『ゼノブレイド2』期待通りの超大作な模様
Xenoblade2のミックスも大詰め。今回のプロジェクトはProtoolsデータだけでなんと1TB越え。今まで500GBすら超えなかったので1TBは未知の世界。ミュージシャンの人数も300人を越え、使用した譜面用紙も2万枚以上。これを超えるプロジェクトは死ぬまでないでしょう。
— 光田康典 YasunoriMitsuda (@YasunoriMitsuda) 2017年8月1日
やれと言われても、もう遠慮したい(笑)。しかし、譜面作成は本当にしんどかった。プルーフリーディングから、浄書、プリントアウト、パート譜のテープ貼りまで自分でやるのは無謀すぎた。Sibeliusがなければ、多分このプロジェクトは終える事が出来なかっただろうなー。#Sibelius
— 光田康典 YasunoriMitsuda (@YasunoriMitsuda) 2017年8月1日
Xenoblade2のミックスも大詰め。今回のプロジェクトはProtoolsデータだけでなんと1TB越え。
今まで500GBすら超えなかったので1TBは未知の世界。
ミュージシャンの人数も300人を越え、使用した譜面用紙も2万枚以上。
これを超えるプロジェクトは死ぬまでないでしょう。
今まで500GBすら超えなかったので1TBは未知の世界。
ミュージシャンの人数も300人を越え、使用した譜面用紙も2万枚以上。
これを超えるプロジェクトは死ぬまでないでしょう。
反応
金かかってんなーゼノブレ2
ゼノブレ2の音楽データ量やべえ。力入れすぎやろ。ええねぇ
楽しみすぎます!!
楽しみです!まだ公式HPでは4曲しか聴けないですが、曲数も期待してていいんですよね(笑)
一代超プロジェクトですね。 すご過ぎて言葉が出ないです。
楽しみ〜 約束された神ゲー
音楽だけで1万円分の価値ありそう
![]() | Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド Nintendo Switch 任天堂 売り上げランキング : 18 Amazonで詳しく見る |
![]() | Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション Nintendo Switch 任天堂 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る |
クーラーの温度上げよ。
proにしてSSDに変えろよ
戦闘毎に読み込む3DS版のがストレスあるわ
そんなに大作になりようがない気がする
音楽ソフトかよ笑笑
頭悪いなーこの発言
お前のは不良品なのか?
俺のProは快適だぞ
たいてい空まわりであるジンクス
これすげーーーーー
前作も散々ハードル上げて起きながら爆死させたしへーきへーき
デザイナーも金かからないよう本職エ口同人作家連れてきてコストダウンはかってるみたいだし問題ないやろ
ダメゲーマン
そうだよな。vitaでも音質はPS4より落ちるし、携帯機は容量に制約が大きい
2は何としてもそれを下回らないでほしい
PS4って内臓2TB、外付8TBまで対応してなかったっけ?
東京なら今日は大分涼しいよ
ダメハード
あれはWiiの末期に出たので売れなかったが、さすがに越えるんじゃね?
こいつらの自画自賛っぷりを見るに
ゼノブサの時に他所のゲームへ喧嘩売りまくってたのはやっぱり社員だったのかね?
まあ現存する唯一のまともなJRPGだし、頑張ってもらいたいよね
もうちょっと買ってやれよ豚さん
知らんわかすぼけ
よく頑張ったね。これぞ自己満足の域
でもいらねー
対応してるが素のバリエーションでは無理って話じゃね?
まぁそれいったらスイッチなんて論外だが
技術的な限界すら32GBだよね?
圧縮して音質劣化させないと収まらないな
また芸能人か?
あんなに声デカイのに嘘だろ・・・
ゴミッチ32G
PSには入るよ
スイッチは30台くらい連結しても入らんけど
与えられた予算を使いきるステマ込みで
泥タブ以下のスペックのハードに
うーんこの
まさに徒労www
悔しいです
無理だろ?あの時以上にユーザーが任天堂でもメジャータイトルしか買わなくなってるし
最近のソフトは主要なテーマ曲以外ほとんど覚えてない
だいたい途中からボリュームゼロにするわ
余裕だな
良い譜面が出来たとかじゃないのな
最初に触れたものは新鮮だからね
割れはミリオン行ったから(震え声)
それとも3枚、いやゲームデータもあるから
最低でも4枚組以上使うのか?
2万は軽く超えるな
本体ストレージが32GBしか無いのにアホかと
結局、今の音質そのままで、全曲入れるとそうなるよ。てだけのものに今更騙されるかよw
いざ発売したら「え?前あんだけ大口叩いた割にはそんな曲良くないやん何これ」と言われるのがオチやな。
ゴミトラック放置していれば、わりと簡単に1TB行けるわ
元から音楽は評価されてる人だし前作も良かった。
よかったねー
ノムティス招集するくらいにはキャラデザも手は抜いてないぞ。
それともせっかくの名曲を劣化圧縮させるの?
32GB一枚のDQHが約1万円だから4枚使ったら2万じゃ済まないだろ
誰か魅力を教えて
続編を望むユーザーがそんなにいる作品でもなっかたでしょ
ゼノブレは良かったがゼノクロとは違うのか?
正直ゼノクロは本編の未完成許容していた奴ですら音楽だけは評価してなかったが
でもメインは工口漫画家だからな
クロノシリーズの音楽が光田さんじゃなかったら凡ゲーだったからな
そしてゲーマーは任天堂を見限ってるから寄り付くわけもないし、いったいどこにアピールしてる発言なんだろうね
こんだけ金かけて結局また10万本そこらってオチだろ
と言うか、ニンテンマネーでの補助がなければまず任天堂なんかで大作なんて作らないという見せしめ的ソフトだなw
ノムティスはKH3やらやってんのにそんな余裕あんのかよ
効果音だけのほうが緊張感わくのに
なのでほとんど音楽オフでやる
アームズじゃ容量の少なさを自慢してたのに今度は容量の多さを自慢してるのかw
たしかにProtoolは192kHzのハイレゾ対応だし情報量が、CDの6.5倍
サントラの曲数的に簡単に1TBは超えるわな
そっから圧縮して劣化させるのかwwwww
違うよ。ゼノクロは澤野弘之。進撃の巨人とかガンダムUCとかギルクラとかの人。
メイン担当は商業誌でもないコミケメインの近親相○フェチのエ口同人作家やで
野村は友情出演だろ
Wiiの末期だった上にマリオギャラクシー2と発売日がほぼ被ったから神ゲーなのに空気だったからね
このシリーズ毎回キャラが微妙なんだよ
ノムティスが会社の都合で動けない時期があったって言ってたじゃん。暇な時期も合ったんでしょ多分。
音楽だけやってれば?(笑)
BGMデータで圧迫してるから
完全な状態のBGMを楽しむには
1TBのHDDを買いなさいという
光田氏からの天のお告げだというのに!
