記事によると
・キングコングの西野亮廣(36)が20日、フリーアナウンサーの長谷川豊氏(41)とのトークイベントに出演した
・西野は改めて絵本「えんとつ町のプペル」無料公開の反対意見に対して反論
・無料公開しても売上が増えた理由について「絵本って、基本的に『読み聞かせ』に使うものだから、結局は実物が必要になる」と説明
・また、「強度に自信があるなら、無料公開をするのは有効。無料公開して売れなくなるのは、一定レベル以下の人です」、「ブーブー言うてる時間があるなら、まず自分の実力を上げろ」と反対意見をバッサリ切り捨てた
・キングコングの西野亮廣(36)が20日、フリーアナウンサーの長谷川豊氏(41)とのトークイベントに出演した
・西野は改めて絵本「えんとつ町のプペル」無料公開の反対意見に対して反論
・無料公開しても売上が増えた理由について「絵本って、基本的に『読み聞かせ』に使うものだから、結局は実物が必要になる」と説明
・また、「強度に自信があるなら、無料公開をするのは有効。無料公開して売れなくなるのは、一定レベル以下の人です」、「ブーブー言うてる時間があるなら、まず自分の実力を上げろ」と反対意見をバッサリ切り捨てた
この記事への反応
・お前他人の描いた絵を異業種で稼いだ知名度で売っただけやないかーい
・あれは自分の実力だと思ってんのだね。
・本とに実力があるかどうかは、匿名になって発言して相手にされるかどうかだと思うけどなぁ。有名人はそこがわかってないwww
・芸人なんだからお笑いの実力をあげてほしい……今までキングコングのネタで笑ったことが一度もないんだよなあ……
・ここまで煽れるのは才能。欲しくない才能だけど。
・クリエーターも話題にしてもらおうと努力すべき←わかる だから無料公開しろ←?
・ところで無料公開の絵本の方にイラストレーターの名前がないらしいんですがそこはどうしてなんですか?
・おめーの実力って何だよ案件
・実力(別業種や作品以外で集めた知名度)
・無料でいいなら趣味だろ。プロならそれなりの報酬とれよ。そんな面白い絵本名前伏せてでも売れるんだろうな?あ?
キンコン西野&長谷川豊のトークイベント、この時点でヤバい
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 Blu-ray BOX<初回仕様版>
posted with amazlet at 17.05.21
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2017-09-27)
売り上げランキング: 119
売り上げランキング: 119
みっともないからやめてくれ
うっざ
宣伝の力を上げろって言ってるんだとしたら、そんな中身のない作品だらけになるの絶対嫌なんだが
反対してる人の気持も分かるから
不当廉売なんて言葉が経済の世界に生まれるはずは無かったんだよなあ
自分の(炎上商法やクラウドファンディング集金の)実力を上げろ」
まあ自分で絵本描いてないんだからこんなとこか?
これで解決
しなかったらこいつは実力不足
誰だよこんな奴支持してるの
あと、有名になってから絵本出すのはそりゃあ興味ある人居るわ
全くゼロからスタートして連中に無料強要は良くない
無料公開を反対されてる理由がわかってないらしい。
アニメと音楽ですね
自分の知名度でクラウドファンディングで数千万集め
数百万程度の原価で自分は丸々大儲け。利用したイラストレーターや
小売の関係者が苦情言ってたところを見ると全員を上手く騙せたと言う事。
しかも炎上商法で売名して映画や次回作もボロ儲けが約束されてる。
事件屋とか山師って部類だと一流だと思う。
一枚の絵が数百万で売れるとかびびったわ。
話をすりかえるな
というかクリエイターは、無料公開に対して怒ってるんじゃなくて。その時に言った、こいつの創作を馬鹿にした態度に怒ってるのに。無料公開を批判されたってすり替えしてるだけなんだよな
それか、どうして批判されたかすら理解できてないのかもしれないけど
支持する母体がある限り勝者であり続ける
まあ本人はクリエイターじゃなくてプロデューサーだろうが
成功してる人のやり方に文句言ってねえで自分が売れる努力をしろよ
プペルの絵本は、一人の力で完成させたと勘違いしているのか。そう邪推させてしまったら、西野氏だけでなく、現場を共有するクリエイター集団にまで迷惑を被る。デキる人間とは、目的に忠実でありながら、徹底して無駄のない人種であることを指す。
そういう悪い噂があるだけかと思ってたよ
調べてみたら全くの事実でかなりがっかり
性格悪いけど絵はスゲーと思ってたのに
こいつはお笑い芸人でもエンターテイナーでもない、「銭ゲバの西野」だよ
他人のスキル依存してるアホがよく言うわ
売り上げがどれだけ出たか公表してから偉そうなこと言ったらいいんじゃないかな?
