記事によると
・カプコンが「バイオハザード7 レジデント イービル」を開発し始めた頃、「バイオハザード6」に近いものを予定していたという。
・川田プロデューサー「前回の6の形が色濃く残った状態で企画開発をしていましたが、どうも上手くまとまらなかった」
・全てがしっくりときたのは、エグゼクティブ・プロデューサーの竹内潤が一人称視点を採用し、ホラーに重点を置くべきというアイディアを持ち込んできた時だという。
・「竹内さんが全く新しい提案として、主観視点であったりとか、明確にホラーをテーマにするということを挙げ、『こういう形でやろうと思う』と言ってくれた時、我々はすごくしっくりきたんです」
・カプコンが「バイオハザード7 レジデント イービル」を開発し始めた頃、「バイオハザード6」に近いものを予定していたという。
・川田プロデューサー「前回の6の形が色濃く残った状態で企画開発をしていましたが、どうも上手くまとまらなかった」
・全てがしっくりときたのは、エグゼクティブ・プロデューサーの竹内潤が一人称視点を採用し、ホラーに重点を置くべきというアイディアを持ち込んできた時だという。
・「竹内さんが全く新しい提案として、主観視点であったりとか、明確にホラーをテーマにするということを挙げ、『こういう形でやろうと思う』と言ってくれた時、我々はすごくしっくりきたんです」
竹内Pさまさまですわ
バイオ8がどうなるのか今から楽しみ
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
posted with amazlet at 17.03.24
カプコン (2017-01-26)
売り上げランキング: 93
売り上げランキング: 93
糞食らっ天堂
日本で言うと
生 き 物 危 険
ババーン!! キャー
みたいなもん
竹内 有能
バイオらしく、バイオを楽しみたい。
もっと明るくして二人協力プレイの方が良かった
それに体術も
あとはビックリ要素だけ
実現してたら低評価で残念なことになってただろうな
小島のPTのコンセプトパクってるよね…
まああっちはお流れになったけど
Pt+outlast+farcry4=バイオ7
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
家は楽しかったし面白かった
原点回帰しろってのはファンがずっと言ってたろうが
ユーザーの意見に全く耳を傾けてないのがはっきりしたな(分かってたが)
向こうは任天堂の金が絡んでるから・・・
モンスターハンターを私物化した、辻本め、覚悟しろ!!
辻本は、害悪!!
CAPCOMから、出ていけ!!辻本!!
カプコンで超久し振りに感心する出来だった
何年ぶりだろうな、5年は無かったな
6路線はカプコンには絶対に無理、諦めろ
PTが話題になったからっていうのもきっとあるだろうな
まぁ方向性をパクろうが消費者として楽しいゲームができれば個人的にそれでいいと思ってる。
にしてもPTのプロモーションの仕方すごいよかったよな。
PTなるものを発表して即DLできるようにして、謎解きが凄い難しかったけど
誰かがたまたま謎解きできてラストにノーマン・リーダスが現れてサイレントヒルが表示されて、それがネットで一気に拡散。やり方がうまいわ
6はなんていうか、キャラが強すぎよ
今じゃこっちの方が成功してるから面白い
バイオハザードはれっきとした生物災害っていう熟語なんですが。
ほんこれ!ナイス
あれはバイオじゃない
バイオ6ってそんなに評価高かったっけ?
おかげで名作が生まれた
愛知に異常に粘着する60代男が居た
ビニール製の彼女にしおりと名付け彼女と言い張る60代男が居た
風呂屋のバイトで大学生と言い張る60代の男が居た
岡山王60最前線wwwwwwwwwwwwwwwww
怖くてプレイできませんっ
これからのバイオは7の路線で、もっとバタバタしたまさしくB級ゾンビ映画っぽいのに傾倒した
路線はデッドラが引き継いでいくんだろうか。
まぁそのデッドラも4で打ち止めくさいけどなー
ご愁傷さまです
ミラが主役になる
バイオハザード8
武器は女医棍型機械とか
片田舎の家でみたいなあの感じ、主人公もただの一般人かと思いきや実はみたいなのもな
今まで散々外伝出してきてたんだし
しかしVRでやるとゲーム史のひとつに名を連ねる傑作に変わる
キャラゲー払拭して真面目にゲームとして作った7は正解だわ
6なんて既にホラーですら無いからな
8は2018年に出ると予想してる
PTのバカウケを真似しただけ
7はガッツリ売上落としてるし求められてたないわ
7で中国都心にウィルスばら撒かれたりアメリカ大統領がゾンビになったりとど偉い事なったのに語られてないんだよ?ジェイクの血で作ったワクチンもどうなったんだよ!
