレ的ゲーム速報@刃: 『3DS』の売上2.2万台に失速、またしてもPSPに負ける
>PSP 26,373台 >3DS 22,943台
2011年07月28日16:16-オレ的ゲーム速報@刃: 【速報】任天堂が『3DS』の値下げ発表!25000円→15000円
2011年09月07日11:12-オレ的ゲーム速報@刃: 【超速報】『モンスターハンター』が3DSで発売決定!
だからロンチを薄くしてでもそっちに主力タイトルを集中させてる
今年の年末までにソニーが生きてれば君は責任とって屠殺場で肉に転職なww
任天堂は黒字!
(2016/08/29(月) 23:00 はちま起稿)
あるゲーム会社には任天堂から「あのタイトルをNXへ移植しませんか」と驚くべき提案が持ちかけられた。ソニーのPS向けタイトルをNXに対応させるというもので、昔の人気タイトルではあったが、このゲーム会社は結局断ったという
任天堂は複数社に過去タイトルの移植を提案したとみられており、ゲーム会社社長は「昔の任天堂なら人気タイトルの新作を是が非でもソニーから奪い取ったのに」と嘆く。
任天堂は11年にソニーの携帯ゲーム機向けだったカプコンの「モンスターハンター」を3DSに鞍替えさせたことがあり、相当額の金が動いたとされている。
Uちゃんて週に3000台しか売れない機種だったんだし。
「Wii Uを超えられるかどうか」をまず心配しなさいよw
(2016/10/21 13:29 日本経済新聞)
任天堂の株価が久々の逆風に見舞われた。20日夜に3月発売予定の新型ゲーム機「スイッチ」の映像を公開したところ、翌21日午前の東京株式市場で任天堂株は大幅に反落。前日比1925円(7.1%)安の2万5025円と約1カ月半ぶりの安値を付ける場面があった。今回公開した映像では、価格や新型機にあわせたゲームソフトのラインアップといった売れ行きを左右する詳細はわからない。ただ、市場はひとまず売りで反応した格好。スマートフォン(スマホ)向けゲーム「ポケモンGO」の人気で息を吹き返した任天堂株だが、投資家はヒット連発となるかは自信を持ちきれていないようだ。
Wiiは情弱が買いまくっただけ、その情弱はもしもしゲーに逃げた。
年末まで生きてねぇよw
Uが本来の評価
スイッチは現時点でほぼ摘んでるよ
2016/10/21(金) 19:40
・ファミ通.com編集部が新ハード「ニンテンドースイッチ」について任天堂に問い合わせを行った
(WiiUや3DSとの互換性は?)
「WiiUディスクソフトや3DSカードで遊ぶことはできない」
ラインナップはほぼ移植オンリーかつ劣化版確定でゴミ
有線LAN端子ついてない約束されたラグラグオンライン
フリープレイの弾もないのにオン有料
携帯できるといいながら糞でかいしバッテリーも碌に持たない
本体保存メモリ32GBとか最近のゲーム一本分の容量
任天堂に騙されるの気持ちいいの人だけにお勧めする!!
ソニーに新携帯機出す余裕ないし国内は任天堂スイッチが統一ハードとして天下を取りそう
(2016/10/22(土) 17:00 はちま起稿)
・このスペックが事実なら、ニンテンドースイッチは、タブレットに一般的に採用される4コアのARMチップ、メモリは4GB。最も残念な部分は、GTX 1000シリーズのグラフィックカードに使用される現在のPascalアーキテクチャではなく、旧式のMaxwellアーキテクチャが採用されていること
・任天堂が配布している開発キットは古いNvidia Tegraを使用しているため、Nvidiaの新チップがファイナライズされていないという噂もある。私たちはただ願うことしかできない。なぜなら、
これらのスペックはそれなりにまともなAndroidタブレット程度のものだから。
というかもうNVIDIAにくれてやれよハード事業
2016年10月25日15:30 オレ的ゲーム速報@刃
>欧州の大手ゲームメディア「Eurogamer」のTom Phillips氏が以下のようなツイートを投稿。
>Fun fact: Back in July Nintendo was indeed targeting September for NX's announce but Mario NX wasn't running perfectly. Now it is.
>「任天堂は7月の段階でNXの発表を9月に計画していたんだけど、NXのマリオがちゃんと動かなかったんだ 今は動いてるけどね」(意訳)
頼みの百合レズ美少女ゲーもスマホに取られてどうやって生きてくんだ?
(2016年10月27日17:30 オレ的ゲーム速報@刃)
任天堂:スイッチの予告動画で流れたものが実際に発売するゲーム映像だとは考えないでください
任天堂の新型ゲーム「ニンテンドースイッチ」の予告動画を見たあなた方は「よかった!『スカイリム』が待ちきれないや!」と思うはずです。しかし任天堂はあれらはあくまでイメージ映像であることを強調しています。
海外メディアEurogamerへのコメントで
「このビデオはニンテンドースイッチがどのようなものかを説明するだけのものです。(中略)発売日や発売ゲーム等のお知らせは3月のローンチ前に発表します。予告動画で流れたものが実際のゲーム映像だとは考えないでください。またファーストパーティタイトルについての詳細も後日発表します」
既に現実に目を向けられない現実逃避集団"豚"に明日はあるの?
いつもの任天堂専用機になって、尻すぼみで終了。
(2016年10月27日 20:18 JST 更新日時 2016年10月28日 09:27 JST ブルームバーグ)
任天堂が来年3月に発表する新型ゲーム機「スイッチ」は、追加のアクセサリー(付属品)によって公表されていない遊び方ができるようになる。君島達己社長(66)が27日、ブルームバーグとの単独インタビューで明らかにした。
君島氏は公表されたスイッチの概要に加え、遊び方を広げる付属品が発売されると説明。ゲームソフトも明らかにされておらず、これまでの発表が「全てということは決してない」と述べた。
>やっぱり周辺機器地獄じゃないですかヤダー(´・ω・`)
>付属品必須のゲームって結局全員が持ってないから使われるの最初だけなんだよな
Wiiのように一般人にアピール出来る要素は皆無。しかも今はスマホがある
WiiUのように最終1000万台ちょっとが妥当だろう。新規IPがいくつか大ヒットすれば2000万台。
ニンテンドースイッチはもうダメだ。次のハードにスイッチしていくぅ!!