「強度に自信があるなら、無料公開をするのは有効。」なんでしょ?
まさか本業のお笑いで自信ないとかいわないよね?wwwwww
相手するだけ思う壺だろ
売り上げが伸びてるんだから
雑魚クリエイター様の批判なんてクソの役にも立たないってことだ
宣伝すらしてくれないと思うぞ
こういうまとめサイトに取り上げてもらえて炎上することで
自分から宣伝する以上に話題になって何かしらいい思いができるからでしょ
これはどの業界にも言える法則
今いる自分だけがいいって考えたかだろうから理解できないだろうけどね
面白ければお金はあとからついてくるとか言ってたんですから
挑発に挑発で返しているうちは西野氏にはクリエイターとしての自覚が無いと言わざるを得ない。プペルはもはやこの人だけの問題では無いから、どうしても発言に責任を持つ必要がある。それがチームを守る事に繋がるんだよ。
面白ければお金は後から付いてくるって今のオタクコンテンツそのものだと思うわ
webで無料で見れる小説が出版されて有料で販売されたり
作画に手間とお金をかけたアニメより低クオリティ低予算のアニメーションが大ブームになったり
面白さだけで売ってるコンテンツは多いぞ
絵師様w達もこいつに協力するのやめろとw
むしろ実物は子供がすぐぼろぼろにしちゃうから、その方が便利。
同格に扱うならyoutube等で無料配信してライブで金とれってことだろwww
音のゴミ
長谷川豊
すげー組み合わせw
ここにホリエモンもぶち込んで日本の嫌われ者3人衆でトークイベントやってほしい
面白さだけで売ってるコンテンツは多いぞ
作画に手間をかけたらつまらなくなるみたいな言い方やめい。
まずお笑いとして売れてから絵本作家になればいいんですね
分かりました
別に意見としてはそういうのがあってもいいがコイツが言ったら誰も納得できないからな
そういうことでしょ
消費者を購入厨扱いしてそうw
西野割れ厨説あるで
映画も決まったし、これからもどんどん炎上で宣伝してくだろ
バイト料いくら?
それともご本人さんっすか?
無料で言ってるならキチガイやね
当然だよね
やり方に文句言われる筋合いはないかもね。
それは他人に押し付けるもんじゃないんだよ
自分だけでやるもんだ
この時点で矛盾してるだろ
大衆に楽しんで貰うって言う時点ではどっちも同じだろうが吉本に言って今後全ての興行無料にしろよ
逆に「無料公開するな!!!」と押し付けてるのが
世のクリエイター様()なんだけど?w
こいつに関わりたいクリエイターいるの?
優秀な人ほど逃げ出す案件でしょ
いくら子供でも利権関係とか炎上系は感づく
そういった炎上オ●ニーやりたきゃ別の媒体にしろよ
その絵本が好きな子供が大人になってこんなことで揉めてるのを知るのはいやだろうな
無料にするなって怒ってるんじゃなくて無料でやらない奴は実力がないからって言ってるこのアホの態度に怒ってんだよ
そうじゃないと忘れられるから毎度炎上させてるんだし
それいいねw
西野はお笑いは無料にしないらしいぞ
西野も乞食か
普通の絵本作家なら生活できねえよなwwwwwwww
と言うか恥ずかしくて絵本作家って名乗れねえよ
何人か雇っててそういう事してるから炎上するんだろうが
以上です。
なろう系のコンテンツなんかを見てると言ってることは正しいと思う
まあもっとやってボロだしてくれ
誇張抜きでウンコにゲロを練り合わせたような組み合わせだな
で、キミの論点がよくわからないんだけど
>それは他人に押し付けるもんじゃないんだよ
それって何?w
問題はそこじゃない
普通の商売してる人間をディスりさえしなけりゃ叩かれはしなかった
なろうは所詮素人の作品発表の場だぞ
金は要らないから読んで欲しい人が集まる場
なろう作者が金を取って作品読ませてるプロの小説家をバカにするか?
