
関根勤「面白い番組できない」テレビ批判が波紋 | ニコニコニュース
5月7日に放送された『ボクらの時代』(フジテレビ系)に関根勤(63)、松村邦洋(49)、原口あきまさ(41)の3名が登場。この中で、関根が語った言葉に多くの視聴者がショックを受けたようだ。 番組中、松村は1992年から2003年まで放送されていた人気バラエティ番組『電波少年』(日本テレビ系)...
記事によると
・『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演した関根勤(63)のコメントが話題に
・90年代に放送された『電波少年』での危ないロケを振り返り、「SNSができてからバカなやつがいろんなこと言うじゃん? それで自粛し始めちゃってさあ、こういう面白い番組ができなくなっちゃった」と持論を展開
・最近のテレビ番組について、「今はなんかおとなしい番組ばっかり」と批判めいたコメント
・ネットでは関根の発言に賛否
・『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演した関根勤(63)のコメントが話題に
・90年代に放送された『電波少年』での危ないロケを振り返り、「SNSができてからバカなやつがいろんなこと言うじゃん? それで自粛し始めちゃってさあ、こういう面白い番組ができなくなっちゃった」と持論を展開
・最近のテレビ番組について、「今はなんかおとなしい番組ばっかり」と批判めいたコメント
・ネットでは関根の発言に賛否
この記事への反応
・苦情自体は当時からあったと思うが、苦情に勝てなくなった
・関根さんの意見そのものは概ね賛成だけど、関根さん本人や、後はたけしさんとか、とんねるず辺りのセンス?古臭過ぎて現代ウケはしないだろうなとも思う。
・何にでも文句ばかりつける馬鹿がネットに溢れたってのは正論。でも危ない事するのが番組として面白いと思ってるのは論外。
・えーとつまり「つまらないのはネットのせい」?
・わかってんじゃん!もうテレビ終わっていいよ!
・SNSできて…はフジデモの事を揶揄してるんやろうけど、フジデモが起こる前からTVは面白くなかったやんw
・電波少年やって各方面から非難を受けて打ち切りになった面があるけど、それってSNSが普及する前の出来事やからなw
映像メディアはテレビだけじゃないからなぁ。時代の流れ
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.05.12
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
終わったわ。
異例中の異例は、さんまだけ。
昔じゃあ、当たり前のように我慢したものも
苦情入れたり文句言ったりな。
サービス業で働きたくないと
給料上げても人手が足りないあたりで察し
使いまわしのセット置いて芸人喋らせるだけの番組ばかり
元々面白くなかったものに対し、評論を行い、面白くないと結論付け、押し売りをSNSが防いでいる。
面白い番組という表現がそもそも思い上がりの他の何物でもなく、古臭い。
面白いかどうかは視聴者が決めること。
視聴者が面白いと評価する番組が減ったというのであれば、単純にセンスが無いだけ。
クレーマーも電話からSNSに移っただけで昔から一定数いるし
ゴールデンで冠持ってる芸人殆ど年寄りしかいない
じゃあ引退してください。どんな芸をお持ちですか
今のテレビの方が面白いよな
な?
たけし城とか
あの関根勤がネットをdisった!ってのありきで記事を作って広める
こういうバカが居るからTvがつまらなくなったっていうね
匿名で気がるに番組や有名人やら叩いてストレス発散できる、そういう面はあるよね
はちまの記事も何かを叩いてるコメントばかりだし
ラジオも速攻文字起こしされるしやってられんでしょ
それが長く続いた結果、テレビじゃやれない事が増えすぎて、その辺がフリーなネット配信が盛況に、
もっと危ないことやっちゃっていいと思うけどね。
過去に活躍した出演者が時代の変化に適応出来ずに昔の考え方から変わってないから、あれができなくなったとか、つまらなくなったとかしか言えないのさ
なんて番組?
