引用画像

「タバコ吸っていい?」に「ダメです」と答えにくい問題 「喫煙可の店に行って嫌ですは筋が通らない」という意見も | ニコニコニュース

喫煙者と飲み会で同席すると「タバコを吸っていいか?」と聞かれることがあるが、たとえ「吸わないでください」と伝えても、吸われてしまうことがある。ガールズちゃんねるには6月30日、「『タバコ吸っていいですか?』と聞かれて嫌だと言えますか?」というスレッドが立った。スレ主は、飲み会の席で喫煙の可否を聞...

news.nicovideo.jp
全文を読む



記事によると

・飲み会の席で「タバコ吸っていいですか?」と聞かれた際「駄目です」と答えたら逆に驚かれてしまった「聞かれたから駄目だと答えただけなのですが、他の人は言わないものですか?アンケートにも『タバコ吸っていいか聞かれて駄目だと言えないから禁煙にしてほしい』てのを見ますが、普通は言わないものなんですか?」

・「主さんすごい! その時の聞いた人の顔見てみたい笑」との賞賛の声

・「『吸っていいですか?』っていうより『今から吸いますけどいいですね?』って感じだよね実質」とただのパフォーマンスに過ぎない、という指摘

・「聞くくらいならどこか別の場所で吸ってきて欲しい」と喫煙者側に配慮を求める意見
・「喫煙席で『嫌です』は筋が通らない気がする」と、タバコが嫌いなのに喫煙できる店に行く方が悪いという主張も





この記事への反応


これは『確実な同意』を得るため、立場の強い喫煙者立場の弱い非喫煙者に強制的に同意を求める卑怯な手ですよ。


飲み会なら、いいですよって言って席移動するか、先に帰ろうかな。


喫煙席なら仕方ないと考える。その代り飲み会も喫煙席なら行かないとしたいが…飲めるとこで禁煙席ってなかなか無いもんね。


そもそもタバコ害より、飲めないのに酒に誘われて「4,5日分の食費がふっとぶ」方が大迷惑で飲み会ふつうに行かん事が多いけど。


俺も「ニンニク、食っていい?」って言いたい


仕事中に「酒飲んで良いか?」って聞かれても「ダメ」っていわないのかな? タバコ吸ってる奴より、嫌って言えない奴の方が悪い気が


受動喫煙食らうだろ。帰れ。と言います。







関連する記事

94

コメ

【臭い】「喫煙車」は価値が下がる?禁煙をうたうレンタカーや中古車が増加中

548

コメ

【悲報】喫煙スペースが撤去された渋谷、タバコのポイ捨てで大変なことになる

455

コメ

マンションのベランダでタバコ吸わないで!「ホタル族」被害者の会が人権救済申し立てへ

143

コメ

【喫煙者悲報】タバコまた値上げ ラーク、マールボロなど82銘柄が1箱10円引き上げへ

264

コメ

タバコを吸ってる人は低学歴ほど多いことが判明 「タバコなんざバカガキと貧乏人が吸うもの」という有名な言葉が本当だったことが証明される

101

コメ

【喫煙者悲報】ニコチンやタールが少ない『軽いタバコ』、実は肺腺がん増加の要因になっていたことが判明

407

コメ

【マジかよ】小池新党「子どもいる自宅での喫煙を制限します!」

153

コメ

タバコ資金で研究した論文は認めません!学会で動き相次ぐ














たいてい上司や先輩が聞いてくるからなぁ、嫌なら逃げるしかない