シャープ、18年3月期純損益は590億円の黒字予想 黒字は4年ぶり
シャープ(6753.T)は26日、未公表だった2018年3月期の業績予想を公表した。純損益は590億円の黒字を見込む。実現すれば最終黒字化は4年ぶり。併せて、2019年度を最終年度とする中期経営計画を発表。19年度売上高は3兆2500億円(17年度予想
記事によると
・シャープは26日、未公表だった2018年3月期の業績予想を公表した。
・純損益は590億円の黒字を見込む。実現すれば最終黒字化は4年ぶり。
・シャープは26日、未公表だった2018年3月期の業績予想を公表した。
・純損益は590億円の黒字を見込む。実現すれば最終黒字化は4年ぶり。
記事によると
・シャープ、19年度連結売上高目標を16年度比約1.6倍の3兆2500億円。8Kなどで売上高拡大へ。
・シャープ、19年度連結売上高目標を16年度比約1.6倍の3兆2500億円。8Kなどで売上高拡大へ。
この話題への反応
・ホンマ、シャープは恵まれた買収先を得たよなあ。三洋が気の毒すぎる。
・シャープあっさり黒字になって、いかに日本人経営者が無能かわかるよね・・・
・え? シャープっていつの間にかこんなに黒字体質になってたの 今までの経営陣がいかにクソだったかわかるね。
・社長が台湾人に変わっただけでV字回復
・結局、旧日本人経営者は能力がなかったと立証されたということ・・?
・これでシャープ株も買いだな
・この黒字化を東芝も参考にしたら良いのでは?
買収された途端一瞬で黒字に
膿を出しきった結果なのかなぁ
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.05.26
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
はちまプレイメーカーが残す軌跡
はちまプレイメーカーが起こす奇跡を
Never give up Never 諦めないさあ!
Never give up Never~!(´・ω・`)
って当分思われるよね
てめーら全員うんち!
お前ら息してる?(´・ω・`)
海馬瀬人と赤馬零児は例外だ!(´・ω・`)
儲けが増えてないのに他に何で黒字にするんだ
俺ははちまのプレイメーカー!(´・ω・`)
シネ豚
はちまプレイメーカーが残す軌跡
はちまプレイメーカーが起こす奇跡を
Never give up Never 諦めないさあ!
Never give up Never~!(´・ω・`)
久しぶりだな
というのがあったが、ミニファミコンでちょっとはカネが入ってきたのかなあ
だからこそ速攻で終売にしたんか?
金を出してくれてきちんと黒字化してくれる海外企業のほうがマシ
お前もなクソヤロウ!(´・ω・`)
元気してたか?(´・ω・`)
安倍ちゃん最強
日系(日本込みで)は
コジキのクズしかいないよ!(´・ω・`)
俺は遊戯王(娯楽で)以外は金落とさないから!(´・ω・`)
寄生型無能も少しなら回復するけど現状は寄生型しかいないから宿主も死に体という
プーチンの尻穴奴隷が
何だって?(´・ω・`)
社員より金
タイムラインの中で!(´・ω・`)
孤独な時代!(´・ω・`)
カズユアセルフフリー!(´・ω・`)
もう日本企業ではないんだよ
フレームロード?(´・ω・`)
アームドドラゴン?(´・ω・`)
ようやく気づいたか
どうでもええよそんなの
お前らは俺にひれ伏せ!(´・ω・`)
その理由がこういう無能経営者達が肥料を惜しんで溜め込むことしか考えずに畑を耕さなかったから作物も育たなくなってるんだってば
余計な欲かいて中流層から給料搾り取らなければ未だに車も買って家も建てて結婚もしてたのにな
上の人間は適当に責任回避することだけが目的になってるはず。特に経営者層は。
今まで散々甘やかされてきたからなあ
経営者の淘汰が始まってる
愛知狂顔文字
岡山王60?おしめwwwwwwwww
むしろどっかの党と一緒に栄えてるんだけど
日本に本社がある台湾資本の会社
4KHDRがまだちゃんと行えてないのに8Kというフレーズで情弱に粗悪品を騙しうる気なのが見え見え
買収でもされなきゃそれが出来ないシャープがクソだっただけ。
ソニーは自社でやりきったからな
あと鳴海はチョ ンじゃなくて台湾だぞ
気になる
流石にブラウン管からFHDみたいなインパクトは無いし
8Kはおろか、4Kですら微塵も換えたいと思わないな
4KはFHDの次のスタンダードであって
スマホで撮影した写真ですら4Kだからな
特に画像扱う俺には今でも必須だわ
第三次大戦もうまくやれる、ってこと?