それをやったのがこのバカなんだよ
なぜか商材の質でマウンティングを始めるあたり、図星なところはあるんだろう
無料絵本作家だけで頑張るんじゃなかったっけ?
こいつの場合最初有料だったけど?
PSの有料ゲームソフトも時間が経ったら会員無料なり格安なりになるだろ?
しかもこいつの場合無料にした結果本の売り上げが伸びてるんだけど
これって商売人として誰かをバカにしてることになるの?
ちなみに最初にこいつのやり方を叩いたのは意識高い系クリエイターの皆さんなのをお忘れなく
プロデューサーとしてのってことだろ
営業できないならフリーになんかなるな
腕を上げればそれで食えるんでしょ?
その炎上自体、「金の奴隷解放宣言」とかいうわけ分からん宣言で、捜索を仕事にしてるやつら全員に喧嘩売った結果だけどな
芸人は最初ほぼ無料みたいなギャラで下積み時代をすごすから
こいつの場合ノーギャラ時代を既に過ごしてるってことになるぞ
無償公開で売り上げが上がっているということは戦略的には正しかったし
談合して値崩れを防ぐより、自分にしか描けないものやビジネスモデルで勝負してほしいね。
って言ったら逃げて無視するんだけど何で?
その前に金の奴隷解放宣言なんてもん言って喧嘩売ったんだが
ゴミクズすぎるコンビだなw
>だが、他のインラストレーターの価値が下がろうが知った事ではないな
新人イラストレーターが育たずに業界が潰れるな
こういう自分が馬鹿な事を言ってる事すら気付かない奴等が西野みたいなのを支持するんだろうな
喧嘩売られてムカつくなら自分の作品で見返せばいいじゃん
批判する前にスキル上げろと言ったまでじゃね
いやだって、西野は別に作品で勝負してないじゃん?
土俵に上がってなくて、外野から勝手に批判してるやつにどうやって作品で勝つのさ
それとも、クリエイターに芸人やって知名度上げてから、他人に本描かせて勝負しろっていうのか?
>強度に自信があるなら、無料公開をするのは有効。無料公開して売れなくなるのは、一定レベル以下の人
って言ってるんだが
つまり実力がある奴こそ無料でやっても売れるって事だろ?
西野は下積み時代を超えた実力者
だったらお笑いや出演を無料でやるべきでは?
それでも売れるんでしょ?
あんなバカが天狗になって勘違い発言をしたのをマジに受け止めるクリエイター()ってwwww
たぶん向いてないし西野が何もしなくても仕事なくなってたと思うよw
まじでさっさと死ねよこのキチガイ
無料でユーザーに還元してなおかつ金が儲かるのはユーチューバーって感じだな
こいつが個人でyoutubeに出演するならノーギャラでいいんじゃない?
で、テレビ局のギャラまでお前が決めるの?www
はいどうぞ、西野のギャラを0円にするよう交渉してきてくださいwwww
だよな
ここのやつも絶対、西野は批判する側だったら
お前が下手なのがわりーんだろっていってたと思うわw
その時稼いだ知名度だけで別の業界に喧嘩売ってる時点でな
一回描いた程度じゃプロとは呼べないから
喧嘩売るって言ったって、別に直接お前らの作品はクソって言ったわけでもなし
お金の奴隷解放とやらでムカつく奴は、どっかに売り上げが正義って考えがあるんだろ
そうじゃなきゃもくもくと絵描いてるはずだし
マーケティングの手法に関しては、ほんならやってみろと言われてもしゃあない
つまり外野から文句言われてマジギレしちゃうようなのが
お前の中でのクリエイター像ってわけかwwww
新人イラストレーターが育たずに業界が潰れるわけがない
淘汰されるだけだとなぜ気づかない
人数が減れば価値が上がる
ただ世間の意見に反論する俺格好いいくんなのか
どっちなんだろう
いらすと屋のときも同じ事言ってたけど
無料配布してるフリー素材以下の絵しか描けないクリエイターなら
勝手に淘汰されて消えるだろw
無料配布するのはある意味で無断転載対策にもなるし
クリエイターの利益確保にも繋がるとは思う
でもそれはクリエイターが実力上げてるだけじゃ思いつかないアイディアだから
単に黙って実力上げろっていうのは違うんじゃない?