割と良い曲作ってる人やん
なんでゼノクロはあんなんになったんだ?
音楽ソフトらしい
このソフトがすごいといいたいらしい
スイッチって外付け使えたっけ?
テンション上がるから
1TBって1000GBだから
32GBだったら32枚じゃないの?
何でこんな露出度の多いアニメアニメしたオネショタみたいなキャラにしたんだろうな・・・
楽園追放やFEとかでも仕事してる。エ.ロ作家が表に出てくるなんて別に珍しくないでしょ今の時代。少年ジャンプに連載してる人がいるくらいだし。
なんでPV詐欺って言わなのか不思議だわ
任天堂ファンってそういうの大嫌いだったはずだよね?
外付けにはソフトは入れれません
購入者の5倍割られていたし単純に任天堂のセキュリティがガバなのと任天堂ユーザーの質の問題だわ
ゼノブレ自体は確かにあの時期の任天堂にしては珍しい良作だった
だからこそノーガードで信用して突撃したゼノクロの糞さが許せなかったがな
・エルマとか言うクソキャラが全てをダメにしている
・主人公が空気
・ヒロインがいない
・主人公が頑張っても誰も感謝してくれない
・どいつもこいつもエルマ様エルマ様
・ついにはエンディングでは主人公が登場しなくなる
・アニメ脳の高橋がエルマをごり押ししたいだけのゲーム
・ロボに固執するあまり、ロボが登場すると戦闘バランスが崩壊する、探索する楽しみもなくなる
最初はオンラインマルチクエストを実装する予定でもっとSFよりの開拓者ゲームになる感じだったしね
BGMだけは変更きかずにSF臭さ残ってしまった
WiiUのせいと任天堂がオンライン回り糞だったから、何か良くわからないストーリーと、おまけ程度の共闘クエストだけが残ったけど
音楽データの容量多かったらゲームが面白くなるんか?w
ニシくん積むほど買ってね!
クロニクルは微妙だけど
ゼノブレ1を越えるJRPGはあれ以降出てないわ
そりゃイップスでしょ。調子悪いときだってそりゃある。
switchがガチでPS4並の性能持ってるって今でも思ってるから、プリレンダと実機3Dモデルの違いすら見分けられてないと思うわ
何か知らんけど自慢してんのは分かったw
どっちもオタクの領域やん
FEは散々豚がパンツゲーって言っていたアトリエの絵師使っていたしな
蒼き革命のヴァルキュリア「呼んだ?」
あと今回のは戦闘がすげー不安
なんだあの後ろでただ突っ立ってるだけのブレイドは
ゼノブレ1のACE+が有能すぎた
2はACE+いる
ゼノブレイド1 2010年6月10日
マリオギャラクシー2 2010年5月27日
全然かぶってねーわAHO☆
あと小学生ぐらいしかやらんマリオがゼノブレイドと層も全然かぶってねーわゴミ
30年以上ゲームに関わってるくせに
自分が担当したソフトを動かすハードの
最低限の仕様すら理解してないってのは
いくらなんでも浅はか過ぎると思うが
あまりヨウゲーやらんがウィッチャー3は戦闘時音楽変わってたぞ
なにもProToolsじゃなくても、Cubaseや、Logicでも何でも192Khzは、標準搭載している。
むしろ、保存形式に512KHzとかいう意味不明なサンプリングレート持っているものもある。
そんなもんに対応しているAudioIFなんて、無いけどな。
やっぱり音楽は大事よ
ボツになる音源もあるだろうし
それにしても、あれだけ評判の良かったゼノブレイドが世界でミリオンも行ってないとか...
相変わらずゲーマー向けタイトルは売れないなw
やっぱり豚の嫌いなオタクの分野やん
ドラクエ、ペルソナにそのセリフ言ってあげてw
編集前のデータが膨大というだけのコメント
ゲーム自体がオタク分野なのに何言ってんだ?
オーケストラなんか使わないでピコピコにしろよwww
まあ、まだ内容も公開されていくし一喜一憂するには早いか
まあ3DS版含めたらミリオンだから...
それをメインにされてもクソゲーなら意味がない
音質もスイッチのサウンドチップからして
そんな劇的によくもならない
?
モンハンを散々貶めたゴキちゃんがそれいう???
あと設定が幼稚っぽい
こういうFF8みたいな感じは好きじゃない
合わせても24万です
音声データもあるんだし
容量制限でほとんど入らないんじゃないの
VR買おうと思ってたが、スイッチかな
でもスイッチまともなやつ発売してほしいな
ワロタwww
任天堂のモンハンはクソ化してたからね
良いものを良いと言い、悪いものを悪いと言う、ごく普通の反応をしてただけだぜ
俺のはスケールで測ったら2ミリ曲がってた
合わせたら余裕で世界ミリオン行ってるぞ。嘘を付くにもバレない嘘をつけよ...
ブレイドはドライバーに力を送ってるから基本は戦わなくて良いだろ
時々必殺の一撃で一緒に攻撃してたけどな
は?
サントラ買えば良いじゃん。
そんな機能はないから単に圧縮して劣化して
至って普通のBGMになるってだけの話だな
シリーズ累計260万本超えてますが?
途中までかなりファンでいろいろサントラは買ってた
クロノ・トリガー(OP) 風の憧憬 樹海の神秘 時の最果て 魔王決戦 夜の底にて 時の回廊 サラのテーマ 黒の夢 エピローグ親しき仲間 遥かなる時の彼方へ(ED)
1TB越えのカートリッジって一体何万円位になるんだ?
4、4G、X、XXは叩いたな
酷すぎたし
だから、モンハンをイラネだのいまさらPS4に出しても売れねーだの言ってたゴキちゃんが
手のひら返した事件のこと言ってるだけど?
FF14は384曲でギネス世界記録らしいな
短いぞ
エアプかな?まあ豚なんだろうけど
まうようなハッタリを光田の口から言わせ
ないといけないくらい任天堂も必死なんだろ
ゲームはゼノクロのやらかしが記憶に新しいからハードごとはキツイ
どうせ2年もすればハードも捨て値で売られるだろうし、それまで待つ
モンハン戻ってこなくていいよって言ってたろ?俺たちには新世代の狩りゲー(笑)があるんだから
いまさらやってられないと。
低性能ハードに出して退化したんだから当たり前だろ。
ドラクエも例外じゃない。
ルーラ以外ロードなんてないだろ
無駄にハードル上げて発売日までは騒ぐけど発売日の1週間後にゃマリオゼルダイカしか言わない豚ちゃんの姿がまた見られるな
そりゃゲームデータや音声データまであるんだから
BGM程度なら1GBとかそんなもんじゃないの
音質にこだわるような人はスイッチやらんし
なんとかせーよ
ストレージ32GBなのにどーすんだ、ゲームカード入れ換えさせんの?
