
日本語含むアジア言語への対応はSteamでのセールスを拡大―Valveがローカライズの重要性を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
近年、日本語に対応するSteamゲームが続々と増えており、私たち日本人ゲーマーにとっては非常に嬉しい限りですが、Valveは日本語含むアジア言語へのローカライズを重要視しているようです。
記事によると
・Valveは日本語含むアジア言語へのローカライズを重要視しているようです
・オランダで開催されたイベントでValveのAlden Kroll氏はローカライズの重要性を説き、特に非英語圏での好機が拡大していることを伝えた
・韓国語や中国語に続いて、日本語もセールスに大きな影響を与える言語の1つとして挙げている
・Valveは日本語含むアジア言語へのローカライズを重要視しているようです
・オランダで開催されたイベントでValveのAlden Kroll氏はローカライズの重要性を説き、特に非英語圏での好機が拡大していることを伝えた
・韓国語や中国語に続いて、日本語もセールスに大きな影響を与える言語の1つとして挙げている
Localization, especially in Asian languages, will up your sales on Steam. #INDIGO17 pic.twitter.com/CoVfLEIE24
— Eline Muijres@INDIGO (@ElineMuijres) 2017年6月30日
この記事への反応
・良い流れ
・おま国おま語の退路がガンガン潰されてる
・ファルコム社員はこの記事を毎日始業前に10回は音読するべき
・しかしながらおま国・おま語は未だに解消されない
・最近恨み募ったPCゲーマーのファルコム叩きが凄いw
インディーとフルプライスでは違うだろうけど、おま国おま語おま値は減って欲しいね
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.07.01
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
それよりチーター減らす努力してくださいな。
国内ソフトのおま国が改善されるわけじゃないよな
狡いことを考えている人。
汚いことを考えている人。
自分のことを考えいる人。
都合がいいことを考えている人。
は物音1つですぐ起きてしまう。
死ぬ前だけ最初で最後にぐっすり眠れる。
別にいらんわ国内タイトル
現場には森友学園の籠池泰典前理事長夫妻も登場。「(安倍夫妻から)寄付してもらった100万円を返す」と言い出し、大混乱に陥った。籠池夫人は群衆にまじり、「安倍やめろ」と大声を張り上げていた。その後、籠池氏は警察官に連れられて、現場をあとにした。この日の応援演説には約2000人(自民党調べ)が日の丸などを掲げて集まったが、そんな支持者を飲み込むように、共謀罪などに反対してきた市民グループらが集まり、「安倍帰れ」の大合唱。
都連幹部は「反安倍の大声で総裁演説が聞こえないほどだった。これがどう影響するか読めないが、反自民の現れなんでしょう」と肩を落とした。
クレクレしてるやつは英語の勉強でもしたら?
一部のおま国ソフトはバイナリいじると普通に日本語音声&字幕あったりするんだな
結局パブリッシャー次第だし、日本語はCSのみで契約してた場合しょうがない
記事と関係ない事書くなカス
図星かな?
逆恨みもいいとこ
バーカw
アプデで消しますね^^
事実じゃん
あそこは昔、業界随一のコピープロテクトかけてたとこだぞ
steamとかでもそんな奴ばかりなんだろ?
ほんとにファルコムがゴミだと思ってるなら
ファルコムのSTEAM版ソフトに日本語が入ってなくても何の文句も無いはずなんだよなぁ、ゴミだったらプレイすらしないはずなんだから
文句言いつつやりたいから日本語入っててほしいんでしょ?素直になれよ
といいつつもうかれこれ日本のゲーム買ってないわ
対応してくれる日本一とかマーベラスって凄いってことだな
日本ファルコムは糞ってことだね〜
PCゲーマー(笑)って
よっぽどやるもの無いのなwww
そりゃサバイバルゲームしかないもん。
当たり前だろw
日本語入ってたらゴミ社長って言うかよw
新手の基地外かw
反論になって無いな
常識を教えてくれなかったお前のかーちゃん、馬鹿なんだなw
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
PCゲーマー(笑)って一体どんなクソゲーやってんだよwww
ほんとsteam民はキモいなw
そんなことしてもファルコムは構ってくれないよ?w
ああまた煽ってくれるから嬉しいのか?w
そもそも和ゲーはダクソ以外やる価値ないから
ファルコムとか信者が持ち上げてるだけのクソゲーメーカーじゃん
日本一もマーベラスも全く同じだけど
ファルコムのなんて一生おま国してもらって構わない、どうせ需要ない
↓ 手のひらクルッ
PCゲーマー(笑) 『日本一もマーベラスも全く同じクソゲーメーカーじゃん』
これがPCゲーマー(笑)の真実
割りたいだけのノイジーマイノリティ
PCゲーマーってこんなんばっかなん?開発者ももう無視していいんじゃね?