経済と経営について勉強しよう
一作家や一企業が、独禁法等以外でなぜ業界全体の損益を考えなければならないのか
西野と長谷川とか金出して見に行く奴いないだろw
トータルで利益があると判断して無料公開するのも自由だと思うが
「まーた何かやってるな」で飽きられちゃうよ
お前は実力じゃねえだろと
本人だけならそれでいいって言ってるだろ
それを他人に押し付けて金の奴隷解放宣言したのが問題だって
西野自身無料公開したのが批判されてるって論点すり替えやってるんだけど
だから、業界のルール破った奴は業界につぶされるから、内部では変えられない
西野は完全に外からきたからこういうことができた
それ自体は別に問題じゃないんだけど、金払わない奴には作品見せないとかクソダサイとか調子に乗ってるから炎上したと
ツイッターとか見てると何と言うかそういう似た空気のジャーナリストとか
ビジネス通の人たちがなんとなく固まってお互いを肯定し合ってるのが地獄に見える
そもそも他人から金を出させてるからこいつ自身駄文書く以外何もしてねえよ
その金の奴隷宣言に入れ込んでるみたいだけど
あれってちょっと売れて勘違いしたバカクリエイターの寝言程度だと解釈したけど
キミみたいにいつまでもマジギレしてる人は居ないんじゃないかな?
で、あの発言で誰かが不利益を被ったのかな?経済的損失が出たのかな?
なんかむかつくじゃん?
炎上するのにそれ以上の理由はいらないと思うけどなあ
ただ、無料公開に対して怒ってるってすり替えして、西野がふざけたこと言ってむかつく、ってことを言っただけの人間を。それどころか直接何か言ってもいない人間まで貶めようとしてる辺り、不利益を被ってる人はいるだろ……
出資者に連絡せずに無料公開した挙句ちょっと批判したらエゴサで見つけ出して反論されたら内容改変して自分のブログで吊し上げたんだがその吊るし上げられた出資者は不利益を被ってないのか?
西野の発言そのものが他人に負の感情を起こしているあたり、存在そのものが世界にとって不利益なんじゃないの?www
ろくなストーリーもない絵本を他人の綺麗な絵で売るとかなんなんw
実力あるんでしょう?
それはそれで個人の新しい考え方としてはありだよなー
F2Pのゲームとか増えてるし、音楽でも聞いて納得したらお金落としてね的なビジネスに変わってきてるわけで
他の奴等はこんな奴と一緒にイベントしたくないって事だろ
全くの無名からスタートする人間が殆どなんだよ
さすがにそれは非論理的すぎませんかね…
西野じゃなくてももっと自分のスキル上げろっていうぞ
君が言ってる事はそれだけの暴言なんやで
最近は梅沢富美男の方が目立ってるから焦ってるんだろ
炎上芸人増えてるからな
当たり前だけど、そういう形で新しい道が開けていくのは、業界にとってもいい事なんだよな。適度に危機感を持ってないと腐敗の元だし
ただ、これは主張が極端すぎた上に、成功したクリエイターが調子に乗って行っちゃったじゃなく。他人に出資させて、クリエイターを金で使っただけの看板が調子に乗ったわけだから、結果的にいいケースだったとは言えないっていう……
こいつから金貰ってるバイトなんじゃね?