Wiiの時のような騙し売りは無理だと思う
posted on 10.30.16 at 04:13 PM EDT by Sal Romano (@salromano)
『スイッチ』向けにゲームを開発する計画はあるのか尋ねられた日野社長は、「コンソールを最大限に活用するための、最良の方法を見つけることは非常に重要だと思う」と回答
ロンチにはタイトルを発売する計画はないが、できるだけ早くスイッチを活用する方法を見つけ出し、開発に取り組むという
>「開発に取り組むという」 = 現在は何もしておりません
アナリストがそんなアホな事言ってていいのかよ
超えるといいね。
俺も祈っててあげるよ プフッw
(2016年11月02日18:00 オレ的ゲーム速報@刃)
WSJのTakashi Mochizuki氏によると、任天堂の新型ハード「ニンテンドースイッチ」のゲームカードの標準容量は16GBになるとのこと。これは少なくともローンチ時のものでハード発売以降はさらに大容量のゲームカードが出て来る可能性もあると言います。
この噂を裏付けるかのように、任天堂インサイダーとして著名なEmily Rogers氏も「任天堂はスイッチのゲームカードに16GBを推奨している」とツイート。これが最大容量ではない、としながらも16GBを超えるカートリッジはコストがかかるとも指摘していました。
>ゲーム次第だろうな。例えば『ゼノブレードX』は25GB必要だったし・・最近のゲームで16GBはあまりにも小さすぎる
そしてコア層へのプロモーション確定なので即死も確定した
ひろゆき「任天堂が次世代ゲーム機『ニンテンドースイッチ』を初公開しましたけど、ゲーマーとしてはショックなんですよね。(『ニンテンドースイッチ』とは何か)ザックリ言うと『本体にディスプレイが搭載されている』『据え置き機としても携帯機としても遊べる』『コントローラーをつけ替えることで複数人でも遊べる』ってことなんですけど、いまいちパッとしないというか……。」
ホリエモン「オレも見てみたけど、確かに微妙だったわ。イメージ的には、『コントローラー付きの大型スマホ』って感じだよね。でも、スマホではないからLINEとかのアプリを使うことはできない」
ひろゆき「ゲームをしないライトな層は、きっと堀江さんと同じようなことを思ってるでしょうね。んで、景気もよくない時代にゲームにしか使えないものを買
Wiiの要素をどう拗らせればWiiのバブルが再現できるのかだけを追ってそう
(2016年11月15日07:00 オレ的ゲーム速報@刃)
期待の新ハード『ニンテンドースイッチ』。上記の画像の通り、あまりにも他社のハード『X300(※ 2015年の時点ですでに実機発表済み)』に似すぎていたため「パクリだ」と話題になっていた。そんな折、パクリ元とされる『X300』を開発した会社にインタビューが行われたのだった・・・
>Q: ちょっと前に任天堂は、X300と同様なコントローラを備えたホーム・ポータブルのハードを発表した。これについてどう感じているか。
>A: 「任天堂が私たちの通った跡をたどってモバイル・ゲーミングにやってきたのを見ると、持ち上げられたみたいで嬉しくなりますね。私たちの持っているパテント(特許)が侵害されないように非常に注意を払っています。それに、私たちは任天堂に対して先行しているという利点を手放すつもりはありません。この(任天堂との)ゲームではこれからもリードし続けるつもりですよ。」
さあニンテンドースイッチさんは?
2016.11.23 07:00 産経west
肩すかしの3分間
新型ゲーム機が「据え置き型と携帯型とのミックスタイプ」ということは、ゲームファンや投資家らの間ではある程度予想されており“サプライズ”はなかったといえる。
期待が大きかっただけに投資家の落胆は大きかったようだ。配信から一夜明けた同21日、任天堂株価は朝から急落。1765円(6・5%)安の2万5185円となった。
(2016.12.11 Business Journal)
任天堂、「スイッチ」でも失敗を再現か
現行機の「Wii U」の失敗はソフト不足にあるといわれるが、ニンテンドースイッチは発売初年度からかなりの数のソフトを揃えるともアナウンスされている。しかし、それも実現されるかどうかは疑問が残る。前出のゲームライターが語る。そのため、斬新なアイディアを持つメーカーは、ニンテンドースイッチではなく、より自由な環境かつヒットしたときの儲けが大きいスマホゲームに流れ込むはずです」(ゲームライター)
いくらゲーム機本体が真新しくても、そのビジネスモデルやメーカーの顔ぶれが旧態依然としていれば、似たようなものしか生まれない。ニンテンドースイッチは、「固定ユーザーが喜ぶシリーズものが出揃ったら終わり」という、これまで散々繰り返されてきた歴史を再現する可能性が高い。
スイッチはWiiUを超える超神速の抜逃術を見せつける予定だというのに!
(現代ビジネス 12/15(木) 13:01配信)
任天堂はゲーム会社であり、コンテンツ企業ではない。したがって、同社がディズニーのように振る舞うというのは現実的にかなり難しいだろう。だがポケモンGOのように、オープンなプラットフォームで、従来にはなかった形でゲーム・ビジネスを展開し、そこを基盤にキャラクターを開放していくという戦略は描けそうだ。しかもポケモンGOのようなスマホ・ベースのゲームは、人々の行動履歴を使って販促と結びつけ、巨大なマーケティング・ツールとして活用できる可能性も秘めている。任天堂がキャラクタービジネスとゲームを基盤にしたITマーケティング企業に変身することは十分に可能だ。
だがそのためには、創業以来の伝統であるハードウェアと決別しなければならない
スプラもマリカも年末より早いけど、年末に何売るの?