俺もPCゲーやりまくって字幕ありなら9割理解できるようになった
字幕なしはまだ2割くらいしか理解できないけど
そのわりにはやけにファルコムに噛みついてますなぁw
何がそんなに気に入らなかったんm?w
開発者「開発費高騰しまくってそんな冒険できましぇーん」
PCゲーマーってお前の中では1人しかいないんだな
これはあくまで俺の個人の感想な
だけど需要がないってのは事実だろ?CSとグラフィック変わんないゲームをPCでやる意味がわからん
それに、こういう和ゲーが好きなアニオタならCS持ってるだろうからね
あと、唐突な割れ認定は草
いちいちスペックに左右されるPCでやる奴はただの物好き。
よっノイジーマイノリティの鑑!
お前が発狂すればするほどPCゲーマー(笑)が嫌われるからもっと頑張れ!w
ヨイショした直後に貶して居直る
これがPCゲーマー様なんですね
よく分かりました
まさかPS4のショボグラで満足してはいないよな
うん。Steamはゴミってのは外人も認めてる
なぜならSteamはほとんどのゲームが糞箱とのクロスプラットフォームに対応してないからな
(少数はあるけどクソゲーばっかり)
人口見てみゲーマーの中でも1%未満だからPCユーザーなんてwww
俺は>>44以降しかコメントしてないし、日本一やマーベル持ち上げてたやつとは別人なんだわ
>>53
さすがにアクションゲームだと60fps以上でるPCと30fps固定のCSは全然違う
スペック差に左右されるとはいえCSより画質が悪くなるのはよっぽどしょぼいグラボだけ
PCゲーマー(笑) ってこわーい
60fps以上でたら大変ですわ
PS360の時ならまだいいけど今時PCはちょっとなぁ
現にPCゲーマーの人口かなり減ってるしここ数年
CSにインディーが来てる事とあわせると。
Dead by Daylight 海外じゃPS4版出るし、PC版日本語対応したみたいだし。
密かに期待してるんだぜ。
?
いやまともなゲーミングPCなら普通にでるだろ?
モニタが60Hzなら60fps以上描画してても意味ないけど60fps以上出てることにはなる
それに今のゲーミングモニタの主流は144Hzだし
PCゲーム市場は最近拡大してる一方なんだけど?
人口減ってるってどこの統計?
そもそもSteamが投げ売りを放置するから
どこも出したがらないんだよ
フルプライスでコンシューマー機で売れるのに
1000円以下じゃあないとユーザーがゲームを買わないSteamで出すメリットなんて無い
返金ばかりだしね
減ってるも何も元々人少ないから。
誰がその他買うの?
また人多いからCSってか?
取り敢えず30と60の違いを体感してから発言して貰いたいわ
拡大してる一方・・・えっ!?
2時間でクソゲーってわかるならそれはそれで問題
俺はアーリーアクセスのゲームがまともに動かなかった時に返金使ったけど
あれ、すぐにお金かえって来ないしなかなか面倒
えっじゃねーよ
google使って調べろアホ
人口減ってるとか言ってるとか言ってるのもお前の妄想だろ
減ってるぞ?
お前きちんと確認しろよ
もともと少なかったら減らないんか?
お前文系だろ?
勉強しても無駄なくらい頭悪いゴキブ李がPS4版買うのかな?
