前回記事

209

コメ

【悲報】お菓子の『カール』、中部以東で終了へ 東京で買えなくなる

66

コメ

多数地域で販売中止になる『カール』2015年にカールおじさんが危険信号を発していたと判明。

135

コメ

『カール』実は十数年間も赤字だった ピーク時の売り上げから三分の一以下まで低下

90

コメ

【悲報】一部地域で販売停止になる『カール』、早速転売されまくる









記事によると

・明治は25日、2017年8月の生産分を最後に、中部地方から東の地域でのカールの販売を終了すると発表した

・この発表の影響で、カールが店頭から消える「カールショック」が起きている

株式会社サーベイリサーチセンター コンビニ研究家・田矢信二氏はカールの低迷について、若者の「素手離れ」が、カール低迷の理由の1つと指摘する

・現在は買ったものをSNSなどで広めることも楽しみの一つであり、「逆に手につくということは、かばんや服につくので、価値ではない」と話す



この記事への反応


キーボードが汚れるから箸を使うだろ、常識的に考えて。

んなわけねぇだろクソボケ。……と、いいたいがポッキー売れたのはあの手の部分あるからだと聞いたし……うーん。

カールは素手で食べよ。手は後で洗え。

うちは爪楊枝で食べてる
爪楊枝一本同封しとけばこうはならなかったかもねw


スナック菓子を食べた後に、紙で手を拭けば良いじゃない。

お菓子食うのに手が汚れるのが嫌とか、きのカスみたいな言い分やな

スマホ触れないし、カールじゃなくても、似た味の「うまい棒」あるしね。

もしカールが若者の素手離れで規模縮小するならポテチ業界は何なんだ…

「若者の素手離れ」にワロタw
指についたカールの粉を舐めるところがいいのに。


カールは素手で食べると手が異様に汚れるのと、たまに口の中傷つくの以外は大好きだったよ…












この理屈で言うとポテチもアウトなのでは・・・?

素手が嫌なら箸で食べよう!