(「Mass Effect: Andromeda」PS4Proに最適化、Scorpioは現時点で計画無し、スイッチには出ない)
(19 DEC 2016 stevivor)
“(Nintendo Switchに関しては)今の所何もない、我々は計画を持ってはいないが、Nintendo Switchが発売されて後に誰もがMass Effectについてめそめそしているようなら…”
“我々はドアを閉める事はしない”
今の状況でアンバサしたら任天堂のエンディングテーマが流れるなww
そうか…
たしかに「そんなこと」だな
スイッチなんてどうでもいいよな
WiiUみたいに値下げもできずに終わるんじゃね
良いと思うのが普通の人の考えだと思う
(2016/12/21(水) 18:51 はちま起稿)
D/Fは、技術的にはNSwをShildのバリエーションと見なしているようだ。「Shieldは2015年のGDCで発表されたが、その時点で既に旧式の技術だった。ハハハ。それがSwitchの核心的な技術となっている。我々の調査ではね。」
・現時点では、CPUクロックは標準のTegra X1から半減されている。ドッキングしている間でも、スイッチはTegra X1の最大パワーで動作しない
・768MHzでロックされており、Shield AndroidTVの1GHzよりもかなり低くなっている。とても驚かされたのは任天堂が発熱とバッテリ持続時間の目標を達成するために、GPUの速度を半分にまで下げたことだった。これはタイプミスではない。本当に307.2MHzである
・つまり、スイッチの携帯機モードでは、ドックと接続された状態からちょうど40%のクロック速度で動作する
ゲーム&ウォッチとか復刻したらバカ売れするぞ
今から年末商戦に焦点当てるとか
それまでに市場が冷えるだろうに
(2016年12月30日(金)電撃オンライン)
――人手が欲しいというのは、他のハードでの開発も視野に?
酒井:それもないです。『Nintendo Switch』を知ったのは発表されてからですからね。
WiiUとスイッチの寿命を合わせてもPS4以下なのは明白なのにまた騙される情弱が可哀想
『WiiU』は有力タイトルの不足で苦戦、売れば売るほど赤字の「逆ザヤ」
『WiiU』は有力タイトルの不足で苦戦、売れば売るほど赤字の「逆ザヤ」
『WiiU』は有力タイトルの不足で苦戦、売れば売るほど赤字の「逆ザヤ」
(2017/01/04(水) 09:40 はちま起稿)
Persona 5 platforms: PS3, PS4.
Yakuza 0 platforms: PS4.
THAT'S. IT.
No Switch. No PC. Idk about the box label, that's a Sony thing.
(訳)「ペルソナ5のプラットフォームはPS3、PS4、龍が如く0のプラットフォームはPS4 以上です。Switchはありません、、PCへの移植もないです」
ゼルダはマリオと同時に買う予定。
その頃には、ゼルダは投げ売りだろうw
WiiUは、Wiiの「成功ボケ」が原因だから、仕方ないかな……って感じだけど、WiiUで大失敗してスイッチがこれでは、何も懲りてないよね。
2017年1月13日 21:09
20年前からほとんど何も進歩してないもんなぁ。コンシューマーゲーム市場が縮小して、各社が「儲からないおつきあい」を縮小させている状況だから、予想以上に反応が悪くて、困ってるのかもしれないが。さすがに「井の中の蛙」過ぎるのでは。
2017年1月13日 21:06
欧米では当然、スイッチが売れるとは期待してないから、あんな感じの対応なわけでね。ベセスダ拝み倒して、今さらスカイリム出してもらってもねぇ……。
2017年1月13日 21:08
3DSはともかく、wiiUマジで完全に切ったのか
流石にドン引き…
__?___
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
そんなに爆発的に売れるとは思えないけど
据え置きじゃなく携帯機として見てもらえれば売れそうな気がする
それでも脱落は免れんよ
なにせWiiU切り捨てんの早かったから
2016年なんて11本くらいだろ、ほぼ死んでたよ
ま、価格については、たいして売れないケースも想定しているから、無理のない価格にしてるんでしょ。以前言ったけど、価格設定で任天堂の本気度や強気/弱気がわかる。すげえ、弱気なんだよねぇ、今回。恐る恐る、ゲーマーの皆さんの前に、「こ、これでいいですか……ね?」と出してる感じ。
2017年1月13日 21:11
PS3で失敗したソニーが、PS4についてはどうして399ドルを厳守してきたか、とか、今さら言う必要も無いでしょ?
2017年1月13日 21:15
任天堂がこの価格をスタンダードプライスとして出してきた意味を考えろという話。安いとか、お手頃というのは、ゲーム業界の歴史を何も知らない人。
2017年1月13日 21:16
移植ソフトもWiiU版持ってきたら無料で交換 そんぐらいはしないとやってられないでしょユーザーは
既に勢いが無い事が分かる
(2017/1/16破竹の勢い(元任天堂社員のブログ))
管理人はちくのまとめ
正直、スイッチは「捨て石」ですね。Nintendoファンボーイがお気にいりのタイトルを、ちょっと綺麗になったグラフィックで遊べれば良いと思います。
いかんせん、商品コンセプトが「どっち付かず」6インチ程度のディスプレイを、複数プレイのディスプレイとして利用するのは無理があります。小さい画面ゆえの視認性の低さや没入感が限定されるため、「しょぼ」って感じしか無いでしょう。TVの前に鎮座する「ドック」も今に思えば、いらんでしょ。本体にHDMI出力を付けたら、良かっただけ。 これがなければ、もっと本体価格が抑えられたのに。
もう少しプロらしいコメントは無いのか?