早く人口増えてるソース出せよw
じゃあ増えてるソース出せよ。
横だが、F2Pとかガチャゲー含めると市場は拡大しているってのを人口増加って解釈してんじゃね?
オンライン接続数だと、シリーズものは大抵減ってんだけどね。
韓国語、中国語が入ってもな
なんで俺が出すんだよ
お前が出せよ
今までやってみたいゲームあっても日本語が無くて、
日本語で遊べるゲームは結局CS版も出てるタイトルばっかだったからね…。
F2Pだけ伸びてるのはテヨンゲやスマゲ基本無料の流れと同じだろう
SMACH Z Pro!
switchなんてゴミハード買わなくて良かったよ。
チョソやチャンコロは自分たちでまともなゲームを作る能力がないから
アメリカ様のゲームに頼ってるだけw
日本のタイトルやぞ。どっかの戦ヴァルとかになるとsteam版は日本では販売すらされない。
シリーズをハード統一しない販売型式といい、ファルコムは一度手酷く痛い目を見た方がいい
…とは言え、私の一番好きなブランドなので潰れちゃうのは無しで
基本無料タイトルに市場を食われたのはCSじゃなくPCだったんだと
PSアンチ拗らせ云々の事情はよく知らないけど勿体ないな
いや最近の中国は日本以上にスマホゲーがブームだから
PCゲーの需要は大したことないよ
しかも政府が検閲しまくってて、ローカライズの手間が半端ないらしいぞw
早く潰れて欲しいんだなってのがよくわかるコメント欄
残念ながらSteam全体で発売されるゲームの本数は年々増える一方で
日本メーカーのゲームや日本語ローカライズされたゲームの数も
2~3年前に比べて急増してる事から見てもPCゲー市場が拡大してるのは間違いない
PC、PS4、箱とマルチしたり特典つけまくったり安くしたりアレコレするくせに
国内では買わないお前らが悪いだもんなー
PS4版を6回ぐらいクリアしたが処理落ちする箇所あるからね。
日本は外人に「英語ができない国と言えば」と聞くと真っ先に名前が挙がるほど
英語が全然わからないので日本語ローカライズされてるかどうかで
日本人に対する売り上げは大きく変わるだろうな
ただ逆に外人から見ても日本語なんてちんぷんかんぷんなので
なかなか対応されないと言う現状はある
有名なゲームだと大抵は有志が日本語化してるけども
PCが買えない日本人なんて現実的にいねーからwww
冷静にコスパとかゲームのラインナップ考えると、グラボ買うよりPS4Pro買った方が
大多数にとって理に適ってるだけだよw(あっ、変なFPS中毒野郎とかは別なw)
PC環境に何十万も掛けるのにソフト代ケチりすぎだろ
たぶんだけど、Steamだとインディーゲームが山ほど売ってる事から考えても
Steamで出すのとPSで出すのとではコストや手間が全然違うんでしょ
>PC買えなくてPS4しか持ってないゴキ
PC買えなくて任天堂ハードしかもってない奴ならいっぱいだけどね~
PC版だけ安くてせこいって考えはガキぽい
フィフィwww
まるで興味ないのモロばれだよ?
スイッチングハブ抱えてHD振動しとけやw
滅ぶといいね^^
ノーチャンスですねw
はっきりしてきたね
最近こんな記事あったなぁ…
ハードルの言語が取り除かれたらそら買う人増えるわ
ライト層向けPCがスマホやタブレットに食われたからで
ゲーミングPCは全く関係ないどころかむしろ拡大の一途だからな
ちょっとはググれよゴキども
独占ゲームばかりのスイッチとちがって、PSWとか劣化ゴミマルチしかでないし
世界じゃ数年前からそれ
家族世帯なら任天堂、一人なら面倒臭い操作好まない普通のコントローラープレイ
拡張性踏まえてのPC
マルチより、独自性とった任天堂の勝ちってこったなw
世界中でPSが圧倒していてすまんな
任天堂は世界最下位だよ
大多数に無視されてるのがPS4Proの間違いだろwwww
家ゴミだけじゃAAA作れないからPC版だすんだよね
スイッチはPCかPS4がないとゲームがない
この差は大きい
その記事読んだが、「ハイエンドPC」や「グラフィックカード」や「大容量HDD」の売り上げを全部そのまま「ゲーム」って解釈してる、相当いい加減なレポートだぞ?