ぶーちゃん以外はそんなこと誰も思ってないぞ?
単に音質に拘っても出力データが圧縮しまくりだと効果無いだろうってだけ
いやいやいや、今回のDQ11は崖ばかりに囲まれてるぞ?
つまり「性能」にゲーム性が足を引っ張られている
退化してるのはPS4のほうだ!
期待はしてるがバランスもあるわけで、あんまハードルは上げないで待ってるよ
あたり圧縮するのは当たり前の事で
オリジナル音源の容量なんて全く意味がない事
2年後はnewスイッチが出てるんじゃね
今なら難しいけど出るころはゲーム不足でこれだけ需要で売れるだろ
?例えば10時間分の音楽って大した容量でもないだろ?
そもそも「1TB」ってのは質の問題を言ってるんであって時間の問題ではないのでは?
性能で足引っ張るならどう見ても3DSだろ
夏休みだねえぇ(笑)
ブーチャンは年中休みだったか
圧縮し過ぎるとロードに時間がかかるんじゃ・・・。
しかもこの容量じゃスイッチのストレージにインストールしきれないだろうし。
?
ゲーム内容じゃ自慢できないもんねw
買わなくていいんじゃね?
俺は買いだな
音楽はいい
キャラはいまいちだが
無駄に熱血ストーリーなのが今の時代最高にいい
システム領域込みで32GBだから
実際は空き容量は25.9GBしか残らない
アームズ 2.3GB
マリカ 6.8GB
ゼルダ 13 GB
スイッチ32GBだけどシステム領域があるから空き容量は25.9GB
ゲームカードの上限がいくつかわからないけど16GBが現状の上限な気がする。
音楽関係とか数学等で
任天堂の(大作ゲームに)ハズレなし!
※小規模のタイトルを任天堂のタイトルで発売するのもたまにあるから(例:安藤ケンサク)すべてというわけでもないがな。
ゼノクロの後のうえにキャラデザが明らかに
今までの路線じゃないうえに10万以上の
需要のあるタイプのデザインですらない
から正直厳しいかと
ゼノブレが新世代のRPGとなる
まぁ、十中八九出てるだろうな
ゼノブレ2やるだけなら旧型でいいし、流石に動かんなんてことはないだろ(ないよな?)
これのせいで売り上げが激減する危険性がある
結果が楽しみっすねぇ(棒)
2年もかからんやろ
馬鹿だから品薄商法やり過ぎて転売にしか回らんし日本以外ではだだ余り
弾はすでに撃ち尽くしてサードの協力はゼロ
来年末くらいに寿命だわな
WiiUよりもたんのが目に見えてるわ
Switch市場最高容量
譜面の枚数とか言ってるんだから質じゃなくて量の話
ゲーム用のデータに落とし込む前の作曲環境でのデータ総量の話だから単純な音楽データの話じゃない
予算が潤沢だから変なとこに力(予算)さいてゲーム本体を蔑ろにした典型的な例
日本人が何故技術力や予算があってもロクなものが作れないのか
金持ちの道楽だから
容量大きそうだし。
DL版ってのは容量をあんましくわなそうで対戦向きなやつを優先するべきだよ。
ゲームの事わかってんのかこの人
>>216
無理
たぶん1兆円超えてるでしょ今
今期も増益だし
100億ぐらいつかってゼノブレイド3作ろうぜ
こんなのが売りになると思ってマンセーして肝心のゲーム部分は不評だからな
ゼノブレ2がそうならないように祈るよ
ちなみに高橋が監督、脚本、構成までやったのはゼノブレ1と2だけね。
ゼノクロは別だから、だいたい察することができるだろう。
?お前全然わかってないだろ。
なにこれ気持ち悪い。
ストレージが小さすぎるからな。
ゼノブレってファーストだよね?
サードならともかくファーストでそれとか大爆死じゃんw
音楽だけは良かったというクソゲーのテンプレかな?
音楽データ読み込む度にSDカード差し替えればいけるいける
PS時代より退化するけど
ラスストはちょっと…
何言ってんだコイツ?楽器の量が増えれば譜面も増えるだろう?音の数が多ければ短い局でも
譜面は増えるだろう?
結局は質の問題だわ。
小学生のピアノの譜面じゃないんだから!常識を考えろよ常識を!
3年後には新型機種になってるだろうね
WiiUが黒歴史となり、Switchは失敗ハードの烙印って感じかな
FF15は時間の掛け方を間違っただけで金が無いわけじゃない。ゼノブレイド2は音楽とゲーム制作は並行できるから金を気にしなければ問題ない。あと容量見ても通常の2倍程度なら海外に石を探しに行くよりは安く済むと思うよ。
128GBのmicroSD入れて待機しておりますー
正直 中の上くらいかな甘く見て
なんだそれめんどくさい
居たなそういや、初週10万すら行かなかったのが発覚したら何故かパッタリと消えたが
前作ずこーれべるのクソゲー
その金を使ってプログラマー雇えば超大作が出来ただろうに・・・。
高橋以外はまともなやつおらんのか……ハクスラ要素ぶちこんどいてロックなしとかまじで冗談キツかったわ
シリーズ世界累計で260万本以上売ってるから黒字ですがな。
ゼルダは迷うことなく買ったけどこれは買わないかも
そんなんじゃ足りん
1兆円使ってゼノブレイド3作ってほしい
金かけてることが唯一の取り柄だから
その金ぐらい任天堂に残ってるだろ
内蔵2Tは最初からだしos最新なら旧型でも外部HDDも対応してる。
未完成
モノリス作品は赤じゃね?