まず国内はモンハン・スプラトゥーン・ドラクエ・妖怪・ポケモン・スマブラ・マリカ
これだけで1000万台は堅い。
海外だがとりあえずマリオ。そしてゼルダ。この日本で1000万台は売れるだろう。
2000万台も普及すればサードも目の色を変えてゲーム出してくる。
そっからはイージーモードだな。
Munechika Nishida @mnishi41
Nintendo SwitchのHD振動は、なにも説明がないとそうは感じられないのに、説明されればそれらしい、という感触を返してくる。よく出てくる「氷」の例も、言われているからそう思う。すなわち「そう思い込む」ことを促進する機能である、ということ。これぞVRの本質のひとつ。
2017年1月16日 17:03
Munechika Nishida @mnishi41
私はもうちょっと細かい表現を期待してしまったのだけれど、あれでも十分びっくりするはず。あのレベルで収めたのは、コストと重量(後者の影響も大きそう)とのバランスだろう。(おそらく、周波数の違う振動を合成する手法)
2017年1月16日 17:05
ただ日本では年末そこそこ売れるだろうけど爆売れはないだろうから3DSになにか人気ソフト持ってこないと来年度の任天は相当厳しいぞ
3DSも墓場に片足突っ込んでる状態だし
(2017/01/17 05:00 日経テクノロジーonline)
ここ数年の任天堂ハードが悩まされてきた課題「ソフト不足」が解決されておらず、その反省もあまり感じられなかったからだ。
任天堂ハードの欠点を端的に言うと「任天堂のゲームしか遊べない」ことだ。
直近の「Wii U」を見ると分かるようにめぼしいソフトは任天堂のゲームのみ。発表会を見る限り、Switchにもその欠点がそのまま引き継がれてしまったように見えた。任天堂以外のメーカーが発表したのは、基本的には他社ハードで発売済みの作品の移植ばかりが目立つ。
仮に1本、魅力的なタイトルがあっても、2本目、3本目に欲しいタイトルが見えていなくては、一般のお客さんは安心してハードを購入できない。
>まず国内はモンハン・スプラトゥーン・ドラクエ・妖怪・ポケモン・スマブラ・マリカ
これだけで1000万台は堅い。
3DSを殺しにかかってどうするよ。
(US GAMER 01/18/2017)
ニンテンドースイッチ発表会で『FIFA』発売をアナウンスしたEAでしたが、他の『バトルフィールド』や『マスエフェクト』といったEAタイトルは現時点でリリース計画がない模様です。
同社VPのPatrick Soderlund氏「スイッチにFIFAを出した理由は、EAにとって本シリーズが一番大きなブランドであり、たくさんの人が遊びたくなるようなゲームだからです
これはスイッチをサポートするという我々なりの意思表示であり、スイッチがローンチを迎え軌道に乗ったころにはまた姿を見せることを期待していてください
我々は消費者がいるプラットフォームならばどこにでも行きます」
今年の年末ダメならもう終わり
(2017-01-21 00:04:15 みらいマニアックス!)
ほとんどの3rdパーティーは、彼らのゲームが任天堂の最新ハードに出るかどうかを尋ねられれば、広報担当者は単に『ノー』というか、もしも運がよければ『検討します』と答えるだろう。
(Drunk Tech Review/Micha氏)「そいつに乾杯だ、よく分かるし。NSwは低性能だろう。TitanfallをNSwでプレイすることはできそうにないな。どうなの?
(MA氏)「クッソ無理!いやいや、Titanfall 2をNintendo Switchでできるようになんて無理さ。Wii Uのゼルダだってそうだろ?
あの大爆死はさすがのお花畑のGKサードも顔面ブルーレイだろ。
(2017年01月21日22:40 オレ的ゲーム速報@刃)
人数上限無しでの予約が可能なことにより、定価超えでの入札はほぼ無く価格が暴落
普通に人気ないから高騰しないだけなんじゃ…
しかしスウィッチにはモンハンがない
よって見送り
(Forbes JAPAN 1/28(土) 15:30配信)
筆者には任天堂はニンテンドースイッチで勝ち目のない戦いを挑んでいるように思えてならない。
仮にスイッチで「Mass Effect: Andromeda」や「Red Dead Redemption 2」といった超大型タイトルがリリースされたとしても、恐らく多くの人はよりハードの性能が高い他のゲーム機でプレイすることを選ぶだろう。
(ファミ通No.1470 2017年2月2日発売号『桜井政博のゲームについて思うこと vol.523』より抜粋)
>この原稿を書いているいまは、Nintendo Switchプレゼンテーション2017を見終わった当日の晩。価格や発売日が決定しました。
>どうしても任天堂関連の人と思われがちなわたしですが、発表の時までそれらの情報は何も知りませんでした。
じゃなくても2年ぐらい遅くね?
2017/02/03 日経MJ(流通新聞)
任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」がいよいよ3月3日に発売される。予約は1月21日に始まり、すぐ完売となった――と、
ここまで聞けば、すごい人気と思われるだろうが、価格comの閲覧データを見る限り、さほどの盛り上がりはなかった。
昨年秋のソニー・インタラクティブエンタテインメント「プレイステーション(PS)4プロ」、任天堂「ニンテンドークラシックミニ
ファミリーコンピュータ」の発売時より、閲覧数の上昇は小幅なのに予約完売となった。
なぜか? それはおそらく「スイッチ」の初回供給量が少ないためだ。
サードは一部を除いて壊滅かな
wiiuの頃と対して変わらん
WiiU:移植に5週間
スイッチ:移植に1年 ←圧倒的ゴミ
最低限起死回生の一手が必要なのに値上げして仕切り直しただけじゃなんの意味もない
ゴミ天堂はさっさとソフト屋になれよww
続き物で前作より売れる珍しい現象が爆死ねぇw
無知無恥ポークは言うことが違うよねやっぱり!
性能が半端
構造がおかしい
ってのは殆どの人の共通の感想なんだな
本当に何でコレGOサイン出せたんだろ
ゴキちゃんさあ…サードのソフトやりたいのに任天堂のゲーム機買う?
普通にPS4買うやろ。
今回も脱落者が結構出るだろうなぁ
任天堂はWiiU切ってるんだぜ?
スイッチには全く興味がわかないけど
仁王やスパロボ、ニーアにはワクワクしてる
発売から一ヵ月で死んでるよ
任天堂の据え置きは3000万台くらいが普通だし
それくらいを狙ってるだろ
社長がちょっと強気にWiiを超えるとか言ったのはリップサービスでしかない
グラビティは爆死じゃありませんけどね。
まぁ、ファーストがソフトを出すってのはそういうリスクもあるけどさ。
逆を言えばファーストが全くだしていないのに市場が回ってるVitaってのが物凄く優秀なのがわかるよな?