そうでもないとこの屑擁護なんてできないもの
「俺はお前が気に入らない」
人間なんてそんなもんだよ
どの口が言っているんだよwwww
アホしかおらんのか、ここには
さっきから。の使い方ヘタクソすぎねえ?もっと日本語勉強しろや(西野風
こんだけでかい口叩くんだから勿論映画も無料公開にしないとね
西野さんが、スキル上げるよりも、他人使って知名度利用して売った方が売れるって証明しちゃったしなあ
スキルが凄くても売れない人もいるけど、そういう人の、金儲けじゃなく作りたいものを作る姿勢について行ってるファンもいるわけだし。売れてない奴のひがみみたいにすり替えるのもなんか嫌
お前らみたいに坊主憎けりゃの幼稚なバカが
それほど多くないだけだぞ
絵の実力とはまた違うので
商売気質を磨け って言ってることになるのかな?
まじでソレだな
映画館で観たい人だけ金払ってください
ネットでは無料配信します
これやらねえとコイツの言ってることは滅茶苦茶だわ
>>191こいつ加計の記事に湧いてたやつと文体そっくりだし
単なる煽り屋の屑かコメ稼ぎのバイトだろうから
相手するだけ無駄でしょ
こいつがやったことを理解してない馬鹿に言われたくねえなw
全部自分の手柄にしたかったからでしょ
お前が、それで満足ならええんちゃう?
お前の人生や
選んだ、生き様をせいぜい楽しめ
楽しめるなら、どんな生き様でも良えん
ちゃうか?
今回のような調子乗った発言を繰り返しているから、叩かれているんだよなぁ。
まぁこういう発言して、叩かれて炎上して有名になろうって計算なんだろうけど。
もっとユーチューバーが増えて芸人の仕事奪えばいいよ
もう皆飽きて興味ないよw
無 視 す る の が 一 番
別の力はあるんだろうが
これだよな。
やり方も考え方も1つの正解だしな。
ただ言うタイミングや態度に問題があるってだけの話。
こいつにとって一番ダメージになるのは話題にもならないことだろ
面白ければ無料で公開してても映画館に人が入るはずだもんな
クラウド出資者に対して発言捻じ曲げて叩いてたのがなぁ
しかもこいつ一人で作った訳でもないのに
手伝ってくれた人に何の相談もせず無料にしたりとか
他のクリエーターをバカにしてるから批判されてるのになー
ただただかまってちゃんなんだろうなぁ
芸能人としての知名度だけで成り上がったらそら批判されるわって話
なにも勉強とかしないで有名校に裏口入学したようなもんだしな
コンテンツはタダでみれるって認識を子ども達に植え付けないでくれ
でも誰かが一度そういう形で出しちゃうと客は他の作品は何故無料じゃないの?ってなる
その結果他の作品の売り上げに影響することが問題なんだろ
デフレスパイラルもそうだろ
客を取りたいからって他より安く安くってしていった結果全然儲けが出ないのに客にとってそれが当たり前になって、今度は値段を上げると客が離れていってどうしようもならなくなった
解放宣言とか何とか言ってるけど実態は同業者の妨害をしてるだけ
しかも売れたのは実力じゃなく他の業種の時に得た知名度のおかげ
まぁ知名度も実力の内だが、お前は最初から人の力借りてるやん
絵の値段が安いとか言ってる絵師どもに聞かせてやりたいwww
ファイル共有ソフトで無料で手に入るから業界全体が死にかけてるじゃん
言ってみればコイツはそれを公式にやってしまったってことなんだよなあ…
一度こういう手法で出しちゃうと客は他の作家に対してもそれを求めてしまうわけよ
悪しき前例があるのに自分だけが良ければいいって理論で業界を潰そうとしてるのがコイツの正体
夢に溢れてるじゃん()
西野君の思想により映画も無料公開といたします。
尚、DVDやブルーレイも原価で販売いたします。
だよねー。
いいぞー 西野君
こいつが監修した本でこいつが集めたスタッフが全員同意してやってるんならこいつの勝手じゃん。
そんなの西野の知った事じゃなくね?