クソゲーと神ゲーは紙一重だな。
良かった6みたいにならなくて、なってたら間違いなく叩いてた
なぜなら、辻本が、いるからです
VRが良かったって事?
シナリオで言えば5や6は大作ハリウッド映画だったのが7ではB級映画みたいな内容だったから
物足りなさはあった
次の主人公だと????いやいやいや
ああやって各地で活動してるよっていう後日談であって、あれはあれで完結してるんだよ?
君、ナタリアもそのうち出てくるだろうなとか思ってそうだね(笑)
期待裏切っちゃってごめんねー
セールやってるから1作目買ってプレイしてるが7よりこちらの方が面白いと感じる
QTEが評判悪い
うまくできなくて何回も同じシーンをやらされるからみんなイライラしちゃってるみたいよ
下手くそ→全然クリアできない!→このゲーム糞!! ってこと
公然でかく恥は気持ちいいか?w
クリス編もかなり期待してる
シナリオ薄いって言う人多いけど裏設定とかかなり凝ってたよな
まずは今のメインストーリー設定のバイオをさっさと完結させてほしんだよね
1作目から今年で21年、さすがに長すぎる
前に起承転結の転あたりとかいってたような気がするが早く結を見せてほしいわ
7は7で良かったが自分はやっぱアクション映画のようなバイオの方が好きだ
今年公開のヴェンデッタを早く見たい
さらなるQTEを追求するって言ってたのにはゾッとした。
アナログスティックを上下交互に押して登らせてやって欲しいわ。
それならジェイクのラストにもってくるだろう
全てのシナリオが終わったところでジェイクだけ登場するのは予告の意味合いが含まれていてもおかしくない
そもそも6が色濃く残っていた状態という発言に対してのコメントだからな
ナタリアにしても人気が出れば続編を出せるようにしておくハリウッドの手法を真似てるだけ
慣れたらナイフ一本でも結構行けるね
ババアがきついけど
超絶クソゲーなのに馬鹿なのか
バイオ6はPS3ソフトの売上本数トップ3に入るのに7とか黒歴史もいいところ
バイオの面汚し
8はぜひとも6仕様で発売していただきたい
彼はまだ許されないのか・・・
怖いゲームだけど、頭と度胸でハリウッド映画のヒーローみたく怪物と戦えるのが好きだった。初代はバランスが良かった。でも、7はバカみたいに敵の復活祭だから…。
ストレスを残すホラーは傑作にはならないと思う…。
カプ糞潰したいなら6をアゲろよ
何ゲーム評論家気取ってんだよ
アンブレラ潰れてウェスカー死んでから終わってるようなもんだろ
後のシナリオは改悪蛇足まみれのゴミ
間違いなく神ゲーだわ
ストーリーだけなら過去最悪。
でもアクションは嫌いじゃなかった。
レオン編の冒頭は最高の雰囲気だった。
後
いやすげぇよかったよ
アンチに騙されるな
ただホラーゲームとは言えなくなってしまっていた
7は原点回帰と次世代機の秀逸なグラが噛み合って傑作になった
6の正当進化なら間違いなく神ゲーだったのに
QTEが少なくなってきて残念だ
バイオにホラーなんて求めてないから
といっても最近は海外もTPS視点のアクションゲー少ないけどな
去年とかTPSゲーで遊んだのはアンチャ4くらいしかなかったわ
ジェイクがラストバトルでラス、ボスと肉弾戦してるのはスタイリッシュカッコいい!ってのを狙ったんだろうが完全にネタだったよな
一応身体能力高め程度の人間が何でタイラント級のBOWと殴り会えるんだよと
確実にこの7でご卒業された現実を作り手は次作で初めて知ることになるんだろうね
VRで頑張って最後までやったけど今までやってきたゲームで一番怖かったわw
普通にテレビでやるとアウトラストの方が怖かったがゲーム内に入ってのプレイは心細さが半端じゃなかったw
5を作ったの竹内なんだが
船で戦闘してる時なんかリベレーションやってる気分になった
もうバイオはそういうゲームだとおもって買っていたので
友達とやる分には十分に楽しめるから
演出の観点から言えば今までのB級路線から脱却は出来てるし
このままシリーズキャラとアクション路線も足していけばいい感じになりそう
P.T.がめちゃ受けたの見てアイデアパクっただけじゃん
7を原点にして続編作っていってほしい
7で良いと思ったのは主人が特別ではない一般男性でほとんど喋らなかったこと