SIEがリスクを抱えなくて済むんだから。
まともなタイトルが出てくるのは2年後くらい。
現状での様子見度が高すぎるので、もうどうにもならないと思う。
お前は何を言っているんだ?
その普通に全く届かなかったWiiUを捨てて作ったSwitchだから心配されてるんだろうな
しかもライバル機が同じくらいの値段ってのもネックだ
あそこで劣化残飯ではないサードの新作の発表がないとなればいつもどおりの任天堂専用ハード確定
本体の売り上げも早々と頭打ちとなり年末待つまでもなく負けハードになる
ライバル機って言われると
ニシくんがよくVitaと比較してるからVitaが思い浮かんじゃうねwww
俺はゼルダの為にwiiu買ったんやぞボケ
スイッチなんて買ってたまるか
幅広いジャンルを出さないと駄目だと思うが
いかんせん任天堂ソフト専用機
任天堂ソフトしか売れない
で、あのクソグラハンターか
最低なマネしてくれたものだな
何を根拠にそう思うんだろうな
ニシくんの思考回路は理解できん
売れなさ過ぎて発売前なのに大幅値下げが始まったスクエニタイトルを見てまだそれ言えるの?
ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 202位 (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
スクウェア・エニックス
プラットフォーム : Nintendo Switch
参考価格: ¥ 9,504
価格: ¥ 8,198 通常配送無料
OFF: ¥ 1,306 (14%)
昔と違ってハードはいくら売れても薄利だから、サードがソフト出してロイヤリティが入るのがハード屋としてなんぼなんじゃないかな
まあWii超えはあくまで意気込みだろうね 超えるなんて本気で思ってたら狂人だろうし
スイッチ海外では受けないだろうからな
そんな余裕がどこにあるのかと
wiiuって限定版ないんだろ?
露骨に扱いが酷すぎてやばいだろ
こんなんアンチ量産されるわ
3月に出して低調スタートだったら、消費者の印象が悪すぎる。
そりゃそうだろ
今度は任天堂のせいでピンチになる工場は出ないよ。
なんたって、余り物を安く買ってるだけだからね。
WiiUは北米11月、日本12月発売だったんやで
そりゃ大丈夫だよ。
なにせアノNVIDIAだし。
脳内読める攻殻機動隊みたいな世界がくるぜー、な記事で攻殻関係じゃなくてゼルダだし
WiiU版出るだけマシだろ
出荷数少ないみたいだけど
なぜか後継機を出すらしいし。スイッチ1つにまとめればワンチャンあったかもなんだが
マシな出足だったんだよね。
今回はそのスタートダッシュが使えない。
山内が「重要」、岩田が「3DSで逃したのは失敗」って言ってたからね。
ああ、あの任天堂が工場潰そうとしてSONYが救った美談な^^
WiiUはともかくWii超えとか夢物語じゃね
サードも今から開発するソフトが年末に間に合うわけもなし、例え間に合ったとしてクオリティはお察しレベル
いくらHD振動がどうこう言ってもWiiみたく振り回すだけだし結局は同じようなゲームばっかでアイディア不足で消えそう…
いかにスイッチのギミックを活かして色々なソフトを出せるかだな。
WiiUみたく任天堂自体が匙を投げなきゃいいけど
一手に負けを引き受け堂
取引銀行から人員整理を提案されて
リストラに踏み切るのではないかという所まで踏み込まないかね
そこでサードソフトの趨勢がほぼ決まるし
wiiuコースになるか否かが決まる
そしてアマランからしてほぼwiiuコースが決定してる
そんなに任天堂を潰したいのだろうか?
余計なお世話だよね。
企業は結果がすべてなので外野がとやかく言うことでは無いと思う。
WiiUユーザーの不信感を払拭しないとね
14%引きは普通だと思うけど定価8800円はひでぇw
DQH1はベスト盤が出てるし、2も発売したの約1年前なんだよなぁ
売る気あるのかね
無理ゲー
もとにしさんの様になるのがオチかと
カエルが月までジャンプするくらい無理な話じゃん
こいつバカか
社長がWii並みの販売台数狙うとかほざいてるんだから
比べるのは当然だろうが
誰でも無理なのわかるのに社長はそこを狙うと言ってる
一億台?wwwwwww
無理無理www
2000万台も怪しい
なるほどな
任天堂流コミットメントなのね
自社ハード内で争って楽しいの?
2作あわせての値段だからまぁ仕方がないのかも。
スクエニとしても値引きたくないし。
なにせROMだし。
で移植に一年かかるとw
最悪のクリスマスプレゼントトップ5に入ってたよねw
珍天堂はワンモアWiiの精神でハード作ってんのは明らかでしょw
WiiU本体はソニーの話に乗って作れたとしてももうどうしようもなかったし
少なくとも劣化物でもマルチを出してもらえる土台だけは作らないと
初動でブーストしまくったPS4と比較すると、最初で最期の山場がロンチなんだけど、任天堂自身も全くロンチを重要視してなくてハラハラする
WiiUが一番マシ版っぽいんだから喜べよw
Switchはグラ処理劣化版
据置はコアに媚びて無茶して900pのせいでガックガクのテクスチャ張替えが丸見え
という超劣化版だから、無茶してない携帯でプレイしろと言われてる始末
年末が山場とか判断トロ過ぎ
.| O | |∴|
6|.∴)'o'(O |9 事実を言うやつは俺が許さん
`‐-=-‐'
._,<ノ `‐-=-‐ 'ヽ>r⌒ヽ
.>三ノ`ー ____─' ヽ三< Yヽ
.>三| ・ Y ・ |三< ノ、
.ヽ三ヽ. 人 ノ三ノヽ ノ
. (二二二二二二) (三三) ブイイイイイイイイイン(ファンの音)
. (三三三三三三) ヾツノ=|三三三三三三三ラ
まともにソフト出してハードを買いたくすればいい
遊びたいソフトがなきゃ誰も買わない
海外はただでさえ携帯ゲームなんて買わないし、あんな巨大な携帯ゲーム機なんて持ち運ばないwww
東洋経済に八つ当たりしてもしゃーないだろ。
分割シナリオ商法 真のEDルート課金商法 セーブデータ1個縛り商法 カラーバリエーション商法 有線LANアダプター別売り商法 ACアダプター別売り商法 大容量バッテリー別売り商法 専用周辺機器商法
必須なんじゃなかったか?買ってくれた人への裏切りなんじゃなかったか?
