
えっ、本当!?TOEICを74人が受検し合格は16人、京都府内の英語担当の中学教諭 「厳しい現状」と府教委
グローバル化に対応した英語教育を目指し、中学校英語担当教員を対象に府教委が平成28年度から始めた英語検定試験「TOEIC」受検事業で、初年度は74人が受け、目標…
記事によると
・中学校英語担当教員を対象に府教委が平成28年度から始めた英語検定試験「TOEIC」受検事業で、初年度は74人が受け、目標とする英検準1級程度の730点以上に達したのは16人だったことが判明
・府教委は「英検2級の実力に達していない500点以下の教員が14人もいるなど、厳しい現状だと認識している」との評価をしている。
・中学校英語担当教員を対象に府教委が平成28年度から始めた英語検定試験「TOEIC」受検事業で、初年度は74人が受け、目標とする英検準1級程度の730点以上に達したのは16人だったことが判明
・府教委は「英検2級の実力に達していない500点以下の教員が14人もいるなど、厳しい現状だと認識している」との評価をしている。
この記事への反応
・その分野にたけている=教えるのが上手い とも言いがたいけど。 それでもある程度たけてないとおしえられないよね。。。
・うーんと、英語教員になるための大学の教職課程で、4技能が満遍なく向上するようなものになってないでしょう。
・TOEICに合格なんてあったか?と思ったらそういうことか。いや、でも英語ができたとしても教えるの下手くそとかいるからなぁ
・教師は忙しすぎて勉強する時間もないのだろう
・TOEICはクイズだから英語に関わったバックグラウンドがあれば勉強すりゃ3回目には800は楽勝で超えられる
・でもそれをどう生徒に教えやすくするかとかね ー中学の英語ならまだ大丈夫じやないか
・これさぁ、準1レベルって高くない?いっそ1級の人雇った方が先生も助かるでしょ。
指導力とはまた別だけど、ある程度の実力は必要だよね
ほぁ
「何をしても機嫌は直らないよ。私をだまして傷付けたんだから」
ケイティ先生に
ちんちん入れたい!(´・ω・`)
中、韓から、移民欲しいな。
ン熱血指導ゥ~!!(´・ω・`)
昔は今ほどリスニングの環境が整ってなかったから
聞き取り苦手な人多いんじゃねーの
6時半迄ネロ!
時代は変わりつつ
あるのだよジジイ!(´・ω・`)
何を?頭大丈夫?(´・ω・`)
俺ははちまの救世主!(´・ω・`)
あいつらは銭儲けとチョーク投げ
しか能のないクズ共だから!(´・ω・`)
今日は米とコーラにしよう!(´・ω・`)
ケイティ先生は既に結婚してまーす^^
君のポークビッツみたいなムスコ入れられなくて残念だったね^^
日本人なら日本語一本で突っ走れや
ネロの、しっぽで、検索すんなよ。
おまえにぴったり。
おやすみ。
英語ぐらい覚えろバカ!(´・ω・`)
教材は小説ではない!(´・ω・`)
ヤフー知恵袋で相談したら直接こちらで聞いた方が良いとアドバイス頂きました。
私の彼氏は「はちまの重鎮」とか「ザーク?」とかを名乗ってこちらのサイトに頻繁にコメントをしているみたいなのですが、内容がとても気持ち悪く精神的な病いなのかもと心配です。この前も直接本人にやめて欲しいとお願いしたら、「俺ははちまのエンターテイナーだから」とか訳のわからない事ばかり言います。2人でいる時も30分置きには「いちこめいちこめ…」とブツブツ言いスマホばかり気にしています。LINEでのやり取りも末尾に変な顔文字ばかり入れてきて、意味を聞いたら「癖だから」とか言います。とても恥ずかしくて友達にも相談できません。彼は過去に転校生で虐められていたようで愛知に強い恨みを持っており、そのうち何か事件でも起こしそうです。何とか彼を救う事はできないでしょうか。もう彼と別れて長野の故郷に帰った方が良いのでしょうか。
なんで教師がそんなに英語力低いんだよ…
中国・韓国「しょうがないな~」
俺は中学生のときすでに800超えてたぞww
まあ今はもちろん990点やがなw
そんなにハイレベルな事を学びたいなら
私立いけや情弱!(´・ω・`)
ようこそ!(´・ω・`)
ビニ本
まあ、昔の英語教育は読み書きだけだったからな
その話せなかった内容を君は
理解できたの?(´・ω・`)
君は凄いね~天才だw(´・ω・`)
塾講師ほどの知識があっても無駄になる
勝手に教科書外の事を教えてたらそれはそれで問題
こう言う資格は実質意味が無い
でも、英語教えておいて500点以下はないわ。
仕事仕事で試験勉強出来なきゃこんなもん
って人いるの?
先生の立場でも生徒の立場でもいいから聞いてみたい
NHKの基礎英語を中1から6年続けて高3で日常会話は問題ないレベルになったわ
生きるぞDX??岡山王EX60
こりゃーーーーーーーーーーーーっ岡山王
岡山王 おにぎがほしいんだな
wwwwwwwwwwwwwwwww
高校生の時に取ったが、今やって通る気がしないし、中学で教えるのに必要なレベルとも思わん。
マジならもう手遅れだよ
まさにつける薬ないよ
教師がいました
.
.
英検 各級の目安
.
.
.
