左ジョイコン接続トラブルはハードウェアの問題




記事によると

・ニンテンドースイッチの左側のジョイコンに接続の問題が見つかっている

TechCrunchが入手した情報によると、接続問題はソフトウェアに留まらずハードウェアにも及んでおり、ジョイコンのリコールもあり得るという

・iFixitのニンテンドースイッチ分解写真を見てみると、右側のジョイコンには赤外線センサーとNFCセンサーが付いている

右側のジョイコンは窮屈なので、Bluetooth信号を改善するために専用アンテナが設置されている

・しかし任天堂は左側のジョイコンはアンテナを基板に直接配置する場所が十分あると考えた。Spawn Waveの分解動画では、回路基板の半分がアンテナであると説明している

・任天堂は対策方法を推奨することでなんとしてもリコールを回避しようとしている。充分な対策ができているのか今後の動向に注目だ









赤いジョイコンが右側、青いジョイコンが左側

右側の赤いジョイコンには基板の上にケーブルのついたBluetoothアンテナが設置されている







この記事への反応


ウチじゃ全く問題起きてないけど、距離的な理由もあるのかな

改良版にしよかね

アンテナってそんなに強度測定難しいのかな

販売する前に調査しとけよ、どうみてもアドホック検証不足

今回は割と時間と余裕あったように思えるから、これは想定の範囲だと思うのよね。精度の上がるベターな施策はいいけど、リコールまでいらんのじゃないかな

両方とも接続オフになれば「遠すぎるのかな? もっと近付こう」となるけど、片方だけ切れたらちょっと困る

リコールされるのか否か
それが問題だ


左右完全対照にはできない構造だけど、電波感度は同等にすべきだったなあ。

なるほど。たまに動かなくなるのこれが原因か

switchの左ジョイコンが本体に認識されずうんともすんとも言わない。調べたら結構あることらしいけど、どうすんだこれ















任天堂ならリコールせずに改良版をしれっと出してきそう



関連する記事

419

コメ

Eurogamer「スイッチの左ジョイコンは明らかにおかしい」

1150

コメ

任天堂、ジョイコン接続問題についてサポート情報公開!電波が出る機器から約1m離すことを推奨

1282

コメ

ニンテンドースイッチ不具合まとめ動画公開!初期不良が多すぎると話題に

719

コメ

【悲報】『ニンテンドースイッチ』をこれから買う人向けに残念だった点のまとめが作られる


Joy-Con (L) / (R) グレー
Joy-Con (L) / (R) グレー
posted with amazlet at 17.03.09
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 50