一年待たずに敗戦かよ
スクエニ→WDと任天堂の暗黒時代から逃れ黒字絶好調に復活
コナミ→もともとPS
光栄→全方位だったが任天堂だけ切ってずっと黒字
アトラス→DSで全く利益がでずに身売りをつづけてたところをPSユーザーに救われて、いまやペルソナが一番の看板ソフトに
セガ→もともとPS派、龍やソニックなど任天堂にちょっとだしたけど全爆死で逃亡
カプコン→PSPで600万売れてたMHシリーズが200万に集落、決算も悲惨な状態に、バイオ7でPSユーザーに救われるいつものパターン、まったく懲りない悪びれない
WIIUにはスパロボ出てないからね
そりゃ体重計目当てで買った情報弱者がゲームなんか買うわけないわなwww
サードはまだあるか知らないがw
いや、グラフィックもPS4と箱一以下だしな(´・ω・`)
海外3rdタイトルが撃沈すれば国内市場だけで維持不可能だからな
ユーザーウケは過去最高と言って良いのに
ウソついてもPS1×4がPS4なのは変わらんぞ
先生に習ったろ?1×4=1だからな!!
革新的なスイッチの方が凄いってこと
低性能だから出来る「温かみ」が一番大事
ネコ大好き
その前にスイッチは携帯機と公式が認めないと無理
中小が大事でも任天堂には出すソフトを選んで美少女ゲームは発売する許可を出さないでほしい
VitaのPSストアみたいに美少女だらけとかになったら気持ち悪いし子供が親に買ってもらえなくなる
3DSの後継機とマルチにでもして普通に出すだろ
客層も違うし、そういうゲームを出そうとする所はないだろう。
杞憂ってやつだ。
同じファースト作品でもホライゾンと違いすぎるし
せめてロンチで出したナックは超えて来いよ
あっちも死んでるしどうする気なんだか
まずホライゾンに本気で期待してる奴はいない
所詮は洋ゲーいつも道理の中途半端な出来と何の解決のないストーリー
それこそ終わってるじゃんwww
年末商戦ってさwwwこの時点で完全に終わってんじゃんwww
Wiiの頃はスマホ(この場合はiPhoneな)がなかった時代
今はスマホが当たり前の時代。どんなハード作ってもライトユーザーは見向きもしませんよw
Wiiが抜けるかじゃなくてWiiUが抜けるかそれ自体が非常に難しいのが任天堂の現状だよw
仕事と言えど辛いな
…こいつは何を言っているんだ?
/ ゴキブリ\
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウレナイ!(ハズデアッテクレクレェ!)
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
.\\‐-=-‐ ' ./
WiiU大コケの不信感、予約ダダ余り、ソフトはランキング圏外まみれ、FEヒーローズ大爆死で援護射撃も不可能
君たちと違って論拠あってのことなんで、言われて悔しかったんだろうがw
今年の年末商戦の頃にはとっくに大勢が決してる
スタートダッシュが肝心という意味では去年の年末商戦逃した時点で終わってんだよ
1年待ってみて買うかどうか決める、その程度。
来年あたりはホワイトスケジュールで消滅だな
結局PS3もなんだかんだで9000万近く売れちゃったなw
そういう奴はいい加減金銭面でも騙された自覚からでも買おうとは思わんだろうし
そもそもWiiU買わなかった奴がスイッチ買う要素も無いから「爆死したWiiUからさらに極少の層に売れる」位の需要しかない
この上価格もオンライン有料もWiiUよりだいぶ敷居上げる要因になってんだから豚が思ってる以上にヤバいよ
中途半端に携帯仕様とかいらんから据え置きなら据え置きにするべき
wiiU買ったけどソフトでないし修理も高いから全く期待しないし買わない
ぶっちゃけ任天堂の勝機ってWiiFitみたいな本人たちですら予想だにしないヒットが宝くじの如く当たるのを祈るしかないよな
ってか一回当てた宝くじの貯金も使い果たしてるしそれも延命にしかならんだろうが
この上一発で大企業が倒産に傾く可能性のあるコンテンツである映画にまで手出そうってんだから
割とマジで数年以内に任天堂って会社無くなるかも知れんね
あ、ユニバーサルのミヤモトパレスも外したら相当ヤバいんだっけ・・・?
スイッチは間違いなく全世界で爆売れする
売れない根拠は散々述べられてるけど売れる根拠って一度も示されたこと無いよね
万能とか二刀流とか思ってやってるんだろうが、どっち付かずの半端者だよな
他社が性能落とさずにネットワークを活用して出来るようにしてはや何年という時代に、低性能でHDD付いてないかつ機能制限までかけて持ち運び
加えて自分達ですら面白い使い方ができない純正コン
スカスカロンチや他社より恩恵少ない有料オン
これでGOサインが出る事が恐ろしい
WiiUの時も統一ハードとか言ってたよなぁw
何でWiiUで失敗したのかスイッチも失敗するのか
それはな
低性能でマルチハブだからだよ
一定数は稼げると思うんだけど、本当の課題はこの身を切るセカンドローンチ後の身の振り方じゃないか。
サードも年末商戦にソフト間に合わないだろ出せそうなのがあれば発表会で出してるだろうし
有線式にしたいなら買ってね
普通のコントローラーが欲しいなら買ってね
HDD付いてないから増設してねって
任天堂は舐めてるんですかね?
Wiiを超えるなんて不可能に決まっとるがな
全く根拠のない希望的観測じゃあなw
例によって発売前がピークなのは目に見えてる
年末商戦どころかロンチがヤマというか峠だな
乗り越えられなかったら死亡w
どこからどう見ても突貫工事で間に合わせに作りました感アリアリだしな~
WiiUが死んで3DSもサッパリだから急いで出さなきゃならんがソフトは間に合ってないと言うね
アームズのアレも普通にWiiスポーツであったボクシングをちょっと煮詰めた奴だろ?