技術検証の部分大きいだろ
オープンワールドだって
ゼノブレイドクロスの技術がマリオデやゼルダに生かされてるし
マリカやスプラトゥーンにもモノリスは技術協力してる
実はモノリスは任天堂の技術部隊
だから好き放題金がかけられる
持ってれば分かるけど任天堂系ハードは容量少なくてもあまり不自由ないんだわ。
そんなに数を買わなくてもいいし。グラ優先のソフトもないので。
PSの感覚でモノをみないほうがいいわ。というか比べないほうがいいぞ。VITAは最大で64Gってのは本当に致命的だが。
扱いは超大作で売り上げ雑魚レベル
それがゼノブレイド
好評でかなり売れてるぞ現実は。
開発3年、残業無しのモノリスなので某FFみたいに無駄に金を使いませんよ
好評(大幅前作割れ)
そんなんだからサードにハブられるのでは・・・
これホントそうなんだよね。まぁ任天堂本社が苦手なRPG部分を提供してくれてるから
仕方ないってとこあるんだろうけど。
まぁユーザーにしてみれば高品質なRPG楽しめていいんだけど。
その割に任天堂のクソゲー率の高さはなんなのか
普通に買える状況をダダ余りと言うのであればPS4はもうすぐ撤退ですね
個人的には光田ってだけで評価したいが、Wii Uのときみたく他にやるものないままハード終了とかは勘弁だわ
うーん。まぁそういうの知らんがな。
俺の実体験でたいして容量いらねって話してるだけなんで。
そう思っときなw
その大量なデータを削りに削ってやっと動く程度まで劣化させなきゃいけないんだもん。
普通ならぶん投げるわwww
その高橋のデザインも、開発のせいであんなモデリングになったし…
ゴキだろ。PS4版はルーラの時ロード長過ぎる。
横からそれでいいと思う 任天堂ゲーム遊べるだけで買う価値はある
普段はPS4で遊んでるし
任天堂に上納金渡しても3億の黒字だからねモノリス
ゼノサーガ1は高橋のデザインをうまく表現出来てたと思う。
ノーマルだけど村間の移動とか5秒も掛からんぞ、薄い動画知識だけのバレバレのエアプ晒してないでさっさと3DS版買ってやれよ
MP3みたいに人間には聞こえないであろう波長をぶった切って圧縮してたのをなくしただけなんじゃ・・・ops
ゼノクロは普通に外付けにメディアインストール必要だったが?
なんでそんな分かり切った嘘つくの?
毎回毎回やり終わったゲームデータ消すとかくっそ面倒なことしてるの?
仮にも音楽家を名乗る奴が音楽の内容じゃなくてデータ容量で語るとか普通ありえんしな
別に音楽に限ったことじゃないが、自分の許容量を超えた作業量になると雑になってくだけだってのに
イカ2(前作超え)、ARMS(完全新作)
音楽いいとゲーム性も良くなるの?
反論出来ないならROMってろよww
ノーマルPS4で裏ボスまでクリアした上で言ってるんだが...
モノリス「好きにやって良いよ!」
光田「好きにやりました!」
モノリス「やり過ぎだ・・・。」
イカ2(一週でDQ11に負ける)、ARMS(爆死)
しょうもなw
ゼルダで考えればわかるだろ あの曲がなければ楽しさ半減だよ
100万本から見事に40万本近く落ちたけど、新作ARMSもあんだけ宣伝して直近のガンダム以下、海外出荷でやっと100万本が爆売れとかそんな任天堂市場だから許される低いハードルはここだけにしときなよ?ゲハ外でARMS売れた!なんて言ったらバカだと思われるからw
余ってる≠売れてない
在庫があると言うことは配給も需要も回ってるってことだぞ。
楽器を増やしたってことでしょ。
どっちがだよw
余ってるのを超絶理論で普通に買える!とか、大体普通に買えるならなおさら毎週国内海外共にPS4以下なのは売れてないからだろ、散々品薄だなんだ言い訳しといて本音はそれだろw
で、何故海外ではスイッチが余ってることになってるのかなw?店頭に在庫があるって条件ならPS4もそうだぞ。
え? あんだけCMうちまくってその程度しか売れてないのかよアームズ
いつもの仕様だろ、我慢せい
同じ条件ならなおのこと週販PS4以下なのはおかしいっすね売れてるはずなのに、品薄ガー!は嘘だったと認めたって解釈して良いんだよね?w
そもそも売れてるかどうかを判断するのは在庫じゃなくてメディクリ。
在庫から売れてるかを判断するのは無理。
音楽は大事に決まってるだろ
グラはスイッチで必要十分と言ってるだけで別にPS4の路線を否定してる訳じゃないわ
そりゃ画面の方が大事な人もいるでしょうよ
出荷台数
PS4:330万台
switch:197万台
豚「売り切れーーー売り切れなんだよおおおおおーーーー!」
むなしいなw
パートごとに収録するからデータが増えるんで結局量の話だよ
グラがよければさらに楽しさ倍増したのに残念だな
発表時通りならどれほど良かったか
俺にとっては重要ではないな。
聞こえないし。
でもゲーム本編のデキとはあまり関係ないと思う
頭悪いから任天堂信者なの?
そうだよ、関係ないソフトのイカの割引なんて付けてる時点で公式的にもあんなのイカの前座なんだろ
まぁその肝心のイカも無惨な結果に終わったのは皮肉だが
VITA並みワロタ
完全に据え置き価格の携帯機やん笑
効いてるwww
期待なんてできないわ
すまん、流石にそれは極少数だと思うわ。
圧縮前のデータ量の話だから実際にゲームで使うデータになればせいぜい数GBだ
お前難聴なのか
豚は足りてない部分を「必要十分」と言い張ってるだけだよ。スイッチ発売前の高性能アピール見りゃ一目瞭然だわ
クソチップってわかった後も「任天堂の独自技術で省電力(低熱)高スペック両立できる」とか寝ぼけたこと言ってたのもう忘れたのかよ
PS4:330万台
switch:197万台
豚「Switchは爆売れ!!!PS4は衰退!!!!」
ちょっとわかんないわブーちゃん
そうだよ?
方向性固めたやつ頭おかしいわ。
劇伴だけなら数GBもいかんやろ
いいね、いいねぇ~。スイッチの話題が尽きないね~。
宗教上この流行にのれない奴ってかわいそうだな。ドラクエ11で年内引きこもりか?
そのエ口漫画家のキャラデザをE3で大々的に発表するファーストは任天堂だけ
このキャラデザに興味を持った小中学生は、既にネット上でSaitomのエ口漫画にたどり着いてるだろうなw
早口で言ってそうww
初週売り上げと累計売上を比較するってよっぽど数字に弱いんだろうね君は...
そもそもガンダム格ゲーじゃないでしょ。
あと累計ではガンダムよりARMSの方が上だし今週もARMSの方が売れてる。
最後に”爆売れ”なんて誰が書いたの?妄想w?
しかも任天堂は目玉タイトルと新ハード投入で最高速なのに対し
PS4は目玉タイトルは秋頃に控えていてかきいれ時でもないからな
イカ売れてないの……?
他に何売るんだよ
1Qのって書かないと豚がPS4の方が発売早かったからとかアホなことを言い出すぞw
実際はグラがいい=クソゲーって考えのアホも沢山いるわけだが
PS4って今年の3月から今までだけでこんなに売ったのか!すげえ!