無茶系のネタはユーチューバ—がやってるけど、そっちはそっちでおもしろくないんだよな。
アメリカの「ジャッカス」みたいにちゃんとやればおもしろいと思うんだけど。
バカバカしくて面白かったなぁ
アホな視聴者は自分たちに優越感が欲しいのよ
一昔前にも“おバカタレント”なるものを題材にしたクイズ番組的なものが流行ったが、視聴者目線で「アイツはそんなことも知らねぇのかよ」を思わせる番組構成ばかりだった
それらが廃れた今は海外を例にして、他の奴らに比べて俺らは優位に立ってるって錯覚させる番組ばかりよ
結局、心が貧しいばかりに自分より下の存在が居ると思い込まねぇとやってられないのさ。テレビはそこを上手く利用してる
まあ、言いたいことは分かる。でもそういう時代なんだし、しゃーないやん。
昔とは違う方法論でおもしろいモノを作るしかない。
クレームを恐れてやらなくなった事があるだけ
本当に面白いと思うならやって、批判とは正面から戦えよ
勝手にやめて批判する奴が悪いとかアホかと
???
今でも名残はあるけど、当時は普通に傷害事件レベルでも笑いにしようとしていたからな
で、ネットで見てるからTVを見ているという印象が薄いと思うんだが…。
テレビでやったらどうなることやら
あかんのちゃうか
全く見ないとは言わんけどお笑い芸人出てたら即チャンネル変更だわ
不快なだけで面白くねえもん
テレビをつまらなくさせたのはPTAでしょ
いじめにつながるとか言いテレビを規制しながら結局いじめをなくせない無能PTA
関根勤の言うことも一理あるよ
考えろよアホが
あれ怪我人続出だったろうしな
今じゃやれない
しかもそいつら増長させたのはつっぱねないで言いなりになる企業はマスコミのせいだろ
大昔のたけし軍団とかいま見ても爆笑するよ。井出ラッキョを土佐犬に襲わせて獣カン公開とかいまじゃ絶対できないぜ
そういうの見てた人間が発信する側に回ればどうなるのかは火を見るより明らか
そんなざまだから衰退するのよバーカ。
レスポンスがあるのでそれ欲しさに勘違いした無法者を蔓延らせたのもSNSだろうな
じゃあどうするの?制約の多い中でどうやって面白い番組を作るの?それを考えるのがお前らの役目だろうに
これからはSNSだ
ゴミは需要あるだろ、ワイは見ないけど社長やヒカキンなんか流行ってるらしいやん
それしか無かっただけ
今は多くのメディアや娯楽を選択できる時代
その時代に置いて行かれただけの旧メディアがテレビ
ネットのせいってのはあながち間違ってはいないな
テレビをしょうがなく見ていた視聴者が、つまらないテレビを見なくてすむようになったんだから
ドラマとか
あきらかに面白くなくなった
Tvとしてはやりにくくなったね、良い事だ
自覚ないんだろうなぁ〜
制作側が縮小再生産を繰り返した結果なんじゃなかろうか。
風雲たけし城とか、カノッサの屈辱みたいのが見たい
芸能人が集まってダベったり、旅したりするのはもうおなか一杯です。
関根勤自身がつまらなくなった
つか関根も時代に取り残されつつあるな
こんな考え方はさすがに古すぎる
SNSのせいにしてもTV番組が面白くなることはない
当時のフジテレビ内での「苦情電話件数」最多記録を更新したんだとか
その苦情に負けずその後も古舘を実況アナに起用し続けるくらいの気概が当時のフジにはあった
クレーマー、BPOの影響の方がもっと酷い
ネットは文句をいうだけで別に番組をどうこうしろとか思っている奴はごく少数
面白くなくなってきたのはSNSが始まる前だな。めちゃイケとSMAPみたいな
大スターが歳とって凋落し始めても他のスターが生まれなかった
事が一番の原因に見えた。TVの作り方は以前から大して変わってないと思う。