結局新しい事やれてないんだよな
WiiUと大して変わらないじゃんとか思われてそうだが
まあ実際大して変わらないんだけどw
決算見て妙に研究開発費が新ハード立ち上げの割に投資されてないと思ったらこれだよ
ハードの完成度なんて下手したらVBよりひどいんじゃね?
新ハードに見えないレベル
まぁ確かに体験会行った人のレビューにHD振動凄かったって言ってた人いなかったけどさw
WiiUですら一般人からしたらWiiFitのバランスボードみたいにWiiと接続するタブレット型周辺機器って認識だったしな・・・
nVidiaのお蔵入りハードにwiiで使い古したギミックくっ付けただけ
あれどう考えても10分以上滞在する場所少ないからな
その程度の時間なら9割9分9厘の人がスマホでさっと時間潰すよ
任天堂得意じゃん数字弄り
未だに携帯性の一例にトイレって言うどう考えても不適切な例を用意してくる辺りもう自分らが過去に何やってきたかも忘れてるボケ老人と変わらないんだなって思った
それやる為か卸売業者最近買ってたな
でもまぁそろそろ自社買いで見栄張ってればいいだけの次元は越えてるよw
そいつらが何故スマホゲーばかりするかというのが任天堂にはわかってない。任天堂信者向けには据え置きクオリティで売り、その他は携帯機モードを売りにしているけど、外でゲーム機を出してプレイする奴は間違いなくゲーマーであってスマホゲーユーザーは体裁上恥ずかしくないスマホ本体で出来る暇つぶしが好きなのに任天堂は世間とずれている
スイッチなんてそれより長生きできるわけないだろう
ってか自分でもスマホゲーだしおったしそれがスイッチの客をさらにスマホへと導いてることに分かってないのがアホらしい
もう携帯機がスマホからシェアを取り戻すことはない
主戦場である海外はもともと携帯機にニーズ無いし
かつて任天堂が苦しいとき常に支えになった携帯機というコンテンツを手放したくないのは分かるがこれが命取りになりそう
スイッチは鍋で茹でるラーメンって感じ。スマホ層からしたら少し面倒で値段も高いから訴求力なし
唯一狙える携帯機需要なんてのは中小企業がお手軽に作れるようにする場を提供することぐらいだが
スイッチの場合結局据置出力とHD振動っていう変態ギミック付けたせいで開発のお手軽さも皆無だからな
イカでシューターの楽しさ覚えたプレイヤーはとっくにオバウォとかに流れてる
>東洋経済はWii超えないと任天堂はダメみたいな決めつけやめたら?
Wii超えを狙ってる(Wii並の売れ行きがほしい)のは他でもない任天堂自身の発言なんだよなぁ
その上で「まず無理だろう、難しいだろう」と多方面から見られてるわけでね
常時じゃなくて頻繁に、だった
健全で良質なゲームを提供し続けてきたユーザー想い(「任天堂 神対応」で検索!」)なホワイト企業というイメージしかないんだけど
一度ニコニコ大百科を覗いて見ることをお勧めします……
ここがどれだけ世間とズレているか理解できると思いますので
え?それまで保つと思ってるの?流石アナリスト()
あとGCのVC早く出してくれ
本体とクレードルの接続部分がUSB typeCで汎用性を高くしてるけど、手荒に使うとあっさり壊れる部分でもあるから、もしかしたらクレードルを買い換えさせる算段だったりしてね
ニシ御用達のニコニコで異常なスプラトゥーン視聴現象が起こったのはスルーか?任天堂マネーが流れてないとしてもF5連打しまくって下支えする信者が大勢必要な数だったんだが
アーリーアダプターでもない限り、ファミリー層ほど買い控え現象は起こるだろうさ。
で、他のソフトは売れず、定番タイトルが一通り出たらその市場はおしまい。いつものパターン。
wiiuは最初に壮大にコケてそれを目の当たりにしたサードも全然参入することなくあのザマだったのに
ないならやめればいいのに買ってしまう人が可哀想だよ
ユーザーの事もソフトメーカーの事も小売りの事も全く考えて無い。
自分さえ良ければ、自分さえ儲かればそれで良いって考え。
それじゃ誰もついてはこないよ。
朝鮮ヤクザが元の企業にそんな事求める方が間違ってるんだよなぁ
って戦略が本気に思える程度には糞ハードだよね
ゲームのでないゲーム機なんて売れるわけないだろ
スイッチも本気で売る気あるのかね
3dsのアンバサダーの件
wiiUを早期に切った件
ps4も箱もwiiUも買ってた俺でさえ現時点では買えないわ
モンハン新作が出るなら買うだろうけどそれは今じゃない
今から年末が勝負なんて話ししてるって時点で、立ち上げで失敗することは織り込み済みなわけねw
奇跡は二度無いから奇跡と何度言えば・・
山内がファミコン出した時の戦略が全く理解されてないだろこれw
さすがにあのときの奇跡はそうそう起こらんわ
ブームも一度で終わりだ
つまりスイッチなんざどうでもいいと、「そんなことよりも」なんだろ?
ふぁあああああああああああああああああああああああ
ニコニコが豚の巣窟なんやで。自分が毒されてるのがわからんのかw
スタートダッシュに成功して一気に上昇気流に乗ると思う
任天堂はオワコン
事実に基づく話だけしようぜ?
言っちゃったから持って2年だな。据置じゃないからなこれ。
100とか余裕
少しも欲しいと思わないけどね
止めろ精肉工場で働いてる人が可哀想だ
ちょwww
高級レストランを思い出すからゴキャンベンくださいw
ゴキはキッチン大好きやから仕方ないかぁ
6000万台普及してる3DSにサードが目の色を変えてゲーム出してくれたっけ?
カプくらいじゃね?