そうなりますわ
本当に復活したかわかるのは、5年後くらいかな?
世界的大企業の子会社になったんだから
注文バンバンくるんだよ
営業と値下げ合戦の負担激減で当然の結果
画像扱うって写真家か何か?
だとしたら4Kでも低過ぎるぐらいなんだが…。
日本経営陣がいかに無能だったか思い知らされたのに
どうでも良いとか呆けてる場合じゃない
どうでもいいって言ったやつも、無能の部類じゃない?
ホンハイになってから1回もリストラしてない
雇用も資産も守りつつだからかなり有能だったわホンハイ
まぁ投資に回せる根本的な資金力が違いすぎるというのもあるけど
銀行からきた経営陣に押し切られてリストラしたけど、それでも全く赤字が減らなかったので実質倒産→ホンハイ買収
で、ホンハイになってからはリストラをしていない
> 買収された途端一瞬で黒字に
あほなコメントだな。
とか考えてたらどうしようマジやばい...日本人てブランドと値段に弱いし...
リストラ直後は退職金とかで赤字になるんじゃねえの?何千人規模のリストラだし
ソフトバンク的な経営手腕も日本人じゃそういう発想ができなかった
「経済的な活気」はやはり「超頭脳移民」がもたらす。
共謀罪法案も移民受け入れに向けての「地ならし」とみた。
移民は「諸刃の剣であり、”無風”日本では劇薬」だが、先進国の先輩ヨーロッパは「老朽化」を自覚しているから「移民という劇薬」を飲んでいる。カンフル剤として。老朽化日本も劇薬(移民)が必要。
朝鮮中国人じゃこうは行かないな
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPPの21項目まとめ」「TPPの21分野まとめ」で検索
ホンハイはシャプの持ってる半導体で何かしら利益を上げたいのかな
黒字なら良かった
アクオスフォンも続けれそうだしうれしい
リストラで発生する損失は実際にリストラしてから計上するんじゃなくてリストラを計画した段階で構造改革費用として計上済みだから
実際リストラされた俺が通りますよ、と。
今のところ、いい買収先だったといえるのかな?
シャープは大丈夫、やることやった結果であることが目に見て分かるから。
コストカットはかなり徹底してたからな。
退職者も山ほど出たし
経営が変わる前もリストラしまくってたが、結局効果を上げきれなかったぞ。
リストラだけで上向くならどこのメーカーも苦労せんよ
抜けた人材も、アイリスオーヤマとかが拾ったし
ホントそれ
問題はここからだろ
今はホンハイにおんぶに抱っこの業績だと思う
IGZOは省電力はいいんだけどその分ほかの方式に比べ電極がでかいので精彩に欠けるんだよね
IGZOは開口率が高いから高解像度化で有利、って世間では常識みたいだけど
IGZO メリットでググれば分かる。
シャープ自身が省電力でIGZO
高精細で別の方式を上げてた時点でそれはないよ
そもそも開口率高くても極板がデカい分透過率が下がってるからな
景気のいい数字を並べ立てただけではないのは一言申し上げておく
売却しまくった末での黒字というオチじゃないよな?
会社
先物買いで大損してたのを鴻海に払ってもらったからじゃね?
それすらできなかったのが無能だってことだよ
人件費が一番かかるんだから赤字続いたらリストラ当たり前だろ
誰でもできるならシャープはまだ日本企業だったよ
自称企業立て直しのスペシャリストとか名乗ってる人達はこの後が地獄だとわかってるから黒字化して立て直しましたとか言って企業を離れるんだよね
ここから目立って優れた人材を放出したSHARPが若い原石と目立たなかったけど優れた人材だけは手放なしてなかったかどうかが問われる
ほとんどの場合は無能しか残ってないから凄い勢いで転落する
日本によくある大企業病やね。
高値掴みしていた原材料ベース価で算定されていた取引額を見直すように台湾側が迫った
ホンハイの要求に素材各社が折れて適切な相場価格に落ち着いたので為替に左右されない価格競争力を取り戻せた
旧経営陣はそれが出来なかったんやな