バラエティがくだらないのは昔からで、お笑い芸人や島田紳助等の
話術や流れの構築の上手さで持ってたのが無くなった感じ。
個人的にSNSは個人情報明かして24時間繋がるほど馬鹿な事は無いと思うけど
朝日新聞の公式文書改ざん等が一瞬で照らし合わせて看破されたり
他国のツイやニュースを照らし合わせる事が出来るようになったので
韓国のどうしようもなさとかが周知されるようになって良かったと思ってる。
まぁスポンサーの顔色うかがわないといけないししかたない面もある
明るみに出なくて好きにやれたって事なんだからさ
関根勤の芸も昔からたいして面白くないのもまた事実
それとは関係なくテレビがつまらなくなったと思うが
この流れは確実にある。しかし一部のイカレタ奴に合わせて、過激な事も含めそうじゃない事すら過剰に自粛していったTV側が勝手に凋落していっただけでしょ
必死に芸能界にしがみつく老害
テリーですらつまらなくなったのは規制のせいだって言ってるのに
偏向報道するなとかそう言ったモノに関してはSNSとかガン無視じゃん
あとテレビで流行りの先導が昔ほど行えなくなってきたのは事実
人気とは名ばかりのテレビに出まくって知名度をアップさせる方法も今じゃ通用しなくなっているし
テレビに出てる新人芸人とか全然わからんもん
どの辺が?「はちまはTVに影響ある巨大権力だ!」とか言うつもり?
馬鹿過ぎて話にならんよ。TVなんて都合の悪いSNSニュースなんて全部無視してるだろ。
ポケベルやPHS全盛の時代だろ。
SNS流行り始めたのなんてかなり後だろ。
テレビが糞になったのはPTAとクレーマーに屈したからだろ。
ヘタレが。
誰の目からみてもお前らって害悪でしかないじゃんw
多分PTAとクレーマーに屈したのはスポンサー関連団体だからだと思う。
中国韓国市民団体に異様に配慮するだろ?例えば俺らの言うような事には
一切配慮しない。結局TV局のバックと繋がりのある団体だから言う事を聞く。
関根さんの言葉から分かるのはメディアが左翼団体に牛耳られてるのは
芸人さんも実感する事なんだなあと暗に示唆してるって事。
やっぱクレーマーだと思うわ
特に女な
まーた話を逸らすだけか。害悪だろうが大きな影響が無けりゃTVに何の関係も無いだろう
だから馬鹿過ぎるって言ってんだよ。
お前らって馬鹿だから、少数の大きな声に簡単に扇動されるよなw
はちまみてるとよくわかる
記事のソースすらろくにみないもんなぁw
変なクレームに屈する=おもてなしの精神ではないんですよ
結局金ほしいからおとなしい番組作ってんだろ
アホみたいなクレーマーの意見をホイホイ聴いて自滅しただけだろ
つまらない上にいちいち説明して内輪で笑ってる感じがとても気持ち悪い
クレーマーに屈するからテレビなんて見なくなったよ
SNSのせいだな目をそらすなテメーら文句しか言えねえ低学歴共
テメーが低学歴なのはテメーが努力しなかった結果で自業自得だよバーカ┐(´д`)┌
ユーチューバーに何がおもろいか分からんってドヤドヤ言う老害も似たようなもんだろうけど。
何かにつけてGK&豚がクソグラwwwやらの罵りあいで
本来、楽しみにしてたユーザにも伝播して
『なんかコレ評判悪いな…』と思わせ楽しみを奪う等
良いことが全くなくなってしまった
でも淘汰されていくものなんて山ほどある
番組的に「昔は良かった」ってのを言いたい材料に使っただけだろう
データも何も無いんだろうし、老人世代はネットが悪いって言えば満足するから
そんなに目くじら立てるほどのモンでもないかと
そんな程度で出なくなるならゲームなんて作らない方が良いんじゃね?