そして海外のサードはほぼ無視状態
国内ではが抜けてない?海外市場じゃ全くうれる要素ないんだけど
土台も何もあの性能やストレージ容量とかでマルチなんてほぼ絶望的だろ
よくてPS3やVITAを基準に作られたマルチソフトくらいだろ
海外ソフトはもう完全に無理
そして最近は中小和サードすらそれを基準にしたソフトは減ってきてる。
豚がVITA切りとか煽ってたがVITAとのマルチが減ると当然スイッチにマルチされる可能性も減るってのをわかっていないのが本当にアホだと思う
5000円になったら買うわ
最近じゃファーストの中で任天がパンツゲーを一番出してるのにw
100%無理とは言わんが基本的にそんなに売れるわけないじゃん
あんだけサードが新作マルチしてイカも出て1300万台なんだぜ?
ロンチからソフト不足と劣化移植で躓きそうなSwitchに
WiiUを越えられんの?ゼルダがWiiU版の方が売れたら
Switchを買う意味更に無くなるぞ?
ご冗談を(笑)
少なくともFEヒーローズじやFEらしさは何も伝わらないよ。むしろこんな物かと新規は増えない。
>あんだけサードが新作マルチして
今ゲーム屋行ってWiiUコーナー見ても任天堂のゲームしか見ないけど
中古で流通しないくらいサードのソフトが売れなかったということかね?
そう。その当時稼ぎ頭のCoD3作、アサクリ、バットマンとかマルチだったんだが
売り上げが計測不能になるくらい売れなかった
スプラ2のために買う人だけでもかなりいそうだし
マルチで他機種よりも売れたソフトってあるの?
そういうこと。
年末にソフトが揃う、って言ってもそれまでにある程度の市場構築が出来てなければそこからの広がりも無い
PSだって各世代ロンチの時はこれでもかってソフト投入してたわ
WiiUだってロンチはあれだけのソフト突っ込んでたんだぞ
最後のスプラがちょっと牽引したのは、たまたま子供に当たったのと熱心なファンが多少残ってたからだろ
携帯機と据置機の悪いところ取りなスイッチが仮にもちゃんと据置機だったWiiUを越えられるとは思えないなあ
そのWiiUだってロンチタイトル自体は豪勢に見せかけてたぞ
スプラ1も爆発的と言って良いヒットだったんだが。
多分WiiUを越えるのもかなり厳しいと思う。例えば100本あるってサードが
Steamなどで地味だが売れ筋を出してるようなインディーどころで
継続して売れていく流れを作れるならWiiUは超えられると思う。
現状では厳しいと思うよ。WiiUだってポケモン、スマブラ、スプラ、マリオ、マリカー
とか優良任天ソフトの大放出だったけどそれで1300万台。1本や2本のミリオンじゃ
おっつかないんだよ。
Fitみたいなコンテンツを充実せにゃ
やってることはぜ~んぶ的外れに見えるが?
むしろ最後っぺとばかりに会社の資産食い潰してるだけだろ
孫が遊びに来た時に一緒に遊ぶ
って言ってWii持ってる人が周りに何人かいたなそう言えば。
ただ仕事で客の家にお邪魔した時に、PS3、PS4、Wii、3DSは見るんだがいまだにWiiUは見た事が無いな。
的外れと言うか、他のハードと直接対決しないように逃げ回った結果だね。
ただスイッチはWii、WiiUで逃げた先もダメだったから「なら全て取り込もう。それなら何かは当たるだろう。」なんてアホな考えで作っちゃったんでしょ。
売上こそミリオン中毒者としての体裁は保てたが
WiiUのマリオもスマブラもマリカもシリーズ最悪の呼び声も高かったし
スプラトゥーンも特番やCM過多のおかげで手にこそ取って貰えたが評判自体は悪いからなあのゲーム
的外れって言うか企業的に禁忌に触れまくってこの様ってのが酷いんだよなぁ
一番メーカーとして注力すべき研究開発にはまるで金投入しないが汚ない事には大体手染めてるよ
ソニーは別に任天堂憎しで商売してないからやらんと思うが
任天堂の場合はVITAの時に自爆覚悟でアンバサダーしたからこういうのがやれるなら絶対にやるだろうな
まぁWiiUを値下げ出来ず死亡させた辺りからもうそんな余裕も無いんだろうが
イカはあの状況でイカのみにマーケティング集中させた上で本体抱き合わせにしたからあそこまで数字盛れただけで実力は初週10万程度のタイトルだぞ
オン有料だぞ >Switch
ファミリーユーザーに売れるわけがない
JPモルガンのアナリストはマトモだって事w
まぁ外資だしね電通や創価なんて関係ないしな
だって普通のTPSだもん
PS3(\25,000)がその役割ですよ
唯一の好材料は逆鞘では無いって所だけでさ…
海外ではTES6とGTA6がPC、PS4pro、スコルピオで発表されれば完全にswitchは詰む。
そして国内の場合はドラクエ11だが、あきらかに3DS版ドラクエ11がswitchの邪魔となるだろう。
それにな。MSとSONYがまったくswitchの邪魔をしない。そのわけをニシくんは深く考えるべき。
とりあえず前評判の時点で情弱と任天堂ファンしか買わない
そしてゼルダでWiiUと比較されてさらに評判を落とす
イカが出るときに多少は持ち直すがオンラインの関係ですぐにブーム終了
年末には値下げ確定といったところか
これまでの任天堂見たら適当にごまかすことしか考えてないと思うのだけど
何だろうこの絶対的な信頼は…宗教?
その容量だと出す意味は無いだろうし
現状の価格でもスイッチには十分痛手だけどね
同じ値段出してAAA大作がやれるやれないの差がはっきりしてるから
健康だって岩田が言い出してからどれだけ経ってんだかね...
なんか楽観的な豚がいるな
そこしか見据えずに戦略を組んでるのか、と思うとガッカリするわ。
年末商戦の時期まで9か月もあるんだぞ、その間のゲームはどうすんだよ。
今スカスカ予定が今年の間に埋まって行くとは思えない。
マルチが簡単な程度には、時代水準の性能が必要。
スイッチも同様に達していない。
確かに年末商戦が山場だろう。