亡母の遺産を含む1200万円をゲーム課金で使った夫と離婚すべき?




引用画像

亡母の遺産を含む1200万円をゲーム課金で使った夫と離婚すべき?「絶対に許せない。信用ならざる人間としか言いようがない」 | ニコニコニュース

夫婦が良好な関係を作るためには、金銭感覚が合っていることは大切だ。あまりにもズレが大きいと、共に暮らすのは難しい。発言小町には4月14日、「旦那がゲーム課金に1200万許せますか?」というトピックが立った。トピ主の母が生前加入した保険金800万円と貯金400万円を合わせた1200万円を、夫がスマホのゲーム課金...

news.nicovideo.jp
全文を読む


記事によると


・発言小町に4月14日、「旦那がゲーム課金に1200万許せますか?」というトピックが立った。

・トピ主の母が生前加入した保険金800万円と貯金400万円を合わせた1200万円を、夫がスマホのゲーム課金で使い切ったという。

・トピ主が記帳した際に気が付き、夫は土下座して謝った。
トピ主は、「別居を考えています。冷静になって離婚すべきか?許せるのか?皆さんなら、許せるのでしょうか?」と相談した。

・当然だが、トピック内では
ゲームに1200万も使えるなんて、既に価値観が違い過ぎます
絶対に許せない。旦那は異常だし、まったく信用ならざる人間としか言いようがない
といった厳しい意見が相次いだ。



反応


これは擁護できんぞ

いやー無理でしょ。一緒にいたら多分今後も迷惑かけられるよこの男に

ゲス課金

他人のお金で課金して得るモノは美味しいか?

一体どこのちひろに貢いだんだろう…(P感)

額がでかすぎて逆に嘘なんじゃないかって思うくらいとんでもねえ。

問題はそんな集金ゲーが幅を利かせてるところでもある。

これはどう考えても旦那が悪いわ。全額弁済+離婚かな。加えて慰謝料もいくらか引っ張れそうだけど

創作の可能性あるけど、貯蓄の無断使用は離婚事由だし、離婚して慰謝料貰えば良いと思う。

自分の趣味なら自分の範囲内で収めないと




関連する記事

768

コメ

【都市伝説】システムエンジニア「スマホゲーのガチャは課金パターンに応じて出方を操作している」 ← これ信じる?

215

コメ

【馬鹿】カナダの17歳少年が父にナイショでXbox版『FIFA』に約90万円課金 →クレカ会社&MS「返金するわけ無いでしょ」

101

コメ

【重課金】ネトゲにハマりすぎた55歳警察署員、課金のために借金しすぎて230万円を着服 家族が返済する事態に

210

コメ

日本人のスマホゲー平均課金額、世界を圧倒!中国の2倍、イギリスの6倍wwwww

103

コメ

【廃人朗報】課金しすぎた人に向けた救済サービスを司法書士法人が立ち上げ!減額シミュレーションを行える特設サイトも




旦那が馬鹿なのはもちろんだけど、
1200万円も課金できちゃうのも問題だよな