前作、前前作と全く売れない糞ゲーオブザイヤーなんだけどw
サード弾の数が違いすぎるから比べるのは不公平だろいい加減にしろ!
もはや語る事はないゲームをやらない人間ゲームって重要?と聞かれるようなもん
めっちゃ早口で言ってそうww
昨日の今日なのに豚は面倒くさいなw
早口で言ってそうって煽ってから自分もいかにも早口そうな長文で反撃って新しいなw
2はキャラデザはキッツイから様子見だわ
どっちも同じ対戦ゲームだろ…
これをスイッチのゲームカード8GBにどうやって落とし込むつもりだ?
自分でCDやレコードからデータ取り込んだことがある奴は分かるだろうけど、
MP3とかに落とし込んだら生音がすごけりゃ凄いほど肝心の高音や低音が無くなって聞けるものにならなくなるぞ?
豚は買わないでしょ
むしろ買うのは普段psか箱でゲームやってる層。ゼノファンが多いのもこの辺りだしな
壊滅的に任天堂ファンボーイの守備範囲外。あんだけ騒いでるゼノブレも国内だとお察しだしな
オウム返ししか出来ない低脳だったか...全部平仮名で書けば良かったのかな後悔...
アークザラッドやワイルドアームズも
任天堂が版権買い取ってSwitchで出せないかな?
それなら確かに音楽は関係無いなw
ルーラのロード長いって感じるレベルで敏感なら、3DSの画面切り替え耐えられんだろw
あれも結構ロード長いのにww
昨日1Qが去年より下がってるの認めろってうるさい豚いたな
年間計画上方修正してるから今回の1Qが下がるのも折り込み済みなのにな
アホだからな仕方ない
早口に早口で返してるのが間抜けだぞって指摘だろw
長文に「早口云々」って煽ってる奴が自分も長文になってのを皮肉られただけだぞ
ゲームやらずに動画で見てるだけだからセーフなんだろ
3DS版ってそもそも画面切り替えることほぼ無いでしょ...2Dと3Dを頻繁に切り替えるの君は?ルーラは頻繁にするけど。あとPS4版ユーザーになんで3DS版がどうこう言ってるのよ?
沢山はいないな一部のそういう事にしたい豚の暴れる声がでかいだけで
俺が豚だったらもうこんなソフト切ってモノリス活かせる新規タイトル作れと言うと思うわ
ここまでケチがついたタイトルは何やっても無駄だろw
豚はファースト以外はいらないって言ってるぞ
そもそもファストトラベルしてロードが全くないゲームってあんの?
その前に3DSはPS4に一切無い戦闘前ロードがある時点で論外
まずこれprotools上のデータね
各パートのトラックごとに容量食うからハイレゾより容量でかい
でこれを1曲のデータにするだけでパート数分容量減る
ここからゲーム向けに圧縮すりゃあ何百分の1になるわけよ
ゲーム向けって256kbpsも行けば十分やで
確かにキャラデザとか見るとPSのオタク層狙ってる気がするな
硬派な任天堂ファンには辛いかもしれん
ゲーム部分はスッカスカな予感。
申し訳ないが投入して貰えない環境作った任天堂が悪い
脱妊しない限りモノリスの特徴だし切るのは無理だろ
Wii Uでオープンワールドやるのにどんだけ苦心したと思ってるんだ
どっちのドラクエもロードあるって言ってるだけだけどw
ゲハのケチなど気にするほうが阿呆wゲハで持ち上げても売れないのはゼノクロやWoFFでわかったし、どれだけネガキャンしようが売れるソフトは売れる。FF15やモンハン然り。
戦闘前ロードは十分に画面切り替えロードやろww
あほくさw
モノリスって制作早いよな
ゼノクロとか作りながら
マリカやマリオの制作まで協力してるから
さすが技術集団
任天堂「BGMはスマホからアプリで流します」
とか言い出したら神www
3DSって戦闘前ロードあるんかい…
豚ってテンポいいとかほざいてたの嘘かよ…
サードなんて雑魚だから任天堂ソフトだけで全て蹴散らすとか言ってたような…
PS4版のルーラのロードが長いって指摘に3DS版がどう関係あるのか教えてよ
あくまで作った音楽データの総量の話よ
普通のプロジェクトは500G行かないかぐらいだって話だし、音楽のボリュームが普通のゲームの2倍強って認識でいいんじゃね
たぶん、場所によってアレンジとかバージョン違いが流し分けられるようになってるんだろう
幼稚なデザインが多いくせに硬派とか笑わせないでくれw
豚とコミュニケーションとるのは大変だなぁ
だから3DSの画面切り替えくらい長くないって事だろ
そもそもがPS4版のロード短いんだから
ゼノなんかシリーズ全部爆死してるのに何言ってんだよw
ゲハのケチじゃねえよもうゼノってタイトルが一般人レベルでケチ付いてるわwww
思考が破綻してるからね…
モンハンワールドとMHXXを同じグラに見えてるし
ゼノブレイド3あたりでドカンと売れてほしいね
1TBだから8枚買っとけよ豚
PS4版もあるぞ。
こいつらがクリエイターに凸してswitchや3DSにクレクレと全世界から来るんだから、
そらみんな検討してますとかオブラートに包んだコメントしか出せんわな
クロスはともかく他は十分売れてるぞ?
まぁ、ギアスが100万届かなかったせいでスクエア出奔する羽目になったんだからあんまり縁起のいいタイトルとは言えんが
無いぞ
PS4は戦闘が始まったフィールドそのまま背景に使うけど3DSは戦闘用の背景になるから読み込みあり
あと戦闘で全員オートにしても毎ターン「たたかう」を選択しないとならなかったり連携を中間がオートで使う設定にできなかったり不便が多い3DS
あとは戦闘の難易度は3DSの方が低めに感じる敵のHP少ないのかなって感じ
1秒くらい?
3出る頃には次世代機やろ
E3でスクショ1枚だせない、ポキモンメトロイドを来年出すの?
突貫っで作ったスカスカクソゲーにしかならんぞ
品薄商法が続いてなけりゃな……
ゼノクロ以外は十分売れてるぞ。あと一般人はケチ付けるわけないだろ。ゲーマーですら買わなかったゼノクロを一般人は買ってすらいない。
よくハード別にそこまで作り込んだなと逆に感心するわ
売れてたらローカライズで揉めたりしねえよw
ゼノクロはただの爆死じゃねえぞ核爆死だぞw
それら出せるのかな?
