【ニコニコ動画】けものフレンズNHKで取り上げられる
反応
・すごーい!
・ついにNHKに取り上げられるレベルになったか
・タイトル言ってもらえただけで十分よ
・もう、素直な気持ちで動物園にも行けなくなったのか
・こんな風に流行るのはなんか違う気がする
・NHKのほうからきました
・動物園行くとか甘えだろサバンナ行けよ
・どのような形であれ(意味深
・一応デビューしたなw
・映像は無かったか流石に
ここまで流行るとは
すごーい!
けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (2)
posted with amazlet at 17.02.16
KADOKAWA (2017-04-26)
売り上げランキング: 4
今年の流行語大賞
狭い社会だな
がっこうぐらし
アニメに依存した日本!(´・ω・`)
日本はもう死んだな!(´・ω・`)
矛盾でつまらない
エコロジーアニメ!(´・ω・`)
あれほど完成された能力バトル漫画はほかにないと思うんだが
キモくて反吐が出る!(´・ω・`)
ガッシュ「・・・・・・」
しゃかいげんしょうだねーーーーー!!!!
すごーーーーーい!!!!
。
アホくさ(´・ω・`)
マスター・オブ・OZだ!情弱!(´・ω・`)
またやらおんのパクリ記事
局違うだろうが!情弱!(´・ω・`)
敗けは恥ではない!(´・ω・`)
逃げる事が恥だ!(´・ω・`)
デュエルでもおんなじさ!(´・ω・`)
LINEやtwitterでリアルの知人がすごーい!たのしー!言い出して急に
薄ら寒いものに思うようになった
Eテレテイスト満載のアニメ。低予算だから見てくれはクッソ雑だけどね。
植木、ガッシュが載ってた時のサンデーはほんと好きやった
今の女キャラ全開のサンデーはつまらん
何人新卒の社員殺すの?(´・ω・`)
ステマしておいて人気上げてから商品作った方が売れるだろ
ステマする前に商品作ってたら失敗したときに損が出るだろうが
デモルト辺りが一番燃えたよな!(´・ω・`)
逃げる事は恥ではない
諦める事が恥なんだ
悲しい事実があるだけなんやで
お前の方が正論だな!(´・ω・`)
これがどこへ行っても誰にも相手にされないボッチの感想です(笑)
新しいコンテンツを造り
勇気を持って前に出ろ!(´・ω・`)
稀代のエンターテイナー
榊遊矢のように笑顔になるんだ!(´・ω・`)
ステマで人気が出るならバンドリなんて2話以降もドカドカ実況されてるんですが…。
もし仮にプロモーションが為されてるなら、今のけもフレの今の状況は
ステルスマーケティングじゃなくバイラルマーケティングだぞ。
じゃあここに来るなよ
もうゲームも漫画も売れなくて撤退済みなんですがそれは
この作品の話題作りの先にあるのは紐やスコップみたいなビジネスではなく、
自分の価値観こそ正義というのを認めてもらいたいみっともない優越感だけに過ぎない。
だから批判を受け止められる人間としての器もなく、悪として片付けてしまうwwwwwww
とりあえず乗っかってる奴らが多くて微妙だな
あのアニメは隠れた良作ぐらいでいい評価だと思うが
大人気←まちがい
悪ノリの連鎖←せいかい
当然のことだね
記憶に新しいのはシャドバだな。八百長大会は記事にしないでスルーしたのに
追加カード?は速攻で記事にしてた。今は知らんけど。
けものフレンズ
開発・発売元 ネクソン
ネクソンの株主
↓
エヌエックスシー・コーポレーション(本社:韓国 済州島、代表取締役社長:金正宙 キム・ジョンジュ)
けものフレンズは韓国アニメ
代償行為でファンが動物園に行くかてなるてのはウケたなw
ほんと何が当たるかわからんな、つか旬なうちに関連商品とか間に合うんかね
見る価値なし
低評価は高確率でガキか工作員
NHKで取り上げられたとか
クリアファイルがコンビニで売り切れたとか
そういう話題大好きだよな?
自分のことわかんなくなっちゃたら困るじゃないですかーやだー
さすが工作員!(´・ω・`)
他のヤツとは言うことが違うわー(´・ω・`)
艦これはステマどころかゴリ押し酷かった
大層気持ち悪い
コレってすごいね!たーのしー!
アハハ!アハハハハハハハハハハハハハハハハ!
円盤500枚で黒字になるよ
ネタバレかな!?
ニシ君ロリ
社会のゴミばっかり(´・ω・`)
これがどこに行っても気持ち悪がれるアニオタの感想です(笑)
けものフレンズプロジェクトは絶滅危惧種の保護支援や動物園への寄付等動物の為の活動も織り込まれた企画なので、アニメ効果で実際に動物園行ったり保全状況知ってくれてるのを見ると亡きアプリ園長としては本当に良かったなぁ…と思うんだ
素晴らしい企画じゃないか、いいぞお前らもっとやれ
工作員は自分で流行らして低評価つけて何がしてえんだw
そこはかとないアニメ差別を感じる
いやわかるけどな
ホントの愛はここにあった
情弱すぎるでしょうw
ただネットいなごの流行だから苦笑感はあるなw
もう既に飽きてんだろ・・・
NHKに取り上げられた事に対して、公式が視聴者が実際に動物園へ足を運んでくれて嬉しいってツイートしてたぞ
もうおっさんだからかな
使ってる奴の知能指数が測れる
ゲームは完全終了で「再開はしない」と断言してるし
漫画も連載終了決定してるし
売れると誰も思ってなかったからBDだって小ロット生産
グッズ展開もなし
加えて一過性のブームにしか過ぎないのだから
今このタイミングで売れるもの用意出来なければすぐに廃れる
これから作る、じゃ間に合わん
こんな水物でステマもクソもないだろう
ニコニコにまだブームを起こす力が残っていたとは・・・
とりあえず1話だけ見たが全く面白くない
なーにが「隠キャは」だよ
はちまで草生やしてるお前も同類だろうが
仲よくしろよ隠キャフレンズ
終了決断した事後悔してるだろうな
一過性のブームにしないためにこんだけ頑張ってステマしてんだろが
むしろ流行して利益が生まれないわけないだろ
一過性のブームになると分かっててステマするアホいないだろ
見るなら2話からで良いと思うよ
豚のフレンドは出荷だよー
ゲームに関してはアニメとほぼ関係ないけどな
ゲームの権利もってるネクソン一切金もだしてないしゲーム以外の権利も持ってないから仮にアニメ売れても利益がない
無料化から有料化も無理だしこれでどう関係してるのか
そもそもネクソンのアプリで再開ないだけで権利者のプロジェクトにいるやつが他ゲーム化は可能なのにそれすら無視してゲームは完全終了と言う
ステマどうこうはまあいいとして、これでゲームのこというやつ多いけどこれこそ情弱の極みだわ
売り上げと矛盾した動画再生回数の謎や実例として紐やスコップの非公式グッズを企画した経緯、
そしていつから話題が増えたのか取材すれば立派な番組になるし、ステマアニメ撲滅にもなる。