仕事でハイエンドを使う人も入れば、4Kのコンテンツ楽しみたい人もいるし、映像関係の処理をする人はハイエンドが必須だぜ?
全員がゲームってちょっとアスぺにもほどがあるよね?
もうちょっと冷静に記事を読んでみな?(英語のオリジナルのレポートな)
くそ笑ったわw
国内で出してるパッケージ版を守るためなんだろうけど、手間暇かけて
嫌がらせかよ、とは思う。
違う
声優の使用料を払うと利益がでないか赤字になるからだよ
続編のフィリスはsteam版も日本語ありなのに?
言ってることめちゃくちゃだな
まるで任豚
え??
試してみたんだろ
やる価値がないと判断されたら次からなくなるよ
海外のローカライズがPCだけはどこの会社も寄り付かない理由を考えろ
売れないからだよ
NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB→27760円
合計 90720円(97977円 税込み)でゲーミングPCを買って
League of Legends、Dota 2、Hearthstone: Heroes of Warcraft、PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS、
Stellaris、RimWorld、Counter-Strike: Global Offensive、Civilization V: Brave New World、Overwatchを
無料で遊んだり有料で買ったりして遊んだ方が良いかな?
”GTX 1060 League of Legends”
”GTX 1060 Dota 2”
”GTX 1060 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS”
”GTX 1060 FF14”
で検索してグラボの性能の確認と動作検証をしてから買った方が良いかもしれない。
いや日本語音声はいってるから
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti 4GB→14980円
合計 68960円(74476円 税込み)
PS4 Proキラーと言っても良いかもしれない。
PS4 Proと同等で遊びたいのならこのゲーミングPCで良いかもしれない。
”GTX 1050 Ti League of Legends”
”GTX 1050 Ti Dota 2”
”GTX 1050 Ti PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS”
”GTX 1050 Ti FF14”
で検索してグラボの性能の確認と動作検証をしてから買った方が良いかもしれない。
Intel HD Graphics 630→CPUに内蔵している内蔵GPU
合計 53980円(58298円 税込み)
League of Legendsのような軽いゲームを遊びたいのならグラボを追加しないで格安のこのゲーミングPCを
買っても良いかもしれない。
(ミニタワー型なら後でグラボを買い足せる)
”Intel HD 630 League of Legends”
”Intel HD 630 Dota 2”
”Intel HD 630 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS”
”Intel HD 630 FF14”
で検索してグラボの性能の確認と動作検証をしてから買った方が良いかもしれない。
無線LANの人はASUSの無線LANルーター「RT-AC87U」と拡張ボードタイプの無線LAN子機「PCE-AC68」と
価格は高いけどゲームでも使えるものを買えば良いかもしれない。
→ ”Twitch directory”で検索。
配信してるゲームのリストを観て遊びたいゲームが複数あったらゲーミングPCを検討しても良いかも?
NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB → 400W電源以上
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti 4GB → 350W電源以上 らしいです。
嫌がらせ → ノイジーマイノリティのガラスメンタル
深刻な割れ → 深刻な損害
売れない → 赤字が出る
嫌なら自分で会社買い取って自分で出せばいい
それで売れなきゃ潰れる、売れりゃ儲かる
それが市場だ
自由闊達で
MODも豊富だ
PS4なんか熱帯するにも金かかるし
たいていのAAAが低性能(Pro含む)でボケボケになるし
よくあんなゴミで遊ぶ気になるなと感心する
死んでしまう病気にでもかかってるの?