全部イメージボードすら無い、現状じゃあ出す出す詐欺だが
そもそも今年いっぱいスイッチ自体が持つかどうか怪しいってのに
microSD1Tとか何十万すると思ってんだ?
音楽の容量でかいから期待できるってのもなんか違う気はするが
少なくとも気合入れて開発してる事は確かか
ファッキンサッカーGOAL!
これでクソ長いとか普段どんなゲームやってんの?(マジレス
俺はpsユーザーだけどゼノクロ買ったぞ!
結構面白かっただけに続編出さずに他のゼノ出されるともにょる
PS4のは戦闘に入っても背景に採取ポイントが見えていて、
あ、後でそこへ採りにいかなって思うよなw
感覚で1.5秒くらい。戦闘始まっても○○が現れたでさらに1秒以上掛かるしps4版がテンポが良いとはとても言えない。3DS版は知らない。
まぁ制作した会社が違うからね
PS4の方はスクエニが作ってるけど、3DSの方は下請けに出して堀井さんが監督したもの
ゼノクロって打ち切りエンドみたいな感じだっけ?
Switchゲームソフトのセーブデータはどこに保存されますか?
ゲームソフトのセーブデータは本体保存メモリー(32GB)に保存されます。
microSDカードには保存できません。
ダウンロード版ソフトのセーブデータも本体保存メモリーに保存されます。
ので不可能www
音質劣化しまくらないの?
音楽に関しては金かけて妥協なく作ってるってことだろうな。どんな光田テイストが聞けるのか楽しみだが、映像が音楽に負けるクロノ・トリガーの再来になりそうな気もするが
実際3DS版の方が低いって明言されてる。
もうゲームをするのやめたら?
いや、第1章完
謎がむしろ増えておしまい
悪質なクリフハンガーですわ
サブシナリオもやるほど謎が深まるから、最初はDLCで追加が来るもんだと思ってたが、そんなことはなかった
あ! わかった二枚組だわ ROM二枚組で1万6800円!!!
何故?一言もつまらなかったと書いてないぞ。てか欠点が1つもない神ゲーなんて存在するの?
別に隠れてもないし、名作だとは思うぞ
どうあがいても「国民的」とは縁がないタイプの作品だが
累計は売れてないけど
違法ダウンロード数はミリオン行ったとか自慢してるニシくんは居たぞw
1秒2秒も長いと思うならゲームするのに向いてない思ったんだよ
閃乱カグラと高木、ファルコムと閃の軌跡シリーズと近藤を絶対に一生許さない
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
ごめんそれ俺の豚なりすましコメだわww
大作お断りハードだからな
小手先の対戦ゲームぐらいしかまともに遊べない
戦闘はテンポが良いとは言えないとは書いたが長いとは一言も書いてないぞ。ルーラ後のロードは長いと書いたが。
お前のルーラに対する厳しさがよくわからんわww
豚「国内爆売れだろなwウィッチャーとかよくわからん洋ゲーは踏む潰されるわwww」
速効で逆に殺されちゃったゼノブサ(笑)
だからゲームやめちゃえよイライラしないで済むぞ
3DSはその最初の部分のロードが2.5~3秒くらいで剣で戦闘始めると現れた表示のときにダメージ演出はいって更に戦闘終了後の暗転が1.5~2秒くらいある感じ
粗はかなりあったが面白かったしな
クロスやってたら、ゼルダのオープンワールド見て「グラは不要」なんて絶対言えん。オープンワールドはグラ大事
ゆとりみたいな思想だなお前wwイライラから逃げるには自殺以外に道は無いぞ
マップ移動でロードがないゲームを教えてくれ
変な奴だなお前
潰されたんじゃなく自滅やぞ
ちゃんとオチつけとけば酷評されるようなゲームではなかった
よくもなあ臆面もなく名作とか言えるな
こんな悲惨なソフトそうそうないぞ
バカにしてた洋ゲーに負けたって意味だろ
一体どれのことを言ってるんだ
ゼノサーガエピソード2のことなら文句なしのゴミカスだからいくらでもけなしていいぞ
物量とか処理能力やたら使うだろそんなのSwitch出来るわけないだろ可哀想に
そもそも最初から勝負になってねぇし……
あいつらディアボロすら知らんからな
入れ替えるだけだから簡単だろ。
何この人w
エアプじゃないならちょうどいいから教えてくれ
モンハンのエリア移動は許してもそういうのは許さないんだよ豚は
挙げ句の果てにワールドでシームレスになったら「休憩時間なくなってクソ」と言い出す
PS4版の話なら、ゼノブレイドやゼルダをやっている人がプレイすると
あまりにも自由度が低すぎて面白くない
特に最初の部分がスライム相手に適当に切りつけるだけで終わるので、
地味すぎて苦痛。
さらに劣化するってどういうことなの?
そもそもドラクエって自由度売りにしてないからね…
この神ゲーがプレイできないなんて可哀そうwwwwwwwwwwww
爆死してもこういったとこで持ち上げができておけ
物凄くドラクエだなって一言に尽きる感想
滅茶苦茶言ってるようだがドラクエシリーズやってる人がプレイすればその一言に尽きる意味が分かると思う
細かい感想になるとシームレスじゃなく徒歩用のエリア移動とワールドマップを割りきって分けた作りになってるおかげで街の数もあるしそれぞれの街が作り込まれていて探索しがいがある
敵の強さとシナリオ進行のバランスも割といいけどシンボルエンカウントだから敵を避けすぎると苦しくなるかも(低レベルで行くと蜘蛛やイカ辺りが難所か)
シナリオは住人が基本的に優しくて緩い世界に見えて主人公のハードな人生や色々と辛辣な展開もあったりとドラクエらしいシナリオになってる
あとギャグのセンスは全体的に相変わらず古くてこれもまたドラクエらしいと言えばらしい
ドラクエファンならハード問わずやっとけって感じはする
お前説明うまいな
売ってるかわからんがちょっとゲーム屋いってくるわ
まぁ、確実に客層違うからな
好き勝手やれてはいるんだろうけど、仕上がった作品と評価には満足いってなさそう
もうこんなのを売りにするようじゃ後が無いな・・・
ps4版の話なのに引き合いに出すソフトが任天堂ソフトなのはなんで?
シリーズ2作で累計260万本超えてるけど
95%以上の株を任天堂が持ってる会社だからな
元はナムコが持ってたけど、ゼノサーガがクソすぎたので手放された
ゼノサーガが糞化したのは完全にナムコのせいだけどな
国内売上げ低くて高橋外したら海外で売れてしまって立場が逆転したけど
PS4のゲームなんてドラクエ1本しか持ってないから比較できん
ないですよね。
オッサンの鼻歌だってビットレートと時間あれば1TBになるぞ
それ、PS4に限らず3DS版も同じなんじゃないですかね…
古臭いとか物足りないとかはスクエニに文句言えよ。
シリーズ化は明言されてるが続編かどうかは謎
そんなに圧縮できるもんなの?