要は素人の噂の影響だけでどうとでもなるって事なんだから。
元々一般人と芸能人の境目は殆ど判らなくなってた
そこにこのSNSだ
最早流行の最先端を行くのは芸能人ではない
芸能人は特別な目で見てもらえないから、「面白くないけど芸能人が言ってるから面白いことにしとこう」
みたいなことは無くなって視聴者は辛口になった
え?それって辛口じゃないんじゃね?
つまらないモノをつまらないと言えるようになったって事だよね?
「TVに出てる人が言ってるんだから面白いはず」って権威主義が消えただけで。
学歴とか言っちゃってる時点でアレだけど
意識の高い人がはちまなんか見るはずないだろ。自虐か
そんな程度って、今でこそ寂れたが当時の(2ちゃんらから引用してた頃)はちま&はちま民の民度の低さを知らんのか?
もうね、今のはちま民が可愛く見えるもんだぞ!?
今のはちま民ははちま内で日和って喚くだけだが
パイセンはちま民はマジでキチガイ揃いだった
人が死ねばそらもうざまぁの連呼祭り上げるわ
個人ブログやらはちま否定派、今で言うハゲらにガチ凸しては閉鎖に追い込んだからな
コレが素人の行い?ンな訳あるか!
完全に愚連隊だぞ?
だから未だにはちまらゲハサイトが目の敵にされてその害悪の筆頭として名が知れ渡ってる
それは同意する。
『ここまで』…な、
今まで甘口だったのが反転したんだから辛口で合ってるだろ
昔と違ってクレーマーとか多いんだろうし
でもネットのせいで片付けるのは違うと思うぞ
面白い番組は今でも面白いだろ。
マツコ・デラックスの夜に巷を徘徊するとか、すげー好きやで。
SNSが流行るずっと前からだよね
TVは良くも悪くももっと自由だった
じゃあ、何のせいなんだ?
面白いかっつーと
まあアンタが詳しいのと昔が基地外揃いなのは分かったけど
その理屈だと例えばライバル企業がその素人達を雇えばより効率よく
簡単に面白いゲーム会社を潰せるって事でしょ?そんな事ってあり得るのかねえって
タイガージェットシンもエリートだしな
テレビで勝負すると決めたんだったらテレビをもう一度復権させてみせろ
できないんだったら素直にネットでも仕事しろ
多様性が無くなるのは構造的な問題だと思うけどな
あれ超人気番組だぞ
昔は都合の悪いことは闇に葬ればまず広まることはなかったろうし
そしてこれからも無いだろうな
言って社長以下がそれに取り組むとかって夢のまた夢だろ。視聴者に転嫁する問題じゃないよ。
今なんてスポンサーが「アレはサヨポッポ興進会会長から苦情が入ったからカットして」
「あの番組はパヨク礼賛会夫人が怒鳴り込んできたから中止ね」とかそんなんばっかだろ。
一方行の意志しか働いてないんだからSNSどうのの話じゃねえよ。
アメトークで「吉永小百合が~」とかズレた事しか言えなくなって
番組を完全に干された関根に言われてもね
企画取り下げるのはなんとかして欲しいとは思う
スポンサーが一度でもそういう事をしちゃうと経営とか
幹部クラスが勝手に広義に自粛するようになって
関根さんの言うような事に繋がる
がしかし今はネットで筒抜けなのでそれができない
つまりはそういうことだよ関根君
THEヤラセって作りだったじゃん
危なけりゃ面白いというのもおかしい
結果が先で理由を跡付けとかおかしく寝?