それにそんな声がどこからどれだけ上がってんの。具体的に根拠示してね。
そもそもタレント活動してなきゃ
お前の作品も売れたかわからねーぞ
お前らの生きてる世界では違うの?
変に弱々しい理論武装せずに大した理由もないけど憂さ晴らしに叩いてるクズでーすって開きなおれや。痛々しいわ。
余計なこと言わなけりゃその理屈も通ってたんじゃない?
自分が描いたわけでもないのに実力が云々言わなければ
コイツのやったことって言ってみれば他の芸能人でもできることなのよ
実力も何も必要ない、ただ知名度さえあれば描いてるのはプロの人だし売れるのよ
それをさも自分の実力だと思って他を扱き下ろしてるから叩かれてるんだろ
反応したら負け
最初は金の奴隷解放宣言とか言っておいて結局売れてるから正義って言ってるじゃん
偉くなったような錯覚をしてるんだろうな
勿論手元に現物があるかどうかの違いはあるけど、絵本って特別ギミックがないなら内容が重要なわけだし。
どんな反応するだろう?言い訳祭りになるのは確定だけど
他の芸能人も絵本書いてる奴はたくさんいるし、絵本に限らず色んな商品の監修してるのにこいつ程ヒット作飛ばすのは稀だから誰でもって訳でもないでしょ。
で、こいつが喧嘩売ってんのは絵本作家一般じゃなくて理不尽なケチつけてきた一部の自称クリエイターでしょ。
なんかズレてないっすか?
でも現実的には元々の西野アンチが憂さ晴らししてるか自称クリエイター()の時点で色々お察しなんだけどな。
西野にすらバカにされて当然なんだよお前らは。
こんなもん仕事がないタレントの道楽だろうが。
他人の力を利用しないと何もできない奴が何を上から目線で言ってるんだと。
逆に他の絵本作家やクリエーターに失礼な話だよ。
知名度含めての実力だよw何勘違いしてるの?
知名度を抜いたらハリーポッターの作者でも売れないのが本の世界
何が解決するのw?底辺ネット民の嫉妬がかwww?
ジャンプ+、裏サンデーみたいなweb漫画サイトではプロ漫画家が無料で漫画載せてるよ。
歌手だってフルPVを積極的にYOUTUBEにアップしてるよ。
これについてはどう思う?
本買えよwwちゃんと書いてあるぞ
いや無料公開に怒ってる人たくさんいるぞ。twitterで検索してみたら?
本当に自分ひとりの力で仕事してる人なんてほぼいないだろ
知名度だけで売れるなら芸人の飲食店なんか全店繁盛してるはずなんだよな...
実際西野がいないと成り立たない企画だし、完成した絵本も評価されてる。
アニオタはたつき監督を持ち上げるくせいに何故が西野は蔑ろにするんだよな不思議
最初金払って買わせていたものを突然タダにするからダメなんだろ
最初からタダにしろよ
お前こそハリーポッターのハの字もしらないにわかは黙ってろよw
西野のやってる事は仕事じゃなく自己満足の道楽だし。
ますます調子に乗るだけだ
もうほっとけよ
バカは死ななきゃ治らない
似非クリエーター気取る前に
お前の戦場は「ここ」じゃないだろ?
逃げてるのはどっちだよ?
絵本作家なんて名乗る資格はないわ。
そもそも出版業界は西野を絵本作家として認めてないだろ。
その中でどう稼ぐかを考えるべきだし、ガキみたいにごねたところで現実は何も変わらん
ビジネスっていうのは利益があって成り立つものだろうが。
西野のやってる事はビジネスじゃないし。
それをやろうとすると
西野はまたクラウドファンディングを利用して
他人から金を集めて、自分が損をしない形で無料公開するだけだぞ。
実物は金とってんだからビジネスじゃん。その過程でネット公開をタダにしただけだろ?
仮にビジネスじゃなく、道楽や慈善事業だと言うならなおさら規制は緩くなるんだけどそこら辺理解されてます?