ROMなのに音楽データの量自慢しても仕方ないのにな
決定権のあるディレクターがそういうののセンスに疎いんじゃないかなあと
前作だってキャラデザの原画は良いのにアレでモデルチェック通すの無いわーって話で
前作がダメだったからもっと真逆のチャラいラノベ風にしようぜ!(ドヤ!)って
おまえ自分の中の指針は無いのかよってw
その開発者でもない作曲者が「データが1T!凄え!!」とか言う
から突っ込まれるんじゃないですかねぇ。
突っ込む理由が無いけど・・・
その道のプロが凄いというならスゴイで良いじゃん
本編に使われる音楽用の容量は凄く小さくなる(できる)
それよりああいうタイプのゲームってSwitchで売れるのかなぁ
前作は微妙だったし
道楽で作ってんのかな
え、単純にデータ量が多い=凄いならwiiシリーズやNWsも、
散々持ち上げられてるゼルダも物足りないと言われてるDQ11
には絶対敵わないクソゴミになっちゃうけど良いの?3DS版
DQ11とかどうなっちゃうの??
まぁ、単純にプロジェクトの規模で言うなら凄いのかも知れん
けど、圧縮前のデータとか指標にされてもね。曲が多ければ、
長ければ良いのかって話にまたなっちゃうし。
分からんでもない
何と戦ってるのお前?
サントラだけ買うのもありか…
大作に関わるの久しぶりだろうしなぁ
最近はチェックしてなかったけど、イナイレとソルサクぐらいしか印象にないし
ただイベントシーンでのキャラのやり取りがアレ過ぎて
俺は買わないかもしれない
Fateの悪口はそこまでだ
ゼノサーガ2がクソの極みになったのはバテンカイトスに工数奪われた結果というのが皮肉な話。
Fateはもともとエ口ゲやんけ。
何が違うねんw
ちゃうぞ国内の売上げがナムコの目標に届かなくて高橋降ろしが始まったせいやで。
テイルズ以下
モノリスなんてここ10年くらい爆死微妙ゲーしか作ってないのになんでいつまでも金銭的に優遇されまくってるんだ?
任天堂本社の弱みでも握ってるのか?
スイッチ専用ならどうでもいいよ
テイルズどころか軌跡以下やろ
2にいたってはイースを超えられるかすら怪しい
サントラだけかうかな
TOZ,TOBの累計280万本(PS4抜きだと230万本)
ゼノブレ、ゼノクロ累計240万本(3DS抜きだと180万本)
ほぼ接戦
数少ない任天堂子飼いのデベロッパーだからな。てか外部にあり
ながら任天堂が出資してるのってここだけじゃね?
その割にはまともな成果を出せてない気もするけど。
>>517
そいやソルサクこの人か。全然印象にない…
所詮はモノリスの作品だしな、ゼノサーガもクソだったし
任天堂の協力得てもあんまヒット作作れない時点で、スクエニとナムコがなぜモノリス切ったかわかるわ
TOZは物クソ低評価でTOBはその煽りを食って売上落としてるし
売れる要素としてはテイルズのほうがあったんじゃね
藤島と馬場さえ居なければ
シリーズ2作で240万本売ってたら充分だと思うが
モノリス自体は年々収益も増えて黒字化してってるし
ナムコはEP2、EP3での罪を逃れる為に切ったんやで
それでもTOZのトータル売上げ140万本だからな罪はデカいわ
一曲にたいして楽器別にも取ってあるし
しかもこの作曲家の中で最高って話じゃねこれ
100%FF15とかFIFAとかGTAシリーズとかの方多いんじゃね
FFはフルオケ使ったりシリーズで使うため多めに取りそうだし、GTAに関してはラジオ関係だけでも
元データならクソヤバイと思うが
まああそこまで任天堂から大型受注うければ黒字化するでしょね
しかし
ゼノサーガはまじでなんで金かけて大作として立ち上げてあんなクソ作品になったんだか
モノリスに問い詰めたいレベルだったわ
バージョン違いを全て消さないディル・アン・グレイ
まあ1TB分と言っても曲数は何曲かしらんけど
HD音源で録音する意味ねえと思うくらいに圧縮される
というか製作者がバンザイ状態のゲームほど出てからヤバイ率高いから
ゼノブレ2やべえんじゃ無えのコレ、国産ゲーでも海外ゲーでも発売まえに開発者がコメントだしたり製作過程を紹介したり技術DEMOやら素晴らしいとかいう作品ほどやべえのよね。
って言いたいんじゃないの?
ゼノサーガは国内売上げが目標に達しなくてナムコが高橋降ろしはじめた。
仕方なく指揮を降りて新人に作らせてた頃、海外でEP1が売れてナムコと険悪化
高橋が堪忍袋の尾が切れて関係修復出来ずにEP3までいき仲決裂
任天堂が拾い今に至る
あと一応オープンワールドだし一曲にたいして
BGMもテクノ調だったりロックテイストだったり
そのなかでもドラム誇張したりとか、クラシックテイストとかに
いろいろ作ってるんじゃねえかと環境に応じて
EP1が売れたのって絶対ゼノギアス期待してだよな・・・
高橋下ろしはまあ妥当だと思う
しかしヴァルハラにしろモノリスにしろまじで任天他企業が、放出した会社ばかリ買ってるな
むしろアホレベルでは
音楽のデータ量なんてマスターの音質上げれば大きくなるものじゃないのか?
そうだよ、そのうえ一曲にしても楽器やエフェクトごとにも別に音声取ってるから
そりゃデカくなる
変に壮大にしようとして、ただの効果音みたいになってしまったなって思う。
なんか知らないがミュージシャンとか譜面用紙とか言ってるから、生演奏を録音してミキシングしてんの?
ゲーム音楽ってそんな作りが普通なの?