ダウト 友達に恥ずかしくて紹介出来ない男と付き合うとか?○だろ
大体ビニール製の妄想彼女が書き込めるわけないだろ
暇な奴だな自作自演野郎外出て歩くのでも良いから運動しろ
煩悩不埒王
そんなのもわからない時点でお察し
学校の科目教育は「教科書に書かれている内容」を過不足なく教えることが出来りゃそれでいいんだよ
それ以上はやれないし、やらないのだから
大体なんで英語教師だけこんな目の敵にされるんだ? 体育教師はみんな国体レベルでないと務まらないのか?
数学教師はみんな数学者になれるレベルで数学を理解してないと務まらないのか?
化学の教師もみんな大学院で研究するレベルでないと駄目なのか?
発音まできっちり点数の対象になるIELTS基準がいい。分野毎に点数出るし何より資格として英語圏で通用するのが大きい
昔だったら英語できない人が多いから、親は教師に任せられたけど、
今は教師よりいい大学出てる親多いから、教師を信用してないんだよな
格の違いが解ったら、隅っこではんなりしとけや。
事前に聞いてても勉強時間取れなかった人も居るだろう。
しかし、TOEICスコア600とかでは英語教えられないと聞いたが、
500ないやつとかが普通に教壇に立っていたとは呆れ果てる。
ちなみに、他県の英語教師でも他人事じゃないやつはいっぱいいる。
そんなんが英語教えたって使い物にならんよw
日教組絡みのコネではいってきた在.日教師だろ
英検準一級なら、TOEIC850以上
英検一級なら、TOEICでは判定不能
まぁ、学校で教える程度なら余裕だけど…
むしろあの教科書通り教えるほうが苦痛だと思うわ
いやそりゃできた方がいいんだけどさ
下手すると進学校の中学生より低いだろ
教師の給料倍にしろ、人数減らせ、質を上げろ
それぐらい文系なら取れや
記事も読まずにコメントするバカの典型
あなたは「不合格」です。
中学範囲を網羅しながら、高校範囲に繋がる英語を教えることが理想なんだけど、教師がもう高校レベルでうろ覚えだからそれも不可能
特に歳食った教師に多いよ。教科書の内容すら更新について来ないで自己流でやるからテストの時に担当教師によって習熟度に著しく差が出て困ったことになってる
そりゃ以下は下限なしだからな
でも350さえ並の中学生じゃ取れない
何言ってんだ?
500点くらい中学生でも取れるって意味だが
500点以下って(ばかかよ。そのくらい)中学生でも取れるぞ
彼女いたのか…
当時、大東亜帝国クラスで成績が下の連中が教職免許とって教師になってたんだよなぁ。
すでに学校教師ってブラックなイメージ強かったし、
「民間も国家公務員も厳しい」連中が逃げていた、負け組なイメージがある。
そんな連中じゃTOEICの点数も悪かろうて。
大学や専門学校の一部は別として。
教員ってのは、「頭が良くないけど人に教えたい」って人がなる職業なの。
故に学生が重点的に勉強していて良いのよ?
先生もね
そりゃ、見下したくなるよ。
4年に1度ぐらい本格的なテストするべきだと思うけどな
知人も教師になったけど安定するからって理由だったし気持ち続かないわな
職を大企業に絞らなければ優良中小企業でも就職簡単に行けるやろうしなぁ
そらいい点取れる人はそれなりのところに行くやろな
まぁ教えるのが上手いのと英語ができるってのはまた別だしな
発音上手いって生徒から言われてる先生いたけど、むしろ下手という評判の先生のほうが人気もあったし
授業もみんなついてきてたような気がする。中学英語ならよほどじゃない限り大丈夫だろうし…
東大出て教員なる人結構いるよ
教員が叩かれるのは給与がそれなりに良いからだよ
今でも十分勝ち組。だから腐敗も起こる
高校入試の問題はみんな解けるからその手の試験は意味ないだろ
それ以上求めるのなら他の科目でも同じことが要求されるようになる
そうすると本格的に中学教師の高学歴化、高偏差値化をすすめることになるけど
偏差値50が普通の公立中学に高偏差値教師が大量に必要ですかね?
しゃべれないと話になんねぇだろうがよ
トーイックはゴミ
行けない
トイッコ700なんて今時どんだけいる思っとんねん
お前もちょっと勉強して受けてみろや、簡単に700行くで
TOEICはちょっと特殊だからなぁ。
ネイティブスピーカーでもあまりいい点数にならないぜ
これで高得点を取るためには、これ用の試験勉強が必要で、学校で教える人とはちょっとかけ離れたものになる
英語ができるかどうかなんてまったく関係ない。中学英語なら中学英語を理解してりゃいいんだよ
中学校学校の先生って、教室運営、生徒指導、部活動、保護者対応、行事の準備、PTAの仕事…ってうんざりするほどあるもん。授業なんて全体仕事の10%とか20%だもの。
教育委員会の無責任な努力目標に応えられる余裕がないんでしょう。
職場の体制が、教員が良い授業をしたら給与が上がるようにでもならない限り、現状は変わらないでしょう。
あれはあくまでテクニックだっつーの
IELTSでやれやアホだなぁほんと
そうすりゃ英語できない教師は一発でわかる、つーかほとんどか
つーかよ、もう受験から英語のペーパー試験廃止しろや
そのかわりにIELTSのレベル認定で足きりしろ
そうすりゃよ、今いる盆暗英語教師は廃棄確定で日本人の英語レベルもあがるっつーの
つーてもよ、どーせ無理っつーかかわらんだろ