いや実際、潰し(かけ)てるからな
取り敢えず細かい事は『はちま』でググりゃ奇行の次にいくらでもはちまの悪行が見れるから、にこにこ大百科なりさ
そこで判断してくれ
(ネットの情報を信じるかどうかは君に任せる)
あ~、なるほど
それに反抗して一部がソニークソって喚く
そうしてオレの最初投稿に戻る
自分がつまんねーの人のせいにすんな
SNSがどーとか関係ない。
もうテレビは終わりなんだよ。
Youtube、ニコ、映画配信サービス、
代わりになるものは山ほどある
娘が韓国人と結婚したしやっぱり在日芸能人はこれだからw
やっぱ古い考え方なんだな
ここ数年でつまらなくなったワケじゃない、だたの言い訳。
企画力がなくなったってのが一番デカイと思うが
今はガキも大人もオタクも何もかもツイッターでごちゃ混ぜだし、
テレビ側も流行り出した段階でまともな発言空間と認識して歩み寄っちゃったから無視できなくなった
その責任をSNS利用者に丸投げするのはどうかと思うけど
それはクレーマーが電話で凸してた昔からの話でSNS以前の問題ではあるね
ただSNS、もといネットが普及してからはなんでもかんでもヘイトにして盛り上げるっつー
すっげー陰湿な世界が出来上がっちまったからね。ネットの民度なんて年々酷くなってるし、
そこに考慮をすれば昔よりも一層自由に発言行動なんてのはやりにくくはなっただろな
こんな個人の持論展開しただけで敵とみなされて攻撃される時代だもん。そりゃ番組制作も気を使うだろう
正月の特番ならともかく、一年中放映してたらTVなんか観なくなるでしょう。SNSだって廃人と暇人以外はそんなにやってないと思うぞ。YouTubeやニコニコの視聴者も減少傾向に在るんだしさ
エンターテイメントはとうの昔に競争に入っている
テレビ業界だけが唯一ふんぞり返って自分が1番と驕って何もしていない
おじいちゃん、昨日も食べたでしょ
そもそも電波少年は下品で嫌いだったし文句言ってたのもモンペだろ。しかも正論。
人のせいにしてる時点で面白いものなんて作れん。
所詮自粛なんだから自粛しなきゃいいんだよ、臆病になった時点で自信がないってことで負けてる。
それだと、俺たちのやることに一般人が口出すんじゃねぇ!って言ってるようにしか聞こえないが。
そもそも一般人は口を出せないだろ。一方通行のメディアなんだし
局は都合の悪い事は全てスルーする。問題とするのはスポンサーと
スポンサーや協賛に関わる団体のみ。例えばだけどフジが韓国持ち上げを
した時にそれを撤回したか?って話でさ。最近の酒のCMの中止した時も
それ系の団体のお偉いさんの女性の猛抗議だっただろ。
お前らが悪く言うから~なんてのは幻想だよ。特定の団体関連の抗議のみ
受け付けていたらこうなりましたって話だ。
Jリーグ応援しない奴が日本代表応援するなとか言うバカだからね
ネットやSNSも視聴娯楽に加わってるし
炎上とか言うが、それをあおっているのもテレビや芸能人だよね
気力がなくなってしまったわ(俳優が全然わからなくなったわ)
大昔の自分が好きだったドラマの再放送なら見ようという気力がちょっと
湧いてくるのだが
テレビ断ちは危険やぞ
つまりネット社会はゴミ
衝撃映像とか言ってyoutubeの映像流す番組多くなった気がする
どれだけ日本人が苦情入れてもテレビは反日を止めないんだから
反日を止めないのと同じ感じで苦情を無視して面白い番組作りとやらをやればいい
個人的に業界で1番へたくそなのはキャイーン天野で2番がこいつだと思っている。
まぁ、これくらい言われるようになれば本物だね
娘の旦那に韓国人喜んで迎えるし色々感性おかしいんだろうな
クレームも言わん奴はそもそも見てすらいねぇよ
ネットでオブラートに包まれずに叩かれてる韓国情勢が気に食わないだけやろ?
本当はもっとチョ.ン関係の歌やドラマやらバラエティのゲストやらで呼びたいんやろ?
エンタでも新人とかは受けてたけど関根プロデュースの関根軍団のネタの時には静まり返っていたし
こうだろ、言い直せよ老害
ちゃんとコントやれよ
元々クレーム大国だったのに、あれのせいで余計酷いグレームが相次ぐようになった
考えの違いだ
内輪だけで盛り上がってるみたいに、温度差がひどい