最終的にミックスダウンすれば容量下がるからな。
音楽やってないやつはわからんかもしれんが、
ようは録り貯めた音の素材が2TBって事。
嫉妬っていうのは成果だしてる作品にされるもんやで。
ゼノブレはクロスも一作目も売れてねえぞ。
叩かれるのは、豚ちゃんがコレ引き合いに他の作品叩くからだぞ
駄作フラグ立てすぎじゃねえか、前作ゼノクロにしろFF15にしろ箱のフェイブルにしろノーマンズスカイにしろ
関係者がイロイロいうソフトは自信ない時の現れ
出るまでが傑作w
そうか?曲は多い方が絶対いいだろ
ドラクエ11をプレイしててフィールドBGMがずっと同じで苦痛だったわ
あのカーニバル風のBGMが地域が変わっても後半までずっと同じで呆れた
って言ってるようにしか聞こえないんだけど…
読み込みメーターは長いけど3分の1位で読み込み終わるやん
あのメーターのせいで長く感じるのはある
高橋降ろした結果出来たのがクソのEP2とEP3なのだが・・・
この時点でもうクソだよこのシリーズ
売れねえからクロスDLCや拡張アプデもしないで2作ったのミエミエ
しかもキャラモデルもクロスの泥人形からアニメ調にしたけどねんでトゥーンレンダでしかもPS2レベルのモデリングだよ。ゲームはクソでもキャラデザはウマイバンナム見習えよ
いやEP1の時点でクソやんアレ
もっとウマく作れるやつ居なかったのかよEP2もEP3も
増やそうとすればいくらでも増やせる
だがストレージに納める為の圧縮が問題になってくる
しかもスイッチの仕様的にオーディオなんか期待する物じゃないし…
(集計期間:2017年7月29日~2017年7月30日/販売日数:2日間)
国内推定販売本数(2機種合計):2,080,806本
・ニンテンドー3DS向け:1,130,468本
・プレイステーション4向け:950,338本
こんな子供っぽくするなら新規タイトルでよかったやん
そうしたら大人ユーザーから見向きされなくなるからゼノにしたんだろうけど
ヒロインが完全に痴女やんけ
高橋哲也はセンスがダサいしキモオタ過ぎるから、大作には関わらせん方が良い
下手なタイトルの付け方の典型だわな
内容を変えたのに前作のイメージを引きずって振り回されてるってヤツ
ドラクエも想像以上に良かったし今年はJRPG楽しめて嬉しい
気合い入れて作ってる部分は褒めるべきだな
ソシャゲに逃げない限り応援するわ
前作は売れなさ過ぎて展開を早々に打ち切ったけどね
亡き岩田の回し者的な言い方は要らんので…
最初のゼノギアスだけは許せるんだけどね、フェイはクールだし
が、今作はキャラデザからして痴女すぎてキめぇーよ
微差で草
2,000万人居るはずの3DSユーザーは何やってんだか
巨大ロボのRPGって、幼稚でキモオタゲーすぎるもん
モノリスは高橋哲也にシステム以外の事をやらせん方が良い、ダサすぎるから
は?EP1は面白かったろクソが
市ねカス
上に意見の言えない職場何だなって分かるよね
今からでも遅くない、露・出コスを止めろ(男もだ)
ゲームは中身が大事なのに音楽で売ってもwww
あ、音ゲーかな??
>個人情報の削除が認められている場合は法律上限定されており、当社はプライバシー規約に基づきお客様の個人情報を入手しておりますので、法律上に定める削除可能なケースに該当せず、適法に保存していると考えます。
無能
他に自慢するポイントが無いという時点でお察しw
サントラも買う事にはなるだろうな
アカンやつだこれ
今回もAKBの人にコスプレさせてさ~乳袋パンパンに膨らませてな!
ゴールデンタイムのお茶の間にガンガン流そうぜw
実際ロムに落とし込んだらどんだけ劣化すんのこれ
FF15でがっかりしたわ
元が容量デカければデカい程、あの糞容量に収めるために糞音質になるという訳だな
と他社をディスってた任天堂が「ゼルダはこんない多くのスタッフでつくってるんですよ~」とか
「ゼノは音楽をこんな規模でね~」とか自慢し始めたのは
相変わらずのダブスタだけど、良い変化だと思う
Wii以来手抜きゲーとノンゲームで稼ぐことを社是にするようになったけど
WiiUの大爆死でようやく目が覚めたか
多分ゲーム自体じゃなくお前自身に問題があるんだろうな。もうゲームやめなよ。
テキストだのムービーや映像データなどと違って語られることも少ない部分だから
イマイチ想像付かない
新作に飢えてる買わないゲハ豚は脳死で持ち上げるが売上出た途端スタコラサッサまで読めた
そっからFLACだのOGGなんかに圧縮して使うからさらに容量は小さくなる
ゼノブレやゼノクロの顔に比べたらずっとマシだと思うがなぁ
冬までにスイッチ手に入るのか・・
サントラは買うよ。ありがとう任天堂
Amazonにご連絡いただきありがとうございます。
お問い合わせいただいておりました件につきまして確認ができましたので、ご連絡させていただきます。
個人情報の削除が認められている場合は法律上限定されており、当社はプライバシー規約に基づきお客様の個人情報を入手しておりますので、法律上に定める削除可能なケースに該当せず、適法に保存していると考えます。
Amazon カスタマーサービス 〇島
ご利用ありがとうございました。
萌え・パンツ・おっ ぱいゲーしか興味ない連中だからゴキは(笑)
あーキャラデザ見てないんだな
キャラデザは萌えキャラそのものつーか、もっと酷いエ□同人作家
漢も酷いが、女の肌露出が酷過ぎて海外でも叩かれてるのよ
ゼノ ホムラ でググって来いよ
横からだが、一番酷いと言われてるのは顔ではなく衣装だよ
女は痴女にしか見えん
あっちの方がインパクトある
ゼノブレもうれはしなかったからねDQよりおもしろいけど
F-ZERO Xのサントラ再販する方が価値あるw
え、これの女の子のモデリング見て言ってんの?
ホントはちま民ってガイジしかいないな
そうやって存在しない敵を自演して炎上させて
目的は家庭用ゲームの衰退なんだろうけどバレバレなんだよ
スイッチも3DS版ドラクエも買わずそんなことばっかり考えてるの豚って?w
ミックス前だぞこれ
食わず嫌いでライト層に音楽を聞かせる機会ないだろ?
動画みたけど、ほむらってなんなんだよww
ホームランにしか聞こえんww奇をてらいすぎ
あんだけ当時の他ソフト叩いてた信者が売上出た途端跡形も残らず消えたのは笑ったわw
次はデジパフォじゃなくなるらしいけどなんだろー
サントラは買うわ
ゲームはオマケみたいなもんだろ
因みに日本以上に海外の方がすげー非難されてるぞ
1円でも買わない
主人公がガキすぎてな
そこまで言うなら
スイッチの音がどれくらい圧縮されて
その結果、どこまで劣化するのかっていうソース出せよ?
このパターン多いな
ゲーム??本編はどないなっとんや?
そこが大事やろがいっ
そこが大事やろがいっ
そこそこ大事やろがいっ?