豚とのゲハ争いは勝手にやっててくれって感じだが
こっちはCSなんか興味ないんだからPCにまで絡んでくるなよ
CS用にローカライズ費用が出て、PCはおこぼれもらってるのが現実
天に向かって唾を吐いてるって自覚した方がいい
いや絡んでるのはお前らPCのほうやで
おま国なんて言葉PC側しか言ってないやん
PS4はオンラインゲームをする為に1 ヶ月利用権 -> 476 円 +税は掛かるしパッケージソフトも高い。
(※金の掛からないオンラインゲームもあるかもしれないけど)
PCはMMOのようなもの以外はオンラインゲームに金が掛からないしゲームソフトもPS4に比べれば
比較的安くて長く遊ぶと安く遊べたり出来たりするよね。
そら縮小しますわ
よって今までどおり
日本一ソフトは、ちゃんと日本語抜かない
馬鹿社長見てる〜w
あと、閃の軌跡3はVITAで出さねーからw
VITAも撤退なw
俺たちが作ったゲームやりたきゃ、PS4買えよ。
社長、カッコいい!
イース8はちゃんと日本語はいる仕様になってるぞ
情勢は常に変化してる
何年もずっと一緒ってのはないってことだ
お前、無知過ぎるわ
ファルコム公式が2000本も売れないから日本語対応しないって
知らないのに出しゃばるなよw
サイコブレイクも、直前まで日本語対応って言ってて消えただろ
日本語対応したソフトが出てから言えよw
いやぁ、単純に、それはダメでしょう(笑)。うちの場合は、とくに日本側から何も言わなくても、NIS Americaのほうから「それはちゃんとやりましょう」という話がきたぐらいです。あちらのスタッフも日本のゲームが大好きな人間なので、ファンのことを考えて展開してくれたんでしょうね。
そもそも、わざわざ日本のゲーマーに売らないという選択肢はありませんよ。
あと、売れないとか間抜けなことを言うし。
商機を逃す社長が馬鹿なんよ
拡大するPCゲー市場、縮小するCS市場
拡大するゲームPC市場、縮小するCSハード市場
プロゲーマーが数千万円をかけて戦い、数万人の観客を沸かせるeSports
これらが全て数字に現れていても、都合の悪いものは目に入らないのだろう
それでPCユーザがファルコムを叩くのは筋違いだろうよ。
売れねーの人のせいにするな
PCの方ではオンライン用の課金は要らなくても出来るのにCSだけ出来ない理由はないしなぁーw。
CSもUpdate代の費用をゲームソフトメーカーが払うのはかなり高くてUpdateしづらいと言う話だし
オンライン環境はPCの方が良いと思うけどね。
多分状況的に悪くないと思うけどなぁー。
SteamやBlizzard EntertainmentやRoit社やWargaming netの売り上げは落ちてない気がする(;・∀・)。
Riot社はゲームが1つだけなので飽きられたら厳しい気がするけど。
馬鹿丸出しw
PCEとSFCにも直接日本ファルコムが作って出してただろ。風の伝説ザナドゥとか。
セガとも共同でセガファルコムって会社作ってたし。
で、お前の昔って30年前なのか?
そんなことを言い出したら、ENIXもKoeiもスクエアも同じだろ。
俺はPS4やるからw
PCゲーマーって豚と同じで口だけだろ
その人達はPSP、PS3であら方終わらしているだろうから新規のPCゲーマーが遊びたくなるような
魅了的なゲームには見えなかったんじゃないの?