確かに一部のネット記事の片隅で匿名の自称スタッフがなんか言ってたな。
金を取ってようが利益がでなきゃ意味がないんだよ。
さっきも書いただろうが、西野のやってる事は
他人に金を出してもらって自己満足絵本を作ってる同人活動レベルだと。
クリエイター名乗るなら作品で表現すりゃいいのに、ほとんどのクリエイターが反論の機会も与えられない場で持論展開してドヤ顔してるのが最高に気持ち悪い
単品だと看板番組も持てない無能芸人だから性根が腐ってるんだろ
アマゾンランキング一時期2位になってて、
スタッフにきちんと給与も払ってたじゃん。しかも無料公開してからさらに売り上げ好調になってんじゃん。
利益出てないとかバカじゃねえの。
結局自分で何が言いたいのかよくわかってないんじゃない?整理してきなよ。
他のビッグネームも無料公開してみてよ
それで爆売れしたらこいつの言ってることが正しいってことやろ
テレビの仕事だって最後スタッフロール流れるやん
美術とかは裏方は流れないんだっけ?
スタッフにきちんと給与も払ってたじゃんって、お前は西野の関係者かと。
だから反発も大きくなる。やってる事は露骨な金儲けだから何も悪くないが
それを子供のために〜とか言って炎上させて、それすらビジネスに利用するのは見事。
近代日本で成功していくのはこういう人。
こんなの読みたくもないし、子供にも読ませないよね。
絵本ビジネスプロデューサーってとこじゃね?プロデューサーの才能はあると思う。
てめえは実力あるつもりなの?
絵本ひとつ作れないじゃん、お前。
大勢の人間に助けてもらわねーと
しかもその芸人としても特に実力があったわけじゃないっていうのがね…
ネタバレに対して同業者から猛パッシングくらってたけど
いつまでも古典的なマジックやってんじゃねぇよでバッサリ切り捨ててた
最も西野さんがその域であるとは思わんがな
叩いていいぞ
本業(芸人)で芽が出ないのは本人も分かってるから、知名度と
クラウドファンディングと炎上商法とイラストレーターを利用して
身を立てようと思いたったんだろ。本の内容がどうだろうと
売れるように営業の実力を磨けってのは別に間違って無い。
現代日本は金を儲けた奴が勝利者だよ。
実際これでノリにノッテるんだから勝ちだと思うけど
>現代日本は金を儲けた奴が勝利者だよ。
これを体現する為に、お金の奴隷解放宣言とか平気な顔で嘘をつきまくるわけだ。
ああいうのを信じたやつは、みんなこいつの食い物にされるんだな。
あれ知り合いが買ったんだろ?
話題にでたこともないくらい本業の人は無関心なんだと思うよ
他の業種で食ってる人が採算度外視でタダで配るような真似はどうなのよ
同じようなフリー素材の人間絵をどこでも見かける
絵本は西野以外にも色々なクリエイター達の力によって出来たんだから評価されても可笑しくないよ
擁護はまるで西野一人で作り上げたかのようなのが多いから批判されてる
あと、たつき監督とは「作品への思い入れと人徳」が天と地の差だから
比較する時点でたつき監督にとても失礼
作品が素晴らしいと評価されたからと言って、その作者も素晴らしい存在かどうかは全く別の話だから
「自分には色を塗る技術がないから上手い人に塗ってもらいました」
みたいな事言うてたじゃん
今西野がやっているのは「過去に稼いだ知名度の食い潰し」であって、才能があるから儲けてる訳じゃないよ
叩かれ芸人と言う知名度があるからこそ話題になって取り上げられているので、
もし完全に無名の一般人が同じことやったらそれはもう物凄い批判されまくりでしょ
今擁護がいるのは「芸人時代」と言う過去の遺産があるお陰
あの辺の人は漠然と似た雰囲気があるから
「俺達の考えは頭の悪い奴には分からない」と言う
傷の舐めあいをしてる感がある
西野って名前はそんなに価値があるのか?
そんな感じだな。単に性格見透かされてるだけなのに
価値があるから売れてる
何を作るかより誰が作るかのほうが大事な世界だからなw
極端な話pixivなんかに居る無名の絵師がこれと同じものを出したって100部も売れない(それどころか存在すら知られない)だろうし
逆に宮崎駿の名前使ってこれと同じものを出したら西野の10倍以上売れてたと思うよ
精神の病なおったのか
無料で見て良いと思ったら買ってくれるって理論なんでしょ?