前作のキャラとか無理に出さなくていいから
主人公=自分的なFPS路線を貫いていってほしい
ゲームをやってる「自分自身」が廃墟やダンジョンを探索してるような感覚を味合わせてほしい
キャラゲーはゴミ
主観視点ならホラー感増すなんてわかってるから手抜きにしか思えない
ゾンビがダンスしながら爪で引っ掻いてくるゲームなんか誰も望んでないのにそんなのばっかだもんな。
ジャンプとかダッシュとかしないやつ
今までのストーリー拾うなら何しての6やリベレーションズ路線のドンパチになるだろ。
7の続きやるにしてもクリス出るし…
駄作と言うか
キモイキャラゲーだな
ゴッドイーターとかも同じ路線で失敗した
前作のキャラが出まくってニッチ化
世界観が肥大化して設定が面倒になる
まさにキャラゲーのクソな部分が集まったゲームだった
実際は偉いやつ1人の力でほとんど決まっちまうもんなんだよな
船に例えるとオール漕ぐのは集団のパワーだけど方向決めるのは船長1人って感じ
行く先間違えると沈没
モンハンもそろそろ大きく改革されないかねぇ。
雑魚戦闘でQTE、瀕死になるとQTE、謎解きでQTE、罠でQTE、事故でQTE、キャライベントでQTE、ボス前イベントでQTE、ボスでQTE、ボス後イベントでQTE……QTEがメインのゲームみたいになってたもんね……
あほくさ。
どー見ても小島のPTやってこれだと思ってパクリましたが正の文章だろ。
ゲームは中の中くらい面白かったから堂々とPTパクッたリスペクトしたと言えばいい。
これだから日本のカプコポンきらい。
PTが出てから主観視点のホラーゲームがわんさかでて、
肝心のPTがオシャカとか笑えん。
DLCのクリス編がどんなゲーム内容なのかで8の方向が大体わかりそう
リークではクリス視点(一人称視点)でモールデッドたちと戦いながらルーカスを追う話だったよな?
操作キャラがクリスやレオンだとしても、7の様な一人称視点で演出を考えれば面白く出来るか・・・?
7は面白かったけど、8はその分難しいだろうなぁ
ナンバリングはイーサン
外伝はジェイクでいいだろ
ゾンビをぶち殺すゲームとしては結構いいよな
ストーリーはともかくキャラが多かったり話が交差したり、手に入る武器の順番がまるで違うとかそういうのは取り入れるべき
ほどよく工口グロホラーなお手軽アクションでライト向けではあった
今回の売上半減はライト層を逃したって事じゃないの
いや少なくともナンバリングはホラーであるべきだろ
いやいや
瞬間移動するウェスカーの息子だぞ
何それそんなシーンあったか?
かと言って6のまま続けたら衰退は目に見えてたからな
お前がやってないのだけはよくわかる
6のQTEは良かったと思うんだが、少しわかりにくいのはあったけど
4みたいにやたら強制したり、5みたいに理不尽に即死させたりはしてこなかったし
まあ結果当てたんだから大したもんだよ
小島が作ってたら5年はかかりそうだしな
4以外全部駄作だぞ
今回は衰退どころか大失速だが
紙一重でまたクソの二の舞だったのかよw
バイオのクソ話と空っぽキャラで映画ゲーは無理だから今後もやめとけ
ゾンビも復活させてくれ・・・
それはきっと俺が望んでるバイオハザードになる
それも6がクソすぎたのが原因だよね
6は多くのバイオファンを裏切った
あれで見切りを付けたひとも多かったんだろうな
ほんとにやったのか怪しいな
量は増えるわ種類まで豊富になって通常プレイ中にも散りばめられ
4、5の100倍イライラしたわ
あっという間に飽きられた
やっぱりホラーは売れないね
300万本も売れているけどな
そして今も売れ続けている
この勢いなら500万は固い
4で飽きた
パクってなんでもヒット出来るならお前がやれば?
その0しかない残高が増えるよ?
物づくりの経験が何もないんだろうなぁ。
「パクリ」って言う人間でまともな奴みたことない。大体学生
二人協力プレイは最高だった。
バイオ5、6がつまらないとか言ってる奴はもうバイオやらなくていいのでは?そういう奴に合わせて無理矢理別のゲームに変える必要は無い。7の路線ならサイレントヒルを筆頭にいくらでもある。
7はサバイバルホラーの新しいスタンダードとして評価されたんだから見ろよ見ろよホラ