PCゲーム業界はSteam関係で海外は盛り上がっているし国内も少し盛り上がりが出てきている
部分があるから、新規のPCゲーマー向けに遊べるゲームで逆にCSの売上に色気を出すくらいの
ゲームを発売した方が良いんじゃない?。(軸をPCゲームにしてみると言うこと)
(規模が違うけどThe Elder Scrolls V: SkyrimやCall of Dutyのように軸はPCにしておくみたいな)
PS4で30fpsがsteamで60fpsで出来るものが多いからね。
洋ゲーなんて全部PCのおこぼれだろwww
XSEEDSのファルコム以外のゲームは普通に日本語入ってるから。
家ゴミに行ったために潰れたりゲーム撤退してパチ専業になったところの方が多いだろwww
確かにスチーム安いけど日本人同士のマッチングなきゃ意味なんだよ
格ゲーなんてSF以外過疎だし外人と当たってもラグってる
PCゲーマーが馬鹿だと思われるから黙って
軸をPCゲームにしてみるという言葉の意味が分からんけど
最も売れてるCS版を軽視する利点もわからない
要するに500円が惜しいってことだなw
俺は興味ないよ
日本メーカーのゲームはなくても問題ないし
PSユーザーがまた自演してると思われるからいい加減そういうのやめてくれよ
恥ずかしいわ
すぐ出るかよ
MSの時限があるから早くて来年年末だよ
おまんの存在と態度が気に入らない(日本人として
ファルコムは排泄物
完全に逆だろ。CSのパイがあるからこそPCにおこぼれが回ってくるんだよw
CODだって完全にそう。元々PCで準メジャータイトルだったのにCOD4でCSでブレイクして今の不動の位置がある訳で。
GTAだってPCじゃ2Dの小規模作品だったのがPS2のGTA3が空前のヒットとなってゲーム界最大のタイトルになった。
お前本当に阿呆だなw
返信開相手と勘違いしてるのかw
2007年の数年前のゲーム持ち出して何言い出してんだかPCのが今優れてるってのwww
やっぱり思った通りかそれ以上の阿呆だなw
阿呆しか言えなくなったか事実だもんなw
先ずこれが間違いだってことを理解出来てないから平行線なんだろう。
それ俺じゃないってのwwwww
真似して溜飲が下がるならいくらでもどうぞw阿呆w
え?じゃあ洋ゲーで家ゴミ発のヒット作ってあるの?気になるなぁwwwwww
本体のヘタりもCSより早い
逆にCSにしかない面白いゲームもたくさんある
結局ゲーマーなら両方持っとけって話ですよ
ライトならCSだけでいいと思うけどね
掃除ちゃんとしてないだけやろそれ
Cleanソフトもいれよ
もっと上のが欲しいなら下がるの待つのもいいかもね
プロゲーマーはPCゲーだからPCゲーの方が上
パッドでFPSじゃ競技にならないからプロはPCゲーを選ぶ
グラフィック、ロード時間
蠍が出ても1~数ヶ月でVoltaによってローエンド落ち確定のCS惨敗
値段
CSが性能でPCに大差をつけられて頻繁にアップグレード版を買いなおさなきゃいけなくなったのと、ゲーム自体の値段が同じタイトルでもPCゲーの方が安く手に入るからライフサイクルコストで言えば結局大差無い。そもそもPCはゲーム以外もできるから比較すること自体ナンセンス
手軽さ
普段からPCを使ってればPCゲーの方が手軽だから一概にどっちが手軽とは言えない
よってPCの方がゲーミングプラットフォームとして優れている。eSports、ゲームPCの出荷台数、市場規模、どれを取っても絶賛拡大中という数字に、全てが現れている。頑ななCSの信者もその事に気づいて、ようやく最近PCに流れ始めてる
PCゲーミングがプラットフォームとして拡大してるのは後進国の低性能PCだけだぞ。
普通に高品位GPUは毎年売り上げがさがってる。
昔と比べてミドルレンジ以上の普及率が上がってるという統計がSteamで出てる
値段自体下がってるし、CPUが以前のように2~3年に一度買い換える必要が無くなったからその分をGPUに使えるからね
逆にCSは筐体含めて全部買い直してアップグレードしなきゃならない
どっちが合理的かは明白だよね
家ゴミは何百万投資しようがPCならではのクオリティのゲームはできないけどね。
ミドルでも家ゴミなんかの性能は軽々と越えるし
そもそも今一番売上の高いゲームがハイエンドGPU必要としてねえし。
そもそも面白いゲームじゃないだろ
映画でも見とけ
PC版に対してある種のアレルギ-みたいなのがあるんだろう。
PCは割れやチートの問題もあるしな。
×売れなくなって
○流通(ソフトバンク)に扱いを拒否されて
んなこと書いてもPS4ユーザーには理解できねぇってw
そっちでは日本語なかったっけ?
っていうかこれくらいでおま国解消されるとは思えねぇんだけど
低レベルな争いは醜いからやめろ!
そんなに低レベルな争いしたいのなら、外でやりなさいまったく⚡️?