価値があるのは「TVの力」と「吉本の力」な
咥えて「相方の力」だな
実力上げろだのなんだの言ってるがコイツは他人の力を自分の力と思い込んでて気色が悪い
分不相応な夢をかなえてもらって思いあがった情けない奴だ
こんなクソカスに踊らされた本当の作者たちが哀れでならない
嫉妬から来る叩きだと思ってるんだろうな此奴は
PS4 2014年 2~12月 92万台 10カ月の売り上げ台数
スイッチ 2017年 3~5月 83万台 2カ月の売り上げ台数
この差なんですよね、そしてスプラ2の登場で予約数や売り上げ台数が今後大幅にアップ
わかりましたかゴキブリさん、これが真実です。
炎上やりすぎると今後絵本やアニメとか作れなくなるぞ。だって協力してくれる腕の良い奴いなくなる
金でぶったたきゃ言うこと聞くってのも限度ってもんがあるだろうし
単純に馬鹿なのか、それとももう絵本は諦めるつもりなのか、そこは気になる
芸人として笑ったことがない
イラついたことなら数知れず
特に他作家が被害被るとかとは別だと思う その程度の影響しか無い炎上芸人よ
時代の寵児となり、巧みに炎上で世論操作して金集めからは目を背けさせる。
多分今頃メディア王とかに紹介されてんじゃね?
炎上芸の方向性も見失ってきてないか
批判されてた論点は金の奴隷解放宣言云々のところだろ
単純にクラウドファンディングで製作費集めたりして話題性出し、製作は外注、あとは自身の芸人の知名度でニュースに取り上げてもらって売ってるだけ
そんな奴が質上げろとか笑止千万w
JKローリングが匿名で新作発表しても全然売れなかったので「ワイやで!」って名前出したら途端に売れるようになったのを思い出した
受け手にとっては内容しか関係ないよ。
制作者が絵を描いてなかろうが、金の亡者だろうが何でも問題ない。
イケメン俳優もすぐ芸術家気取ったりする
小栗旬とか
でも描いたのはイラストレーターだって本人含め一同が認めてるぞ。
多分本業には敵わないから絵本を使ったビジネス形態の企画を作成したんじゃね?
・知名度を有効利用してクラウドファンディングで数千万集める
・イラストレーターや印刷所や卸先等を選別する
・クラウドの投資分の配当は本で返し原価を抑えてクラウドだけで数千万の儲けが出るようにする
・ツイや炎上や子供がどうたらの話題性を持つようなシナリオを考えて宣伝効果を練る
元手無しでこれだけの儲けを出せるのは他の経営者からすれば垂涎の天才じゃね?
全部計算通りだったら新しいタイプの実業家だと思う。投資に対しての責任を
負わなくても良いから本人にリスクなしで大リターン。
エ○ゲーの衰退は単純に業界にリソースが集まらなくなったからだぞ
そもそもエ○ゲーの隆盛期の2000年代前半ってソフトに割れ対策もないし、
P2P型のファイル共有ソフト流行ってて状況的には今より酷いまである
また油注いで炎上商法ですか
嫌われ者にふさわしい惨めな死に方しますように
こいつは嫌いだけど。
金払って他人に描かせてる実力ないやつが言うセリフじゃねーわ
下書きにペン入れしてハイ!どう?すごいでしょ。僕が描いてるんですよ
みたいな編集してて噴き出しそうになったわw
下絵なぞるのなんて小学生でもできるわ
問題の焦点にあった事前に話してなかったんであれば
小売業者や卸など流通からの信用を失うのは当たり前だと思うよ。
今回は売れたからそれで良かったってのは結果論だからね。
まあ一般人から叩かれる言われは無いとは思うけど
数百万程度しかかからない製作費でクラウドで集めた
数千万の残りを全部懐に入れてウハウハで「子供の為に無料にする!」って言うのは
さすがに気色悪いって言われるのは仕方ないと思わんか?