関連する記事
新作自動車漫画の連載開始とセーラーエース終了が告知されたのだが、終わり方がひどかった
これで終わりか・・・
イニシャルDの人のJK野球マンガ、試合中に打ち切られた。 pic.twitter.com/ZoWJ3VyYV2
— 上馬の友弥さん(応援専用) (@tomoya_kamiuma) 2017年4月3日
反応
え、アレ終わったの?!
この作画で野球をもっと見たかったです
ほんとにあの野球まんがはあんなところで打ち切りなのか。新連載よりそっちが気になる。
女子野球漫画のセーラエース、面白く読んでたのに集めてたのに好きだったのに、あんまりな打ち切り方だ。
このジャンルは不向きすぎて、即効打ち切りでは?って
思ったけど案外続いてたけど結局打ち切りか
「いよいよおもしろくなってきたぞー」 → 終
Dreamsの退場終了よりもひどい終わり方なんだけど
関連する記事
おしまい
中山なりあき(中山成彬@nakayamanariaki)
籠池夫人とのメールで昭恵夫人の寄付はなかったことが分かったが、
同じメールで辻元清美議員の疑惑が浮上して民進党は火消しに大童だ。
マスコミに報道しないよう頼むに至っては何をかいわんや。
辻元議員といえば東北大震災の義捐金3600億円の使途の
責任者だった筈だが、報告はなされていたかな?
というか、この前のマガジンのやつもそうだけど、作者と話し合った結果なんだろうけど、
読者がいるし、一旦連載させたからには最低限の終わらせ方ってのがあると思うわ。
こういうぶつ切りの終わらせ方はやるべきではない。
一度でもこういうぶん投げをやらかすと
どうせ次もこの作者やらかすんじゃねーのって思ってしまうよな
とかいう奴は凄かったらしい
上手くまとめるもんじゃないの
ってか普通に下手
いやもうそういう話じゃなかったんだろ。
カニ味だ!
編集あたりからはずっと車かバイク関連の漫画書いてくれと言われても
今まで意地はって拒否してたけど数字みせられてやっと折れたって感じがしないでもない
単純なDQNに影響するんだから
騒音やら事故やら非常に迷惑
アフタヌーンの編集もここ数年クソ無能だし。
マガジンのやつの打ち切り方といい、おかしな方針を打ち出してる上層部がいるとしか思えない。
終わったと思ったら新章に続いてくスタイル
もっと女の子が可愛ければマシだが
実車と同じ所と違う所とあって、あちらの面白いところあるし
野田中央公園問題もね
あれは雑誌廃刊による打ち切りだろうけど
一応話を終わらせようとしてるじゃん
これはそれすらないww
そのままぶった切ってるw
そうだよ
ガンツは酷かった。
そら部数も落ちるわな
この人のジャンルは偏ってる
あ
あ
あの後、最終回は結構綺麗にまとめていたぞ。
読みもしないで適当な事書くのはどうかと思うぞ。
人間として糞虫以下。
元から打ち切り前提だろ
おおおお
ああああ
アッー!
編集から求められてた「ノルマ」に2回連続で達しなかったら
車描けよって言われてたんだろな
完全な打ち切りなのに、好意的なファンに深読みしてもらって
作者はこんなことを伝えたかったんだよ、これでよかったんだよ
って「名作風」にしてもらうスタイル
漫画ナメんじゃねぇぞって編集にぶん殴られて二度と漫画に関わる仕事させてもらえないレベル
この作者の引きってこれが普通なの?
そりゃ中だるみもしますわ
やっぱり車だな
もう頭がおかしくなってるんだろうなw
読者バカにしてんのかハゲ
書こうとしても
バリ伝←ヒロインがレ◎プ未遂
イニD←初代ヒロインが売 春ビッチ
これだもんなぁ・・・
あw次の新作は期待してますw
(イニD連載時にZ16A乗ってたんで^^;)
割とマジでファブルだけで持ってる状態だからな
この作者の車漫画は部数建て直しのためには必須だろうからやむをえなかったんだと思うわ
辻元の馬鹿のお陰で今年の豊中フェスタの開催がヤヴァイわ・・・
最近森友予定地周辺に変な奴湧き過ぎて注意喚起出るぐらいだしな
まさか単行本最終巻もこのページで終わるのか
全く終わらせる気ないじゃん
ウゼエのはお前だ
あれぐらいのを期待
打ち切り漫画の終わらせ方で部数が変わるわけねーだろバカ
人気が出るのは引き伸ばし、でなければ打ち切りはまあジャンプもそうだけど、やり方ってもんがあるだろ
そこでキモい文章でギャーギャー騒いでいるお前のほうがよっぽど迷惑。
いくらなんでもこの終わり方はコミックス買ってたファンに失礼だろ
さっさと雅と戦って終わりに向かって欲しいとは思うが
これみたいなブツ切りエンドはゴメンだわ
こっちは長期連載だし、尚更読者が納得できるような終わり方でないと困る
テコ入れで車入れればよかったのにな
最終回は感動というか悲しみで
マジで泣いたよ
アフタは有能な印象あったけどここ数年はなんか微妙だよな
面白い漫画もあるけど小粒
結局車に戻ったんよ…
打ち切りどころかページ指定ミスで最終話の途中でぶった切ったようにさえ見える
俺たちの戦いはこれからだ!は様式美なんだよ
終わらせる決断したんなら、ちゃんとした終わらせ方しろよ。
描いてる本人は終了が決まって、モチベーション上がらないのは理解できるけど、それをコントロールするのが編集担当でしょ?
今さら新しいセ-ラー戦士っすかw
がんばるぞい、で落ちたみたいな